皆さん、こんにちは。
陶芸のろくろを一度体験してみたいけど、
上手に出来なくてぐにゃっとなる気がするHikaruです。
最近はまた冷え込みますね…春の気配が行ったり来たり…皆さん如何お過ごしでしょうか。
先日、SPICEさんとのコラボ企画としてホワイトデー特別番組「Kalafina“9+ONE”スペシャルトークセッション」をさせて頂きました。
ご視聴くださった皆さん、ありがとうございます!Twitterも連動していたので、リアルタイムで皆さんとやり取りが出来て、質問したり、質問して頂いたり…全部にお答え出来なかったので、これからのblogで覚えているものに少しずつお答えしていきたいと思います。
今回は
『FGO(Fate/Grand Order)の推しサーヴァントは?』
にお答えします。
まず、FGOを知らない方の為に説明すると…携帯のゲームアプリです。KalafinaがTVアニメで携わったFate作品のシリーズで、自分がマスター(魔術師)としてサーヴァント(使い魔として召喚された神話や伝説、歴史上で功績を為した英霊)と一緒に戦いながらストーリーを進めていくゲームなんです。
明確にこのゲームをしていますと公言はしていなかったのですが…この質問が結構多かったことに驚きました(笑)
推しサーヴァントですが、選ぶの難しいっ!
敢えて選ぶなら…やっぱり思い入れがあるのは
両儀式でしょうか。イベントで「空の境界」のストーリーが来た時に感嘆の声が出るくらい嬉しかったです!
あとは…
左上から時計回りに、沖田総司、織田信長、佐々木小次郎。日本の英霊たちも好きです♪
本当はもっと、載せたいサーヴァントがいっぱいいます…ストーリーを読んだりすると、選べないくらいどのサーヴァントも魅力的なんですよね(*´꒳`*)
ちなみに、FGOをやっている皆さんの推しサーヴァントはどの子なんでしょうか…?
さて、
Kalafinaは本日、シンガポールへ向かいます!
Anisong Fantasy LIVE 2017 vol.1
@Singapore Big Box
に出演して参ります。
シンガポールに行けるのは、2011年の11月のAFAに出演して以来…約5年半ぶり…!!
あの頃と同じところも違うところも感じながら、今のKalafinaの音楽を目一杯感じ合えたらいいな。
当日、会場でお会い出来る皆さん、宜しくお願い致します!そして、シンガポールまで飛んでくるパワーもお待ちしております!
We head over to Singapore!
I look forward to see you♪
いってきます!
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
では、また次回まで。
陶芸のろくろを一度体験してみたいけど、
上手に出来なくてぐにゃっとなる気がするHikaruです。
最近はまた冷え込みますね…春の気配が行ったり来たり…皆さん如何お過ごしでしょうか。
先日、SPICEさんとのコラボ企画としてホワイトデー特別番組「Kalafina“9+ONE”スペシャルトークセッション」をさせて頂きました。
ご視聴くださった皆さん、ありがとうございます!Twitterも連動していたので、リアルタイムで皆さんとやり取りが出来て、質問したり、質問して頂いたり…全部にお答え出来なかったので、これからのblogで覚えているものに少しずつお答えしていきたいと思います。
今回は
『FGO(Fate/Grand Order)の推しサーヴァントは?』
にお答えします。
まず、FGOを知らない方の為に説明すると…携帯のゲームアプリです。KalafinaがTVアニメで携わったFate作品のシリーズで、自分がマスター(魔術師)としてサーヴァント(使い魔として召喚された神話や伝説、歴史上で功績を為した英霊)と一緒に戦いながらストーリーを進めていくゲームなんです。
明確にこのゲームをしていますと公言はしていなかったのですが…この質問が結構多かったことに驚きました(笑)
推しサーヴァントですが、選ぶの難しいっ!
敢えて選ぶなら…やっぱり思い入れがあるのは
両儀式でしょうか。イベントで「空の境界」のストーリーが来た時に感嘆の声が出るくらい嬉しかったです!
