先日シンガポールへ行った際に持っていったもの。
私が過去に作らせてもらった、ライブの個人プロデュースグッズで、巾着とネックピローです。
サメシリーズ☆
ネックピローは、今回長いフライトのために飛行機初使用!
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
巾着は普段からよく使っていますが、つるつるしていてほんとにお気に入りです。
さて!
最近私は植物を眺めるのが好きです。
うちの子たちの一部です。
ひとりずつご紹介させてください。
左1列の奥から、ガジュマルの「まる」、
真ん中がプロデューサーの梶浦さんに戴いた、テルノシャングリラの「ぐり」、
手前がシュガーバインの「さとうさん」、
そして右奥が母が引っ越し祝いにくれたボロニアピナータの「ピナ子」、
右手前はお友達から戴いたフィロデンドロンセロームの「ドロン」、
です。
賑やかな、ある日の日向ぼっこです。
植物を扱うお店のお友達に相談して選んでいるので、まだまだこれから増やしていく予定です。
「もう少し暖かくなってくるともっと強い子が増えるので、しばしお待ちを…」と言われているので、只今出逢いの待機中です♪(*^^*)♪
春は植物たちの賑やかな季節ですね!
さあここでお知らせです!
本日情報解禁になりました!
今年の7月よりTOKYO MXほかにて放送される、
「活撃 刀剣乱舞」
というアニメーションのエンディングテーマを、Kalafinaが担当致します。
"活劇"ではなく、"活撃"!
Kalafinaがデビュー作からお世話になっている、「ufotable」さんの手で作り上げられる今作品。とても楽しみです!!
詳しくはコチラをご覧下さい♪→http://katsugeki-touken.com
最後に最近の空を。
あ!
そういえば前回『今日の作品~book編~』で紹介した「ナミヤ雑貨店の奇蹟」ですが、あの時点でまだ第一章しか読んでいなかったわたし。
読み進めるうちに気が付きました。
涙と、ほんの少しの心の強さがないと、読めません…(*p´д`q)゚。
少し軽い気持ちで読み始めていたのですが…
もし読まれる方は、おうちでゆっくりと、寝る前などにベッドの中なんかでのんびりと…読んでみてください♪
それでは、またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
私が過去に作らせてもらった、ライブの個人プロデュースグッズで、巾着とネックピローです。
サメシリーズ☆
ネックピローは、今回長いフライトのために飛行機初使用!
どうも、Wakanaです(0 ̄▽ ̄0)/
巾着は普段からよく使っていますが、つるつるしていてほんとにお気に入りです。
さて!
最近私は植物を眺めるのが好きです。
うちの子たちの一部です。
ひとりずつご紹介させてください。
左1列の奥から、ガジュマルの「まる」、
真ん中がプロデューサーの梶浦さんに戴いた、テルノシャングリラの「ぐり」、
手前がシュガーバインの「さとうさん」、
そして右奥が母が引っ越し祝いにくれたボロニアピナータの「ピナ子」、
右手前はお友達から戴いたフィロデンドロンセロームの「ドロン」、
です。
賑やかな、ある日の日向ぼっこです。
植物を扱うお店のお友達に相談して選んでいるので、まだまだこれから増やしていく予定です。
「もう少し暖かくなってくるともっと強い子が増えるので、しばしお待ちを…」と言われているので、只今出逢いの待機中です♪(*^^*)♪
春は植物たちの賑やかな季節ですね!
さあここでお知らせです!
本日情報解禁になりました!
今年の7月よりTOKYO MXほかにて放送される、
「活撃 刀剣乱舞」
というアニメーションのエンディングテーマを、Kalafinaが担当致します。
"活劇"ではなく、"活撃"!
Kalafinaがデビュー作からお世話になっている、「ufotable」さんの手で作り上げられる今作品。とても楽しみです!!
詳しくはコチラをご覧下さい♪→http://katsugeki-touken.com
最後に最近の空を。
あ!
