[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2982人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2282972.jpg[見る]


画像ファイル名:1686974406647.jpg-(38375 B)
38375 B23/06/17(土)13:00:06No.1068400968そうだねx2 14:49頃消えます
ゼルダでこの形の空中バイク作ったけど凄い便利ね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/17(土)13:08:17No.1068402971+
安い・上がりすぎないで便利なゼルダバイク
223/06/17(土)13:15:10No.1068404788+
翼と違って時間経過で消えないしね
323/06/17(土)13:16:14No.1068405062そうだねx11
エネルギー消費でいいから翼も消えなければいいのにな
423/06/17(土)13:35:48No.1068410461+
いもげバイクは地上に下りるときはドスンと落としてもいいけど翼で飛行装置つくると現実の飛行機よろしく着陸まで決めなきゃならなくなる
523/06/17(土)13:38:27No.1068411200+
これを基本型としていじり甲斐があるのもいい
623/06/17(土)13:43:09No.1068412518そうだねx1
>翼と違って時間経過で消えないしね
翼と気球はこれがクソすぎるゲルド上空のグリオーグに行くのにどっちも役立たん
723/06/17(土)13:44:18No.1068412852+
なんかどうも安定しない
送風機左右につけたタイプでもいい?
823/06/17(土)13:44:18No.1068412853+
これ登録してからコログ運びがそこまで苦じゃなくなった
923/06/17(土)13:45:05No.1068413061+
>これを基本型としていじり甲斐があるのもいい
ソリを挟んでジェットスキーにしてる
水陸走れて滑空もできる
1023/06/17(土)13:45:36No.1068413224+
本筋クリアするまでは封印して遊ぼうと思ってるけど本筋クリア後にこいつ乗り回して遊びたくなるのかわからない…
1123/06/17(土)13:45:37No.1068413229+
ハイラル横断とかになるけどものすごい長時間使いまわしてると分かるけど扇風機も時間経過で消える
1223/06/17(土)13:45:55No.1068413337そうだねx3
>翼と違って時間経過で消えないしね
一応ずっと乗ってると消える
1323/06/17(土)13:46:23No.1068413477そうだねx2
>本筋クリアするまでは封印して遊ぼうと思ってるけど本筋クリア後にこいつ乗り回して遊びたくなるのかわからない…
地下もコログも必須になるぞ
1423/06/17(土)13:47:19No.1068413751+
コログ運搬に使えるのが偉すぎる
1523/06/17(土)13:47:50No.1068413897そうだねx1
翼だけ消えるの早すぎだろ!
1623/06/17(土)13:48:07No.1068413970+
出力上げれば祠石運びにも使えるのがGOOD
1723/06/17(土)13:48:14No.1068414000+
扇風機は地上でもたまに落ちてるし地下はそこかしこに落ちてるから実質タダ
1823/06/17(土)13:48:54No.1068414197+
>翼だけ消えるの早すぎだろ!
チュートリアル終えてない始まりの空島から無限に行けたら困るからね…
1923/06/17(土)13:49:48No.1068414453+
ケムリダケバクダン花コンラン花が戦闘三種の神器だとしたら送風機ロケット操縦桿は移動三種の神器
2023/06/17(土)13:50:19No.1068414609+
この形は前に倒すと下降してくれるのが便利すぎる
俺が自作した飛行機械はどれも上がりすぎるので着地がいつも命がけか使い捨てだった
2123/06/17(土)13:50:37No.1068414702+
最適解すぎてこれを超える乗り物が作れねえ!
2223/06/17(土)13:51:35No.1068414973+
スレ画の前の扇風機を気持ち詰めると旋回性能上がる
2323/06/17(土)13:51:37No.1068414980+
これ作ったら探索のスピードが数倍になった
2423/06/17(土)13:51:56No.1068415068+
作り方次第ではゆっくり着地したりそのまま地走や水上走行に移行出来るようにもできるから楽しいよね
2523/06/17(土)13:52:57No.1068415389そうだねx3
>チュートリアル終えてない始まりの空島から無限に行けたら困るからね…
始まりの島に置いてあって「え!?こんなのどこでも行けるじゃないですか!!」と乗って落下死する事で有効時間がある事を知るの全員やってんだろうな
2623/06/17(土)13:54:20No.1068415768そうだねx3
操縦桿って順路通りに進まないと微妙に手に入れにくいよな
2723/06/17(土)13:56:25No.1068416343そうだねx1
よく離陸時に段差でコケる
2823/06/17(土)13:56:51No.1068416489+
コログ乗せたら平行に直進するマシンできたけどコログと同じ重さのパーツどっかにないかな?
2923/06/17(土)13:57:19No.1068416613+
地面スレスレ飛ぼうとして地面噛んでこける
3023/06/17(土)13:57:38No.1068416716+
>最適解すぎてこれを超える乗り物が作れねえ!
葉っぱ二枚と尻尾に武器をつけるタイプもある
3123/06/17(土)13:58:05No.1068416824そうだねx3
>コログ乗せたら平行に直進するマシンできたけどコログと同じ重さのパーツどっかにないかな?
コログを乗せたままブルプリ登録
3223/06/17(土)13:58:05No.1068416829+
アーマードコアみたいに地上走るのとジャンプ両方できる乗り物作れないかな
3323/06/17(土)13:58:48No.1068417028+
横に扇風機連結して先端にコログの葉1枚つけるやつが便利と聞いた
走破性とあとコログ運搬のしやすさも上がる
3423/06/17(土)13:59:14No.1068417155+
ゾナウギアはどれもこれも重いな
3523/06/17(土)13:59:20No.1068417184+
安定させたいなら扇風機3つにするといい
3623/06/17(土)13:59:27No.1068417211+
厄介な地形で離陸するときはロケットとこぼしつけた方がいいのかな
3723/06/17(土)13:59:29No.1068417220そうだねx2
冷凍肉の摩擦係数利用したバイクとかもあったな
3823/06/17(土)13:59:35No.1068417246+
コログの葉は何用のパーツなんだ…?
俺にはこの世界の物理がわからん
3923/06/17(土)13:59:54No.1068417332+
巨岩砕きに乗ろう
4023/06/17(土)13:59:58No.1068417365+
>アーマードコアみたいに地上走るのとジャンプ両方できる乗り物作れないかな
使おう冷凍肉!
4123/06/17(土)14:00:24No.1068417493+
>コログの葉は何用のパーツなんだ…?
>俺にはこの世界の物理がわからん
重さと重心調整に丁度いい重量ってだけだと思う
4223/06/17(土)14:00:40No.1068417578+
リンクバイクいいよね
4323/06/17(土)14:00:41No.1068417583+
起動時のバッテリー消費がちと重く感じる気もするがまあ拡張すれば済む話か
4423/06/17(土)14:00:48No.1068417624+
最近攻略情報を見るようになったけどゾナウギア以外とくっつける発想がなくて
戦闘機械には武器そのまま付けて殴れとか祠にあるスクリューが凄いとか聞いてしらそんになってる
4523/06/17(土)14:00:49No.1068417633+
冷凍肉使った乗り物は降りたらおしまいになりそうで手を出してないな…
4623/06/17(土)14:00:49No.1068417634+
一輪仕様は倒れないような工夫が一番めんどい
4723/06/17(土)14:01:37No.1068417838+
おきあがりこぼしの電力消費どんなもんなの?
4823/06/17(土)14:01:48No.1068417898+
スレ画はいつも着陸に苦労してるけどみんなどうしてんだろう
ガチャーン!(バイクが谷底に落ちるおと)
やっぱり地底が平らじゃないのが悪いよなあ…
っていつもなってる
4923/06/17(土)14:02:16No.1068418039+
もうちんたら崖登りできない身体になってしまった
5023/06/17(土)14:02:29No.1068418092+
>スレ画はいつも着陸に苦労してるけどみんなどうしてんだろう
谷底に落ちる前にモドレコだ
5123/06/17(土)14:02:51No.1068418188+
小さいタイヤは数が増えると馬力も上がる仕組みで二輪だとパワーが足りず坂を登れないので最低三輪欲しい
地上走るなんて趣味でしかないけど
5223/06/17(土)14:03:17No.1068418313+
祠にあるプロペラで飛んでみたいんだけど意外とデカいもんだから組み方に苦労する
5323/06/17(土)14:03:33No.1068418406そうだねx5
イーガ団の設計図すげ~
5423/06/17(土)14:03:47No.1068418470+
食うチュでモドレコして解除すれば垂直に落下できる
そして落ちた先が水平じゃなかったら結局ポーンと飛んでく…
5523/06/17(土)14:03:59No.1068418522+
前を3列にしてその両側に頭と砲つけるとバランスよくなって爆撃楽しかった
5623/06/17(土)14:04:06No.1068418560+
一輪車はマジでパワー無い
登れないわよろけるわ
5723/06/17(土)14:04:41No.1068418715+
根を解放しながら目についたイーガ団と中ボスと鉱床だまりを回ってるけどバッテリー開放効率ってこれであってる?
5823/06/17(土)14:05:03No.1068418828そうだねx2
イーガ団の設計図で荷台貰ったがこれは設計図ではなく素材では…?
5923/06/17(土)14:05:10No.1068418868+
>スレ画はいつも着陸に苦労してるけどみんなどうしてんだろう
遠くから高さ調整を始め着陸寸前に↓でウィリー気味にして降車
が理想だと思ってるけどたいてい上手くいかないから半ば乗り捨て上等
6023/06/17(土)14:05:22No.1068418906+
タイヤがなあ…デカいのはトルクはあるけど速度でないしちっちゃいのは速いだけでトルクないしでいい感じのがない
6123/06/17(土)14:06:01No.1068419066+
エアバイクで降りたくなったら空中で電源切ってそのまま一緒に落下
着地の瞬間に再そうさすれば大体なんとかなる
6223/06/17(土)14:06:26No.1068419169+
>イーガ団の設計図で荷台貰ったがこれは設計図ではなく素材では…?
