Exhibition Information: MEDICAL TAIWAN2023
Jellicle will be in Taiwan from June 8th (Thursday) to 10th (Saturday), 2023.
Jellicle Co., Ltd. promises to provide better QOL by applying hydrogel to medical products .
Gellycle Co., Ltd. is a bio-venture that aims to apply Tetra-gel, developed by Professor Sakai of the Sakai-Tei Laboratory at the University of Tokyo, to medical products. By using a gel that has extremely high biocompatibility and can independently control all physical properties, we will realize medical technology that has been difficult to put into practical use in vivo, and develop a new treatment method called Gel Medicine. We aim to address unmet medical needs and improve the QOL of patients suffering from various diseases around the world.
Research and development of pharmaceuticals and medical devices (Gel Medicine) using tetragel Research and development of
hemostats, treatment devices for varicose veins, anti-adhesion materials, ophthalmic surgical aids, nerve regeneration materials, etc. Alternatives to plastic and rubber using
tetragel product research and development
Jellicle will be in Taiwan from June 8th (Thursday) to 10th (Saturday), 2023.
Jellicle will be held at Tokyo Biennale from April 19 (Wednesday) to 21 (Friday), 2023.
Jellicle will be held on March 8 (Wednesday) to March 10 (Friday), 2023.
2023年2月21日(火)に開催された、5th Stockh …
ジェリクル株式会社 代表取締役CEO
1986年生まれ。東京大学在学中、再生医療やDDSを専攻。 2011年レバレジーズに入社。メディカル事業部の事業戦略立案、新規事業の立ちあげ・事業部長、経営企画、支店の立ちあげ、会社最大と呼ばれるPJのPMを経た後、メディア・システム部を立ちあげ、事業部長に就任。 SEO、ペイド、ソーシャルメディア、制作、広報などの様々なチームを立ちあげ、全ての事業のマーケティングを統括し、結果売上20億から100億までの成長を牽引した。その後ITベンチャーを起業、世界一周を経て、 2018年8月ジェリクル株式会社設立、代表取締役に就任。
東京大学工学系研究科 教授
平成17年4月 日本学術振興会 特別研究員
平成19年3月〜21年3月 東京大学ナノバイオインテグレーション拠点 特任助教
平成21年4月~ 東京大学グローバルCOE 特任助教
平成23年1月〜27年5月 東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 助教、マテリアル工学科兼担
平成27年6月〜令和2年1月 東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 准教授、マテリアル工学科兼担
平成26年10月~現在 JST さきがけ研究員
平成28年10月〜現在 東京大学卓越研究員
平成31年1月〜現在 ジェリクル株式会社 取締役
令和2年2月〜現在 東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授、マテリアル工学科兼担
令和4年10月〜現在 東京大学大学院工学系研究科 化学生命工学科兼担
ジェリクル株式会社 CTO
東京大学工学系研究科 特任研究員(主任研究員)
東京大学大学院工学系研究科博士課程を短縮修了。博士(工学)。
日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、2016年4月富士フイルム株式会社(再生医療研究所)に入社し、新規バイオマテリアルの研究開発プロジェクトの立ち上げから臨床試験関連業務まで幅広く経験。ハイドロゲル分野での研究成果を米Science、独Angewandte Chemie誌をはじめとする各種の国際学術誌に出版。ほか、学会発表多数。
2020年2月ジェリクル株式会社に参画。2021年2月から東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻特任研究員(主任研究員)を兼任。
アドバイザー医師
平成元年 東京大学医学部医学科卒業(医学士)
平成3年 東京大学医学部第四内科 医員
平成7年 米国マサチューセッツ総合病院内分泌科 研究員