あとは…
左上から時計回りに、沖田総司、織田信長、佐々木小次郎。日本の英霊たちも好きです♪
本当はもっと、載せたいサーヴァントがいっぱいいます…ストーリーを読んだりすると、選べないくらいどのサーヴァントも魅力的なんですよね(*´꒳`*)
ちなみに、FGOをやっている皆さんの推しサーヴァントはどの子なんでしょうか…?
さて、
Kalafinaは本日、シンガポールへ向かいます!
Anisong Fantasy LIVE 2017 vol.1
@Singapore Big Box
に出演して参ります。
シンガポールに行けるのは、2011年の11月のAFAに出演して以来…約5年半ぶり…!!
あの頃と同じところも違うところも感じながら、今のKalafinaの音楽を目一杯感じ合えたらいいな。
当日、会場でお会い出来る皆さん、宜しくお願い致します!そして、シンガポールまで飛んでくるパワーもお待ちしております!
We head over to Singapore!
I look forward to see you♪
いってきます!
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
では、また次回まで。
コメント一覧
コメント一覧
先日の「35億」のメガネ姿がお似合いで見た瞬間ドキッとしてしまいました。
メガネおそるべし。
もうすぐライブ開始ですよね。
22日のディレイビューイング見に行くのでとても楽しみです。
見るのは今日じゃないけど、今とてもワクワクする。
普通のサラリーマン、じぇのべーです。
すごい、まさかのFGOネタが消化されてる!
これはみんな加熱しそうですね(笑)
僕の推し英霊はマーリンです。
僕は昨年末にアニメをやるから予備知識をつけておこう、という理由でFGOのゲームを始めたのですが、その時にピックアップされてたのがこのマーリンさん(男性・キャスター・アーサー王伝説より出典)でした。
出してすぐは、正直あんまりだったんです。
完全に初見キャラだったし、序盤はワイバーンの群れに食い散らかされてすごく大変。(その時は佐々木小次郎さんに活躍していただきました。)
しかし慣れてくると全体無敵を始めとした使いやすい支援能力が揃っていて、今ではマシュとセットで戦略の中核を担い、一躍お気に入りの座に。聖杯も注ぎ込んでます。
ただ、ストーリーではちょい役ばかりなので、いまいち性格や信念は掴めておりません。
ちなみに、FGOのマスター名もじぇのべーなので、見かけた時はぜひうちのマーリン使ってやってくださいませ。
名前といえば、梶浦さんがtwitterでやってたサーヴァント診断、面白くないですか?
名前を入れるだけでその人の英霊としての格が測れちゃうのです。
更新ありがとうございます。
先日の生放送、とっても面白かったです。
パソコンの画面を前に1人で大笑いしていました。
私はTwitterはやっていないのですが、皆さんのつぶやきと連動しているのを見ているだけでもとても楽しめました。
またいつか企画してくださいね。
楽しみにしています!
たまにKeikoさんがとる写真に写っていた、スマホを横にしているHikaruさんはFGOをやっていたのでしょうか?
友人に勧められて私も最近始めました^^
ストーリーが素敵なのはもちろん、たくさんの魅力溢れるキャラがいて本当に面白いです。
気がつくと何時間も続けてやっていたり…
面白すぎるというのも考えものです(笑)
先日の香港に続き、今回はシンガポールですね。
シンガポールといえば、清潔な街に、たくさんの人種に、マーライオン…
あまり詳しくはないのですが、ご飯も美味しいのでしょうか?
きっととても良い国なのでしょうね。
楽しんできてください!