そういえば前回『今日の作品~book編~』で紹介した「ナミヤ雑貨店の奇蹟」ですが、あの時点でまだ第一章しか読んでいなかったわたし。
読み進めるうちに気が付きました。
涙と、ほんの少しの心の強さがないと、読めません…(*p´д`q)゚。
少し軽い気持ちで読み始めていたのですが…
もし読まれる方は、おうちでゆっくりと、寝る前などにベッドの中なんかでのんびりと…読んでみてください♪
それでは、またね~☆(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
ガジュマルがいいなぁ
育ててみたいね
名前もどこか和風
なんかね
なんか親近感あるね
見てくださいテルノシャングリラの葉っぱの この巻き巻き感
いったい何を考えているのでしょうか
個性的ですよ これ
ここまで自己主張されるとこっちも嬉しいですね
観葉植物って個性的なものが多いですね
観てて飽きない
昔から日本人は団体行動を好むとよく言われます 現在の若い世代はちょっとマシ(ちょっとだけど)かもしれないけど その前は本当にみんな同じ髪型 服装 行動 考え方で 何かひとつのことが流行るとみんなそれみたいなものがあって当時の私はそういう風潮がとてもとてもイヤでした なので個性という言葉にはちょっと敏感かもしれない
音楽の場合もやはり個性ですからね kalafinaも自分達だけのカラーを打ち出しつつ今後もやっていってください 他人の真似だけはやらないでほしいです
話を戻して
シュガーバインの「さとうさん」……なるほど
さとうさんで思い出しました 学生の時のクラスメートにトレーナーを万引きしてバレずにうまく帰宅したもののサイズが合わないので返しに行ったら捕まったというヤツがいました(ククク…)
これ 罪を憎んで人を憎まずと言っちゃっていいのかな?
びみょー
びみょー
ボロニアピナータの「ピナ子」…さすがに「ボロ子」じゃまずいですね
フィロデン…ドロ…ドロン…デンド…な、 名前が長いですね
フィロデンド…ロ…ロンドン…え?…ロンセ…
セロ…セロテープ…はぁ?…ふ、 複雑な名前です
フィロ…ロデンド…ド…ドロロン…ドロ~ン…
ドロ…アラン-ドロンがセロテープでピー!…あららららら
フィロデン…ド…ド…ド…ドロ…ドロあ"ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーっ!!
この鉢植えの植物たちの中に
「わく子」をそうっと置いといてくれたらなぁ…
つっこめたんだけどなぁ…
🐾(←1)
今、サメの番組観てます♪
奥が深い神秘的な生き物ですネ☆
謎が多い分、魅力的に思える訳ですネ!!
ナミヤ雑貨店、紹介されて面白そうだったので、今読んでいます。2章まで読み終わりました。
夢を持つのは良いことですね。負け戦でも!
また面白い本があったら紹介してください!
名前だけ聞いていた植物の本物が見られました。風の谷の城にある地下室みたいに部屋一杯にしたいとお話ししていたあの子達ですね╰(*´︶`*)╯♡サトウサン
うちにも鮫グッズが一緒に揃っています。次のグッズコーナーを見るのが楽しみです。手書きのメッセージカードの鮫のイラストが可愛いんですよね。
新曲のリリースを前に次の曲が発表なんて、良い事が続いて嬉しいです。ツアーが終わったら寂しい気持ちになるのですが、その後に楽みがあると気が楽になります。
活撃と言う事はアッパーな曲ですかね?7月の放送を待っています!
春と成長を感じさせるBlogですね
新たなエンディング曲、楽しみです!
🦈鮫ピロー‥買えなかった(T-T)
あれはKalafinaファンでなくても欲しくなる良い物だと思いますよ。Wakanaさんは商品企画力があるのでもう少し手を広げて行かれたらいいんちゃいますかね。みんな喜びますよ(^ ^)
植物にも名前付けて愛でてらっしゃるんですか、すくすくと光合成してくれそうですねwww
刀剣乱舞は見た事ないですが、和風のかっこいい楽曲が出来るんですかね、楽しみっすー♪
サメネックピロー❗❗並んで目の前で売り切れた残念な気持ち思い出します😅
今回はどんなサメグッズか楽しみです😉
とうらぶエンディング🎵おめでとうございます❗どんな楽曲になるのか楽しみですね🎵blazeのような風を感じる潔い感じをイメージしてしまいました😉
昨日はWakanaさんがいろいろな番組でお話しされてる動画観てました。やっぱり面白過ぎですよ❗Wakanaさん🎵🎵🎵
サメピロー、行ったら既に売り切れで買えなかったんですよね。第二弾お願いします(笑)
そろそろ植物を置く棚が必要ですね。以前、テレビドラマの臨場で、主人公が、植物に話しかけてるのを思い出しました。個人的に、ドロンって名前が、凄く印象に残りましたよ( ^_^)
刀剣乱舞のED曲決定おめでとうございます。どんな感じの曲になるのか、今から楽しみですヾ(´︶`*)ノ♬
それでは、今日も元気に٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆
Wakanaさんちの子たち、どの子も元気そうに日向ぼっこされててあたたかそう(*´-`)(*´∇`*)(’-’*)♪
一人一人名前をつけてもらえて、幸せな子たちですね♪(*^-^*)
わが家にも数種類の観葉君と多肉さんがいますが、冬の間に少し元気がなくなっているみたいです(..)(..)
