レス送信モード |
---|
潤滑剤このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/06/16(金)17:45:44No.1068121254+不要になったら食える |
… | 223/06/16(金)17:47:22No.1068121643+ハイラルの盾 |
… | 323/06/16(金)17:47:58No.1068121805そうだねx21カタスイカ |
… | 423/06/16(金)17:48:43No.1068122010そうだねx1ベイブレードの軸先になってたのはダメだった |
… | 523/06/16(金)17:48:49No.1068122030そうだねx42>不要になったら食える |
… | 623/06/16(金)17:49:13No.1068122123+食べ物で移動しちゃいけません! |
… | 723/06/16(金)17:49:57No.1068122302+風があったりちょっとした傾斜でも凄い勢いで滑るからな… |
… | 823/06/16(金)17:50:47No.1068122521+バイクにつけたら離陸安定するようになるかな? |
… | 923/06/16(金)17:51:29No.1068122692+>ベイブレードの軸先になってたのはダメだった |
… | 1023/06/16(金)17:51:36No.1068122717+氷の立場がない |
… | 1123/06/16(金)17:52:01No.1068122821+>氷の立場がない |
… | 1223/06/16(金)17:52:19No.1068122913そうだねx5>>ベイブレードの軸先になってたのはダメだった |
… | 1323/06/16(金)17:52:23No.1068122931そうだねx1>>ベイブレードの軸先になってたのはダメだった |
… | 1423/06/16(金)17:52:30No.1068122953+カタピーマンの肉詰め |
… | 1523/06/16(金)17:52:42No.1068122996そうだねx18食い物を下敷きにして滑るという利便性とモラルのトレードオフ |
… | 1623/06/16(金)17:52:43No.1068123001+氷の摩擦0+一度凍ったらとけないの理想の組み合わせだぞ |
… | 1723/06/16(金)17:52:54No.1068123051そうだねx21こいつ盾につけたらより滑れるかなって考えたプレイヤーもすごいし実際に出来るようにしてた開発もすごい |
… | 1823/06/16(金)17:53:53No.1068123314そうだねx1子どもが真似したらどうするんです! |
… | 1923/06/16(金)17:54:40No.1068123508+トロッコ盾使ってたけど肉盾の方が使い勝手いいのかな |
… | 2023/06/16(金)17:54:42No.1068123515+サーフィンに使ったとしてずっと使ってたら肉が壊れるの? |
… | 2123/06/16(金)17:55:17No.1068123653そうだねx14>子どもが真似したらどうするんです! |
… | 2223/06/16(金)17:55:28No.1068123700+カタ肉にもなる奴 |
… | 2323/06/16(金)17:55:44No.1068123773+バグで虚空から20個生成されたりする |
… | 2423/06/16(金)17:55:58No.1068123838そうだねx4>子どもが真似したらどうするんです! |
… | 2523/06/16(金)17:56:08No.1068123872+ちゃんとベーゴマみたいな挙動するの凄いな… |
… | 2623/06/16(金)17:56:11No.1068123885+ティアキンにハマった子供が盾サーフィンし出したら困るよね? |
… | 2723/06/16(金)17:56:28No.1068123950+肉が嫌なら魚でもいいぞ |
… | 2823/06/16(金)17:56:50No.1068124049+>肉が嫌なら魚でもいいぞ |
… | 2923/06/16(金)17:57:04No.1068124103そうだねx2>ティアキンにハマった子供が盾サーフィンし出したら困るよね? |
… | 3023/06/16(金)17:57:17No.1068124182+摩擦0なら盾の耐久減らないはずだよなぁ? |
… | 3123/06/16(金)17:57:32No.1068124247+>ちゃんとベーゴマみたいな挙動するの凄いな… |
… | 3223/06/16(金)17:57:37No.1068124275+冷凍魚を二本補助輪みたいにしたバイクもあったな |
… | 3323/06/16(金)17:57:40No.1068124286そうだねx9こおらせた生肉は移動手段に最適だった |
… | 3423/06/16(金)18:00:41No.1068125161+>バイクにつけたら離陸安定するようになるかな? |
… | 3523/06/16(金)18:01:14No.1068125319+フィールドにある限り氷扱いで摩擦ゼロになるからよく滑る |
… | 3623/06/16(金)18:01:54No.1068125502+もしかして砂上船も冷凍ケモ肉でスイスイに…? |
… | 3723/06/16(金)18:02:59No.1068125819+盾サーフィン今作でも削除されてなくて良かった |