次の更新も楽しみにしています。
アプリのゲームはやったことはないけど、なんか色んなキャラいるようですね☺
シンガポール5年も経過してたんですね!物凄くビックリしています❗
5年振りなんてシンガポールのファンの人は、もしかすると興奮して眠れないかも。
あちらこちらから借金すれば行けないことはないシンガポール位はと思うのですが、妻の顔色を伺って見れば、西ノ宮のライブビューイングで見るのも十分に満喫できる筈であって、少しだけ涙を飲んでいたものの、こちらは三連休前の金曜日で、るんるんYOTEL、酔っぱらっている私、やまねこでございます。
Hikaruさんが後からでもTwitterの質問に回答してくれるのならば、番組が終わった後からでも大急ぎで質問しておけば良かったのかも知れないが、例えば、Wakanaさんに「ラジオでの面白いトークのセンスはどうすれば磨くことができますか?」やHikaruさんに「マンガの速読術を達成するのに何年かかりますか?」など少しは気の効いた質問、いやいや未だ未だかも知れませんが、いざTwitterを目の前にしてしまうと緊張してしまい、せいぜいKeikoさんに「どうして、いつもそんなにツッコミどころがあるのですか?」と到底回答してもらえないような質問をしてしまうのがオチだと思うから、止めといて救われたと思っています。
Hikaruさんのブログからは、普段の私では絶対に知り得ないようなマニアック?な情報を得ることができ、良い刺激を受けていまして、Kalafinaの皆さんを知ってからホントに楽しく過ごしてますが、その事に感謝せねばならぬものを、まともなコメントを何一つ書けなくて、でもこの先歳月が流れて行けば他の方々と遜色ない位にきちんとした内容を書けるように成長できるのではないかと余りに楽観視し過ぎているから、いつまで経っても身勝手なままで上手くならず、反省することだけは得意かも知れません。
この調子で書いていれば限界の文字数に達するのではと心配する反面、それにチャレンジしてみたくなる気持ちもありますが、そのうち、いや、既に周りから拒否反応が発生して「やまねこ」と見るだけで人差し指がスマホ画面上を縦にサッと流して飛ばされている光景が目に浮かび、ましてや、Kalafinaの皆さんがシンガポールでの観光、いやいや、ライブの成功の為に頑張って居られる中、流石にここまで読まれることはないと願ってはいます。
この位で約1000文字を達成できたかと思いますが、正確に数えてはいないのでごめんなさいね❤
最後にAnisong Fantasy LIVE 2017の大成功を祈願しています!
……ダメだ…。
今のゲームが全くわからない…。(笑)
こんなところで、自分がもう「オジサン」になっているんだと痛感しました…。(泣)
「携帯でゲームをやったことがない」なんて言っている時点で、完全に時代に置いていかれていますよね…。(笑)
それにしても、沖田総司と織田信長がなんか凄いことになってますね…。(笑)
「歴史秘話ヒストリア」で学んだ時のイメージと幾分……というよりかなり違っちゃっていますが…?(笑)
えーと……二人とも女子……ってことでいいのかな…?(笑)
時にはゲームで息抜きしながら、久々のシンガポールも楽しんできて下さい!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
Fridayの夜は 1週間の疲れでクタクタ……
とはいえ週末がライブだと 疲れも吹き飛ぶ
先日のSPICEさんのスペシャル番組を観て……Twitterをやっていないことを後悔しました。(梶浦さんのをはじめ)他人の呟きはよく読ませていただくのですが、自分ではちょっと……でもまたTwitter参加型のプログラムがあるようでしたら、今度はアカウントを取って参加しますね!
FGOと言えば、リリースされた頃に梶浦さんもハマっていたようですが、ちょうどその頃にHikaruさんが「最近出たゲームに夢中」というのを倶楽部かどこかで話したことがありましたね。それでファンの間で「おそらくFGOをやっているのでは?」となったのではないでしょうか。
僕はいったんゲームにハマると、日常生活に重大な支障を来す可能性が大なので普段はやりませんが(苦笑)Hikaruさんの秀逸な紹介を読むと、俄然FGOをやってみたくなりました!それにしても沖田総司、完全に「女子」ですね(笑)
ところで2011年11月の、AFAシンガポールの時のブログを振り返ると……屋台風のコンビニに驚くHikaruさん、小籠包を食べまくるWakanaさん(笑)、アイスクリーム屋さんやドリアン象ではしゃぐKeikoさん(笑)……今回も楽しい思い出が沢山できることを願っています!
