株式会社寿福産業
ジュフクサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社寿福産業

外食産業/ふく福・寿庵・かつ寿・めっけもん・十八番 等
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
食品
本社
鹿児島
残り採用予定数
5名(更新日:2023/05/31)

私たちはこんな事業をしています

私たちは、『ふく福』『めっけもん』など多数の飲食店を展開し、鹿児島県の食文化に貢献している会社です。1975年の創業から着実に成長を続け、現在では9つのブランドを展開し、鹿児島県を中心として熊本県にも店舗を拡大しています。「おいしそう」「楽しそう」「あんなところで食べたいな」といったイメージを、社員一丸となってカタチにしてきました。今後も、お客様に満足していただける独自の食空間を作り上げていきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

自社ブランドだから、店舗もメニューも自分たちで作り上げる!

1975年に、手打ちうどん・そば『ふく福』を開業したことからスタートした当社。その後、様々な自社ブランドを立ち上げ、和食ファミリーレストラン・回転寿司・ラーメン・とんかつ専門店など多面的店舗展開を続けて発展してきました。現在では鹿児島県・熊本県にて9ブランド・35店舗(2021年12月現在)を展開するまでに成長し、地域の方々に親しまれる存在となったのです。すべて自社ブランドのため、自分たちで店舗のコンセプトを決定したり、メニューを考案できたりすることが大きな特徴。「こんな店舗ならお客様が喜んでくれるはず」というアイデアを、実際にカタチにすることができるのが、当社で働く面白さの一つなのです。

戦略・ビジョン

「かごしまSDGs推進パートナー」として様々な取り組みを実施中!

当社では、SDGs(持続可能な開発目標)の推進につながる取り組みに力を入れています。「かごしまSDGs推進パートナー」に登録されていて、食に関することをはじめとした様々な取り組みを行っているところです。具体的には、地産地消にこだわり、食の安心安全を追求し、人々の健康寿命を延ばすことも目標の一つ。また、魅力あるメニューづくりを行い、SNSなどを通じた鹿児島食材のPRにも注力しているのです。さらには、食材ロスの削減や食育の推進なども行っています。他にも、魅力ある店舗づくりによる雇用の継続を目標とし、店舗優秀者表彰を毎月実施したり、勉強会を実施したり、子育てを支援したりと、積極的にSDGsの推進に取り組んでいます。

企業理念

Good Spiritual Company 私達は愛情大切会社を目指します。

私たちは、「愛情大切会社」を経営理念に掲げています。具体的には「社員・お客様・食材・道具・地域社会を愛すること」を常に心掛けて働いています。最初にお客様ではなく社員を愛することを掲げているのは意外かもしれませんが、社員一人ひとりが夢や目標をもって働けることが、お客様へのより一層の感謝の心につながると当社では考えています。仕事のやりがいはもちろん、多様な研修で成長やキャリアアップもサポート。私達の携わる外食産業はヒューマンビジネスです。従業員はもちろん生産者からお客様まで関わる全ての人が食を通じて幸せになる。そんな良い精神をもつ会社を目指しています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職(店長候補)(教育サービストレーナー候補)
まずは当社が運営する飲食店に配属となり、ホールやキッチンなどの業務をお任せします。うどん・そばを中心とした和食ファミリーレストランや回転寿司など業態も様々です。店舗にて経験を積み徐々にステップアップ。将来的には店長や教育サービストレーナーとしての活躍を期待しています。自分たちで店舗のコンセプトやメニュー開発などに取り組むことができる環境です。