石板つなげただけの設計図…
6323/06/17(土)14:06:42No.1068419244+
デカタイヤをギア代わりにしてチビタイヤではしるみたいなコト上手いコトできないもんかね
6423/06/17(土)14:07:12No.1068419367+
昨日ストーリーはクリアしたんだけど地下探索におすすめの乗り物教えて欲しい
結構高低差がすごいからバイクや骨馬はきつかった
6523/06/17(土)14:07:13No.1068419374+
U字バイクは滑る素材なのに着陸時は殆ど滑らずピタッと止まるのなんなんだろう…
6623/06/17(土)14:07:37No.1068419473+
>本筋クリアするまでは封印して遊ぼうと思ってるけど本筋クリア後にこいつ乗り回して遊びたくなるのかわからない…
それは大丈夫だけど
他にもっといいの作ろうとか改造しようって気持ちにはなるかもしれない
6723/06/17(土)14:07:48No.1068419514そうだねx2
板すごいつなげて橋!って設計図があってバナナ食ってるやつらはこれだから…ってなった
6823/06/17(土)14:08:32No.1068419731そうだねx1
ゾナウギアやその辺の板だけじゃなくてウルトラハンドで掴めるもの
ほぼ全部ブループリントで呼び出せるの無法すぎるだろ
6923/06/17(土)14:08:41No.1068419773そうだねx10
>昨日ストーリーはクリアしたんだけど地下探索におすすめの乗り物教えて欲しい
スレ画
7023/06/17(土)14:09:01No.1068419854+
地底探索はマジでほぼいもげバイクでいいまである
7123/06/17(土)14:09:16No.1068419915+
ブループリント覚えてないと気球で飛ぶときに適した足場がなくて困ったりするよね
覚える前は台車やソリにつけて無理やり飛んでた
7223/06/17(土)14:09:21No.1068419944+
>昨日ストーリーはクリアしたんだけど地下探索におすすめの乗り物教えて欲しい
>結構高低差がすごいからバイクや骨馬はきつかった
三扇風機タイプエアバイクでいいんじゃない?
操縦席の上でアカリバナ投げりゃそのまま飛べるし
7323/06/17(土)14:09:30No.1068419986+
>板すごいつなげて橋!
柱の影伸ばして開く洞窟のギミックに使ったけど普通に使うにはちょっと長すぎるよアレ…
7423/06/17(土)14:09:47No.1068420053そうだねx2
バッテリー増えるまではいもげバイクだけでいい
7523/06/17(土)14:09:53No.1068420093+
鍋式台車牽引も低燃費で良いぞ
7623/06/17(土)14:10:05No.1068420138+
逆向きで軸を繋いだ大タイヤで速度出してるのは見たことあるな
7723/06/17(土)14:10:07No.1068420152+
瘴気地面で地下探索面倒なのに姉上入手が順路通りだと最後なのおかしくない?
7823/06/17(土)14:10:27No.1068420243+
ビート板剣を使ったエアバイクがヒに出てたから試してみたけどこれも結構便利だな
だがもうブルプリの空きが無い…
7923/06/17(土)14:10:41No.1068420318+
中央廃坑とかに乗り捨ててるイーガ団の車みたいなのブループリントでパクれないかな
8023/06/17(土)14:10:49No.1068420355+
板に扇風機と操縦桿くっつけて似たようなの作ってたけど
板なんか要らなかったのか
コロンブスの玉子だ
8123/06/17(土)14:11:01No.1068420411+
ロケット付けたら安定するかな?
回転
8223/06/17(土)14:11:12No.1068420459+
ブループリントで林檎大量収穫とかやってるの見ると俺と違って頭良さそうで羨ましい
8323/06/17(土)14:11:29No.1068420534+
スレ画使いすぎてゾナニウムめちゃくちゃ余ってしまった
8423/06/17(土)14:11:33No.1068420563+
イーガ団の設計図結構優秀だけどカスタムさせて欲しい
ライト外させろ
8523/06/17(土)14:11:39No.1068420591+
>ブループリント覚えてないと気球で飛ぶときに適した足場がなくて困ったりするよね
俺は操縦桿くっつけて乗ってた
8623/06/17(土)14:12:16No.1068420765+
>中央廃坑とかに乗り捨ててるイーガ団の車みたいなのブループリントでパクれないかな
りんご1個でも付けて登録だ
8723/06/17(土)14:12:36No.1068420862+
>瘴気地面で地下探索面倒なのに姉上入手が順路通りだと最後なのおかしくない?
おじさんのうんこは姉上に乗る以外にも対策色々とあるからそこまでおかしくはない
8823/06/17(土)14:12:42No.1068420890そうだねx4
お気に入りの枠あと五倍は欲しい
8923/06/17(土)14:12:49No.1068420920そうだねx1
U字バイクはパーツ増えるけど地上をこすったりしてもクラッシュしないの便利そうだな
9023/06/17(土)14:12:57No.1068420966+
>スレ画使いすぎてゾナニウムめちゃくちゃ余ってしまった
消費気にせず利便性を追求する時が来たのだ
9123/06/17(土)14:13:13No.1068421023そうだねx5
トロッコにロケット付けたら初速を稼げるかな?

浮いて脱線
9223/06/17(土)14:13:14No.1068421028+
バッテリー増やし終わったからスレ画移動が捗る
9323/06/17(土)14:13:20No.1068421052+
U字バイク…?
9423/06/17(土)14:14:03No.1068421268+
三輪タイプの方が安定してて好きだわ
荷物載せてもちゃんと浮くし
9523/06/17(土)14:14:15No.1068421320+
>お気に入りの枠あと五倍は欲しい
アイテムもブルプリも横に何列か枠作ってほしい…
9623/06/17(土)14:14:47No.1068421489+
操縦性優先するならソリに扇風機4つ斜めにつけると重さがちょうどよくて旋回や下降もしやすい
9723/06/17(土)14:14:49No.1068421499+
使わない設計図とかUIに出さないようにしてほしいよな
9823/06/17(土)14:14:55No.1068421528+
板とセットになってるタイプで運用してたけどこっちのほうがコストやすそうだな…
荷物の積載量は足場広いほうがいいかもしれんけど
9923/06/17(土)14:14:55No.1068421529+
トロッコに扇風機を付けて進むみたいだけどせっかくだから落ちてるの全部付けるか!
→扇風機がでかすぎてトンネルにひっかかる
10023/06/17(土)14:15:29No.1068421698+
地下で路駐してボコブリン殺して戻ってくると消えてるバイク
10123/06/17(土)14:16:08No.1068421877そうだねx1
>使わない設計図とかUIに出さないようにしてほしいよな
それはブループリントに限った話では無い
お気に入り登録できるだけマシなほう
10223/06/17(土)14:17:44No.1068422381+
パンのクリップ今から取りに行きたいけど姉上のどのパーツだっけ…
10323/06/17(土)14:17:47No.1068422394+
ゾナニウムもバッテリーも余裕出てきたから三輪にきた
最高
10423/06/17(土)14:18:10No.1068422502+
目的地に近づこうとふらふらしてるうちに上昇しすぎる俺
10523/06/17(土)14:18:15No.1068422522+
いもげバイクとか誇ってたけど普通にヒ発祥だったやつ
10623/06/17(土)14:18:36No.1068422633+
U字は操縦桿ハマりすぎ操作性良すぎ諸々都合良すぎで作為的なものを感じる
10723/06/17(土)14:19:01No.1068422759+
>U字バイク…?
姉上の工場にあるU字パーツ使ったバイク
作成簡単 コスト15 いもげバイクより旋回性能◯ ニュートラルでの上昇微 地面に擦り付けてもクラッシュしない 側面が軽くぶつかったくらいじゃクラッシュしない 水に浮く 水面に突撃してもそのまま走る ハンドル離すと少ししか滑らず止まる地下のキノコの上に着陸できる
10823/06/17(土)14:19:02No.1068422762+
いもげ斧はいもげ製だった…?
10923/06/17(土)14:19:11No.1068422799+
いもげって冠してる物って大抵バカにされてない?
11023/06/17(土)14:19:20No.1068422841そうだねx1
俺はUの字に扇風機3個つけたスタイルに落ち着いた
コスト15でコログ運搬から普段使いもいける・水陸両用のホバーバイク
アカリバナを付けておけば目を離しても消えない!
11123/06/17(土)14:19:28No.1068422874+
U字バイクってなに?
11223/06/17(土)14:19:28No.1068422879+
燃料余るようになるしずっと乗りっぱなしって訳でもないから扇風機の数増やすなり+aしても良い
11323/06/17(土)14:19:34No.1068422904そうだねx1
>いもげバイクとか誇ってたけど普通にヒ発祥だったやつ
むしろお外発祥のやつをいもげバイクって呼んでただけだよ
11423/06/17(土)14:20:00No.1068423020そうだねx1
>U字バイクはパーツ増えるけど地上をこすったりしてもクラッシュしないの便利そうだな
コスト9も15も大して変わらん!
俺は便利な方を取る
11523/06/17(土)14:20:46No.1068423216+
>U字バイクってなに?
右足の蔵にあるU字の専用オブジェクトを車体にしたホバーバイク
旋回性能が上がるし地上や水上を擦ってもブレないしコログ運搬もできるがコストは増える
11623/06/17(土)14:20:48No.1068423227+
はやくバッテリーフルにしたい
まだ一段目も終わっとらん
11723/06/17(土)14:22:23No.1068423674+
U字はコログ乗せる位置調整してハンドルの目の前にすると完全な平行直進になる
前の扇風機につけると下に下がる後ろに付けると上に上がるマシンになる
11823/06/17(土)14:22:31No.1068423714+
U字のやつってアレか
そういえばあそこどうやってレールで運ぶか分からなかったから諦めて無理矢理上げたんだった…
11923/06/17(土)14:22:31No.1068423720+
fu2282972.jpg[見る]
そんな…いもげバイクにはちゃんといもげバイクって…
12023/06/17(土)14:22:42No.1068423756+
スマートに着陸してぇよ…
12123/06/17(土)14:22:45No.1068423768+
>いもげ斧はいもげ製だった…?
まあアレとは別に自作してるのはいたが…
12223/06/17(土)14:23:02No.1068423833+
>地下で路駐してボコブリン殺して戻ってくると消えてるバイク
アカリバナつけると死なない限り消えないよ
12323/06/17(土)14:23:16No.1068423884そうだねx1
U字はライネルの咆哮で消えない最強オブジェクトなのである
12423/06/17(土)14:23:37No.1068423985+
だからアカリバナ付けろって言ったじゃないでかあ
12523/06/17(土)14:23:42No.1068424006+
>U字のやつってアレか
>そういえばあそこどうやってレールで運ぶか分からなかったから諦めて無理矢理上げたんだった…
根っこに姉上パーツ引っ掛けてから拾い上げたけど本来なんだろな?
モドレコ?
12623/06/17(土)14:23:44No.1068424012+
>U字のやつってアレか
>そういえばあそこどうやってレールで運ぶか分からなかったから諦めて無理矢理上げたんだった…
U字を横向きにして引っかからない様にするだけ…
12723/06/17(土)14:23:51No.1068424049+
>いもげバイクとか誇ってたけど普通にヒ発祥だったやつ
初めて持ってきた「」は奥ゆかしくこういうのヒで見つけたって言ってるのにな
12823/06/17(土)14:24:01No.1068424101+
姉上フックは扇風機二つでも飛行できるのが偉い
12923/06/17(土)14:24:10No.1068424135+
U字バイクをヒで確認してきた
U字穴に操縦桿はめ込んで平らな側面×3に扇風機斜めにつけるだけなのね
見た目バイクじゃないけど
13023/06/17(土)14:24:32No.1068424231+
バカデカゾナウ鉱脈みたいなのって各地にあるんだろうか
一回しか見た事ないんだが
13123/06/17(土)14:24:57No.1068424333+
ボス討伐とイーガアジト襲撃以外に効率いい結晶集め方法ある?
宝箱から300個とかでてこないかな…
13223/06/17(土)14:25:43No.1068424543+
>バカデカゾナウ鉱脈みたいなのって各地にあるんだろうか
>一回しか見た事ないんだが
あれって復活しないのかな
宝箱扱い?
13323/06/17(土)14:25:47No.1068424565+
>バカデカゾナウ鉱脈みたいなのって各地にあるんだろうか
>一回しか見た事ないんだが
採掘場って書かれてるところにはあるはず
13423/06/17(土)14:25:51No.1068424585+
いもげバイクと巨岩いもげバイクは「」の誇りだよな
13523/06/17(土)14:25:53No.1068424587+
>>地下で路駐してボコブリン殺して戻ってくると消えてるバイク
>アカリバナつけると死なない限り消えないよ
普通に灯り目当てにつけてたけどそんな効果もあったんだ…
13623/06/17(土)14:26:08No.1068424661そうだねx1
操作性に関してだけは翼の方が好きなんだけどなぁ…
13723/06/17(土)14:26:09No.1068424662+
>ボス討伐とイーガアジト襲撃以外に効率いい結晶集め方法ある?
>宝箱から300個とかでてこないかな…
各地のアジト襲撃とゴーマとゲイラみたいに弱すぎるボスをシバくのとライネルツアーやってりゃすぐ溜まる
13823/06/17(土)14:26:10No.1068424672そうだねx3
>効率いい結晶集め方法ある?
根全開放の旅に勝る物なし
13923/06/17(土)14:26:18No.1068424697+
あかり目当てにはライトを
14023/06/17(土)14:26:41No.1068424802+
>根っこに姉上パーツ引っ掛けてから拾い上げたけど本来なんだろな?


扇風機
の様に真っすぐ繋いで扇風機起動させればその場にあるギアのみで上に上げられる
14123/06/17(土)14:27:00No.1068424898+
アホ程デカいゾナウ鉱脈は採掘場のとは規模が違うんだ
本当に山なんだ
14223/06/17(土)14:27:30No.1068425036+
巨岩バイクは結局安定感は二輪と変わらんくね?ってなるし
作成難易度も二輪同様繊細な操作が求められるし
雑に作れて安定感ばっちりなU字で落ち着いた
14323/06/17(土)14:27:30No.1068425037そうだねx1
>アホ程デカいゾナウ鉱脈は採掘場のとは規模が違うんだ
>本当に山なんだ
まだみたことないわ…どこにあるんだ俺もその金脈いきてえ
14423/06/17(土)14:27:37No.1068425076+
アカリバナは他の物体よりもリンクから遠く離れてても消えない特性があるので
それがくっついてる物体も同時に消えなくなる仕様
14523/06/17(土)14:27:48No.1068425123+
2輪タイプは急旋回ができないから降臨を3輪にしたタイプを常用してる
14623/06/17(土)14:28:09No.1068425213そうだねx2
地下にこそマスターバイク零式が必要だった
14723/06/17(土)14:28:12No.1068425227+
鉱脈を叩いて大きなゾナニウムが手に入るならいいけど
それやってるぐらいならボスやライネルの方が期待値も効率も良い
14823/06/17(土)14:28:13No.1068425231+
ボス再戦以上のものはないけどスレ画使って周回すればすぐよ
14923/06/17(土)14:28:14No.1068425236+
>U字を横向きにして引っかからない様にするだけ…
これやったらフックが滑って落ちたからこれじゃダメなんだなって
15023/06/17(土)14:28:19No.1068425262+
姉上介護ルートの途中になかったっけゾナウ鉱脈の山
15123/06/17(土)14:28:50No.1068425424+
>姉上介護ルートの途中になかったっけゾナウ鉱脈の山
あったけど鉱脈あんだけデカイのに取れる量がしょぱすぎる
15223/06/17(土)14:28:55No.1068425440+
巨岩砕きは帯電しないで欲しい
15323/06/17(土)14:29:18No.1068425537+
デカ鉱脈はスタルヒノックスの埋まってる奴の数倍デカい
15423/06/17(土)14:29:45No.1068425658+
>>U字を横向きにして引っかからない様にするだけ…
>これやったらフックが滑って落ちたからこれじゃダメなんだなって
姉上パーツを付けてからレールに乗せれば落ちないよ
15523/06/17(土)14:29:46No.1068425661+
姉上介護ルート以外でもどっかで見たな
15623/06/17(土)14:29:48No.1068425671+
>いもげバイクとか誇ってたけど普通にヒ発祥だったやつ
どこ発祥とかじゃなく祠にこれ作って流砂渡れってのあるから
15723/06/17(土)14:29:52No.1068425684+
巨岩は雪山みたいな二輪が使えなくて雷も降らない土地で使ってる
普段はいもげバイク
15823/06/17(土)14:30:01No.1068425721+
まぁ地下探索してれば勝手に溜まってる様なもんだよな
15923/06/17(土)14:30:09No.1068425759+
>デカ鉱脈はスタルヒノックスの埋まってる奴の数倍デカい
して…取れる量は?
