予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆さん、こんにちは!JALエービーシー採用担当です!以下日程にて説明会を実施することが決定いたしました。・5月19日(金)13時半~・5月24日(水)14時~・5月29日(月)14時~皆様のご応募お待ちしております!
「当社は若手の意見を尊重し、風通しの良さが自慢。仕事もプライベートも楽しみ、お客様サービスへとつなげましょう」と企画総務部副部長の柳田さん。
当社は、国内外における快適な旅をサポートすべく、「旅を、便利に、もっと楽しく」をモットーに空港宅配サービス、モバイル機器のレンタル、SIMカードの販売、手荷物やコートの一時預かりなど、様々なサービスを提供しております。日本を行き交う人々は今後ますます増加するとともに、お客さまが求めるサービスもこれまで以上に多様化、高度化していくものと思われます。お客様の声に耳を傾け、環境の変化を敏感にとらえ、競争力のある新商品開発、新規事業を展開し、お客様に選ばれる会社を目指します。そのためにも常にお客様に機敏な対応ができる方、チームワークを大切に仕事ができる方、困難に立ち向かうチャレンジ精神をもった方に期待しています。<柳田充/企画総務部副部長>【活躍する先輩社員へのインタビュー】私は空港関係の仕事に就きたいと考えていました。当社に就職した理由はJALグループということで基盤が安定していることと、会社の規模が大きすぎず様々な経験ができるのではないかと思ったから。仕事を通じて学んだことは、コミュニケーションの大切さ。お客様へ間違いなく丁寧にわかりやすく説明することが大事だと感じます。当社の商品やサービスを利用したお客様に「ありがとう」と言われると、やっぱりうれしいですね。今後は社内の仕組みを整えたり、管理をする総務や財務の仕事にもチャレンジしてみたいです。〈成田大樹/営業部/2013年入社/経済学部総合政策学科卒〉
空港宅配のパイオニアとして、宅配サービスを提供するとともに、新しいサービスを創造し提供します。また、国内用および海外用の携帯電話やWiFiルーターのレンタルなど、旅行に関わるさまざまなサービスを提供し、お客さまに満足していただけるよう、より一層の向上を目指します。
<大学> 跡見学園女子大学、学習院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、津田塾大学、東北学院大学、東洋大学、日本大学、文教大学、武蔵野音楽大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、首都大学東京、武蔵野大学、佛教大学、関西大学、大阪成蹊大学、東海大学、龍谷大学、大妻女子大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp100370/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。