数種類の花の寄せ植え、家庭菜園と楽しくてついつい仲間が増えてしまいます。
お手入れが大変で、ここ数年はハーブにしぼりましたが、結局30種類ほどに増えてしまいました。甘い香りに誘われて蜂たちがやって来て、少し怖いのが悩みです(..)
草木たちが風にふかれて、そよそよ揺れているのを眺めるのが、好きなのです(*^^*)
空の雲を見て季節の移り変わりを感じることがありますが、同じ季節の雲でも、それぞれ印象が違いますね。
光のカーテンみたいに見えたり、光!を感じる雲だったり、最後の写真は、雲の形で鳥が飛んでいるように見えました!
いつも素敵な写真をありがとうございます✨(*^-^*)
ナミヤ雑貨店の奇蹟。昨日からゆっくり読みはじめて第二章まで読んだところでした!心して、続きを読みますね(*^-^*)
活撃 刀剣乱舞のエンディングテーマ♪楽しみです♪
嬉しいニュースが次々と…(*´∇`*)
今日の東京は寒いみたいですね❄
お風邪などひかれませんように…🍀
宮城は雪が降り積もってます。なごり雪。
お写真の陽射しが暖かそうで、癒されます。
ロン毛のさとうさん、挿木で家族が増えるので
楽しいですね。ちなみに、うちのシュガーバインは花輪君。理由はなびく前髪(^^〜~~
新曲楽しみにしてますね〜〜(//∇//)
ホッコリとする写真ですね。
春ツアーのグッズも楽しみにしてます。
情報解禁ですねー。
ufoさん×Kalafina好きすぎて困ります!(๑>◡<๑)
楽しみじゃ、楽しみじゃあ…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ちなみにこの発表があって、3時間くらいかな?
検索ワードのトップがKalafinaでしたよーーーー!!!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すっごーーーい!!!
スクショして保存しました!!!
これからも益々のご活躍、楽しみにしてます!!!
ではー☆(*'▽'*)/
うちの子たちのブログ更新ありがとうございます♪
Wakanaさんのサメグッズはいつも人気ですよねー!ゲットできたら、ラッキーです!
春ツアーのグッズ、きっとサメ🦈グッズも期待してます♪
そして安定の空写真もありがとうございます!
週末にNHKBSで小田和正さんの90分!に渡るインタビュー特集見たのですが、
その中で、小田さんも空、風が好きだと、自分の曲にたくさん出てくるとコメントありました。最近だと「たしかなこと」とかでしょうか。
空は100年前も100年後も、変わらずキレイな青でそこにあると、何かWakanaさんの感覚と共通点を感じてしまいました!
また各地の空シリーズお願いします!!
あとカーテンゲットできましたか?
