_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7251.HEIC
未だにどの掃除機がいいかなと考えあぐね続けているわけだけど
そこでたどり着いたのが家電レンタルという手
今の時代持つより借りる時代
家具も家電も何もかもがレンタルできる便利な時代だ
そんなこんなでとりあえず試してみっかてな感じで選んだバルミューダの掃除機
何はなくともとりあえず今うちにあるダイソンの掃除機と使い比べてみる

まず前提条件として
基本的に毛足の短いカーペットでの使用であるという事
ペットの毛をしっかりと吸ってくれるか
ブラシの毛の絡まり等はどうか
その他いろいろ
と言った具合
ちなみに比べるに当たってどっちも強モードで使ってます

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7232.HEIC
最初の状態
すでに床においたからちょっと犬の毛がついちゃってるけどこれが未使用状態
ツインモーターで動いて360度くるくる回して使える

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7237.HEIC
これが強モードで電池が切れるまで使った状態
けっこー絡んでくる
吸い込み部分に死ぬほど絡まるというか挟まって吸い込みきれずに溜まりまくるダイソンよりは絡まりは少なく見える
なお電池持ちとしては特に短いとも感じられず十分にお部屋のお掃除できますねといったところ
なので強弱併用すれば電池持ちは特に問題はなさそう

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7238.HEIC
これがゴミの量
まぁ実験のためけっこーためた感じの床で使ったからかかなり溜まった
ゴミが貯まる部分の容量はちょいと少ない感じする

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7253.HEIC
ただしパーツの付け外しは簡単なのでお手入れは簡単そう
ゴミもこまめに捨てれば良さげ
でも俺みたいなズボラ人間はMAXを超えてもまだまだ溜めたまま使う
いつもダイソンの掃除機も溜まりまくってる
だから容量が少なめなのでそれがちょっとなーって感じ

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7235.HEIC
ちなみに全体的にこーいう感じになってるお部屋で使用

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7236.HEIC
立った状態くらいから見ると綺麗に取れているように見える


_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7239.HEIC
でもよく見るとやっぱり絡まった犬の毛が
これを綺麗にできる掃除機を求めている
そもそもそんな掃除機が存在するかどうかと言う問題もあるんだけど


使用感としてはとにかく重たい
ブラシ部分がダブルモーターなのでマジ思い
3kgちょっとある
片手で持ち上げようとするとその重量感をがっつりかんじられる
でも電源を入れて使っている間の床を滑る感じはやみつきになりそうなほど軽やか
エアホッケーのアレみたいな感じ
軽ーい感じで滑って行く
それはカーペットよりフローリングで使うとその軽さを実感できる
でも電池が切れた時とかちょっと持ち上げる必要があった時とかに
あやっぱこいつ重いわって実感する
総合的な掃除力パワーもどちらかといえばダイソンに軍配が上がる
その辺はやっぱダイソンの掃除力パワーは一線を画すのかもしれない

あとヘッド部分が大きいので家具がひしめき合うようなご家庭だと使いづらさがある
まぁうちの事なんだけど
椅子とテーブルの足が入り組んでいたりとか
床にペットのクッションとかが散らばってたりすると
なんだかんだ一度持ち上げたりなんなりっていう工程が発生したりするので
その際にやっぱり重さがネックになってくる
なのでどちらかと言うと掃除機をかける際に邪魔になる障害物が少なくてフローリング等のツルツル系の床でかつ広めな空間で暮らしている人にはオススメかもしれない
フローリングで使った時の床を滑るような使用感はマジ病みつきになる事間違いなし

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7252.HEIC
特に壁際で使うとこの四隅についているミニ四駆のローラーみたいなやつがしっかり働いて
グングン動いていってくれる
マジやみつきになる使用感





 あろま 
https://twitter.com/aromahotExtreme


MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp