皆さん、こんにちは。
新型の機械を使う時に説明書を読まなくても
ポイントを掴めば何とかなると
一回やってみるものの
涙腺から視界が揺らぐほど使いこなせないHikaruです。
シンガポールは暖かくて湿度が高いです!今時期の日本とは真逆な気候です。皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは3月18日、
Anisong Fantasy LIVE 2017 vol.1
@Singapore Megabox Event Hall Bigbox
に出演致しました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
約5年半ぶりのシンガポールはアツかったです!
曲毎にあがる歓声や、全員が一体となって感じる音へ向けるエネルギーの高まりが会場中に広がっていました。
セットリストは
Magia
One Light
----------
ひかりふる(香港) / 君の銀の庭(シンガポール)
to the beginning(香港) / ring your bell(シンガポール)
----------
blaze(香港) / sprinter(シンガポール)
でした。
アンコールを頂いた際には、Aimerさんと
believe
あなたに出会わなければ 〜夏雪冬花〜
の2曲を歌わせて頂きました。
徳島のマチ☆アソビというイベントでコラボをしてから、再度出来たらと思っていたことが叶い、嬉しかったです。
Aimerさんに声を重ねる時には、Kalafinaではあまり出さない音色の声を使うので、それも楽しみの一つでした♪
Thank you for coming to AFL!
I was so happy to see you.
Peple in Singapore are very kind and powerful!
I want to back here again as soon as possible.
and...Thank you for giving beautiful flowers!
Hong Kong
Singapore
「Anisong Fantasy Live vol.1」のシンガポール公演の模様を、ダイジェストで体感出来る「ディレイ・ビューイング」で、22日(水)に日本全国の映画館で19:30〜(開場は劇場により異なります)ご覧頂けます!海外でのKalafina LIVEをお近くの劇場で是非ご覧ください♪
会場リストはこちら↓↓
http://liveviewing.jp/afl/
最後に、シンガポールで食べたものたち!
KFC!オリジナルチキンも日本とは少し違う味。その国毎のオリジナルチキン!もうひとつは、醤油山椒味。山椒が少しピリッとスパイシーでしたが、お醤油の香ばしさに癒されました(*´꒳`*)
そして
スタバにはクロワッサン生地のパンを使ったサンドイッチがあって、美味しかったです。このタイプのものを日本でも販売して頂きたい…!ナイフとフォークでパンを食べるというのも何だか新鮮でした(^-^)
打ち上げではみんなでワイワイ頂きました!何だかエビ料理が多かったような…シンガポールのお料理は美味しくて食べやすいです!
本日は、今月頭に北海道でお話しした
STVラジオ「藤井孝太郎のログイン!よる☆PA」
20:00〜22:00でO.A.です。
お聞き頂ける皆さんは是非チェックしてみてください♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
新型の機械を使う時に説明書を読まなくても
ポイントを掴めば何とかなると
一回やってみるものの
涙腺から視界が揺らぐほど使いこなせないHikaruです。
シンガポールは暖かくて湿度が高いです!今時期の日本とは真逆な気候です。皆さん如何お過ごしでしょうか。
Kalafinaは3月18日、
Anisong Fantasy LIVE 2017 vol.1
@Singapore Megabox Event Hall Bigbox
に出演致しました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
約5年半ぶりのシンガポールはアツかったです!
曲毎にあがる歓声や、全員が一体となって感じる音へ向けるエネルギーの高まりが会場中に広がっていました。
セットリストは
Magia
One Light
----------
ひかりふる(香港) / 君の銀の庭(シンガポール)
to the beginning(香港) / ring your bell(シンガポール)
----------
blaze(香港) / sprinter(シンガポール)
でした。
アンコールを頂いた際には、Aimerさんと
believe
あなたに出会わなければ 〜夏雪冬花〜
の2曲を歌わせて頂きました。
徳島のマチ☆アソビというイベントでコラボをしてから、再度出来たらと思っていたことが叶い、嬉しかったです。
Aimerさんに声を重ねる時には、Kalafinaではあまり出さない音色の声を使うので、それも楽しみの一つでした♪
Thank you for coming to AFL!
I was so happy to see you.
Peple in Singapore are very kind and powerful!
I want to back here again as soon as possible.
and...Thank you for giving beautiful flowers!
Hong Kong
Singapore
「Anisong Fantasy Live vol.1」のシンガポール公演の模様を、ダイジェストで体感出来る「ディレイ・ビューイング」で、22日(水)に日本全国の映画館で19:30〜(開場は劇場により異なります)ご覧頂けます!海外でのKalafina LIVEをお近くの劇場で是非ご覧ください♪
会場リストはこちら↓↓
http://liveviewing.jp/afl/
最後に、シンガポールで食べたものたち!
