昨日、お友達とランチに行きました♪

大好きなトリュフの…クリームパスタ(*´∀`*)
トリュフでパスタが見えないなんて…なんて…なんてことだっ♪(*´∀`*)
すごく美味しくって、食べながら「ああ、もう一回食べたい」と連呼する私たちでした(笑)
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
美味しいものを食べると、幸せになりますよね(*´□`*)
そしてそのパワーで、また明日を迎えられますよね。
私はいつもライブの翌日などにお友達や家族と会いたくなるんですが、美味しいご飯を食べて楽しいお喋りをたくさんして、次回へのパワーに変えています!\(^-^)/
一昨日12月3日は、東京オペラシティ・コンサートホールにて、『"Kalafina with Strings" Christmas Premium LIVE TOUR 2016』の公演をさせていただきました!
Kalafinaはオペラシティでのライブは初めて!
天井が…!!空のように高いです!\(^-^)/

まるで空から天使が舞い降りてきそうな、そんな会場ですね。とても美しかったです。
天井はこんなにも高いのですが、目の前のお席も、360度ぐるりと囲まれたお席も、とても近く感じました。
ステージの後ろからご覧になっていたお客様のお顔も、おひとりおひとり、ハッキリと見えましたよ!(о´∀`о)ノ
ステージから見て真横のお席は、こちらからは真上を見上げる形になるのですが、皆さんが座席からひょこっと顔を出して、少し身を乗り出して見てくれている姿に、そこに飛んでいきたい!!と思いました(笑)天井が高過ぎて、なんだか飛べるような気がしたのです\(^-^)/
オペラシティでは開演の5分前に、ロビーで実際に人がベルを鳴らします。
その音色がとても荘厳で、とても温かかった。
もし自分がコンサートを見に行ったら、これを見るために5分前にロビーに駆けつけたくなるかも(*^^*)
あ、席に着いてもらうためのお知らせなのに、それじゃ意味がないか(笑)
そんな始まりを知らせるベルの音色の後、スタートした私たちのライブ。
このホールならではの緊張感や空気感も、あの場所に居た皆さんと全員で、温かくて柔らかい、キラキラとした音楽で包むことが出来たような気がします。
また新しい、Kalafinaにとっての"音"を見つけることが出来ました。
来てくださったたくさんの皆さん、一緒にKalafinaの音楽を感じてくれて、本当にありがとうございました!
。+゚(*´∀`*)゚+。。*゚
リハーサルのあとに、メンバー全員でパシャリ♪

そして、昨日はプロデューサーの梶浦由記さんもいらしてくださいました!!♪Σd(゚∀゚d)

梶浦さんの作る曲を変わらずに歌うことが出来て、その中でアコースティックライブという挑戦をさせてもらって、今、こうして続けていられるということも、本当にすごいことだなと改めて思います。
いつも音楽を通して、新しい景色と、変わらない想いを伝えてくれる梶浦さん。そして、そんな私たちの音楽を変わらずに愛してくださるたくさんの皆さん。
本当に、ありがとうございます!。・:*:・(*´ー`*)
さあ、残すは9公演!
次は今週9日!京都公演です♪((((o゚▽゚)o)))
皆さん、待っててね~!!\(^-^)/
【今日の作品~cinema、drama編~】
さて、今回もですね、やはり本は読まず(笑)、映像を色々見ていました!
~cinema~
『アウトロー』
『シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』
『ダイバージェント』
『大統領の料理人』
~drama~
『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン2』
『ウォーキング・デッド シーズン7』
『コバート・アフェア シーズン1』
『ホタルノヒカリ』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『地味にスゴイ!』
こんな感じです。
dramaは比較的ブレない感じで。
『コバート~』が新顔として仲間入り。シーズン5まで出ているので、追い付けるかなぁ。
あらすじは、→CIAの新米スパイとなった主人公のアニー。周りの助けもあり、日々成長していきながらも、その心にはいつも、昔愛した男性の影が…。
アニーの笑顔がいつも素敵で、周りのキャストも魅力たっぷりです♪(^ω^)
『逃げるは~』は、もう毎週胸キュンズキュン!過ぎて見逃せません!!\(^-^)/
毎週家で「うあああひらまさぁぁぁぁ」と、のたうちまわっています(笑)
みくりが…可愛すぎて…もうたまらんっ。あのエプロン欲しい!\(^-^)/
cinemaの『大統領の~』はもう何度目かな…(´-ω-`)好き過ぎて何度も見てます。結構マニアックにシーン毎に見たりしていたので、このブログに登場していなかったかも??
主人公のオルタンスは、ひょんなことからフランス大統領官邸のプライベート・シェフになります。
毎回色んな料理の提案をして、本当に美味しい料理を提供したいという気持ちを忘れない彼女。
しかし周りからの圧力や嫉妬などに、段々と疲れていってしまうそんなある日。深夜に大統領がオルタンスの厨房へとやってきます。
「トリュフが届いたと聞いてね」
オルタンスは大統領のために、トリュフのタルティーヌとワインを用意します。
それを美味しそうに食べたあと、大統領はオルタンスに言うのです。
「逆境だからこそ、頑張れるのだよ。いい夜を。」
このシーンのオルタンスの作るトリュフのタルティーヌ(とワイン‼)が美味しそう過ぎて、何度も何度も見ちゃいます。何度見ても本当にため息出ちゃいます。あーーんなにトリュフを…♪♪(o゚Д゚o)ふぎゃーーっ。
あとはサントノレというケーキが登場するのですが、皆でわいわいと笑顔で食べているのがとても印象的で、見ているだけで幸せになれます。
他にも美味しそうなお料理がたくさん出てきます!
