皆さん、こんにちは。
缶飲料の「あったか〜い」は、缶部分が「あつ〜い」!
きちんと握れる頃には中身が「ぬる〜い」になるHikaruです。

空から冷たい結晶が舞い降りる中、かじかむ手をポケットにねじ込んで暖をとり、いつもより歩く速度もあがる…そんな今日この頃。皆さん如何お過ごしでしょうか。

ここ最近、Keikoさんが連日blogを書いてくれていますね!自分の記事だけでなく、メンバーの記事に皆さんから寄せられるコメントも拝読しています。皆さんがくださるメッセージにヒントやエネルギーを貰いながら、日々コツコツ取り組んでおります。
あまりにもナチュラルにカメラマンになるKeikoさんによるオフショットは、本当にリアルな姿過ぎて自分では少し笑ってしまいます(笑)
昨日の記事に車移動中の写真がありましたが、自分の車移動中の行動は、3人でトークor打合せ・睡眠・携帯ゲームの3パターンで、昨日は携帯ゲーム内のイベントに時間を費やしておりました。「イベント」は期間が決まっているので、特に“お気に入り”が手に入るイベント期間中は(お仕事する以外の時間で)頑張ります!幸い、あまり車酔いをしないタイプの人間なので、時間を有効に使わせて頂いています(*´꒳`*)
気が付くと(少し偏り気味な)趣味のお話になりがちな自分にハッとしますが、自分を作っている一部を皆さんにお話出来るのは良いことかもしれない…と、強引にポジティブ変換しています…(苦笑)自分の記事をきっかけに少しでもそれらの魅力を感じてもらえるような文章を書けるといいのですが…課題です!

書くと言えば…!
最近、Kalafinaノート【打合せや見直し等に使うノート】を新調しました(^-^)
170210_01.jpg
ノートを選ぶこだわりは、無罫であること!
その時の打合せによって書きかたが変わったり、文字のサイズ、後々の余白への書き込み方も自由に出来ることなどが魅力です。そして今回はリングが付いた物を選んでみたんですが、これは、書いたことをその場でシェアする時に切り離せるという利点を意識してみました。
このノート、まずは「9+ONE」へ向けて使用中です♪
ちなみに、隣の黒レザーのKalafinaと描かれたものは、以前LIVEで個人プロデュースグッズとしてKeikoさんが作ったメガネ入れです。が、ペン入れとして使用しております。
グッズを作る際には、皆さんの日常に寄り添えるものを目指して考えているので、本当に使えます!自分で使って体感して、次へ活かしたり、良かったものは改良しつつ第2弾を作ったりもしています。音源や映像商品、LIVEはもちろん、グッズも愛情を持って皆さんの元へお届けしております(*´꒳`*)

最後に
170210_02.jpg
グァバジュース♪
お店にあるとつい頼んでしまうものの一つです!
皆さんは“つい頼んでしまうメニュー”ありますか?


では、また次回まで。



♪Hikaru♪