KFC!オリジナルチキンも日本とは少し違う味。その国毎のオリジナルチキン!もうひとつは、醤油山椒味。山椒が少しピリッとスパイシーでしたが、お醤油の香ばしさに癒されました(*´꒳`*)
そして
スタバにはクロワッサン生地のパンを使ったサンドイッチがあって、美味しかったです。このタイプのものを日本でも販売して頂きたい…!ナイフとフォークでパンを食べるというのも何だか新鮮でした(^-^)
打ち上げではみんなでワイワイ頂きました!何だかエビ料理が多かったような…シンガポールのお料理は美味しくて食べやすいです!
本日は、今月頭に北海道でお話しした
STVラジオ「藤井孝太郎のログイン!よる☆PA」
20:00〜22:00でO.A.です。
お聞き頂ける皆さんは是非チェックしてみてください♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
もちろん私も説明書が苦手です!白い大きな空気清浄機のエラーが出て動かないままです。邪魔でしたが目玉貼ったらメジェドさま(知ってます?)みたいになって可愛くなりました。
立派な会場でペンライトも綺麗!香港もそうでしたが赤が多いですね。1月のリスアニでKalafinaのイメージカラーを聞かれた時に青のペンライトにする人が多かったので意外!
アニソンファンタジーライブという事で、セットリストはどちらも良いですね。どっちか一つと言われても決め切れない組み合わせです。
画面一杯に広がるお花は薔薇の香りが伝わってくるようです。そしてそこから続く茶色一杯の写真もスパイシーな香りが漂ってくるようです。フライドチキンに山椒は合いそうなので今度試してみます。
リリースイベントが次のライブですね。楽しみです!
進学、就職の季節に関西を離れて気づいた
ポールウインナーが全国区でないと‥
シンガポールでのライブお疲れ様でした(^ ^)
衣装が夏仕様ですね〜o(^o^)o
昨日になりますが、「ガレシャン」こと山田晃士さんとアコーディオンの佐藤芳明さんのライブに行ってきました。アコーディオンの超絶秘技はもちろんですが、醸し出す雰囲気がなんともいえずたまりません(>_<)また、Kalafinaの3姫とのセッション希望します♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
スタバのパンは美味しそうですね!
KFCもそうだけど、世界共通の意識があるせいか嬉しいサプライズだね(^o^)
今回の縦読み難しいかった(⌒-⌒; )
無事の帰国と体調管理には気をつけて下さいね(^o^)
音楽!的な感じで、是非!ドライブ!という曲を作って欲しい!
今回も我々の期待以上の絶妙なツカミを披露してくれたHikaruさん!
どんな新型の機械かな?
電子手帳?ゲーム?ルンバ?
5年半ぶりのシンガポール、お疲れ様です!
マレーシアと中国とヨーロッパが入り混じった食文化になるのかな?
ラッフルホテル?でのアフタヌーンティーは、お金持ちになった気分でした。
3日目のドライブは、那須塩原から下道で茨城県日立市、用事を済ませて、都内に入る。
スカイツリー、代官山、白金を廻り、再び長野県の氷点下別荘に戻る。深夜0時すぎの到着でした。お風呂に入ったら、タイル張りで広くて、これまた寒い❄️
沈没したタイタニックのディカプリオの気持ちが、とてもよく分かった気がする。
ところで、ドライブは3日間で1000キロを超えたが、殆どKalafinaミュージックをかけているが、他のアーティストとは違い、全く飽きない。特に、アルプル山脈らしき風景を見ながら、Kalafinaミュージックでドライブしていたら、スイッツァーランドにいる気分になった。
更新ありがとうございます♪
取説は…、オイラも基本読まない派なんですが、暫くしてから、取説を読む機会があって、何て面倒な事をしてたんだと愕然としたりしますね。
連れには「取説読んだら負けだ!」っていうヤツも居ますしねぇ。(笑
そんなこんなで…
AFL@シンガポール、お疲れ様でした!
そして、セトリ&レポもありがとうございます。
やっぱ気温同様熱かったみたいで、この目でそれを確認すべきなんでしょうけど、やっぱディレイ・ビューイングは難しいかな?と…。
平日ですしね…。
それから、Hikaruさんの更新は、最近凄く“食”の画像が多くて、Hikaruさん食べてるなぁ~って。(笑
個人的に興味があるのは、クロワッサン生地のパンを使ったサンドイッチですかね?