夜中には、見ちゃダメーーー(笑)
やっぱり食べ物やお料理の出てくる映画、だーーいすき!!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
そして、今日12月5日は、Keikoのお誕生日です!!(*゚▽゚ノノ゙
Keikoにとって、幸せで素敵な1年間となりますように(*'ー')/★,。・:・゚おめでとうー!!
それでは、またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
大好きなトリュフの…クリームパスタ(*´∀`*)
トリュフでパスタが見えないなんて…なんて…なんてことだっ♪(*´∀`*)
すごく美味しくって、食べながら「ああ、もう一回食べたい」と連呼する私たちでした(笑)
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
美味しいものを食べると、幸せになりますよね(*´□`*)
そしてそのパワーで、また明日を迎えられますよね。
私はいつもライブの翌日などにお友達や家族と会いたくなるんですが、美味しいご飯を食べて楽しいお喋りをたくさんして、次回へのパワーに変えています!\(^-^)/
一昨日12月3日は、東京オペラシティ・コンサートホールにて、『"Kalafina with Strings" Christmas Premium LIVE TOUR 2016』の公演をさせていただきました!
Kalafinaはオペラシティでのライブは初めて!
天井が…!!空のように高いです!\(^-^)/
まるで空から天使が舞い降りてきそうな、そんな会場ですね。とても美しかったです。
天井はこんなにも高いのですが、目の前のお席も、360度ぐるりと囲まれたお席も、とても近く感じました。
ステージの後ろからご覧になっていたお客様のお顔も、おひとりおひとり、ハッキリと見えましたよ!(о´∀`о)ノ
ステージから見て真横のお席は、こちらからは真上を見上げる形になるのですが、皆さんが座席からひょこっと顔を出して、少し身を乗り出して見てくれている姿に、そこに飛んでいきたい!!と思いました(笑)天井が高過ぎて、なんだか飛べるような気がしたのです\(^-^)/
オペラシティでは開演の5分前に、ロビーで実際に人がベルを鳴らします。
その音色がとても荘厳で、とても温かかった。
もし自分がコンサートを見に行ったら、これを見るために5分前にロビーに駆けつけたくなるかも(*^^*)
あ、席に着いてもらうためのお知らせなのに、それじゃ意味がないか(笑)
そんな始まりを知らせるベルの音色の後、スタートした私たちのライブ。
このホールならではの緊張感や空気感も、あの場所に居た皆さんと全員で、温かくて柔らかい、キラキラとした音楽で包むことが出来たような気がします。
また新しい、Kalafinaにとっての"音"を見つけることが出来ました。
来てくださったたくさんの皆さん、一緒にKalafinaの音楽を感じてくれて、本当にありがとうございました!
。+゚(*´∀`*)゚+。。*゚
リハーサルのあとに、メンバー全員でパシャリ♪
そして、昨日はプロデューサーの梶浦由記さんもいらしてくださいました!!♪Σd(゚∀゚d)
梶浦さんの作る曲を変わらずに歌うことが出来て、その中でアコースティックライブという挑戦をさせてもらって、今、こうして続けていられるということも、本当にすごいことだなと改めて思います。
いつも音楽を通して、新しい景色と、変わらない想いを伝えてくれる梶浦さん。そして、そんな私たちの音楽を変わらずに愛してくださるたくさんの皆さん。
本当に、ありがとうございます!。・:*:・(*´ー`*)
さあ、残すは9公演!
次は今週9日!京都公演です♪((((o゚▽゚)o)))
皆さん、待っててね~!!\(^-^)/
【今日の作品~cinema、drama編~】
さて、今回もですね、やはり本は読まず(笑)、映像を色々見ていました!
~cinema~
『アウトロー』
『シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』
『ダイバージェント』
『大統領の料理人』
~drama~
『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン2』
『ウォーキング・デッド シーズン7』
『コバート・アフェア シーズン1』
『ホタルノヒカリ』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『地味にスゴイ!』
こんな感じです。
dramaは比較的ブレない感じで。
『コバート~』が新顔として仲間入り。シーズン5まで出ているので、追い付けるかなぁ。
あらすじは、→CIAの新米スパイとなった主人公のアニー。周りの助けもあり、日々成長していきながらも、その心にはいつも、昔愛した男性の影が…。
アニーの笑顔がいつも素敵で、周りのキャストも魅力たっぷりです♪(^ω^)
『逃げるは~』は、もう毎週胸キュンズキュン!過ぎて見逃せません!!\(^-^)/
毎週家で「うあああひらまさぁぁぁぁ」と、のたうちまわっています(笑)
みくりが…可愛すぎて…もうたまらんっ。あのエプロン欲しい!\(^-^)/
cinemaの『大統領の~』はもう何度目かな…(´-ω-`)好き過ぎて何度も見てます。結構マニアックにシーン毎に見たりしていたので、このブログに登場していなかったかも??
主人公のオルタンスは、ひょんなことからフランス大統領官邸のプライベート・シェフになります。
毎回色んな料理の提案をして、本当に美味しい料理を提供したいという気持ちを忘れない彼女。
しかし周りからの圧力や嫉妬などに、段々と疲れていってしまうそんなある日。深夜に大統領がオルタンスの厨房へとやってきます。
「トリュフが届いたと聞いてね」
オルタンスは大統領のために、トリュフのタルティーヌとワインを用意します。
それを美味しそうに食べたあと、大統領はオルタンスに言うのです。
「逆境だからこそ、頑張れるのだよ。いい夜を。」
このシーンのオルタンスの作るトリュフのタルティーヌ(とワイン‼)が美味しそう過ぎて、何度も何度も見ちゃいます。何度見ても本当にため息出ちゃいます。あーーんなにトリュフを…♪♪(o゚Д゚o)ふぎゃーーっ。
あとはサントノレというケーキが登場するのですが、皆でわいわいと笑顔で食べているのがとても印象的で、見ているだけで幸せになれます。
他にも美味しそうなお料理がたくさん出てきます!