普通のサラリーマン、じぇのべーです。
お、本家さめちゃん!このネックピローは素晴らしいと思います。とても可愛い。
植物すごい!Wakanaさんち楽園ですね!この日向ぼっこに混じってお昼寝したらめっちゃ幸せそう。素敵な集合写真ですね。ドロンちゃんが凛々しい。
活撃/刀剣乱舞、年明け早々にラジオでHikaruさんがイチオシしてたタイトルですね。
ufotableが関わったアニメは全てがハイクオリティなので、教えていただいてからずっと楽しみにしてたのですが、KalafinaのED曲担当を聞いてとうとう針が振り切れました。どんな歌になるのか、作品も含めて楽しみで仕方ありません。
空写真、見所は雲の隙間から光の筋が降り注ぐ神秘的な1枚め、真っ青な空に濃いめの影がついた雲が綺麗な2枚め、薄赤と一緒に西に連れられるような雲が印象的な3枚め、という感じでしょうか。なにも考えずにぼんやりと眺めていたくなりました。
早いもので、今週末はもう四月ですね。
Wakanaさん、Kalafinaの皆様、応援してます。
ネックピローは売り切れで買えなかったんですよね(;´д`)
植物にも名前つけると元気に育ってくれそうですね~♪
うちは魚には名前ついてますけど植物にはつけてないので考えてみよ(笑)
部屋に植物、いいですよね。
やはり緑、ほしくなります。🌱🍀🌿
自分の部屋にも20年以上前からポトスがあります😁 ただ、名前はありませんが😅 Wakanaさんなら、なんて命名するんだろうか…❓❓❓
とうらぶ、てっきり、あのバンドがやると思ってたけど… でも、Kalafinaで良かったな☺なんか嬉しいです🎵😍🎵
可能であれば…ネックピローの第二弾を御願いしますm(_ _)m
こないだのシンガポール公演の時に、Wakanaさんグッズのお腹巻きをネックウォーマーにしてる人がおったなぁ(^^)
植物も名前をつけてあげると、愛情も倍増♪♪♪
私はサボテンが好きで、へんてこりんな外観のサボテンを見つけたら、お持ち帰りしています(^^;)
🎊新曲♪おめでとうございます🎊
7月からの刀剣乱舞は、京阪神でも見れるみたいやから楽しみにしとこっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今までの刀剣乱舞を見てないけど…大丈夫かな…まぁえぇかぁ(;°;ω;°;)
今日も無限の空に、Wakanaさんの歌声を響き渡らしてねぇ♪ 神戸の空を見ながら耳をすませてるからぁ♪♪♪
植物観察とは!名前つけてるんですね☺
マルが一番覚えやすいです。
そう言えばお花と言えばKeikoさんじゃないですか!もしかして、同じお花持ってたりして🐰
え!Σ( ̄□ ̄;)
ラジオでは、眺めるのでなくて、話しかけるのが好きと言ってませんでしたっけ、植物に?
話しかけてコミュニケーションをとるとよく育つとか。
もしかしたら自分の記憶違いかも…
自分の場合は観葉植物ではなく、野菜を育ててます。
2m×4mの小さな畑借りて。
育っていくのを見てるのも楽しいですよね。
昨日、雨降ってなかったらジャガイモの種イモ植えたかったんどけど、あいにくの雨(ToT)
植える時期を守らないとちゃんと育たないから早く植えたいんだけど…
天候は思い通りにならなくて難しいですよ。
それにしても最近2時を過ぎると急に眠くなる(_ _*)
では、おやすみなさい。
早い(前回からの間隔が短い)更新なので油断してました。(笑)
部屋に緑、素敵ですね~ 好感度10%上昇だね!
(名前付きなのが、わかなちゃんらしい!)
以前、どなたかもコメントしてましたが、
本人のスナップ写真もアップしてくれると更に嬉しいかな。
香港での写真、いい表情してて、お気に入りなんだけどな~
注 ×不思議な生き物の表情 ○わかなちゃんの表情
ではでは。
黒龍
更新ありがとうございます♪
う~ん、サメシリーズですね。
Kalafinaの皆さんは、本当、普通にグッズを使っていて、改めて実用性重視なんだなぁと。(笑
これからも、素敵なグッズの企画をお願いします♪
そんなこんなで…
おぉ、これがこの前、話に出ていた“子”たちですね。
日差しが暖かそうです。
それと、今回も素敵な空をありがとうございます!
今度のタイアップ曲は、どんな感じになるんでしょう?
作品にずっと寄り添っていける…、嬉しい事ですね!!!
