こんにちは♪Keikoです。
さて、ついに!出来上がりましたー♪
じゃじゃーん!

11月16日発売のWinter Acoustic"Kalafina with Strings"アルバム!!
嬉しいな♪嬉しいな♪
アルバム曲もbayfmのレギュラーラジオ"Kalafina倶楽部"で一曲ずつかけ始めましたし、発売まであと8日!!皆さんもう少しお待ちください♪

そんなアルバムをタイトルにしたクリスマスコンサートのリハーサルは、今まで歌ってきた曲ももう一度丁寧に譜面を見ながら始めていきます。
正しいハーモニーは譜面にあり…と悩んだり、迷ったりしたら、譜面とCD音源に立ち返ってみる。これが私達の取り組み方です。
そして、少しずつ細かい部分の作り込みも始まりました…どんなコンサートになるのか、スタジオ練習…楽しいな♪

さて、日が暮れるのが早くなり秋が一気に過ぎ去ってしまったのかと思うぐらいの寒さ…皆さん体調崩されていませんか?昼間は暖かくても夜は冷えるので厚着でお願いしますねO(><;)(;><)O一緒に2016年最後まで元気に過ごしていきたいので♪
さて、少し前になりますが秋の味覚を買ってきました。

そして初めて焼き栗を作ってみました。

圧力鍋を使って茹でて、さらっとフライパンで焼き色を入れたら、何とも秋らしいホクホクの焼き栗の出来上がりです。
これを、栗ご飯にしてもいいですね(´ω`)
最後に今日のお花を…ダリアと薔薇とシンフォリカルポスです。

では、また書きます!
さて、ついに!出来上がりましたー♪
じゃじゃーん!
11月16日発売のWinter Acoustic"Kalafina with Strings"アルバム!!
嬉しいな♪嬉しいな♪
アルバム曲もbayfmのレギュラーラジオ"Kalafina倶楽部"で一曲ずつかけ始めましたし、発売まであと8日!!皆さんもう少しお待ちください♪
そんなアルバムをタイトルにしたクリスマスコンサートのリハーサルは、今まで歌ってきた曲ももう一度丁寧に譜面を見ながら始めていきます。
正しいハーモニーは譜面にあり…と悩んだり、迷ったりしたら、譜面とCD音源に立ち返ってみる。これが私達の取り組み方です。
そして、少しずつ細かい部分の作り込みも始まりました…どんなコンサートになるのか、スタジオ練習…楽しいな♪
さて、日が暮れるのが早くなり秋が一気に過ぎ去ってしまったのかと思うぐらいの寒さ…皆さん体調崩されていませんか?昼間は暖かくても夜は冷えるので厚着でお願いしますねO(><;)(;><)O一緒に2016年最後まで元気に過ごしていきたいので♪
さて、少し前になりますが秋の味覚を買ってきました。
そして初めて焼き栗を作ってみました。
圧力鍋を使って茹でて、さらっとフライパンで焼き色を入れたら、何とも秋らしいホクホクの焼き栗の出来上がりです。
これを、栗ご飯にしてもいいですね(´ω`)
最後に今日のお花を…ダリアと薔薇とシンフォリカルポスです。
では、また書きます!
コメント一覧
コメント一覧
素敵ですね、なかでもスプリンターが良かったです。先日の武道館ライブのアンコールを思い出していました。
たった今、届きました。
さっそく聴かせていただいています。
あぁ…(T^T)
ありがとうございます(。-人-。)
唄声が完成して、アルバムのケースになり手に取った瞬間・・。
その時の思いって、どんな感じなのでしょう。
毎回違う感じなのか、もうライブに思いをはせていらっしゃるのでしょうか。
絵だと、これから見てくれる人が
どんな感想をもつのだろうと期待や不安が入り混じったりします。
Kalafinaのアルバムが到着してみるときは、
まるでみなさんがCDの中にいるような気がします。
とても距離が近い感じがします。
花の写真、花器の下のレース編みがライブのステージのようで、
カーテンの模様と花びらの形がよく合っていて、
皆さんの歌がステージに無限に柔らかく広がっていくようです。
写真を超えて、もう、絵画のようですね。
ちょうど、WOWOWの武道館ライブ、1曲目のアレルヤを見ていましたが、
神戸で聴いたときを思い出しながら、
この写真を見ています。
早くCDを手に取りたくて仕方のないこの頃です。このブログに影響されて、私も秋の味覚を買いました!りんごとみかんと柿です。栗も食べたいのですが、調理をめんどくさく感じてしまってるので、スーパーの栗ご飯のパックとかで楽しみたいと思います。
近所の花屋さんで『ダリアは今年最後の入荷になります』…というポップを見て、ダリア好きの私としては寂しさでいっぱいなのですが、クリスマスコンサートを楽しみに前を向いて生きていきます。
連日のブログ更新され、体調が回復されたようなのでまずは一安心ですが、一雨ごとに寒くなって来ていますので、身体の冷えないもの、(もつ鍋)精の付くもの(焼き肉ともに肉類?笑)でも食べてお過ごしくださいね!