会社データ

事業内容 外食産業・麺類製造販売
設立 1978年5月
(創業:1975年12月)
資本金 2,000万円
従業員数 992名(2021年12月現在)
売上高 33億8千万円(2021年3月実績)
代表者 代表取締役社長 寿福 大祐
事業所 本社/鹿児島県鹿児島市荒田1-61-13
店舗 ■うどん・そば・寿司・天ぷら『ふく福』(15店舗)/鹿児島県鹿児島市・日置市・出水市・薩摩川内市・南さつま市・姶良市・霧島市・鹿屋市、熊本県八代市
■黒豚料理『寿庵』(2店舗)/鹿児島県鹿児島市
■こだわりとんかつ『かつ寿』(1店舗)/鹿児島県鹿児島市
■廻る寿司『めっけもん』(6店舗)/鹿児島県鹿児島市・霧島市、熊本県熊本市
■こだわりラーメン『十八番』(7店舗)/鹿児島県鹿児島市・鹿屋市・霧島市・薩摩川内市
■STEAK&HAMBURG『RED PEPPER』(1店舗)/鹿児島県鹿児島市
■農園レストラン『だいだい』(1店舗)/鹿児島県鹿児島市
■レストラン『だんらん』(1店舗)/鹿児島県鹿児島市
■『Anbai』(1店舗)/鹿児島県鹿児島市
(2021年12月現在)
ブランド ■うどん・そば・寿司・天ぷら『ふく福』
鹿児島県内外に多数店舗展開。うどん・そばを中心とした和食ファミリーレストラン。天然だしにこだわり、麺にこだわり、心からのおもてなしを目指しています。

■黒豚料理『寿庵』
格式ある和の空間で、鹿児島の本物の味「こだわりの純粋黒豚料理」を堪能できます。

■こだわりとんかつ『かつ寿』
鹿児島産の豚のみを使用したトンカツ専門店。こだわりの豚肉ならではの豊潤でさっぱりしたうま味と甘みを堪能できます。

■廻る寿司『めっけもん』
「人が握る寿司」がコンセプト。毎日旬の地魚を厳選して入荷。市場直送鹿児島の豊富な海の幸を楽しめます。

■こだわりラーメン『十八番』
自家製麺、自家製スープと味にこだわった自慢のラーメンを豊富なメニューでお楽しみいただけます。

■STEAK&HAMBURG『RED PEPPER』
ステーキ、ハンバーグをメインとした洋食レストラン。ブッフェとともに子どもから大人まで楽しめる空間が魅力です。

■農園レストラン『だいだい』
グリーンファーム内にある農園レストラン。地産地消にこだわり絶景を楽しみながら自然の中で食事ができます。

■レストラン『だんらん』
鹿児島市立病院にあるレストラン。子どもも大人も楽しめる豊富なメニューで家族「だんらん」のひとときを。

■『Anbai』
鹿児島銀行本館ビル1Fにある芋菓子専門店。素材のもつ味を引き出し、よい「あんばい」に仕上げました。
企業理念 人の和を大切に、未来ある鹿児島の食文化に貢献いたします。
経営理念 私達は愛情大切会社を目指します。