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は、やはり東野圭吾作品史上最も泣ける感動作だった訳ですね。(笑
ではまたです!☆彡
サメ巾着とピロー使われたのですね。
もう旅行に行くには必須ですね(笑)
この子たちがWakanaさんの家族でございますか〜。
なんだか癒やされる良い空間ですね。
佐藤さん横にどんどん伸びていって、
窓際占領しそうですが大丈夫ですか(笑)
このまま増えていったらミニ植物園ができそうですね^ ^
とうらぶEDおめでとうございます。
発表あった時にツイッターのトレンド1位に入る程TLがザワザワしていましたよ(笑)
作品は存じておりませんが、
観てみようと思います。
夏アニメが楽しみです^ ^
雲の流れる風景は眺めていても全く飽きませんね。
なんだか不思議な感じになりますよね^ ^
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」はそういう感じの内容なのですか〜。
私は心が弱いのですが、
かなり気になり始めました。
本屋で探してみて見つかったら、
読んでみようと思います^ ^
刀剣乱舞のEDをkalafinaが歌われると聞いて、これを期に刀剣乱舞見てみようかなと思ってます♪
サメシリーズ🦈とてもかわいいですね💕
Wakanaさん、こんばんは♪
これからいっぱい子供たちが増えていけば、楽しみもいっぱいになりますよね。ネーミングセンスが面白いですね♪
私は、野菜を育てるのが好きで、キュウリでグリーンカーテンを作ってました🍀
水菜も植えたのですが、モンシロチョウが卵を産みに来るので、食べるのをやめて観賞用にしました。
一斉に蛹から羽化するので、庭がチョウチョだらけになり、面白かったです💚
そうだ、今度のグッズ、楽しみにしています❤
ではでは
宮崎県民さくらです。
わかなちゃんハウスだー♪
賑やかな窓際だね わかなちゃんの子達窓際で気持ち良さそうだ♪この写真みるだけでもほっこりする!
植物に詳しいお友達がいるとは心強いねー!
「ピナ子今日も可愛いよ、さとうさん昨日よりちょっと長くなったかな」なんて話しかけてるのかな
自分の好きなサメちゃんをグッズにして使えるなんていいなー!これからもどんどんサメグッズが増えていくのかな!
★Kalafinaお喋り目覚まし時計(わ、け、ひ全3種)
お喋りパターン7種類。3つをコーラスモードに設定して同時刻にセットするとハモるよ!「時間だよ〜♪」
宮崎県民さくらプロデュースどうでしょう‼︎
(*´꒳`*)
エンディング担当おめでとう!!
新曲も聴けてないうちから、さらに次の新曲!
嬉しさ次々ー♪楽しさ次々ー♪
こうみると雲ひとつない空というのは滅多にないのかな?
わかなちゃんはお昼の空が1番好きなのかな?私は夜明けや夕暮れも好きだよー( ´ ▽ ` )
観葉植物、いいじゃん😁
それぞれに名前つけてるんだね😉Wakanaちゃんらしいや✨
たくさんお友達が出来るといいね😉
鮫の巾着とネックピロー…このどちらも売り切れで買えなかったヤツだよ😅
欲しかったんだけどね…
「活劇撃 刀剣乱舞」のEDを担当するだね。どんな曲になるんだろ?スゴく楽しみだよ👍
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」すごく気になってるよ。読みたいから詳しい内容は黙っててね😆
それでは、寒かったり暖かくなったりハッキリしないけど、体調崩さないでね🙆
青空の写真ありがとうございます(^ー^)
今日は雨降りで寒い一日だったので、写真のお日様の日差しが暖かくてまぶしかったです(〃'▽'〃)
Wakanaさんは注意されていると思いますが、あえて一言。
ご自宅から空の写真を撮られるときは周辺の建物が入らないようにしてくださいね。
写っている建物から位置が分かってしまうことがあると聞いたことがあります(;゚д゚)
「活撃 刀剣乱舞」のエンディング担当、おめでとうございます(≧∇≦)
さっきどんなのか覗いてみましたが、なかなかおもしろそうなアニメですね。
時代背景も好きで、「活撃」の言葉にも惹かれました。
活きるために撃つのか、活かすために撃つのか。7月の放送が楽しみです(^o^)
植物に名前をつけているんですか( ̄∇ ̄)
朝、水をあげるときとか呼んでいるんでしょうね(^ー^)
「まる、今日も元気だね~」とか。
やはり名前をつけると、その子たちのことを男の子女の子という目で見るのでしょうか?
それとも、ジェンダーレス?
明日も寒いとのことですから、暖かい服装でお過ごしください。
では、失礼します(^◇^)ゞ
観葉植物のネーミングにもわーちゃんらしいセンスがビカビカに光っていますね!(笑)
特に、植物にいきなり「さとうさん」って名付けるあたりがさすがだな…と…。(笑)
さて、まだ「into the world/メルヒェン」の発売前ですが、新曲の発表、嬉しく思います!