アルバムが完成された言うことでおめでとうございます!発売まで楽しみです。
先月私の地元の環水公園でのイベントライブに夫婦で参加しまして、その時に一足早く今回のアルバムの一部「君の銀の庭」「アレルヤ」など桜田さんのピアノのみの伴奏での超アコースティックバージョンで御披露目され、それを生で聴いた時のあの感動がまた味わえると思うと、ライブまで本当に楽しみです!
それまでは今回のアルバムを擦れきるまで聞き込んで待ってます!
ちなみに今回は富山県民会館のライブに参加しますが、私たち自身も会館が新しくなってから初めてなのであわせて楽しみです。
年末年始ライブ活動が目白押しで皆さん多忙極める状態ですがファンのみんな気持ちを飛ばして微力ながら支えていきますので頑張って下さい。
『弾け栗 愛情注ぎ ホクホクに』
ニューアルバム
勿論、西宮のイベントで買います。
いよいよアルバムが完成したようですね。
発売日が待ち遠しいです。
まずはこのアルバムでクリスマス気分になりますね。
そして、ライブの準備も進まれているようで、こちらも楽しみでしょう。
Kalafinaだけがつくれる聖なる空間だから、いつも通りに楽しんでください。
秋の味覚は、梨と秋刀魚を食べてます。栗はまだですが、美味しそうですね。
旬を楽しみましょう。
今日のお花、エレガントな感じがします。素敵ですね。
では、また
そしてWinter Acousticのアルバム完成おめでとうございます!!kalafinaの音楽の幅と奥行きを改めて感じられるアレンジになっているんだろうなぁ~と手元に届く日を首を長くして待っています。
アルバム発売、ライブと残り2か月は怒涛のスケジュールだと思いますが、この勢いで今年の年末こそ紅白初出場!ってならないなぁ~(遅かれ早かれ紅白出場までは時間の問題だと思ってるから、その日が来るのを楽しみにしてます。)
親知らずを抜いた後、体調崩されたってお話ですが、今、抗生物質が効かないマイコプラズマ肺炎が大流行しているので、ホントに無理しないでくださいね。ではまた次の更新お待ちしています(^o^)丿
Winter Acoustic"Kalafina with Strings"
かなりの自信作となっているみたいですね。
アルバムと12月からのライブツアー今から楽しみです。
『一緒に2016年最後まで元気に過ごしていきたいので♪』
おぉ、なんと温かい言葉ヽ(´∀`。)ノ
Keikoさん優しいですね。
自分も温かい格好して体調崩さないように気をつけたいと思います。
ですが、5日(土)久しぶりにフットサルがんばろうとしたら、
ふくらはぎ肉離れ(T∇T)ワハハハハハハ
Keikoさんは怪我などしないように気をつけて下さいね、病気だけでなく。
話変わりまして、
フットサルとは5人制のサッカーのことなのですが。
何十年も前に同じ高校のサッカー部に一緒にいた人のプロフィールをあるSNSでたまたま見た時のこと。
彼は高校生の頃からガッチリしてて高校生の頃からいかつい体型していて、美しいkalafinaのイメージとは程遠い人物なのですが、彼のプロフィールの「好きな有名人」欄に唯一書いてあったのが”Kalafina” Σ(°Д°;)えぇぇぇぇ イメージ結びつかない
(ライブ会場でまだ遭遇したことないですが)
「Winter Acoustic “Kalafina with Strings”」ももう発売間近、「もういくつ寝ると~♪」という時期に入ってきましたね。特徴の異なる三声から醸し出されていく、高揚と癒しを同時に感じる二律背反性がKalafinaの楽曲の大きな魅力ですが、このStrings形態のアルバムでは音数が少ない分、その魅力をより顕著に感じるような気がします。リリースがほんと楽しみ!