16023/06/17(土)14:30:33No.1068425862+
>あったけど鉱脈あんだけデカイのに取れる量がしょぱすぎる
介護ルート時200個くらい拾えたけどランダム要素でもあったんだろうか
16123/06/17(土)14:31:25No.1068426099+
根解放しながら各地の採掘場の分を掘るだけでもバッテリーはかなり解放できたな
16223/06/17(土)14:31:29No.1068426121+
採取系アイテムはメモリ食う状況だと回収してかないとどんどん消えるのね…
16323/06/17(土)14:31:31No.1068426130+
なんかどうも安定する形にならなくて4輪にした
16423/06/17(土)14:31:43No.1068426174+
結晶はいつのまにか溜まってるものではあるんだけど
地下をゆとり持って探索できるようになってからの感覚でもある
半分くらいまでは大きなゾナウ石をバッテリーにしてなんとか増やしてた
16523/06/17(土)14:31:53No.1068426220+
ゾナウギアは祠に入ると消えるの辛い
16623/06/17(土)14:32:57No.1068426512+
掘ってるボコブリンたちを襲撃するときどんな戦闘兵器錬成してる?
16723/06/17(土)14:33:01No.1068426523+
>なんかどうも安定する形にならなくて4輪にした
扇風機の風吹く方向面に電源マークがあるんだ
そのマークを縦軸に揃えると真っすぐ進む
16823/06/17(土)14:33:15No.1068426593+
>>あったけど鉱脈あんだけデカイのに取れる量がしょぱすぎる
>介護ルート時200個くらい拾えたけどランダム要素でもあったんだろうか
そんなに
16923/06/17(土)14:33:20No.1068426612+
>掘ってるボコブリンたちを襲撃するときどんな戦闘兵器錬成してる?
スモークグレネード
17023/06/17(土)14:33:30No.1068426666+
発想も素材調達も簡単だけどきっちり左右対称にするのはめちゃくちゃ難しい
A型殺し
17123/06/17(土)14:33:58No.1068426794そうだねx5
戦闘に関してはゾナウギアより煙炊いて殴ったほうが早い
17223/06/17(土)14:34:44No.1068426990+
古代の便利道具をもってしても空を飛ぶのは大変なんだな…
いや翼が消えなければいいだけじゃん!
17323/06/17(土)14:34:57No.1068427050+

の形で通路って設計図しばらく理解できなかったけど後から気付いてゾナウ族天才すぎるってなった
17423/06/17(土)14:35:23No.1068427185+
ケムリ炊いて不意打ち特化武器に高火力素材付けてれば白銀系一発だしそっちのが楽よね
17523/06/17(土)14:35:44No.1068427268+
なんでパーツ消えるようにしたんだろ
単なる難易度調整じゃなくて消えないとゲームのシステム的にヤバかったりする?
17623/06/17(土)14:35:57No.1068427320+
俺のリンクバイクは微妙に右に曲がる
組み直すのめどいから右曲がりでも愛用してる
17723/06/17(土)14:36:04No.1068427349+
>ケムリ炊いて不意打ち特化武器に高火力素材付けてれば白銀系一発だしそっちのが楽よね
英傑様の戦い方じゃない…
17823/06/17(土)14:36:26No.1068427445+
>戦闘に関してはゾナウギアより煙炊いて殴ったほうが早い
混乱ばっか話題になるけど
煙はライネルすら見失う最強アイテムである
17923/06/17(土)14:36:41No.1068427504+
>俺のリンクバイクは微妙に右に曲がる
>組み直すのめどいから右曲がりでも愛用してる
扇風機4つに増やすとドローンみたいになってこれはこれで楽しい
18023/06/17(土)14:37:06No.1068427606+
>掘ってるボコブリンたちを襲撃するときどんな戦闘兵器錬成してる?
