ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信を表示
良い面だと自分の意見や状況を伝えるのが上手、えぇっ…
って思うのは屁理屈が澱みなくノンストップで出てくるところです。
頭の中の回転は早いのに切り替えコストがかかりすぎる故に実際の動作スピードが遅そうな感じです。
返信を表示
あと、先生への抗議の手紙、私が見つけただけで2回あります。先日ツイートした「生徒はプログラミングされたロボットじゃない」がそのひとつ。休み時間を潰す常習犯の先生に口頭でお願いしたものの、処理速度凹だからか口では勝てなくて手紙にしたのだと思います。親の私は後から知ってヒヤヒヤです…
息子と私、どちらにも共通するのですが話し言葉も書き言葉もどちらも語彙が多くどちらも話し言葉として使えるものだと誤認識してしまっているので周囲にも伝わると思い込みフリーズさせたり敬遠される所があります。
(私は成長と共に自覚して自粛できるようになりました)
次の動作に取り掛からなければいけないのに、のんびり動きながらうんちくをたらたらと話し続けるところやダジャレが口からぽんぽん出るのに手は全く動かず、着替えにものすごく時間がかかるところです。
返信を表示
次々と文章のフレーズが頭の中に浮かぶ時です。大学のレポートも会社の報告書なども困った事がないです。文才は無いですがそれなりの文章は書けます。
でも、全然筆記する手が追いつかない上に文字も思い出せないんで、書くのは遅いのです
おお、ありがとうございます!
ちいさんが、なのですかね。
まさにエンジンフル回転なのにタイヤはゆっくり回っている感じですね。
フレーズがたくさん浮かんでくる感覚、私にはないので興味深いです。
返信を表示
知覚凸もありますが、速読。読みが弱いけれど字を何となく推理して読むので読解力はあります。マークシート問題ならかなり出来る。書字は苦手ですが。映画観て理解するのも早いですね。
返信を表示
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
理路整然と分かりやすく連絡事項を伝えてきて、その内容が全然違った時。前後分からなくても、単語から推理して筋道の通った話を作れちゃうのだけど、人より聞き逃しも多いし、本人も周りも納得しちゃう話が作れちゃうだけに、本人的にも疑問を持ちにくいせいで聞き逃していることに気付かないことが→
もっと見つける
Twitterから
この前の個人面談で「はじめまして、担任の○○ですっていつもは始めるんですけどww」ってお互いに笑ったんだけど、世の親は6月まで担任と自己紹介せずに過ごすのね~(白目)
三年生になって"先生の指示だけで自分で勉強する"とか"板書して覚える"ってのが増えたし、周りのお子さんも「○○さん、ちゃんとやりな?」みたいな善意の指摘も増えてきて高学年の難しさの気配を感じてる。
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
音楽 · トレンド
インスタ開設
1,372件のツイート
エンターテインメント · トレンド
契約解除
5,018件のツイート
日本のトレンド
#関ジャニ18祭
2,135件のツイート
音楽 · トレンド
FRIENDS
813,034件のツイート