… | 3823/06/16(金)18:03:08No.1068125853+>もしかして砂上船も冷凍ケモ肉でスイスイに…? |
… | 3923/06/16(金)18:03:09No.1068125860そうだねx1ひょっとしてソリより優秀? |
… | 4023/06/16(金)18:04:08No.1068126158そうだねx1もしかして冷凍肉はゾナウギアより存在がおかしいのでは? |
… | 4123/06/16(金)18:04:18No.1068126215+ソリは燃えないから溶岩地帯で滑りたい人向け |
… | 4223/06/16(金)18:04:34No.1068126301そうだねx1心が痛むからやらないやつ |
… | 4323/06/16(金)18:04:44No.1068126350+砂漠で盾サーフィンして蛇行運転すると結構進んだなあ… |
… | 4423/06/16(金)18:05:01No.1068126436+>もしかして砂上船も冷凍ケモ肉でスイスイに…? |
… | 4523/06/16(金)18:05:14No.1068126504+>心が痛むからやらないやつ |
… | 4623/06/16(金)18:05:29No.1068126564そうだねx5> https://twitter.com/versus_shobu/status/1669292586270605313?s=20 [link] |
… | 4723/06/16(金)18:05:57No.1068126704+ケモノ肉ゲットしようとしたら勝手に冷凍肉になっただけだからどう使おうが俺の勝手 |
… | 4823/06/16(金)18:06:02No.1068126729+>>心が痛むからやらないやつ |
… | 4923/06/16(金)18:06:03No.1068126736+凍った肉に摩擦係数が設定してあるのおかしいだろ |
… | 5023/06/16(金)18:07:12No.1068127069+肉がスクラビルドできるのが悪いよなぁ |
… | 5123/06/16(金)18:08:10No.1068127360+岩場も滑るの!? |
… | 5223/06/16(金)18:08:13No.1068127379+冷凍肉船作ったけど滑りすぎて方向転換効かないから直線移動向き |
… | 5323/06/16(金)18:08:14No.1068127384+なべのふたと凍った肉でご家庭でも簡単にできます! |
… | 5423/06/16(金)18:08:23No.1068127427+ルピー稼ぎにも使えるしこの食材すごいな… |
… | 5523/06/16(金)18:08:40No.1068127504+ブループリントによる人工冷凍肉は食べ物じゃないし… |
… | 5623/06/16(金)18:08:55No.1068127583+しかし極上は滑ることが出来なかった |
… | 5723/06/16(金)18:09:02No.1068127624+肉の癖に燃えるんだよなこいつ |
… | 5823/06/16(金)18:09:41No.1068127815+元になったキツネがかわいそう🦊 |
… | 5923/06/16(金)18:09:57No.1068127896そうだねx21>元になったキツネがかわいそう🦊 |
… | 6023/06/16(金)18:10:10No.1068127948+肉の盾とか誇り高い騎士が取る戦法かよ! |
… | 6123/06/16(金)18:10:29No.1068128045+凍った肉自体は前作もあったけど滑りやすく設定されてたっけ? |
… | 6223/06/16(金)18:10:46No.1068128133+一番かっこいい肉盾教えて |
… | 6323/06/16(金)18:11:05No.1068128211+>肉の盾とか誇り高い騎士が取る戦法かよ! |
… | 6423/06/16(金)18:11:09No.1068128229+前作よりも溶けやすくてそして凍りやすくなってるから許さないぜブリザゲイラ |
… | 6523/06/16(金)18:11:20No.1068128278そうだねx4坂で凍った肉作ろうとしてボーンは結構な人がやると思う |
… | 6623/06/16(金)18:11:39No.1068128373+精製した脂が潤滑剤になるとか頭の中で補完しよう |
… | 6723/06/16(金)18:12:21No.1068128554そうだねx15狼の遠吠えを翻訳すると「立ち止まるから肉にしてほしいワン❤️」になるよ |
… | 6823/06/16(金)18:12:35No.1068128625+オオカミだと普通の獣肉になりにくい気がする |
… | 6923/06/16(金)18:12:38No.1068128640+凍結した魚は尻尾や頭がたまに引っかかる |
… | 7023/06/16(金)18:12:59No.1068128742+肉盾作ろうとして肉置いて凍らせた瞬間に滑り出すからちょっと目を離すといつのまにか消えてるみたいなパターンある |
… | 7123/06/16(金)18:13:00No.1068128747+氷と違って料理は溶けない仕様に形状的な抵抗の無さで冷凍ケモノ肉抜擢だけど絵面がギャグになってしまう |
… | 7223/06/16(金)18:13:44No.1068128950+前ここで見た冷凍魚をバイクに付けてる動画で笑った |
… | 7323/06/16(金)18:14:07No.1068129063+食品だろうとあらゆるものを使ってQOLを上げる |