夜中には、見ちゃダメーーー(笑)
やっぱり食べ物やお料理の出てくる映画、だーーいすき!!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
そして、今日12月5日は、Keikoのお誕生日です!!(*゚▽゚ノノ゙
Keikoにとって、幸せで素敵な1年間となりますように(*'ー')/★,。・:・゚おめでとうー!!
それでは、またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
あいかわらず”ゾンビ“もの見てますね^^;
自分は最近恐ろしそうなものは見ないなですが。
(見てないので恐ろしい話か違うのか分かってないですが)
子供の頃とかは平気だっんですけどね。
子供の頃は平気でさわれてた虫が大人になってからさわれなくなるのと同じようなものでしょうか(^_^;)
映画やあとは料理番組以外のテレビの映像で出てきた食べ物ってすごく食べたくなる時とかありますよね。
衝動的に。
昔、『クレーマークレーマー』という映画のなかで、お父さんとその子供がフレンチトースト作ってるシーンがあったのですが。
お父さんが作ってるので、そんなキレイに作ってるわけではないのですが、
でも、なぜか、「あれ食べてみた~い」
となりました。
フレンチトーストの場合直ぐに作れちゃうから、
夜中寝る前に見てるとキケンですね(^_^;)
するってぇと、
美味しいものが出てくる映画やドラマは昼間見て、
怖そうなシーンが出てきそうな映画やドラマは深夜に見た方がいいのかな。
富山公演、親子3人で、素敵な時間を過ごさせて頂きました。
公演の翌日は、ゆっくりと富山市内を散策して、2日間でリフレッシュすることもできました。
「おなか巻き」、妻と二人で使っています。温かくて、手触りもいいので重宝しています。
愛娘は、私と妻が、「おなか巻き」をしていると、中に入ってきて、にんまりとした顔をしていますよ。
今週は、京都公演ですね。京都公演も親子3人で行かせていただきます。京都コンサートホールでお会いできるのを楽しみにしています。
楽しい文章、楽しませてもらってます(笑)元気もらいます!
逃げ恥そんなにいいんですね!
観てみます!
先週は楽しいこととショックなことが入り交じりすぎてまだ消化できてませんが・・
もうすぐコンサートに行けると思えばオールハッピーです!(笑)
楽しみで仕方ないイモリんでした~!
僕は普通のサラリーマン、じぇのべーです。
僕はトリュフの味が思い出せません。
食べたこと自体は、ある気がするんだけどなー。
オペラシティすごいですねー!
上の方なんか霞んで白くなってますよ!
こんな素敵なとこで皆様歌ったんですね。
Kalafinaの皆様もすごいですー!
僕もいずれオペラシティでライブしているKalafinaの皆様に会いにいきたいです。また来年かなー?
だいぶ気が早いですけど、次回楽しみにしてますー!
Keikoさんお誕生日おめでとうございます!
時間的にちょっと出遅れましたが、
これからもいっぱい応援させていただきますね!
自己鍛錬に余念がないKeikoさんですから、
年明けを迎える前に、新しい自分のマネジメント概要を練ったりしていらっしゃるのでしょうか。
ファンの一人として特別なことは何もできませんが、
せめてファンのみんなの声が、
躍進を続けるKalafinaの皆様にとっての、
Keikoさんにとっての追い風となれますように、
心を込めて、応援させていただきますね。
度々のコメントを申し訳ありません。
12月2日の富山公演、幸せなお時間をありがとうございました。
一生 忘れられない素敵な思い出になりました。
「おなか巻き」使っています、手触りもとてもいいですね。そしてとても可愛いくて、温かいです、首にも頭にも巻きましたよ💕
素敵なライブにグッズをありがとうございました。
オペラシティ・コンサートホールに行きました
天井の高さには驚きました、その不思議な形状は音響効果がありそう
セットリストが進むにつれて、Wakanaさんはスイッチがプチ・プチ・プチっと入ってくようにパワフルを増してたと感じました
Wakanaさんの歌声が天井から反響し降り注いでるかのようで、歌声がワワァと増幅してきたのに感激しました
天井の音響効果が活かされてるのかなぁ
過密な公演スケジュールで負担も大きいと思いますが、歌声の安定感にひとまず安心しました
オペラシティホール凄いですね~本当に日本なの!?と感じてしまいましたよ!
ここでKalafinaの音楽を聴けるなんて東京の人羨ましい~
自分とした事が遅れてしまったーーーーーーーー😱
Keikoさんお誕生日おめでとうございます🎂⭐⭐⭐⭐✨
Wakanaさんももう少しですね✨
オペラシティ公演お疲れさまでした!
美しいホールで、kalafinaの繊細なハーモニーは、素敵過ぎますね( v^-゜)♪
参加された方が羨ましいデス!!
そして梶浦さんとkalafinaの写真もいいですネ♪
やはり、梶浦さんの楽曲だからこそのkalafinaの世界観ですので、このタックこそ最強ですネ♪
オペラシティは物凄いホールだったのですね。
音響の本気度が半端ない感じだね!
不参加が悔やまれますが、仕方ない。
自分、トリュフ食べたこと有るのかな?!
っと、過去の記憶をさかのぼってみた。
可能性としては知り合いの結婚披露宴で
トリュフの○×△みたいのが有ったような?無いような?!
まぁ~ 何れにしても自分には無縁の食事(食材)だと、
半分溶けかかった脳みそが教えてくれた模様(笑)
ではでは。
黒龍
こんばんは!
オペラシティ公演、お疲れ様でした。
もう何年も前ですが、僕も久石譲さんのコンサートでオペラシティには行ったことがあります。
天井の高さは本当に凄くて、思わず見上げちゃいますよね…。
音の反響も凄くて、確かあの時は「もののけ姫」から「TA・TA・RI・GAMI」が演奏されたんですが、曲の出だしで和太鼓がドーン!と鳴った瞬間に、会場全体がピリッとして、あまりの迫力に誰もがピクリとも動かなくなったのを覚えています。
でも、確かに開演を知らせるベルなのに、それを見にロビーに行っちゃったら本末転倒ですよね…。(笑)
そしてそして、先日の富山公演では本当に幸せな一時を過ごさせていただきました!
ありがとうございました!
サメちゃんのお腹巻き…、また凄いモノを作られましたね…。(笑)
「ハラマキ」じゃなくて「お腹巻き」という呼び方がいかにもわーちゃんらしい…。
そして、今回もいろいろな映像作品を観ましたね!
確かに美味しそうなメニューが出てくるドラマや映画は、それだけで楽しいですよね。
以前、松重豊さん主演のドラマで、「孤独のグルメ」という作品がありました。
確か5シリーズくらいあったと思うのですが、毎回ストーリーらしいストーリーは殆んど無く、主人公のオジサンが一軒の飲食店に入ってひたすらランチを食べるだけ…というかなり珍しいドラマだったのですが、登場するお店は全て実在のお店で、出てくるメニューがまた凄く美味しそうなんですよ!
そんな、観ているだけでお腹がすいてしまうようなドラマでしたが、また放送時間が深夜0時頃という、超危険なドラマでした!(笑)
もし新作が放送されたら、是非録っておいて別の時間に観てみて下さい。(笑)
まだまだツアーは続きますが、ラストの渋谷公演でお会いしましょう!
けーちゃん Happy birthday!
皆さんお疲れさまでした.
オペラシティすごいですね. これだけ空間が広いと余計な音のはねかえりも少ないのではないですか.このホールで鑑賞された方はラッキーですね.ステージ上の音が客席からどのように聞こえるのかとても関心があります.座高が高くてお悩みの方でも余裕でくつろげますね. オペラシティといえば ...
日曜の「題名のない音楽会」にてストリングスの皆さんを拝見いたしました. 荒川静香さんの顔に当てられたライトの光量がハンパありませんでしたね.「そんなに当てなくてもいいやろ 火ぃ付くで」 と思いましたよ.
インフルエンザが流行しているようなので 体調管理重視でツアーを乗り切ってください. ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが インフルエンザ予防方法の一つとして 15分おきぐらいに飲み物(緑茶とかがより良いそうです)をひとくち「ゴクッ」っと力強く飲み込むことでウイルスを胃酸で撃退するというものがあるようです. また 歯磨きをする時には歯を磨くだけでなく 舌の表面をなるべく奥から前へかき出すようにブラッシングすると良いそうです. インフルエンザウイルスと結託して人体により悪い影響を与える 菌が特に舌の奥の方にいるとのことです. それとやはり重要なのが食事と睡眠. イチに睡眠 ニに睡眠 サンシが「いらっしゃ~い」で ゴに睡眠 ..... Zzzzzz .....
体調がまだ優れず、気分が落ち込んでいましたが、
Kalafinaの歌声を聴いて、心も体も癒されました。
歌声とともにみなさんのぬくもりが伝わってきて、とてもあたたかい時間でした(〃'▽'〃)
わたしは2階、Wakanaさん側の席に座っていたのですが、
真横からの照明でみなさんの影がHikaruさんのほうの壁に映ったとき、
その影がちょうど櫻田さんの後ろにありました。
櫻田さんの後ろでピアノの音色とともに歌うみなさんの影がとても幻想的に思えました(*'▽'*)
あ、そうだ。
Hikaruさんがグッズ紹介でおっしゃってた触り心地の良いあのカバー、
私は枕カバーとして使っています。
(´▽`)ノ□
サメの腹巻きは24日に買う予定です。
では、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
トリュフってどんな味なのか全然想像がつかないのですが、
なんだかすごい美味しそうです(笑)
Wakanaさんはそうやってパワーを貯蓄されるのですね(^^)
オペラシティ公演お疲れ様でした。
私は3階の最後列から観させていただいたのですが、
天井が高いせいか、
Kalafinaさんの歌声が天井に届いても、
声が反射するというよりも、
声が広がって降りてくるような、
そんな響きで素晴らしかったです。
極上の音楽にただただ酔いしれていました。
梶浦さんとKalafinaさんの音楽は最高です(*╹▽╹*)
相変わらずすごい量を観られていますね〜(笑)
シネマを観てトリュフのクリームパスタを食べたくなられたのでしょうか(笑)
や、確かになんだかお腹が空いてきました(笑)
keikoさんの誕生日ですね(*╹▽╹*)
Keikoさんお誕生日おめでとうございます(。ò ∀ ó。)
幸せがわんさか来る1年になりますように〜٩(๑^o^๑)۶
Keikoさん♪ お誕生日おめでとうございます☆⌒v⌒v⌒ヾ(*・∀・*)ノ
ブログ更新ありがとうございます(^o^)
私も一昨日、12月3日のオペラシティ公演に参加させていただきました。Christmas LIVEに参加するのはこの日が初めてだったのですが、あのような素晴らしい会場で歌声を聴くことが出来て嬉しく思います。本当に幸せな時間でした(^^)
実は自分も真横からステージを見ていました。笑 いつもの見る位置とは違ってとても新鮮でした。顔を出して見るということもなかなかすることではないので楽しかったです!お三方のちょうど真横だったので見やすかったですよ笑。オーチャードの2日間では前から見させていただきます。あと3週間楽しみに待っています!
