_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7336.HEIC
原作のるろ剣を履修済みであれば
かぎりなーーーーーーーーく薄めたカルピスと言った印象
でもまぁそうなるのも無理はない
原作13巻分くらいを2時間ちょっとに収めようとしたらそうなるよねという感じ
っていうのが原作を知った上での感想になる

実写版のるろ剣最終章としてみればうまいことまとめましたねという感じ
これまで培ってきたるろ剣アクションの集大成みたいな
なので実写版のるろうに剣心としては大いに楽しめる
なんだかんだ佐藤健のかっこよさが存分に引き出されているし
映画好きに漫画の実写化でどれが一番かと聴いたら
十中八九ピンポンだと答えると思われる
(逆は誰に聞いてもデビルマンであろうことは確実)
るろ剣も実写映画としてはそれに匹敵するくらい面白い
じゃあなんでるろ剣はそんなに面白いと感じられるのか
なんでるろ剣の実写はこんなにちゃんとしてるんだろうと改めて考えたら
汚れ方が違う
の一言に尽きる
ピンポンは汚れとかそういうのとは関係なくフツーに面白いという稀有な実写でだとおもうんだけどね

一歩間違えればただのコスプレ大会になりがちな漫画の実写化
小綺麗な衣装に小綺麗なメイク
それのせいで画の中でキャラクターが浮いて見える
そんな実写を嫌というほど見せられてきたわけだけど
るろ剣はちゃんと汚れてる
それはただボロボロになるとか土埃がとかではなくて
しっかりとキャラクターが画の中でちゃんと生活をしているんだという事を感じさせる汚れ方がなされている
それに尽きる
それだけで実写としてのクオリティが一段でも二段でも上がる感じがする
逆を言えばそれができないから残念な実写になるってことなんだけどね
ビギニングも楽しみ
映画館で映画を観られたらいいなって





あろま 
https://twitter.com/aromahotExtreme


MSSP公式LINEアカウントはこちらか