そして知る限りでは、ツアー以外にリリイベやフェスも含め、このあと年内に15本ものライブが!僕はそのうち、最大で11本に参加させていただく予定です。Keikoさん達と一緒に、最後まで元気に乗り切りたいですね!
秋の味覚……Keikoさん手作りの焼き栗もすっごく魅力的ですが、個人的にはこの秋はシャインマスカットをよく食べました。何より、皮を剥かないで食べられるのがラク(笑)
今日のお花……シンフォリカルポスが雪玉に見え、その下で歌う艶やかな3人……つまりはXmasライブのステージのように映ります。Keikoさん家のカーテンが変わったのでしょうか、エメラルドグリーンの背景が面白いです。
季節は冬へ……これから全世界的に「冬の時代」にならなければ良いですが……それではまた!
ブルブルブル((( >△< )))うー、さむっ
今日、木枯らし1号が発表されましたね。
木枯らしが吹くと、もう冬なんだなと実感させられますね(>_<)
まだ11月ですが、この寒さでダウンを着ています。
北海道では例年より早く雪が積もっているところもあるとか(・д・)
なんだか今年の冬は長くなりそうですね。
(´△`)さむいのやだなぁ~
アルバム発売日がいよいよ来週になりましたね(ゝω・)
いままではのんびり待っていましたが、ブログを読んだら、なんだか気持ちがそわそわし始めました。
(°ω° 三 ^ω^)
今夜寝て、目が覚めたら発売日になってないかな?
(≧∇≦)なんてね
発売日までの1日1日を楽しみながら過ごします(´▽`)
Keikoさんもこの寒さでぶり返さないよう、お身体を温めてお過ごしください(^ー^)
では、これにて失礼します(^◇^)ゞ
では、来週のイベントも楽しみにしてま~す。
アルバムの発売日、とても楽しみです、昨夜のKalafina倶楽部でのアコースティックでの、君の銀の庭、すごく好きです
。とても温かった~💕
ありがとうございました(*^^*)
昨夜のKalafina倶楽部、楽しかったですが、やっぱり三人が揃っていないと、寂しいです。
でも、体調が良くない時は、ゆっくり休むのが一番ですね、改めてKeikoさん、元気になられてよかった(#^.^#)
クリスマスコンサート、とても楽しみです。
私はHikaruさんの故郷の富山県民会館に参加させて頂いきます。
秋の味覚とても美味しそうです、栗を茹でた後に、焼き目を作っているのが素敵です。今日のお花も嬉しいです。ありがとうございます。
朝晩、とても冷えますね。
健康が何よりの宝ですね。
いつもいつも皆様の御健康に御無事を御祈りしています。そして皆様の音楽に心から感謝しています。
ありがとうございます。
秋の味覚の時期になりましたね。ブログの写真を見て、妻がアップルパイを作ってくれました。コーヒーを飲みながら、美味しく頂きましたよ。
富山公演の行きの電車では、親子3人でアルバムを聴きながら、富山へ向かいますね。
アルバム完成おめでとうございます*\(^o^)/*
一昨日予約してきました。
いつも完成度の高い作品ばかり‥やっぱり譜面や音源のチェックを重ねるのですね(^o^)
秋の味覚いいですね!
最近では、福井では今ぐらいから冬に水ようかんを食べるそうでお土産でいただきました。
いま宮崎に出張中です。秋晴れはさわやかで気分もよくなります。我が住まいのある福岡は、博多駅前の道路陥没で持ちきりです。
たぶん、福岡でのライブの時もある意味観光名所になってるかも知れませんね⁈
今年いや来年以降も元気で乗り切れるように
気合い‥いや、あったかくして過ごしましょう*\(^o^)/*
寒いよ〜🌀仙台は雨まじりの風が強い日。
ま'た'か'ぜ〜がつよぅくなぁた〜 な日です。
ふだんネットラジオでkalafina倶楽部を聴いているので、早くアルバム聴きたくて。ずっと
マテ!をされてる気分です。🐶うぉん!