そろそろ日付が変わってしまいますが、Keikoさんお誕生日ですね、おめでとうございます🎉
良い一年になることを願っています。
クリスマスツアーお疲れ様です。
オペラシティ、すごく素敵なホールですね。
当日は東京に来ていたのですが、チケットが取れなかったのでライブには行けませんでした…またぜひ行ってみたいです!!
それから、Keiko さん、お誕生日おめでとうございます!!Wakana さんももうすぐお誕生日ですね。皆さんにとって素敵な一年になりますように…
ツアーもまだまだ続きますね。今回はWakana さんの福岡にも行けるのですっごく楽しみです!どうかお体には十分気をつけて下さいね。それではまた☆
2016@東京オペラシティ、お疲れ様でした!
オペラシティのコンサートホール……(Wakanaさんも触れている)開演前のベルが独特の雰囲気を醸し出していましたね。そして開演直後、今野ストリングスの皆さん、櫻田さんの登場と共に起こった拍手の残響の大きさにまず感激!
そして……客席にいると、3人の歌声やピアノ・弦の音が程良い残響を伴って、自分の周囲全体から優しく抱きしめられるような心地良さを持って聴こえるのが新鮮でした!Wakanaさん達も、自分の歌声が高い天井に反響して聴こえるのが楽しかったのではないでしょうか?
また3人とも、富山での好調さを(移動の疲れも見せず)そのまま保っていた所に、また感激!梶浦さんが「終わった後、3人ともいい顔をしていた」と呟いていましたが、梶浦さんにとっても色々と感慨深いライブになったようで……長い時間を掛けてWakanaさん達が積み上げてきたものの重みを感じましたね。
またいつか、オペラシティで開催していただきたいです。実は今回、幾つかの曲を櫻田さんのパイプオルガンで聴けることをちょっと期待していたのですが、さすがに無理?(笑)……次回は何とか!
今回のWakanaさんの更新内容、トリュフが何回も出てきますね(笑)僕が以前にトリュフを食したのも、確かクリームパスタだったような……久々に食べたくなりました(笑)
美味しいものを沢山食べて、あと9公演、乗り切って下さいね!僕は京都は参加できませんが(皆勤が途切れる(涙))、仙台を楽しみにしています!それではまた!
※Keikoさん、お誕生日おめでとうございます!Wakanaさん、今の歳でいられるあと僅かな時間を大切に過ごして下さいね!
トリュフのクリームパスタ‥いや今日の昼は
久留米のとんこつラーメン、替え玉も付けました。トリュフってどんな味がするのかしら?
食べたことないので(ToT)
オペラシティ すごいホールですなΣ(゚д゚lll)
どんな響きが体感できるのか想像がつかないよね〜。当方は福岡で待ってますよ〜\(^-^)/
Keikoさん\(^o^)/
誕生日おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これからの一年も素敵に年を重ねてほしいです\(^-^)/
そして、Keikoさん、お誕生日おめでとうございます!
12/3のライブは3階席正面列から参加させていただきました!
オペラシティ、素晴らしいホールでした!
時々ステージの壁に映る3人の人影に暖かみがあって、まるで暖炉に包まれたようなステージでした!
心の芯までポカポカに温まりました!
次は12/24のオーチャードホールに再び、暖まりに行きます!(*^◯^*)
オペラシティでのライブお疲れ様でした。
とても高い吹き抜けですね。本当に天使が舞い降りて来そうな素敵なホールですね。
貴重なお写真をありがとうございます。
梶浦由記さんもいらっしゃったのですね!
お写真をありがとうございます。
トリュフのクリームパスタのお写真もありがとうございます、パスタのお写真とWakanaさんのお言葉から、とても美味しいという事が伝わって来ました。私も茸のクリームパスタは大好きです!
トリュフは、まだ生まれてから一度も食べたことが無いです。
今度食べてみたいです、楽しみです💕
沢山のドラマに映画のお話もありがとうございます(*^^*)
そして今日はKeikoさんのお誕生日ですね!
おめでとうございます💓
朝起きてから、お仕事中もお家に帰ってからも嬉しくて、ウキウキしています。
只今もWinter Acoustic Kalafina With Strings を聴いています。
まだまだ続くツアー、心から応援しています。
皆様がいつもいつも御健康で御無事であります様に。
天井がどれくらい高いのかかなり気になります。他の方の感想やkalafinaの皆さんの過去のブログを見ると、会場ごとに本当に音の響きが違うんだなーと知りました。追っかけして体感したい…!オペラハウスとかもkalafinaの世界観に合いそうな気がするので、いつかそういう場で歌うお三方の姿を見れたらなー、と夢見てます。
keikoさん、お誕生日おめでとうございます!ストイックな姿勢に自分も頑張ろうってなります。
では、京都でお待ちしています!
オペラシティのコンサートホールは恐らく小ホールしか行った事がなくお写真を拝見させていただいて天井の高さに、天井、えっ!?いや、だから天井の高さに、えっ!?えー?何この高さ!凄すぎるの一言でございます。あんなに高かったんだと。声も天まで届いたんだと。私もオペラシティ行きたかったなー。そしてkalafinaの奏でる素晴らしい声にあの空間で浸りたかったなー。梶浦さんもいらっしゃったとのことで尚のこと行きたかった。次の機会もしありましたら絶対行きたいです。作り手さんも歌い手さんも演奏される方達も全てがベストマッチング。こんな素晴らしい音楽を奏でる方達が日本にいらっしゃって本当に良かった。行けた方達が羨ましい。
残りの公演での様子もまた聞かせてくださいね。そして、
Keikoさんお誕生日おめでとうございます。Keikoさんに心の花束をプレゼントします。
残りの公演も頑張って👍
そしてこの一年がさらなる飛躍となる年になるよう心から期待しちゃいます。でも無理はしないでくださいね。
Keikoさんならできる、Keikoさんにしかできない唯一無二のもの、既にKalafinaしかできないものがもう存在していてでも同じ人間だから普通の人と変わらないって事も本当で特別ってわけじゃないってことをkalafinaさんお三方のメッセージを読んでると最近そう感じるようになりました。もっと身近なんだって。落ち込む事もあるし弱音だって吐いたってそれは自然の事。みんな考えてることが同じなんだって。みんなで励ましあってるんだって、きっとね。
オサレな一皿ですね~ トリュフって恥ずかしながら食べたことないです。どんな味がするんだろう?
それにしてもオペラシティの会場、すごいんですね! こんな会場で皆さんの音楽聴いてみたかったなあ。
24日を心待にすることにします。
Keikoさんに、お誕生日おめでとうございます、素敵な一年になりますように、とお伝えください。
それでは、気候不順のおり、お体にお気をつけて。
それからKeikoさん、Happybirthday!これからもついていきます❗
『エンジェルの 歌、降臨の 十二月』
Wakanaさん、こんばんは。
す…スゴい会場ですね。吹き抜けになってるんでしょうか?私もこういう会場でKalafinaの歌を聴きたいです。
えっと…、今回もドラマの話、全然絡めませんので取り敢えずKeikoさん、お誕生日おめでとうございます。
初投稿です!(*^^*)
私は1度だけ、オペラシティで歌わせて頂いたことがあります。
今から7年前、合唱で日本一になり、授賞式&受賞記念演奏会の会場がオペラシティでした。
Wakanaさんが載せてくださった写真の通り、天井が空のように高かったのを覚えています!
パイプオルガンがすっごく大きくてビビってました(笑)
合唱の場合マイクを通さないので、生の声をオペラシティに響かせることができました!
ホールで歌わせて頂けたのは、リハーサルと本番合わせて1時間もしなかったと思いますが、響きすぎて言葉が掻き消されるくらいでした!
そんなすんばらしいホールでKalafinaの楽曲が聴けた皆さんが羨ましいです(>_<)
Kalafinaのライブに行ったことがないので、いつか行きたいという気持ちが倍増しました!
残りの公演の成功をお祈りしています!(^-^)/
テンション高いですね(笑)。
オペラシティ行きたかった…
こんな素敵なホールで、kalafinaのハーモニーを聞いたら、本当に飛んでいきそうになりそうですね。
でも、オーチャードもいいホールなので楽しみにしてます。
オペラシティよかったですよ〜。
自分は本抽選で外れて、見切り席で何とか行けました。ステージの横で、右サイドしか観れない席でしたが、何の問題もありませんでした。Wakanaさんが観れたんで。ずっとガン見してましたよ(笑)
「真横の席、飛んで...」なんて仰って、一瞬シアワセな錯覚に浸れました、有難うございます。よく考えたら自分は反対側だったわ〜笑_| ̄|○
Wakanaさんのファルセット、いつかフル曲で聴いてみたいです。本気のボリューム凄いですね、今回も圧倒されました❗️
今度は自分はオーチャードホール、今年最後、メチャ楽しみにしてまーす🤗
Wakanaさんも誕生日もうすぐですね!
おめでとうござい🎉マース!
ちなみに私は7日です笑 射手座仲間‼️
オペラシティ、さぞかし素晴らしかった
事でしょう~♪
あぁ~、行きたかった…
ここのところ 忙しくなりすぎて
このblogを読めてもコメントが
書けていませんでした…
でも、クリスマスライブには意地でも
参戦させて頂きますよ
だって、もうKalafina不足で心が
荒れ果てちゃってますから…(;^_^A
ホントに癒されたいです~
そして、今日はKeikoさんのお誕生日、
Keikoさん、これからの一年もより良き
一年でありますように♪
そして、10日はWakanaさんのお誕生日
ちょっと早いですが、Wakanaさん
今のこの時代、日本に産まれてきて
くれて有り難うございます♪
じゃないと、この出会いが無いわけですからね~
Wakanaさんにとっても ここからの
一年も良い一年で有ることを願って
いますね♪
確かにトリュフでパスタが見えへんね(*º ロ º *)!!
でも、美味しそう(๑・ .̫ ・๑)
オペラシティの天井って初めて見たけど、ホンマに高いな(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
Kalafinaの奏でる音楽が天まで届くんやろな( ・ㅂ・)و ̑̑
ザ·シンフォニーホールが残響2秒って聞いたことがあるけど、オペラシティの残響って、もっと長いんやろなぁ…
9日の京都公演は、神戸の旗を持って行きますので、アコースティック·アルバムを聴きながら楽しみにしてます(*бωб)
オペラシティホール、こんなに天井が高いんですね!いろんなホールが、あるんですね。どんな響きなんだろうな。
パスタがトリュフに隠れて、見えませんね(笑)絶対、美味しいだろうなぁ(^o^)
次は、京都ですね。ホールは、京都市内でも、北の方にあるので、暖かい格好でお越し下さい。楽しみにしております(^^)/
オペラシティ、一度は行ってみたいところですね。
また機会があれば、是非その場で三人のハーモニー、堪能してたいものです。
残りの公演、成功祈ってます。
あ、Keikoさん、誕生日おめでとうございます😉❤
オペラシティー なんか圧倒されてしまう。
友達になってくれますか?オペラシティー?