光線3と冷凍1のルンバ(鎧持ちがいるとめんどい)
光線6大砲1のエアバイクも気分転換で使うけど大砲でアイテム散らばるのが好きじゃなくてなぁ
あとはやっぱりケムリ不意撃ちが基本
18123/06/17(土)14:37:06No.1068427608そうだねx2
>板すごいつなげて橋!って設計図があってバナナ食ってるやつらはこれだから…ってなった
すみません
それ廃坑産設計図なので考案したのゾナウ族なんですよ
18223/06/17(土)14:37:16No.1068427655そうだねx2
名作オープンワールドゲーは不意打ち上等になる法則
18323/06/17(土)14:37:58No.1068427839+
スレ画なかったら地下は大変だっただろうが
苦労しても楽しかったのかなとも思う
18423/06/17(土)14:38:07No.1068427887+
ムジュラ仮面でズンズン近づいて友好的に興味津々で近づいてきた所にケムリダケ
ケムリに紛れて全部殺して奪っていく
18523/06/17(土)14:38:38No.1068428026+
>単なる難易度調整じゃなくて消えないとゲームのシステム的にヤバかったりする?
メモリ節約だと思うの
18623/06/17(土)14:38:45No.1068428056+
多分これ作って一気に攻略してあとは歩く方がいいんだろうけど…なんかやっちゃうとどれも簡単に行けそうなんで作ってない
18723/06/17(土)14:38:46No.1068428061+
イーガ団の設計図はわざと無駄な装飾もあったりするけどなんだかんだちゃんと作られてて有能なんだよね
18823/06/17(土)14:39:01No.1068428126+
不意打ちのダメージレートがめちゃくちゃ高いからな…
18923/06/17(土)14:39:02No.1068428131+
魔物は殺しても何の問題もない世界だから…
あいつら友好的とかないから…
19023/06/17(土)14:39:14No.1068428191+
>すみません
>それ廃坑産設計図なので考案したのゾナウ族なんですよ
絶対ラウルのせい
19123/06/17(土)14:39:22No.1068428220+
>板すごいつなげて橋!って設計図があってバナナ食ってるやつらはこれだから…ってなった
それゾナウの設計図です…
19223/06/17(土)14:39:26No.1068428247+
スレ画の3輪バイク作ったは良いんだが
バッテリーすぐ切れるし毎回ブループリントで作るからゾナニウム消費するしであんまり使い勝手いいと思えない
何か根本的に使い方間違ってるか?
19323/06/17(土)14:39:55No.1068428392+
トゲはともかくライトはいらんだろ…
どれだけイーガ団の奴らバッテリー潤沢なんだ…
1024個バッテリー持ってるのか…?
19423/06/17(土)14:40:31No.1068428557そうだねx2
扇風機バイクの類を使うならバッテリー9メモリくらいは欲しいよね
19523/06/17(土)14:40:46No.1068428631+
電源マーク合わせるのと作るときウルトラハンドで縦に時々回転させてガイドラインが真っすぐか確認すれば簡単に曲がらないの作れるよ
19623/06/17(土)14:40:55No.1068428676+
>スレ画の3輪バイク作ったは良いんだが
>バッテリーすぐ切れるし毎回ブループリントで作るからゾナニウム消費するしであんまり使い勝手いいと思えない
>何か根本的に使い方間違ってるか?
炭鉱夫になるのだ
19723/06/17(土)14:41:01No.1068428698そうだねx1
>スレ画の3輪バイク作ったは良いんだが
>バッテリーすぐ切れるし毎回ブループリントで作るからゾナニウム消費するしであんまり使い勝手いいと思えない
>何か根本的に使い方間違ってるか?
それを使う余裕がまだ出来てないってだけでスレ画は超絶コスパ良い代物だよ
そのうち気軽に召喚出来るようになる
19823/06/17(土)14:41:02No.1068428705+
ハイラル城行くのにスレ画のバイク使ったけど楽々で
これ多用したらあかんやつだ…ってなった
19923/06/17(土)14:41:03No.1068428710+
U字バイクは上昇が物足りなすぎる
20023/06/17(土)14:41:11No.1068428749+
>>翼と違って時間経過で消えないしね
>一応ずっと乗ってると消える
計測したら5時間くらいで消えた
ほんとにあるんだな耐久自体は…
20123/06/17(土)14:41:23No.1068428814+
>バッテリーすぐ切れるし毎回ブループリントで作るからゾナニウム消費するしであんまり使い勝手いいと思えない
地下に籠ればすべて解決だ
ゾナニウムが使い切れないくらい貯まるぞ
20223/06/17(土)14:41:45 採掘担当ゾナウ族No.1068428924+
トーレルーフをするには高すぎなんですけお!
板適当にくっつけて通れるようにするんですけお!