完成したんですね、発売まで待ち遠しいですが、イベントで販売があるので、発売日から少しお預けになります…。
忙しい毎日だと思いますが、ブログの更新をありがとうございます!
普段と違ったアルバムなので制作中のお話が聞けて嬉しいです。アレンジに迷ったら譜面とオリジナル音源で確認、基本に戻るわけですね。
クリスマス曲の時はどう心掛けるのでしょう?今回はカバーが沢山あるのでこちらも気になりました。
健康へのお気遣い、ありがとうございます!旬のものを食べると体に良いそうなので、秋の味覚はぴったりですね。
子供の頃、親が栗を大好きだったので、秋になると毎日のように茹でた栗を食べていました。京都公演には参加できないのですが、栗の銘菓があるので残念です。
撮影写真をよく見るとWakanaさんのペンの影に恐竜のシルエットが!これがラジオで話していたWakanaさんの言う普通のペンですね!ジュラシックワールドのポールペン?楽しい!
また、ブログの更新を楽しみにしています!
毎週kalafina倶楽部でも、1曲づつ聞かせていただき、期待値が高まってます!
特に楽しみなのは、ラストの「やさしいうた」です。
来週の放送はKeikoさん復活でしょうか?Keikoさんいない放送は新鮮ですが、やっぱり寂しいですね。
来週の放送&アルバム発売、楽しみにしています!!
Newアルバム予約していますよ~♪
早く聴きたいのですが、あと一週間が
とても長く感じます(>_<)
2017年 Kalafinaカレンダーが届きました♪
お一人のショット、お二人のショット
お三人のショットで計12枚
LIVEの写真、ゴシックな雰囲気の写真
幻想的な写真
どの月も素敵な写真で購入してよかったです(*^^*)
ホントに今年の秋は短く感じました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これからクリスマスツアーも始まります。皆さんこそ体調に気をつけ頑張って下さい。
Stringsアルバム、いよいよですネ!!
ジャケットも格好いいし、kalafinaらしさが感じられます♪
リリイベの時、GETしますネ(^-^)v
僕は以前洋楽を聴いてまして、この時期はセリーヌ・ディオンのChristmasアルバムを良く聴いています!
1998年リリースされたスペシャル・タイムスと言うalbumですが、今聴いても全然色褪せてないんです!!
1曲目の O Holy Night から一気に引き込まれてしまいます
昨年この曲のkalafinaバージョンが聴いてみたくてコメントしました!
色褪せないと言えば、kalafinaの楽曲は何年前の曲であっても、いつ聴いても新鮮に聴こえるのは不思議ですし、素晴らしい事です‼
それは、20年後、30年後に聴いても今と変わらず新鮮に聴こえると思います
凄い事です(’-’*)♪
Winter Acoustic"Kalafina with Strings"のアルバムが手元に届くのが待ち遠しいです!あぁ~早く聞きたぁ~ぃ♪私は、まだ今秋の旬な食べ物は口にしてないので、Keikoさんの焼き栗を食べたつもりでいますね(汗)今日、放送のKalafina倶楽部で元気になったKeikoさんの歌声とトークが聞けると思い楽しみにしてたけど残念(涙)来週のアルバム発売日前日のKalafina倶楽部でKeikoさんの歌声とトークが聞けるのを楽しみにしてますので(^-^)
待ちに待ったWinter Acousticアルバムが完成し、来週には冬を感じる音楽達を堪能できると思うだけで、嬉しくて踊りだしたくなります。
12月にはアルバムの中の曲を、クラシックホールという最高の環境の中で、お三方の生の歌声が楽しめるのは本当に幸せなことですね!!
僕も11月上旬の気候の変化や気温の大きな寒暖差に影響され体調を崩しかけましたが、Kalafinaの音楽に元気をもらって復調しました!!!