平成9年 東京大学大学院医学系研究科修了(医学博士)
平成10年 ハーバード大学医学部 講師 (Instructor)
平成13年 ハーバード大学医学部 助教授 (Assistant Professor)
平成15年〜 米国マサチューセッツ総合病院 研究担当顧問
平成19年〜 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻教授
平成21年〜 昭和大学 客員教授
平成28年〜 東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター教授を兼務
アドバイザー医師
1998年3月 東京大学医学部医学科 卒業
1998年4月 東京大学医学部整形外科 入局
東大病院にて研修後、いくつかの関係病院で臨床業務に従事したのち
2003~2007年 東京大学大学院医学系研究科博士課程
グローバルCOEの特任助教などを経て、
2011年1月 東大病院 骨・軟骨再生医療講座 特任准教授
2015年8月 東京大学大学院医学系研究科 整形外科 講師
2017年4月 東京大学大学院医学系研究科 整形外科 准教授
2018年5月 東大病院 骨粗鬆症センター センター長(兼任)
アドバイザー医師
1988年4月 東京大学理科三類 入学
1995年3月 東京大学医学部医学科 卒業
1995年6月 東京大学医学部付属病院第一外科 研修医
1995年12月 東京専売病院麻酔科 研修医
1996年6月 茨城県立中央病院・地域がんセンター外科 研修医
1997年6月 同 医員
1999年6月 東京大学医学部付属病院腫瘍・血管外科 医員
2000年4月 東京大学医学部大学院医学系研究科外科学専攻 入学
2000年7月 スタンフォード大学血管外科 リサーチフェロー
2002年6月 上記帰国
2003年12月 茅ヶ崎市立病院外科 医長
2004年3月 東京大学医学部大学院医学系研究科外科学専攻 卒業
2006年4月 都立府中病院外科 主事
2008年4月 森之宮病院心臓血管外科 医員
2009年4月 東京大学医学部付属病院 血管外科 助教
2014年12月 東京大学医学部附属病院 血管外科 講師
(大学院医学系研究科外科学専攻臓器病態外科学講座)
2017年9月 東京大学医学部附属病院 血管外科 科長
2020年4月 東京大学医学部附属病院 血管外科 准教授
アドバイザー医師
1994年 筑波大学医学専門学群卒業
1996年 水戸協同病院眼科
1997年 茨城県立中央病院眼科,土浦協同病院眼科
1998年 筑波大学眼科
1999年 茨城西南医療センタ−病院眼科
2000年 総合守谷第一病院眼科医長
2001年 筑波大学眼科・講師
2003年 茨城アイバンク理事
2020年 筑波大学眼科・病院教授
アドバイザー医師
1983年 金沢大学医学部医学科卒業
1987年 クリーブランドクリニック留学(米国)
1988年 金沢大学大学院医学研究科卒業、医学博士
1990年 金沢大学医学部第一外科助手
1994年 同 医学部講師
2004年 社会福祉法人仁生社江戸川病院心臓血管外科部長
2004年 順天堂大学医学部非常勤講師
2014年 宇宙研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所大学共同利用システム研究員
2014年 江戸川病院心臓血管外科統括部長(現職)、同先端医療研究開発室長
2014年 メディカルプラザ市川駅下肢静脈瘤センター長
2015年 宇宙研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所客員教授(2年任期)
2018年 理化学研究所客員研究員
科学アドバイザー
専門:ダブルネットワークゲル(DNゲル)
March 2011 Graduate School of Science, Hokkaido University, Department of Life Science, Doctoral Course October
2011 Assistant Professor, Graduate
School of Advanced Life Sciences, Hokkaido University April 2019 Associate Professor, Graduate School of Advanced Life Sciences, Hokkaido University
November 2020, Japan Science and Technology Agency PRESTO researcher (concurrent post)
Scientific Advisor
Specialty: Soft Matter Structural Physics
April 2012 JSPS Postdoctoral Fellow (DC1) March 2015
Completed doctoral course at Department of Bioengineering, Graduate School of Engineering, University of Tokyo April 2015 Assistant Professor,
Shibayama Laboratory, Institute for Solid State Physics, University of Tokyo
April 2020 Mon Assistant Professor, Yamamuro Laboratory, Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo
September 2021 Associate Professor, Faculty of Advanced Life Science, Hokkaido University