きっとkalafinaといい音を響かせてくれたんだろうなぁ〜
行きたかった❗️
パスタ大好きでよく作るんですが、皿のサイズとパスタの量が(≧∀≦) 息子達から文句言われそうです。まだ質より量なんだな。彼等は。
一昨日は東京オペラシティに天空の城から、三姫の下へ天使が降臨しましたネ❕
チケットがゲット出来ず⤵に愛犬とVelociraptor(ヴェロキ・ラプトル)似のフェレットと気持ち送りましたヨ!⤴
フレー・フレー ・フェレ~ット?と…⁉
12/9の京都コンサートホールは中央席がゲット出来ましたので、鮫顔の腹巻きとネックピローを着けたwakana姫の誕生 前日㊗横幕を掲げるべく作成中で~す‼
タケミツ・メモリアルホールに負けず劣らず、新 京都コンサートホールは音響が良いです。🆗
昨年12/22同様にザ・シンフォニーは残響2秒でwakana姫のF♯がストレートに届くでしょう💮ワクワク💖
トリュフ・クリームパスタ🍝を拝見して、早速に“オイシックス定期購入”で黒トリュフを注文に加えました。
今X'masメニューを画策していた所です。
一昨年は熊本から取り寄せた合鴨が肉質が硬くて大失敗❕
昨年はフォアグラを使ったテリーヌが思いの外好評でした😅
長女が仏料理のシェフ&パテシェでしたが、「X'mas前後は多忙過ぎてとても家族の為に料理するなんて考えられない」と一刀両断🆖です😭。
そこで、食べ歩きが趣味の会社員の私がGWと盆とX'masにchallengeするのですが…(;´д`)💔
パスタには、白トリュフの方が香りがいいですヨ⤴
又は、瓶入りの白トリュフオイルで更に香りをプラスしてもgood❗
黒トリュフは上澄みバターで炒めてマディラ酒でフランペして食べるのが好きです。
スライサーで薄切りして料理に掛けるより、半熟卵のように半分蕩けているのが旨い‼
Tokyo Opera City に参加された梶浦由記先生も「…終わったあと三人ともねー いい顔してたんだよ~。…ぐっと来たよ~(*´∇`*)
自画自賛と理ながらも大絶賛でした。
オペラシティお疲れ様でした!なんだか写真だけで圧倒されてしまいそうな、厳かな感じがします!残念ながらお留守番組だったので、参加された方がすごく羨ましいです!
トリュフがここで繋がるのか!と笑っちゃいましたww物語の中にでてくる料理ってどうしてあんなに美味しそうなんですかね~(*´∀`)お友達と美味しいもの食べて、たくさん話して癒されてリフレッシュしてくださいね♡
そしてKeikoさん!お誕生日おめでとうございます!!!こうしてお祝いの言葉を伝えることができて嬉しいです(^_^)Keikoさんにとって充実した1年となりますように♡
オペラシティ公演、お疲れ様でした。
凄いホールですね!!ฅ(º ロ º ฅ)
行ってみたかったです。
京都コンサートホールに行かせて頂きます。
楽しみです!!«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
Keikoさん、お誕生日おめでとうございます!!ヾ(*>∀<)ノ゙
素敵な1年になりますように。*+:•*∴”:♡.•♬✧
あ、逃げ恥は毎週観てますよ。
面白いですよね。ヽ(・∀・)ノ
ではまた ( ´ ▽ ` )ノ
オペラシティーのステージ横のつるっぱげ(連れです)の隣から聴かせて貰ってました。ハイトーン出すたびに心震えてました。stringsだと、やっぱりイメージ変わりますね。すごく大人な雰囲気。
Hikaruさん、テンポを変えて朗読するっていうの、よく分かります。すぐそばで生の声が聞こえてきて、何だかとても暖かい感じでした。
時々気にして見上げてくれる優しさ。
キュンキュンです!
Keikoさん、お誕生日なんですね。おめでとうございます!
大好きな胸の行方が聞けて幸せでした。カッコよかったです〜。
御三方とも体調気をつけて、頑張ってください。
オペラシティ公演お疲れ様でした!
なんて凄い会場w(゜o゜)w
天空の歌姫降臨!!
自分は天に召される!!って感じでしょうか!?是非行ってみたいです♪
Keikoさん♪誕生日おめでとうございます♪
Wakanaさんの誕生日もあと少し!!
2人にとって素敵で素晴らしい1年でありますように☆☆☆
Hikaruさんは素敵で素晴らしい1年継続中☆☆☆
更新ありがとうございます♪
何でしょう?
普段こうした上品なパスタを食べた事がないオイラは、一瞬、この大きな皿の上に何があるのか分かりませんでした…。(笑
トリュフのクリームパスタ…、美味しいんでしょうが、まるで別世界の食べ物の様です…。(笑
そんなこんなで…
オペラシティでのLIVE、お疲れ様でした!
いやぁ~、荘厳といいますか、凄い会場ですね!!
何か襟を正して臨まなくてはいけないというか…、どんな聞こえ方がするんでしょう?
レポ読ませて頂くだけで身が引き締まります。
それから、今日の作品は…
「アウトロー」は、「ジャク・リーチャー」の復習でしょうか?(笑
オイラが最近見た中では「オデッセイ」が面白かったですね。
扱ってる内容は凄くデジタルというか最新の事なのに、出てくるのは妙にアナログな事で、そのギャップが…。(笑
「逃げるは~」は、今後どうなるんでしょうね?
最近には珍しくプラトニックで、もう…。(笑
是非とも、姫様方で「恋ダンス」踊って欲しいんですが…。!!!
残りのTourも楽しんで下さいね♪
それから、Keikoさん、お誕生日おめでとうございます!