<愛情大切会社の五つの愛宣言>
一、共に働くパートナーを愛します。
一、私達を活かしてくれるお客様を愛します。
一、私達を楽しませてくれる食材を愛します。
一、私達を手伝ってくれる道具を愛します。
一、共に生きる地域社会を愛します。
関連会社 有限会社ジェイ・エフフーズ
沿革 1975年12月 荒田二丁目にて、創業者寿福一隆が手打ちうどん・そば『ふく福』を開業
1978年  5月 有限会社寿福産業設立(資本金500万円)
1978年  1月 ふく福加治木店オープン
1978年12月 ふく福平川店オープン
1986年11月 荒田にファミリーレストラン『寿庵』オープン
1988年  3月 ふく福国分隼人店をオープン
1988年11月 本部事業所を建設
1989年11月 有限会社から株式会社に組織変更
1991年11月 有限会社ジェイ・エフフーズ設立(資本金300万円)
1992年  6月 ジェイ・エフフーズ吉田工場創業
1993年  2月 ふく福中山店をオープン
1994年  6月 隼人国分サティ内にこだわりラーメン『さつま十八番』をオープン
1994年12月 鹿児島空港ビル内に『ふく福』空港店をオープン
1995年  6月 ふく福加世田店オープン
1996年  3月 とんかつ専門店かつ寿国分店オープン
1996年  7月 ふく福出水店オープン
1996年10月 ふく福伊集院店オープン
1996年12月 ふく福川内店オープン
1997年  6月 かつ寿加治木店オープン
1998年  4月 霧島寿庵オープン
1998年  5月 ふく福鹿駅ベイサイド店オープン
1998年  8月 こだわりラーメン『十八番』鹿駅ベイサイド店オープン
1999年  7月 こだわりラーメン『十八番』郡元店オープン
2000年  4月 アジアン居酒屋『フートン・マカオ』オープン
2000年12月 炭火炙焼『炉の蔵』オープン
2002年  2月 十八番加治木店オープン
2002年  3月 ふく福七ツ島店オープン
2002年  3月 こだわりラーメン『十八番』七ツ島店オープン
2002年  7月 ふく福鹿屋店・十八番鹿屋店、同時オープン
2003年  6月 焼き鳥『鳥まる』オープン
2003年  8月 寿司ダイニング『SUZAKI』オープン
2003年  8月 ふく福熊本十禅寺店オープン
2003年11月 ふく福国分店オープン
2004年  9月 アミュプラザ鹿児島内に『風東カフェ』『かつ寿』アミュプラザ鹿児島店オープン
2004年  9月 ジェイ・エフフーズ、アミュプラザ鹿児島内に『南宝饅頭店』オープン
2005年  4月 ドルフィンポートに『めっけもん』・『どんじ』ドルフィンポート店オープン
2005年  5月 鹿児島市宇宿に『どんじ』宇宿店オープン
2005年12月 『めっけもん』皇徳寺店オープン
2006年  9月 『フートン・マカオ』アミュプラザ店オープン(風東カフェより店名変更)
2006年10月 『和処めっけもん』オープン(どんじドルフィンポート店をリニューアル)
2006年11月 『ふく福別庵』吉野店オープン
2007年10月 めっけもん城西店オープン
2008年  3月 ふく福十禅寺店を和処めっけもん十禅寺店へリニューアル
2008年  7月 ふく福八代店オープン
2009年  4月 和処めっけもん十禅寺店を二代目めっけもん熊本十禅寺店へリニューアル
2009年  6月 『十八番』南隼人店オープン
2009年12月 『寿庵』中央駅西口店オープン
2010年  2月 『めっけもん』中央駅店オープン
2010年12月 『レッドペッパー』南埠頭店オープン
2011年  7月 『レッドペッパー』東開店オープン
2011年  8月 『めっけもん』天文館店オープン
2012年  4月 『めっけもん』国分店オープン
2012年  5月 『寿庵』鹿児島中央ターミナルビル店オープン
2012年11月 『農園レストランだいだい』オープン
2014年  3月 ふく福中山店リニューアルオープン
2014年  6月 ふく福伊集院店リニューアルオープン
2014年10月 ふく福出水店リニューアルオープン
2014年11月 ふく福加治木店リニューアルオープン
2015年  3月 都市農村交流センターお茶の里内に『はるやま農園食堂 お茶の花』オープン
2015年  6月 こだわりラーメン『十八番』薩摩川内店オープン
2016年  6月 牛たんTAN吉オープン
2017年  4月 中央駅 ふく福オープン
2020年  5月 鹿児島銀行本館ビル内に『Anbai』オープン
2021年  3月 こだわりらーめん『十八番』春山店オープン
2021年  5月 アミュプラザくまもと内に『めっけもんアミュプラザくまもと店』オープン
ホームページ https://www.jf-group.co.jp/company/

連絡先

株式会社寿福産業
〒890-0054
鹿児島県鹿児島市荒田1-61-13
採用担当:柿田(カキタ)
TEL:099-253-3016
MAIL:kakita@jf-group.co.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社寿福産業に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)