「刀剣乱舞」って、名前は聞いたことありますね。
確か、実在する日本刀をイケメン男子に擬人化した漫画だかゲームの作品ですよね?(←違ってたらごめんなさいね…)
特に女子の皆さんに大人気で、それまでは渋いオジサンばかりが集まっていた日本刀の展覧会に、この作品がキッカケで若い女子がこぞって集まる…という不思議な現象が起きていると、テレビで観たことあります。
Kalafinaの楽曲で、勇ましい「和」の世界観を持つ作品といえば「星の謡」が思い出されますが、今度はいったいどんな楽曲が生まれるんでしょうか…?
楽しみですね!
春だというのに、都内は冷たい雨に降られたりして冷えますが、風邪には充分お気をつけ下さいね。
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
『春日和 鉢植え空を 眺めけり』
Wakanaさん、こんばんは。
観葉植物の名前、昔の漫画「アパッチ野球軍」のニックネームを思い出しました。それにしてもWakanaさんの植物はKeikoさんとは又違う趣がありますね。これからどんな名前の植物が仲間入りするのか楽しみです。
鮫の巾着にネックピロー可愛いです、特にネックピロー、買いたかったですが、売り切りで買えなかったです。
植物!!Wakanaさんも好きなのですね!
メッチャ嬉しい~💕 お写真の子達、可愛いです!名前も可愛い~💕
特に「さとうさん」
私もシュガーバインちゃん、レックスベゴニアちゃんとコンシンネちゃんと寄せ植えしています。
お母様からの引っ越しのお祝いの「ボロニア」良い香りがしますね。結構デリケートな植物ですね。私、1度枯らしてしまいました。寒さにも熱さにも敏感で、お水の管理も難しかったです。
Wakanaさん、お友達に園芸関係のお方がいらっしゃるのですね、とても心強いですね!
私も園芸店のスタッフです。 植物大好きです💕
春先になると沢山のお花に木々が市場にも出て、沢山選べます、その時期から大切に育てると、植物も夏に秋を過ごし株が強くなり、四季に順応します。
いつかまた植物のお写真にお話も楽しみにしています。そして空のお写真も楽しみです。
「活撃 刀剣乱舞」エンディングテーマ、とても楽しみです。
とても素敵なブログをありがとうございました!
今日はお休みで、朝から今までずっとKalafinaさんの音楽に包まれていました。
とても温かくて幸せです。皆さんの歌声、世界で一番好きです💕
皆さんに出逢えて本当に嬉しいです。
おやすみなさい😌💤
暖かな日差しの射す場所で幸せそうなグリーンたちの写メありがとうございます
ぐり達はとても元気そうですね
Wakanaさんとどんな会話をしているんでしょうか
そういえば、ナウシカの地下室のようにしたいって話してらっしゃいましたよね、ムリムリ、って(笑)
ファイトです(๑• ̀д•́ )✧+°
では、おやすみなさい(っω-`。)
サメ型ネックピロー……昨年のArena LIVEの神戸公演の後、神戸空港から羽田に帰る際に初めて使いました!巾着と同様、スベスベ感が心地良かったです。Xmasツアーのグッズのクッションカバーと合わせ技で使う方法も以前にお話しされてましたね。来月23日、北海道に行く時にも持っていこうかな……。
お名前付きの観葉植物……先月のスカイツリーでのNACK5さんの公開生放送の時にもお話しされていましたが、遂にブログでお披露目ですね(笑)いずれWakanaさん家が、ナウシカに登場する植物部屋みたいになることを願います(笑)
そして……「活撃 刀剣乱舞」EDテーマご担当の決定、おめでとうございます!
タイトルやリリース日については徐々に公開されるのでしょうが、3月15日のKeikoさん更新分で触れられていた、スタジオにこもる日と何か関係があるのでは?とにかく楽しみです!
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」、Wakanaさんにそう言われると内容がすごく気になる……いずれ読んでみますね。
日射しが少しずつ春のそれに近づき、雲のフォルムも心なしかやわらかくなり……Wakanaさんの空のお写真から、小さな喜びのようなものが感じられます。それではまた!