Keikoさん更新分によると、到着後さっそく熱い歓迎を受けたようで……日本からもライブの成功を祈って気持ちを飛ばしますね。それではまた!
東京に行くため飛行機の予約を見ていたら
条件にあったものがなく困っています(>_<)
まさに来月8日のこと‥どうしよう(>_<)
シンガポールでも楽しんで来て下さいね〜
当方は、日曜日に「ガレシャン」ことガレージシャンソンショーに行ってきます。昨年のアリーナライブでも活躍された、佐藤芳明さんのアコーディオンが楽しみですo(^o^)o
『さあ行こう シンガポールは 春爛漫』
Hikaruさん、こんばんは。
あぁ、今回も絡めない…。
「ねこあつめ」なら多少絡めるんですが。
では、気をつけて行ってらっしゃーい。
(しかし「飛びます」と言えば坂上二郎さんを思い出します)
ひかるさん!!手持ち良い鯖ばっかりじゃないですか〜〜以前オルタさんも居るとブログで仰ってましたし剣充実してますね(笑)
羨ましいです式さん!何気に沖田と式さん最終再臨ですね😏
最近は梶浦さんもかきーんとFGO始められましたし、このままけいこさんとわかなさんにも。。伝染したら良いですねw
自分の推しサーバントは少しマニアックですが、アサシンのカーミラです!
最初に貰ったサーバントだからこそ思い入れが強いです。
さて、もしKalafinaの3人がサーバント化したら……と考えてみたので勝手に発表させて頂きます。わかなさんは呪文(歌)で攻撃&回復なキャスター、けいこさんは迷わずセイバーでしたw
ひかるさんは、アサシンっぽさもありますがいつもわかなさんとけいこさんを見守る感じがルーラーっぽいなと思いました!
勝手な妄想ですが、いつか御三方がサーバントになったら良いなと思いを馳せております(´-`).。oO
では、また!!!
Hikaruさんは、最初はぐにゃっとした出来でも、打ち込んで、納得のいくものを作り出しそうですね。
シンガポール行ってらっしゃい!
お土産話楽しみにしてます。
ホワイトデースペシャル観させていただきました。
Kalafinaさんとファンが画面を通して、
交流できるというすばらしい企画で、
すごく楽しかったです(*╹▽╹*)
アカペラも素晴らしかったです(^^)
え、HikaruさんFGOをされていたのでありますか。
FGOはFateつながりでたまたまカフェに行っただけなのかと思ってました(笑)
え、Hikaruさん式ちゃんを持ってるでありますか!?
うらやましいです、いいな〜いいな〜(笑)
Hikaruさんは日本系のサーバントがお好きなのですね(^^)
私も好きです(^^)
私が好きなのはスカサハです。
まだFGO初めて3週間ぐらいなので、
まだ持っていませんが、すごく強いので(笑)
もっと強くなったらHikaruさんとフレンドになりたいです(^^)
ちなみに前にKeikoさんのblogで、
Keikoさんが両腕をあげて、
Hikaruさんがヤングマンのポーズ?
というのがありましたが、
私にはFGOのロムルスだと思いました(笑)
戦闘中両腕をあげていてそっくりでした(笑)
Keikoさんが、私がローマだ!と言ってるのかと思っていました(笑)
Hikaruさんはどう思われますか?
シンガポールお気をつけて行ってらっしゃいませ(^^)
日本から応援しつつ、
ライブビューイングを楽しみにしております(^^)
そして 行ってらっしゃい。
映画館で観ますので
すごく楽しみにしています
シンガポールと言えば、マーライオンしか思い浮かばないですが、楽しんでますか?
ろくろを回して陶器を作って、それをグッズにするのはいかがですか?(笑)
それでは、ライブ頑張って下さい
( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
搭乗のブログ更新ありがとうございます♪
シンガポール🇸🇬いいですね!