今後も、ハードスケジュールが年末まで続きますが、おいしいものをたくさん食べて、元気もりもりでご活動くださいませ。
では、また。
更新ありがとうございます♪
アルバム完成、おめでとうございます&お疲れ様でした!
いやぁ~、楽しみですね。
あと1週間、指折り数えて待ちたいと思います。
そしてLIVE!!!
こちらも凄く凄く、楽しみです。
個人的には、今年の締めのLIVEになる予定ですから、姫様方と一緒に良いLIVEが作れたらって思います。(笑
そんなこんなで…
秋の味覚も、今日のお花も、ありがとうございます。
秋の味覚、野菜同様に果物も随分高騰してて、まだ殆ど味わえてません…。
あ、そういえば、Keikoさんは先日、土岐にいかれた時に、“栗きんとん”とか食べられたりしたんでしょうか?
この時期、ちょっと足を延ばした中津川地区の栗きんとんは最高ですから♪
最近は、本当にもう一気に冬って感じで…、Keikoさんもご自愛下さい。
ではまたです!☆彡
普通のサラリーマン、じぇのべーです。
Keikoさんなんだかすごくごきげんですねー!
やっぱり元気なお姿がKeikoさんに一番似合いますよ。
Newアルバム完成おめでとうございます!
僕はイベント会場の即売所で買いますよー!
今からどきどきわくわく、すごく楽しみです!
年末にむけてイベントラッシュですね。
今からたっぷりパワー溜めて、いっぱい助走つけて、
おりゃー!って乗り越えちゃってくださいね。
そしたら一緒におりゃー!ってついていきます。
お花、とても綺麗ですね。
あまり詳しくないので花言葉をさらりと調べてみましたが、
・白いダリア「感謝」
・オレンジの薔薇「絆」
・黄色ドットの薔薇「君を忘れない」
・薔薇5本で「心から嬉しく思う」
・シンフォリカルポス「いつまでも献身的に」
こんな感じになるのでしょうか。
こうして花言葉を並べてみると、
まるでKeikoさんからファンにあてたメッセージのようで、
僕もちょっとどきりとしてしまいました。
薔薇の花を一本だけ加えて
「互いに思いやる」とするのも
なんだか素敵だと思いませんか?
願わくは、
いつまでもこの花言葉のような関係でありたいものです。
Keikoさん、
Kalafinaの皆様、これからも応援してます。
じぇのべーでした。
(花言葉、でたらめになってたらすみません)
いよいよアルバム聴ける日が来ますね♪
コンサートも楽しみです(^-^)/
髪型はイメチェンですか~⭐⭐bay-fmの光景ですよね!?来週のKalafina倶楽部はKeikoさんの声も聞けるのかな😸
福岡のコンサートまで風邪だけは引かないように気を付けます。
おぉー!!
クリスマスアルバム、ついに完成したんですねぇ!!
こんばんは!
発売まで…えーと…、まだあと1週間もあるの…!?
長い! 長いよ!!(笑)
楽しみ過ぎてそんなに待てないよ!(笑)
でも耐えるしかないね…。(笑)
なんとか頑張って来週まで待ちます!!
それにしても、今週は都心も冷え込みますなぁ…。
朝晩は特に…。
なんか今年の秋は本当に一瞬で終わった印象ですよね…。
今年はまだ梨も栗も秋刀魚も食べていないんですが、このままでは秋の味覚を楽しむ前に真冬になっちゃうかも…。(←今年の栗、ちょっとお高くなかったですか…?)
焼き栗、いいですなぁ!
これから徐々に寒くなって、また寒いのが苦手なけーちゃんにとっては厳しい季節になりますが、仰っていただいたとおり寒さで体調を崩すことなく、2016年の残りの日々を共に元気に過ごしましょう!!
アルバムの発売イベントや12月のツアーでも、お互い万全のコンディションで音楽の時間を楽しみたいですからね!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
ちょうど今kalafina倶楽部を聞きながらです。
今日もけいこさんお休みなので心配していますが、写真を見て元気そうで安心しました!