今日は暖かくて良い天気、朝から家の車、全部洗車しました…。(笑
ではまたです!☆彡
早々のブログをありがとうございます。元気そうな感じが伝わってきました。美味しい食べ物って元気になりますよね。
ライブ会場の中で独特なホールのオペラシティに参加できて良かったです。天井が高過ぎて首をかなり倒さないと見きれませんでした。演出の照明もちゃんと天井まで映っていましたね。
感動したのは音の響き方です。頭の上の方でWakanaさんの声が鳴り響くように聞こえて降ってくるよう。またここで見たい!と思いました。
ラジオで今回のツアーのお話を聞けるのはまだ先と思いますが楽しみにしています。
Wakanaさんと言えばお料理上手な印象ですが、お料理の美味しそうな映画はちゃんと見てますね。
数が沢山挙がっていますが、アクション映画も混ざっていて、バランス良くていつも感心しています。
何度も見てしまうという『シェフ』はコメディなんですね。トリュフが気になるのでこれ見てみます。そう!最初のトリュフのクリームパスタの写真が美味しそう!
残りの9公演、まだ皆様に会える機会がありますので楽しみです。絶対に風邪ひかないようにしないと…。
びっくりしたのはサメのお腹巻き!これはちょうどいいなと思って購入しました。サメハラマキ下さいと言ったら、お腹巻きですね?と確認があったのが面白かったです。
せっかくなので公演の際のお供にします。ホテルのパジャマはいつの間にか着崩れてるんですよね…。
一週間長いですが、また週末後?のブログを楽しみにしています!
東京オペラシティの公演は、とても素晴らしかったです!
歌姫3人、櫻田さん、今野さんstrings、演出など全てが最高でした!
過去にジブリの借りぐらしのアリエッテイのコンサートが今回の会場で開催されていて参加してとても音響が良かったので絶対行きたいと思ってましたが、今回は歌も含めて想像をはるかに超えた素晴らしい演奏でした。
東京オペラシティの音響が今回の特別なstrings編成にとても合っていたと感じました!
次回からは東京オペラシティで2〜3回くらいの公演をして欲しいです。
今回の会場ではWakanaさんの歌声が特に素晴らしく響いてきて、勝手にWakana無双という感想をお友達と話していました(^o^;)
オーチャードホールも楽しみにしてますので頑張ってください!
m(__)m
Kalafinaさんや梶浦由記さんのライブに行く度に生きてて良かったと実感させて頂いてます。
歌姫の皆様、櫻田さん、今野さんstringsの皆様、演出などスタッフの皆様、そして梶浦由記さん、ライブ関係者の皆様全てに感謝です!
本当にありがとうございます。
ぺんた
「美味しそう過ぎて」
このフレーズいいですね、あり得ない日本語なのに、よだれを垂らして羨ましそうに見つめている姿を容易に連想できて素晴らしいです(゜ロ゜)
なので「デイダラボッチ観賞券」を差し上げたいと思います(゜ロ゜)
あ、keikoお嬢様、誕生日おめでとうございますm(__)m
先週は過密なスケジュール、お疲れ様でした。次の公演まで、美味しいものをたくさん食べて、ゆっくり身体を休まれてくださいね❤️
ちまたではインフルエンザや胃腸炎が流行っていますね💦お身体をご自愛くださいませ。
私も次回参加する予定の23日まで体調管理を頑張ります♫
*keikoさん!お誕生日おめでとうございます🎁今日は暖かく、すごくいいお天気☀️素敵な1日になりますように✨
お疲れさまでした
今晩 3件 送信します
オペラシティ公演、お疲れ様でした。
残念ながらチケット取れず参加出来ませんでしたが、ホールの写真凄いですねー。
是非聞きたかったです。
来年もオペラシティ公演あるといいなー。
トリュフと逃げ恥でのテンションの高さが、文面からも伝わりました(^_^)
しばらく公演続きますが、全開で走りきってください!
応援してます!
オペラシティすごい綺麗というか荘厳ですね‼︎
残念ながらお仕事で行かれなかったのですが、あんなに素敵な会場なら是非行きたかった…(;ω;)
今度またLIVEがあれば是非足を運んでみたいです!
梶浦さんも身内贔屓になるけど良かったと仰ってたので、歌もきっと会場に負けないくらい素敵だったんだと思います♪
ドラマもシネマもたくさんご覧になってますね!
個人的には「大統領〜」の作品が気になります。
タルティーヌもサントノーレも美味しそう…(*´-`)
Keikoさん、お誕生日おめでとうございますー‼︎☆*:.。. ヽ(*´∀`) .。.:*☆
もう少しで次はWakanaさんですね!
お二人にとってまた素敵な一年になりますように☆(*´꒳`*)
blog更新ありがとうございます!
オペラシティ、素晴らしかったです(*´ -`)
天上の音楽が降り注いでくる至福のひととき…一生忘れません。
素敵な時間をありがとうございました(。-人-。)
次の京都も楽しみにしています。
Wakanaさんお薦めの美味しそうな食べ物がいっぱい出てくる映画、とっても観たくなりました♪その後が恐ろしいですけど…🐽
東京オペラシティ公演、おつかれさまでした!(*^◯^*)
すごーーーい会場ですね!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
自分も参加したかった。・゜・(ノД`)・゜・。
機会があればまた是非この場所でやってほしいです!
そのときは絶対行きます!(>_<)
LINE BLOG変更になってから初コメントでしたー。
でも、もちろん、コメントしてない間も読んでましたよーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
またねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんにちは。
オペラシティ、行ったことないのですが、すごいですねー
残念ながらチケットの抽選で外れちゃったので、、、
でも和光に続けて岡山に行きますので、また美しい歌声を聞かせてください!