自分も大好きな国なので、行けなくて残念です。
気持ち飛ばします!!
先日の生放送、参加しました♪
で、皆さんもあげていましたが、
Hikaruさんの注目ポイントは、やっぱりグッズ紹介は外せないです!!
しっかり準備されて臨まれてるのかなーと思ってます。いつも楽しいグッズ紹介ありがとうございます♪
あの時はHikaruさん、かなりやる気スイッチ入ってますよね?!
で最後に、前回分かりにくく書いてしまったので、老婆心ながら再度すみません・・・。
最後の英文のtoのあとは、不定詞toでなく、前置詞toなので動名詞かなと・・・、細かいことですみません。
シンガポール🇸🇬のライブ成功を祈ってます!!
これからも頑張ってください!
申し訳です…。
(続き…)
今日も着たり脱いだり忙しいです。
でも、これを少し我慢したりすると、体調崩しますからねぇ。
この繁忙期、体調崩せないんで大変です…。(笑
そんなこんなで…
折角、質問に答えてくれたFGO…。
申し訳です、この手の話題はてんでサッパリです…。(笑
で、メッチャ初歩的な質問なんですが、沖田総司も織田信長も、女性なのでしょうか???
さあ、シンガポールですが、こちらからパワーを目一杯“再び飛ばします”んで、また存分に楽しんできて下さいね♪
いってらっしゃ~い!!!
ではまたです!☆彡
更新ありがとうございます♪
確かにろくろは上手く回せるイメージが浮かんできませんね…。
オイラも未経験なんで何ともいえませんが…。
いやもう、最近の天候は難しいです。
今日もきたりぬ
シンガポール、いってらっしゃい!
シンガポールは、10年前に行ったっきりなので、ずいぶん発展していそう。
動物園、セントーサ島?、チャイナタウンに行った記憶が。
沢山の推しキャラがいるFGO、未プレーなので気になって来ました。
微力ながら、今回も気持ちを飛ばします!久し振りのシンガポールですね、楽しんで来て下さい。Wakanaさんのポーズからか、ガラス越しの写真に見えますね。
大事な海外公演という事で、ライブの模様をお待ちしています。セットリストも気になります。
ちょうど今週末からツアーのチケット発券なので、ライブが見たくて待ちきれない気持ちです!
詳しい説明ありがとうございます(´∇`)
説明してくださる文章から、✨きらきらした気持ち✨が伝わってきます(*´ー`*)
シンガポール公演、楽しんで来てくださいね♪
パワー飛ばします♪ヽ(´▽`)/
ホワイトデー企画参加したんですが、リアルタイムで皆さんの反応が見られるのは楽しいですね(*´-`)
ゲームはやってないですが、やっぱり空の境界のキャラには思いが強くなりますよね。梶浦さんも集めてたような…。
もう雲の上でしょうか?
シンガポールも頑張ってください!(*^^*)
自分も式が一番お気に入りですよー!
あとは最近来たアーサー王(プロトタイプ)も好きです(*´∇`*)
シンガポール公演気をつけて行ってらっしゃーい(* ̄∇ ̄)ノ
いってらっしゃーい(。・ω・)ノ゙
FGOに式いたんですね(笑)
( ゚д゚)ホスィ…
1枚目のイラストが刀で戦う女の子ですよね?
昨年3月のFictionJunctionのライブでKajiuraさんがKalafinaの曲を紹介する時。
「着物姿」の
「お姉さん」が
「刀」を振り回して、最後
「決め台詞」
を言うアニメの主題歌と説明してたから。
ずっと、
岩下志麻さんのような女性が着物を着て。
姐さんと呼ばれ。
長ドスを振り回して。
決め台詞「なめたらあかんぜよ!」
と言う、“極妻”のようなアニメだとおもってました。
先月くらいまで。
濃いアニメの主題歌歌ってるんだと思ってたけど、「女の“子”」が主人公の普通のアニメですよね?