ちょっと、ナイフとフォークを使ってというのは面倒ですが…。
うちに帰るまでがTOURやイベですんで、気を付けて帰ってきて下さいね♪
ではまたです!☆彡
Hikaruさん、Kalafinaの皆さんお疲れ様です。
そう言えば、会場では皆ペンライトを振っていて、日本も香港もシンガポールもアニソンライブの盛り上がり方は一緒なんですね(^-^)
テーブルの上の料理、色からすると辛そうな感じがするのですが、そんなことはないのですかね^^;
では、おやすみなさい。
説明書無しでもそこそこは使えるんですが、散々使い続けてから「え!? こんな便利な機能があったの…!?」って気づくこと多いです。(笑)
こんばんは!
今回のシンガポールの旅はバッチリ楽しめましたか?
なかなか熱い楽曲が並んでいますが、もうタイトルを見ただけで会場の熱気が想像できちゃいますよ!
そして、KFCにスタバと、日本でもお馴染みの店ながら、シンガポール限定の味を楽しまれたとか…。
特にスタバのパンは確かに美味しそう!
中に挟まってるのは……なんだろ…生ハム…?
これは日本でも是非発売してほしいですね!
シンガポールのKFCで醤油と山椒とは、意外なコンビネーションにちょっと驚きました。
若干スパイシーだったということですが、辛いのがやや苦手なひーちゃん、大丈夫でしたか?
いよいよ次は「into the world/メルヒェン」の発売ですね!
お台場(できれば川崎も…)のイベントも楽しみにしていますよ!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
シンガポールライブ、皆さんお疲れ様でした。
とても素敵なライブになられた様子ですね。
沢山のお写真、ありがとうございます。
大きなマーライオンさんとも記念写真を撮られたのですね。
迫力あります!
お花、とても綺麗ですね💓
ケンタッキーのチキン、美味しそうです、最近食べてないのでお写真を観て食べたくなりました。
シンガポールのお料理も美味しそうです。シンガポールは、海老料理が多いのですね。
明日の夕食、久々にフライドチキンにエビフライ作ります。
スーパーに行くと今日は何作ろう?と迷い過ぎてしまいます。皆さんの食レポとても助かります。ありがとうございます。
それでは、ご無事の帰国を!
本日も素敵なブログをありがとうございました。
ライブレポに食レポありがとうございます(^ー^)
Aimerさんとコラボしたんですか。
聴きたいなぁ(≧∇≦)
でもライブビューイング茨城の映画館ではやらないだよな~(ToT)
「全国の」とか付くものに茨城はありません。
やはり知名度最下位の運命なのか…(つд`)
まぁ、茨城って人が集まるようなとこでもないし、交通網もないですから仕方ないですね(´・_・`)
Kalafina倶楽部でどんなライブだったか教えてください(^_^)
ライブ衣装でマーライオンとの写真がありましたが、会場は近くだったのかな?
シンガポールのご飯もおいしそうですね。
多国籍の料理が混在していて、融合されて、次々に新しい料理が生まれていそうです(〃'▽'〃)
月曜日までは暖かいとのことですが、火曜日は天気が崩れて気温が下がるそうです。
暑いところから戻られるので体調を崩さないようお気をつけください(´▽`)ノ
では。(^◇^)ゞ
シンガポール公演お疲れさまでした❗
熱いライブ、美味しい食べ物♪素敵な旅を楽しまれているようですね(*^^*)
先ほどラジオを聞かせていただきました♪いっぱいお話が聞けて楽しかったです。ありがとうございます(*^^*)
どうぞお気をつけて戻っていらしてください(*^^*)ノ
説明書って大切なのですね(笑)
シンガポールは夏なのですね〜。
かき氷やアイスを食べたくなるぐらいでしょうか(^^)
シンガポールイベントライブお疲れ様でした。
シンガポールも熱いライブになったようですね(^^)
ライブビューイングが楽しみです。
ダイジェストらしいので、
この中のどの曲を歌ってくださるのかとか、
何番手でご出演されるのかとか、
コラボが楽しみです(^^)
親マーライオンも見られたのですね。
シンガポールはケンタッキーとかスタバもあるのですね。
シンガポールおいしそうなものばかりですね(^^)
Hikaruさんは各国のチキンを味わってますね(笑)
さて、私は昨日から滋賀県に旅行に来ていますが、旅行先のローソンで早速kalafinaのライブチケット3回分を発券してきました(*´∀`*)今まで後方ばかりでしたが、今回は2回は中央より前方だったので、楽しみです✨来月にはまた皆さんにお会いできますね(´▽`*)
シンガポールでのライブ、お疲れ様でした😆
Aimerさんとのコラボがあったんだね😉Aimerさんの“あなたに出会わなければ”はいい曲だよね😆ライブビューイングに行きたいけど仕事で行けないから見れないんだよね😵
シンガポールの食の方も楽しんだみたいだね😆なんか旨そうだよ🙆
楽屋の花やバルーン、お洒落だね。ハートのバルーンにはそれぞれ“Hikaru”“Keiko”“Wakana”ってプリントされているね。しかも、3人のイメージに合ったカラーだね😉
気を付けて日本に帰ってきてね😆
あっ、春のツアーのチケット入手できたよ👍オイラ、割とHikaruちゃん側の席に当たるんだよね😆まぁ、どの席でもいいんだけどね😁
ライブお疲れ様でした。
Aimerさんとのコラボ、見たかったなぁ、ライブビューイング行けないんですよね(^_^;)
しかし、縦読み凝ってますね~。縦読みだと知ってから、なるほどぉって感心します。しっかり、文章にもなってるしねΣ(; ゚□゚)スゲェ!!