20323/06/17(土)14:42:05No.1068429016+
スレ画のバイクはゾナニウム9個とかいう破格のコスト
20423/06/17(土)14:43:04No.1068429263+
>ハイラル城行くのにスレ画のバイク使ったけど楽々で
>これ多用したらあかんやつだ…ってなった
むしろ多用していいよ!多用しなきゃ時間ないよ?と言わんばかり地下空間を見て気にしないことにしましたよ私は
20523/06/17(土)14:43:16No.1068429327+
>ハイラル城行くのにスレ画のバイク使ったけど楽々で
>これ多用したらあかんやつだ…ってなった
友達のところに行きたいなァ…
20623/06/17(土)14:43:27No.1068429369+
水没した!と思ったら普通に浮かんで水上離陸まで出来る
20723/06/17(土)14:43:36No.1068429406+
PC用のゲームならきっと各地に家建てたり乗り物放置しても保存されたままに出来たりしたんだろうな
20823/06/17(土)14:43:52No.1068429476+
ブルジョワだから扇風機三つのやつ使ってる
安定感が凄い
20923/06/17(土)14:43:56No.1068429492+
エアロバイク最初に見つけた奴天才だと思う
21023/06/17(土)14:44:00No.1068429505そうだねx1
>スレ画の3輪バイク作ったは良いんだが
>バッテリーすぐ切れるし毎回ブループリントで作るからゾナニウム消費するしであんまり使い勝手いいと思えない
>何か根本的に使い方間違ってるか?
ある程度余裕出来てから使ってすげー便利ってポジションだから三輪以上は
大体バッテリーメモリ15本くらいになってから使った方がいいと思う
その辺りになればゾナニウムも余裕できるしそれまでは扇風機をカプセルから出しつつ二輪の方が丸い
21123/06/17(土)14:44:24No.1068429598そうだねx3
任天堂がケツモチだから作れたゲームにPC用のゲームとか何言ってんの…
21223/06/17(土)14:44:36No.1068429636+
>友達のところに行きたいなァ…
近くの翼無視!
近くのタイヤ無視!
近くの気球無視!
21323/06/17(土)14:44:41No.1068429665+
バッテリーなんか簡単に上限MAXにできるんだからしろ
21423/06/17(土)14:45:08No.1068429776+
>友達のところに行きたいなァ…
お前重いから乗せるとバランス崩れるんだよ!
21523/06/17(土)14:45:37No.1068429912+
浮いてるハイラル城に行ってこい今のお前ならやりようはある言われ手段が何も提示されなかったのは笑った
行けるけどさ
21623/06/17(土)14:45:40No.1068429922+
>PC用のゲームならきっと各地に家建てたり乗り物放置しても保存されたままに出来たりしたんだろうな
たぶんだけど増やせば増やすほどバグるよ
21723/06/17(土)14:45:42No.1068429942+
>No.1068429598
いつものゲェジだからスルーよー?
21823/06/17(土)14:45:44No.1068429950+
バッテリーMAX難しいわけじゃないけど簡単ではないだろ
21923/06/17(土)14:45:48No.1068429970+
ここで龍素材付けると離れても消えにくくなるライフハック聞いて目から龍の鱗出た
22023/06/17(土)14:45:59No.1068430012+
>PC用のゲームならきっと各地に家建てたり乗り物放置しても保存されたままに出来たりしたんだろうな
ゲェジdel
22123/06/17(土)14:46:09No.1068430058+
>煙はライネルすら見失う最強アイテムである
海賊の所みたいな風が強い所は煙舞っちゃうけどね
22223/06/17(土)14:46:13No.1068430080+
バッテリーは飛行中にも食えるから回復しよう
22323/06/17(土)14:46:26No.1068430138+
バッテリーが増えるまではまあ他にも高度稼いで動く手段豊富だからそっちの方がいいと思う
22423/06/17(土)14:46:26No.1068430139+
アイテム増殖バグ多すぎるのどうにかして
22523/06/17(土)14:46:41No.1068430223そうだねx2
むしろSwitchでこんなゲーム作れたんだから他のスペックマシマシのPCゲーは頑張れよなー!と無責任なこと言われて胃がキリキリさせられるタイプのゲーム
22623/06/17(土)14:47:14No.1068430378+
地上はなんだかんだ歩いて素材とかコログとか調達したいから
スレ画が猛威を奮うのは圧倒的に地底
22723/06/17(土)14:47:19No.1068430407+
>むしろSwitchでこんなゲーム作れたんだから他のスペックマシマシのPCゲーは頑張れよなー!と無責任なこと言われて胃がキリキリさせられるタイプのゲーム
これ
22823/06/17(土)14:47:35No.1068430483+
>地上はなんだかんだ歩いて素材とかコログとか調達したいから
>スレ画が猛威を奮うのは圧倒的に地底と空
22923/06/17(土)14:47:59No.1068430590+
>任天堂がケツモチだから作れたゲームにPC用のゲームとか何言ってんの…
>いつものゲェジだからスルーよー?
>ゲェジdel
だろうなってだけで出せって話でもなんでもないのに何勝手にハゲみたいな思考になってんのこわ…
23023/06/17(土)14:48:12No.1068430646そうだねx1
>アイテム増殖バグ多すぎるのどうにかして
知らなきゃ出来ないようなのばっかりだしソロゲーでそこまで気になるか?
悪用してるやつが妬ましいってならまあ
23123/06/17(土)14:48:18No.1068430680+
まだブレワイ以外にブレワイできるゲームないのにティアキン出てきたの冷静に考えると怖過ぎる
23223/06/17(土)14:48:39No.1068430767+
>だろうなってだけで出せって話でもなんでもないのに何勝手にハゲみたいな思考になってんのこわ…
君のレスがつまらないからだと思うよ…
23323/06/17(土)14:48:59No.1068430853+
>悪用してるやつが妬ましいってならまあ
またうにしてるのかこいつは
いつも来るな

[トップページへ] [DL]