ネックピロー私もお気に入りです!ずっとなでなでして愛でていたんですが、やっぱりボロボロになるまで使いまくろうと思い、最近の長時間の旅のお供です!
とうらぶのED決定おめでとうございます!曲はやっぱり和風な感じなのかな?とか衣装も和装寄りかな?帯コルセットとか似合うだろうなーと妄想しまくりで今から楽しみすぎます!!!
木と同化か空と同化、どっちがお好きですか?(゜ロ゜)
こんばんは。
初めてコメントさせて頂きます。
植物をたくさん育てていらっしゃるんですね!
お写真を見て、ほんわかした気持ちになりました(@⌒ー⌒@)
ボロニアピナータの「ピナ子」さんがとてもかわいいと思いました。
「活撃 刀剣乱舞」のED決定おめでとうございます‼︎
放送も楽しみにしていたので、楽しみ倍増です‼︎
活撃ですかー。刀剣乱舞は名前と幕末ぐらいしか知りませんがkalafinaがEDを担当されるという事でチェックしときますね(^.^)b
Wakanaさん植物にハマってるんですね。夏の強い子楽しみにしてます。前のブログでカキコしましたが何故Wakanaさんだけが左手にピンキーリングをつけてるかは気になるところではあります(笑)
それではまた。
今日も、ホノボノ気分にしてくれて、有難うございます⛅️
今日は、話題とネタが満載ですね❗️
やはりアニメの主題歌❗️
いつかドラマかニュースの主題歌にもなってほしいです❗️
最近、読書をする時間がなく、ライブばっかり行ってるので、読書をまた始めてみようかな。
最近は、ボキャブラリーに弱くなっている気がするので。
ネックピロー、良いですね❗️
ライブ遠征の夜行バスにあると嬉しいなー。
今日の東京は、雨が降って、かなり寒かった。
只今、帰阪中🚄
当然ながら、Kalafinaを聴いています🎧
いつもBlogでも飾らない、素のKalafinaさんが伝わってきて、本当に、刀剣LOVEです❗️
春は植物達の季節ですね〜!私もガジュマルさんを育てていますが、春になると成長期で新しい葉っぱがたくさんでてきて生き生きしますよね🌱伸びすぎた枝は切り戻ししてあげると、葉っぱの数が増えてこんもりしますよ✨私もこの時期は次々に開花してくる花達を見ることができて、お庭いじりが楽しいです❤️
ブログを読ませて頂いて心がぽかぽかしました(*´艸`*)
私も植物や空模様など自然に関心があるのでそんな画像をたくさん貼って下さってとても癒やされました☆
「刀剣乱舞」ED曲決定おめでとうございます!!!!!
新曲の情報解禁に狂喜乱舞です!!!!!
これからも心から応援してます。
私も先日夜行バスのお供に、サメ型ライブのネックピローを連れていきました。
長距離移動では、もうこの子がいないと眠れない体質になってしまいました(笑)
本当に素晴らしいグッズをありがとうございます。
これからもずっと愛用し続けます\(^^)/
新曲発表おめでとうございます。
どんな曲になるのか楽しみに待ってます(´∇`)
(発売記念のリリースイベントも期待してます。)
ネックピロー欲しかったのですが、売り切れで手に入りませんでした…。サメちゃんを見て、あの時の無念さを思い出しました(笑)また次のライブのグッズ楽しみにしてます!
買えなかったサメちゃんネックピロー…(`・ω・´)
可愛いですよね!巾着も!
ちょうど海外出張前の公演の時欲しかったのですが残念でした(>_<)
植物いっぱいありますね!
ネーミングセンスが素晴らしいです笑
個人的にさとうさんがツボで笑
また新曲聴けるの楽しみです!(*´∀`*)
早く放送開始されるといいなぁ(*´-`)
特に「さとうさん♡」が気に入りました。
名前で呼ぶと可愛さ倍増ですよねー(o^^o)
植物の名前、何からとったのか考えてたら、最後の「ドロン」の名前で気がつきました笑。ネーミングセンス、流石です(^^)
新曲情報、おめでとうございます。4月にシングルリリースからの、夏に新曲…今年も楽しみが尽きない年になりそうです(о´∀`о)
首を長ーくして、ライブも新曲も、待ってます( *・ω・)ノ