シンガポール料理美味しそうだなぁ
(๑><๑)۶
それでは、気をつけて帰って来て下さい。
『暑き夜 ランランランで 歌も咲く』
Hikaruさん、こんばんは。
私は説明書を読んでも使いこなせません(泣)
シンガポールで一杯歌い、観光されて美味しいもの食べて、素晴らしいツアーになりましたね。気をつけて帰って来てくださいね。
行き場を失ったか、行く道を見失ったか、道があっても進む方法がわからない見つからない、そんな人間のもがき苦しむ姿やまた悩む姿を掛けている表現ですね。hikaruさんらしい素敵な表現です(*´ω`*)
しかしまぁ、太るものばっかりだ(゜ロ゜)
美味しそう……(;´д`)
『涙腺から視界が揺らぐほど使いこなせない』
なんだか叙情的な表現でイイですね
シンガポールの細かな報告は、とてもありがたいです
やっぱりチキンなのですね
ブレてない、ステキです
シンガポール🇸🇬のブログ更新ありがとうございます♪
シンガポールライブさすがに盛り上がったようで、とってもよかったです!!
そして、こまーらいおんからの大まーらいおん!
まさにシンガポール🇸🇬記念写真ありがとうございます♪
安定のHikaruさんの食レポもありがとうございます♪
さすが食の都ですね!
春ツアーのチケット発券もしました!!
今日から東京も春めいてきたようで、
リリイベ、春ツアーと盛り上がっていきたいと思います!!
シンガポールの会場広いですね!
セットリストありがとうございます♪
Aimerさんとコラボとは凄い⤴聴きたい❗
そして……Anisong Fantasy LIVE 2017 vol.1@Singaporeご出演、お疲れ様でした。
まるで地鳴りのような歓声と
一音一音真剣に聴き入る眼差し……
来場された現地ファンの熱い気持ちを
音楽への愛情を感じられたライブだったのでは
セトリや食レポも含め、(いつもながら)詳細なレポをありがとうございます。行けなかった我々も、行った気分になって楽しめます!
Aimerさんとのコラボもあったんですね!マチ☆アソビで披露された2曲と同じのようで。あの時に“believe”を歌ったAimerさんの歌唱は、KalafinaがアコースティックVer.で“believe”を歌う時の(特に)Keikoさんの歌唱に影響を与えているように、個人的に感じます。コラボ時のHikaruさんの歌声も含め、3日後のディレィビューイングが俄然楽しみに!
また、現地ファンの方々からのお花も豪華!香港のファンからのお花にあるバルーンの色は、“consolation”ツアーでの3人の衣装、もしくはXmas Tour@オーチャードホールでの3人のウェディングドレスの色に合わせていますね。芸が細かい!
シンガポールの食も楽しまれたようで。僕はシンガポールにはまだ行ったことはないですが、料理は中華と東南アジア料理の折衷的な印象が……いつか食べてみたいです。クロワッサンサンド、確かに日本ではあまり見ないかも。
藤井孝太郎さんのラジオ、radikoで聴きますね。帰国の道中、お気を付けて。それではまた!