ニューアルバムまで、気づけばあと一週間ですね。
届くの楽しみに待ってます。
アルバム完成おめでとうございます^^
早くお聴きしたいですね~。
Kalafinaさんのその取り組みの努力の成果を、
ライブでじっくり聴かせていただきます^^
秋と感じる日が数日しかなかったような感じですね。
寒くなってきたのでそろそろ暖房を点けねばいけませんね~。
年末までみんな一緒に元気にじっくり駆け抜けましょう^^
Keikoさんすごいですね。
圧力釜を使いこなせるとは。
私はどうにも怖くて手が出せないでいます(笑)
焼き栗を家で作るという発想は全くなかったです。
Keikoさんチャレンジャーですね。
栗ご飯もすごくおいしそうですね~^^
今日の花は、淡い感じの色で揃っていて綺麗ですね。
なんだかもこもこ暖かい感じがしますね^^
今回から、最先端のハイレゾ音源というものを、導入しましたので、DL購入なのです。(これも梶浦先生の影響だったり)
でも、CDの方が、パッケージとか、キラキラ感(カラスよけ?)とかあって好きなのですけれどね。。映像特典とか付いてたら、両方買っちゃうかも?(笑)
梨はずっと食べてなかったのですが、最近は梶浦先生のツイッターの影響で食べてます♪
お花。いつも素敵ですね。流石です♪
最近急に寒くなってきましたよね。明日もかなり寒くなるみたいだし。。そんな中、小学校の草むしりに頑張って行ってきます(笑)
そしてkeikoさん!元気になって本当に良かった❤️
埼玉でお会いできるのを楽しみにしています*
リハでは細かい所の確認、「よりよいものを」というみなさんの姿勢に感謝です!きっと素敵なコンサートになること間違いありません!今年は複数回参加予定です!
「皆さん体調崩されていませんか?」・・あたたかいお言葉ありがとうございます!若干体調崩していましたが、だんだんよくなってきました!自分も年末、年明けにむけて体調管理、気をつけます!ではまたです!
blog本文の
「一緒に2016年最後まで元気に過ごしていきたいので♪」
うれしいメッセージです
Kalafinaをぐっと身近に感じます
新アルバムを持った3人の写真は、
プロモーション向けではないフンワリ感…
プライベート写真っぽくて良いですね
NEWアルバム、わくわくが止まりません(>人<;)
もう少しだぁ✨
お肉たくさん食べて体調を整えてくださいね😊
最近本当に寒くなりました。私のすんでいる地域は今晩は1℃の予報(^-^;今時間からでしょうか、ぐっと冷え込むのでしょう。
車に霜も降りまして冬を嫌でも感じています。
皆さんで、再び立ち返り作り込んだNewアルバム…
もう期待でワクワクが止まらない(´ω`)
優しい極上ハーモニーを確信しています!!
ふと思ったのですが、お預けをくらったワンコ…こんな気持ちなのだろうか(^^)
Kalafina倶楽部、今晩は三人揃ってですよね?楽しみにしています(^-^)/
ps.最近皆さんのブログ更新早いので、毎日楽しみにしてますよ!!一日に何度も見て他の方のコメント読むのも楽しみなんです(^-^)/
残念ながら…
リリースイベントは行けません(ToT)
是非とも仙台でもやってください♪♪♪
お願いします!!
青森のリンゴ購入ありがとうございます☆
来週水曜日に発売するCD完成したんですね。
予約は完了しているので、来週水曜日に手にするのを楽しみにしています🎵
手元に来るまでに、まだ一週間、待ち遠しい。
今日もこれから、kalafina倶楽部で一曲聴くことが出来るのでしょうか。
リハーサルの写真、一枚の絵を見ているようです。お三方の表情がとても良いですね。
ここからどんな音楽が紡がれていくのか、心待ちにしています。
秋の味覚はほっこりしますね(^^) 私は先日柿を食べました。久々でしたが、美味しかったです。栗ご飯もいいですねえ。栗と聞いたら、急にモンブランが食べたくなりました。
リハ、お体に気をつけて頑張ってください! 秋だから、というわけではないですが、実りの多い練習になるよう祈っています!
