固定されたツイート古川陽明@furunomitama·5月10日神主 神社神道と教派神道と古流神道のハイブリッド 大祓詞も奏上すれば 切り火も切れば 神道護摩も焚けば 拍手のみで全てを祓い神様も招きます 祝詞より九字が得意です #5月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込み3312762.2万このスレッドを表示
徒手療法家Matsuo@tao_hiro·2時間宮中八神 天皇陛下、国家を守護する働きをなさる神々 神産日神(カミムスビノカミ) 高御産日神(タカミムスビノカミ) 玉積産日神(タマツメムスビノカミ) 生産日神(イクムスビノカミ) 足産日神(タルムスビノカミ) 大宮売神(オオミヤノメノカミ) 御食津神(ミケツノカミ) 事代主神(コトシロヌシノカミ)引用ツイート古川陽明@furunomitama·3時間廣田神社の五柱の御祭神のうちの 諏訪大神 高皇産霊神 ただし江戸時代の文献によると 高皇産霊神ではなく八柱神とあり これは高皇産霊神をはじめとする宮中八神であることは間違いない168
古川陽明@furunomitama·1時間·大阪天満宮での正式参拝は想定通り無理だったので 元々の地主神の大将軍神社にて、講座参加者40人ほどと一緒に参拝し、私と諏訪さんで水濺祓を奏上しました141615
古川陽明さんがリツイートしましたlakshmi(ラクシュミー)@mahashri·3時間今日の1枚は審判の正位置です。天満橋で祝詞講座再開。コロナと自分の体調と母親の喪中とでいろいろ止まっていました。 #マカロンタロット #タロットリーディングセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示215560
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間誰もできないような不思議を起こすことが奇跡だとは思えないですね。それはただの手品だから。24610
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間奇跡を起こすのなんて日ごろからの小さな積み重ねなのにね。断じて何か不思議なことを起こすことを意味しないと思ってる。311674
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·11時間誰かを助けるのにいちいち不思議で神秘的な要素が必要だとしたら誰も医療行為も火事を消すこともできません。それは必須要素であるはずもないの。25741
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·11時間マギステル・イエスス・クリストゥス、すなわちマスター・ジーザスはわたしたちのマスターですからね。師匠なのです。14580
古川陽明@furunomitama·3時間廣田神社の五柱の御祭神のうちの 諏訪大神 高皇産霊神 ただし江戸時代の文献によると 高皇産霊神ではなく八柱神とあり これは高皇産霊神をはじめとする宮中八神であることは間違いない448968
古川陽明さんがリツイートしましたAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間神様はその人の良心に働きかけて一番強く作用する。宗教のテーマそれ自体が魂に対する理解なのだから。そのときに始めて人は生きてる実感を得るというのに。19656
古川陽明@furunomitama·5時間昨日の稲荷山はあちこちで巳さんがいたけど 元々伏見は伏水で狐より先に巳さんで、稲荷のお代さんも狐が来たと言いながら巳さんのことが多いらしいメディアを再生できません。再読み込み9142144,294
シロくまっす@massu1475·5時間返信先: @furunomitamaさん(´;ω;`) 撮影ものすごく頑張ったのはわかりますが ラブリーポイントというかプリティポイントのご尊顔がよく確認できませんでした。 美形さんなのにもったいないです。1131
古川陽明さんがリツイートしましたMasayuki Tsuda@MasayukiTsuda2·6月17日水の中をゆっくり泳ぐ子供のウミガメ。左右の足を同時に動かしています。場所は水浸しにしたバスルームにも見えますが、インドネシアの小さな島(ギリ島)にある絶滅の危機に瀕したウミガメを保護している施設 ©Francesca Alvandiメディアを再生できません。再読み込み206,3383.6万198.3万
古川陽明@furunomitama·6時間おはようございます 私にしては昨日は早寝でした 流石に27時間起きて、その間に運転6時間お山4時間で、複数の神社や奥津城を参拝したり、祝詞講座の準備をしたりは大変でした 昨日のお山で足ちょっと痛いけど、今日の祝詞講座も一生懸命に御奉仕したいと思います 受講者の方々、よろしくお願い致します5771,403