私も新製品を使う時は説明書を読まずに、まずはトライします!ってか、説明書を読むのがめんどくさい(ó﹏ò。)
ブログの英語のとこが解らんかったら、辞書を片手にフムフムフム♪
Hikaruさんが感じたシンガポールをディレイ・ビューイングで俺も感じよっと(*'▽'*)♪
Hikaruさんの心に灯った灯火を大切に見守りながら、Hikaruさんの心の底からの歌を聞き続けるからね♪♪♪
今、録画してた " 亜人(デミ)ちゃんは語りたい " を見ながらコメントしてて、エンディング曲が終わって…あれ?Keikoさんの歌声がテレビから?うわぁー!!メルヒェンのPVが流れてるぅ~(*'▽'*)♪
メルヒェンの世界観を感じる事が出来るPV♪
全部見れる日が待ち遠しいなぁ~♪♪♪
シンガポールライブお疲れ様でした‼︎ アニソンファンタジーという名の通りにMagiaはやはり人気高いのでしょうね。
それからAimerさんとのコラボちょーーー聴きたかった‼︎(≧∇≦)あなたに出会わなければ、は名曲ですよね‼︎ ライブツアーでゲストに来てくれないかしら笑
もう日本に帰ってきたのでしょうか、忙しい日が続くと思いますが体調に気をつけて頑張ってください(`_´)ゞ
シンガポール公演おつかれさまでした。
hikaruちゃん、「シンガポール」そうきましたか。さすが!
さて、FCメンバはようやくチケット発行になりました。ここからはいよいよ9+ONEモードですね。ライブでは香港やシンガポールに負けないくらい盛り上げますよ!!
普通のサラリーマン、じぇのべーです。
縦読みがんばったー!(ぱちばち!)
今時の家電製品は、気の利かない外国人だと思って接してやるとちょうどいいんですよね。彼とコミュニケーションをとるための唯一のHowTo本が付属の取扱説明書、みたいな。
シンガポール公演、お疲れ様でした!
日本に戻ったら気温がガクンと下がります。
降機の際にはぜひ重装備で。
セットリストは映画館で見るときのために一旦忘れます!放映はダイジェスト版らしいのですが、全部映ったらいいなぁ。
シンガポールの食はちょっと想像できませんでしたが、その土地の食べ物が口に合うというのは、それだけでとても幸せなことだと思います。次の機会が一層楽しみですね。
その中でも唯一KFCの醤油山椒だけはとても日本的な味が想像できました。
世間は狭いといいますが、世界はやっぱり広いものですね。
久々にファボーレ来たのでライブビューイングしてきます✋
ツアーお疲れ様でした~👍
気候と同じ、アツイライブだったのですね♪
お花🌹とてもきれいですね!
色彩や雰囲気も違うけど、どちらもとてもきれいです✨
そしてもっと!美しい✨マーライオンの前でのお写真✨ありがとうございます(*´∇`*)
KFC、スタバのメニューも、その国オリジナルの味を楽しめていいですね。
打ち上げのお料理もとても美味しそう!
シンガポールのあたたかい熱のこもった空気が感じられた気がします(’-’*)
お気を付けてお帰りくださいね!(*^-^*)
マーライオン懐かしい。シンガポールのホント暑くて湿度が高いんですね。
とりあえずシンガポール公演お疲れ様です。
aimerさんの震えるような声に共鳴するにはやはり声質を変えていくとよりぐっとくるハーモニーになるんでしょうね。アーティストさんに合わせてそれができるHikaruさんは凄いです。
前になりますがジングルベルの歌い方でも驚かされました。Hikaruさんの魅力を新たに発見しました。お気をつけてお帰りくださいませ。
Hikaruさん、お疲れ様でした!
お花の飾り方って、その国の特徴みたいなのがあるけれど、お花を贈るという気持ちは世界共通なのですね。
香港ともにシンガポールでも、大盛況だったのですね♪
ディレイ・ビューイングを楽しみにしています。
ではでは
香港に続いてシンガポール、お疲れ様です。
同じく説明書、読まないタイプです😅切羽詰まって読むはめになりますが…
シンガポール、暑そうですね。一昨日のKeikoさんの服装みて、一足早い夏を感じてました。
Hikaruさんの記事には、最近飲食ものが欠かせないですね✌😁
エビが多かったのはたぶん、エビ好きな彼女がいたからかな❓と、勝手に想像しました😌
Hikaruさん、幾つ声をお持ちなのでしょうか?ビックリしてます。
縦読みの「シンガポール」。凄いです。
Kalafinaではあまり出さない音色の声、にビックリ。Hikaruさん、本当にいろんな声
気をつけて帰ってきてくださいね(o^^o)
シンガポール公演お疲れ様でした!
アツい熱気とコラボの楽しそうな雰囲気が伝わってきますね(*^^*)
海外公演だとお客さんの反応やテンションが高そうで、短時間のLIVEでも濃厚な時間を過ごされたのではないでしょうか。
お花の感じにも心なしかお国柄が出ているような…。
世界中にあるチェーン店でも国で味やメニューが異なるんですね!
私もパリのスタバに行きましたが、カップに名前を必ず書いてくれました。
北海道ラジオは聴けないので、気持ちを飛ばしておきます(*´-`)