ほんとに冷えてきましたね。
マイルームも、エアコンが活躍し始めました(;^ω^)
これからがもっと寒いというのに・・・
寒いのは、大の苦手なんです・・・。
アルバム、あと一週間ですね^^
待ち遠しいです。
そういえば家の裏の栗の木、今年、切られてしまいました・・・
栗、拾いたかったのになぁ・・・(;´・ω・)
だいぶ冷えてきましたね〜:(;゙゚'ω゚'):周りから早くない!?って言われますが夜はコート羽織ってます寒い〜笑
私服姿とても可愛いです!カチューシャ可愛いい!
アルバムいよいよあと8日ですね!
今夜放送の倶楽部で何が聴けるかわくわくです(●´ω`●)
Keikoさん、更新ありがとうございます!(๑′ᴗ‵๑)
ついに、ストリングスCD完成!
やったああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
CD、そしてリリースイベント共々、楽しみに、楽しみに、待ってますね!!!
前回のブログにもお返事コメントしましたので、よろしければ…。
ではまた!☆(*'▽'*)/
アルバム&LIVE楽しみですー(๑>◡<๑)
ハロウィンが終わってすっかりクリスマスに模様替えしてる街を見ると、クリスマスLIVEが楽しみで楽しみで仕方なくなります笑
焼き栗美味しそうですね(*´∀`*)
私もこの前栗ご飯作りましたよ♪
秋はやっぱり美味しいものが増えてきますね!
寒さも増してきてるので、お身体に気をつけて、あったかくしてくださいね!
栗ちゃん美味しそうですね。Ψ( 'ч'♡ )
アルバム発売まであと少し。
楽しみです!!«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
お身体ご自愛くださいね。
てはまた ( ´ ▽ ` )ノ
いつも聴いている(といってもストリーミングですが...)kalafina倶楽部のスタジオでの貴重な写真が見れて何だかとっても幸せです。これからもいろいろ見せてくださーい。
クリスマスのコンサートは参加出来ないので、せめてCDを磨り減るまで聴き続けたいと思っています。なるべくぶ厚く作ってくださいませ。
アルバムもう直ぐですね♪
西宮ガーデンズにまた来てくれるそうで
またそん時に買いまーす
(^o^)/
今日は、栗ごはんでした(笑)秋の味覚と言えば、柿もなんですが田舎の柿の実は、クマに食べられてしまったそうです。
いよいよアルバム発売ですね。予約もして、こちらも準備OKの状態です。ライブの方も、あと1ヶ月待ち遠しいです。
幸せ絶頂…Kalafinaわまだまだ大きな可能性を秘めている…
アニメからシャバに出た時…
もうすでにそう感じる…
もう未来の曲も感じる…
ハルモニア…
オルケストラ…
ムーサ…
未来が暗く見えず残り少ない命を前向きに全力で歩いてる人もいる…
そういう人の為に…
涙も鼻水も流れるような音楽を是非お願いします…
応援しています!
宮崎県民さくらです♪(´ε` )
あれれ!
けいこちゃんカチューシャブームなのかな?!
私もカチューシャ好き♪よし!買ってこよう
ε=ε=ε=ε=┏(  ̄▽ ̄)┛
アルバムもうすぐ発売だね!
すっごい楽しみ♪シンプルな構成だから
ハーモニーや感情の込め方とかすごく感じ取れるよね。Kalafinaの歌声によししれる日々が過ごせると思うともうワクワクだよー!
黒が好きなけいこちゃん、白が好きなわかなちゃん、ひーちゃんはクリスマスをイメージした赤の洋服を着てるのかな☆
栗剥くの大変だよね。
けいこちゃんが包丁でむいたのかな!?
Kalafina with Strings"アルバムの発売が待ち遠しいです。
体調は良くなりましたか?
KeikoさんあってのWakanaさん、HikaruさんでもあるKalafinaですので、十分に体には気をつけてください。
アルバムの曲目リストは、もう発表されてますかね。楽しみです!!
Keikoさんは細いから秋味覚乗っかって栄養摂取してくださいよ。
トイレ等置いてあるアルコールシュシュ見つけたら豆にしてみて、
案外風邪予防なりますからね。
もうすぐですね
アルバム発売まで
今ちょうど風邪引いちゃってるのでミニライブの日にまでは治したいところです
Keikoさんもお体にはお気をつけて