たぶん。
それでは、
Hikaruさん、Kalafinaの皆さん、
いってらっしゃ~い(^o^)/
ライブ放送時のHikaruさんは少し緊張してるように見受けましたが
放送が進むにつれて発言も増えてく感じで安心しました
いきなりヤル気スイッチは入りませんからねぇ
でも近くには入っちゃう人もいるから不思議です
シンガポールを楽しんできてください
詳しい説明、ありがとうございます✌
なかなか面白そうですね😃また何かやってみたくなりました😌
シンガポール、気を付けて行ってらっしゃい👋😃☀
気持ちだけはついていきますから✈
あ、Keikoさんの服、春らしくていいですね😄
生放送、観れなかったです、ごめんなさい。
Hikaruさん、fate、大好きなんですね。
シンガポールの旅、沢山楽しんで来てください。気持ちを沢山飛ばします。
いってらっしゃい!
旅のご無事をお祈りしています。
シンガポーッ! \(^o^)/
いってらっしゃーい(^_^)/~
ではでは
シンガポールを堪能してきてください。
私も行きたかったなー。またいつかきっと。
ゲームアプリお店でやってる子がいました。Hikaruさんの話を聞いてなるほどと思いました。どんなゲームかは詳しく知りませんがやっぱり両儀式の存在は大きいんですね。時間があればやってみたいけどグランドオーダーは知らないからどうしようかな?普通に楽しめますか?
お!今日からシンガポールですか❤️いってらっしゃいませ✨
この間の生放送企画、私も参加させていただきました(*´∀`*)リアルタイムでkalafinaとお話ができるなんて、夢のようでした☆
では、シンガポールの旅、楽しんできてください❤️
なんでもやってみなけりゃわからんよ(゜ロ゜)
ろくろ回したことないけど、ろくろ首に回されたことあるよ(´Д`)
いってらっしゃ~~い(*´∇`*)
陶芸のろくろをまわす時って、精神の集中と後何が必要なんかな…?
私もたぶん…ふにゃってしそぅ(涙)
シンガポール公演♪ 楽しんで来てなぁ♪
いってらっしゃい(*'▽'*)♪
俺の気持ち!! シンガポールまで届けぇ~╰(‘ω’ )╯三
Hikaruさんの心に灯った灯火を大切に見守りながら、Hikaruさんの歌を聞き続けるからね♪♪♪
更新ありがとうございます!
シンガポールお気を付けて行ってらっしゃいませ!
ライブビューイング行きますね(∩´ ᵕ `∩)
推しサーヴァント教えて頂きありがとうございます!わたしも剣式さん好きです!
年明けガチャでカキーンしてやっと来てくれました 笑
わたしはメイヴちゃんが推しサーヴァントなのですがなかなか来てくれず……゚(゚´Д`゚)゚。
ツンツンされております…
ノッブイベント頑張らないとですね!
福岡から気持ち飛ばします♡
ライブ無事に成功しますように!
今時の携帯ゲームはやってないんですが、
両儀 式 は大好きキャラです。❤️
あと、ライダー^ - ^。では。仙台から気を飛ばします🔥🔥
見た感じ青空でフライト日和でしょうか?
気をつけて行ってらっしゃいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧
推しサーヴァントのお答えありがとうございます(*^^*)
ずっと気になっていました(笑)
やはり式!セーバーの式さんは最初のイベントのときは来てくれなくて涙をのみましたが、先日ようやく…(T^T)カキーンカキーンカキーン…←
佐々木小次郎とはまた渋い…そして織田信長は今が旬ですね♪ちょっと頑張ってみようかな(笑)。
‼️最後の顔文字、お三方の特徴がちゃんと♪とってもかわいいです(*^^*)
ライブの成功をお祈りすると共に旅のお話を楽しみにお帰りをお待ちしています(*^^*)ノ bon voyage♪
何だか、海外に行く回数も結構増えている感じがします。
それだけ海外でも認められているってことですね。
いってらっしゃーい!😃