… | 7423/06/16(金)18:15:04No.1068129305+>凍った肉自体は前作もあったけど滑りやすく設定されてたっけ? |
… | 7523/06/16(金)18:15:27No.1068129406そうだねx1PVの時点で馬鹿みてえな絵面のゼルダロボが発進してたから馬鹿そのものな冷凍肉運用でも許される |
… | 7623/06/16(金)18:15:28No.1068129409+トロッコ盾ソリ盾凍結上ケモノ肉盾は常備してるぜ |
… | 7723/06/16(金)18:15:34No.1068129440+凍らせた敵殴るとカッ飛んでくよね |
… | 7823/06/16(金)18:15:42No.1068129477そうだねx4>凍結した魚は尻尾や頭がたまに引っかかる |
… | 7923/06/16(金)18:15:44No.1068129492+詳しくないけど常温~高温だと溶けて普通の肉になったりしないの? |
… | 8023/06/16(金)18:16:08No.1068129616+気がついたら壊れてた |
… | 8123/06/16(金)18:16:21No.1068129688+めっちゃ滑るし平べったい形状だから上に電源入れてないこぼし付けても直立してくれる |
… | 8223/06/16(金)18:16:22No.1068129690+肉と扇風機が主な移動手段です |
… | 8323/06/16(金)18:16:33No.1068129756+ハイリアの盾でサーフィンも削岩もさせたいから複数持ちてぇ… |
… | 8423/06/16(金)18:16:57No.1068129862そうだねx1リョウリポケットニ入れてしまった冷凍肉を取り出したい |
… | 8523/06/16(金)18:17:08No.1068129911+ソリ使わなくても操縦桿の下に直接冷凍肉貼り付けたら滑る |
… | 8623/06/16(金)18:17:16No.1068129954+>凍らせた敵殴るとカッ飛んでくよね |
… | 8723/06/16(金)18:17:24No.1068129994+>ハイリアの盾でサーフィンも削岩もさせたいから複数持ちてぇ… |
… | 8823/06/16(金)18:17:51No.1068130145+>リョウリポケットニ入れてしまった冷凍肉を取り出したい |
… | 8923/06/16(金)18:18:04No.1068130211+>肉盾作ろうとして肉置いて凍らせた瞬間に滑り出すからちょっと目を離すといつのまにか消えてるみたいなパターンある |
… | 9023/06/16(金)18:18:06No.1068130216+>詳しくないけど常温~高温だと溶けて普通の肉になったりしないの? |
… | 9123/06/16(金)18:18:28No.1068130326+盾サーファーも褒めてくれる一品 |
… | 9223/06/16(金)18:19:05No.1068130526+何か細工をしてあるな!じゃないだろ食べ物粗末にしてんだよ |
… | 9323/06/16(金)18:19:58No.1068130794+>何か細工をしてあるな!じゃないだろ食べ物粗末にしてんだよ |
… | 9423/06/16(金)18:20:00No.1068130802+>なので風切羽の剣に氷グリオーク角を付けます |
… | 9523/06/16(金)18:20:25No.1068130912+溶けない氷素材が食材以外ないのが悪い |
… | 9623/06/16(金)18:20:27No.1068130926+>風切羽剣に何かつけると風出なくない? |
… | 9723/06/16(金)18:20:58No.1068131095+飛行機の車輪もこれでいいのか… |
… | 9823/06/16(金)18:21:21No.1068131216+>風切羽剣に何かつけると風出なくない? |
… | 9923/06/16(金)18:21:50No.1068131374+小型タイヤの横につけて補助輪みたいにしてるのもなかったっけ |
… | 10023/06/16(金)18:22:07No.1068131447+すげー滑る |
… | 10123/06/16(金)18:22:38No.1068131602+冷凍カニも何かできそうな形はしてるんだよな |
… | 10223/06/16(金)18:24:01No.1068132028+うちわとか風切羽って剣両手剣槍で風の強さ的なの変わるの? |
… | 10323/06/16(金)18:24:46No.1068132244そうだねx3ティアキンの動画見ると世の中の蛮族の頭やわらけーって感心する |
… | 10423/06/16(金)18:26:42No.1068132822+なんかマイクラとは別方向のクラフトゲーと化したな |
… | 10523/06/16(金)18:26:44No.1068132842そうだねx3>ティアキンの動画見ると世の中の蛮族の頭やわらけーって感心する |
… | 10623/06/16(金)18:27:04No.1068132950+>凍結した魚は尻尾や頭がたまに引っかかる |
… | 10723/06/16(金)18:29:32No.1068133746+ベイブレードはどうやってゴーシュートしてるんだ? |
… | 10823/06/16(金)18:29:45No.1068133808+>なんかマイクラとは別方向のクラフトゲーと化したな |
… | 10923/06/16(金)18:30:04No.1068133890+木製の接続部を焼く |
… | 11023/06/16(金)18:30:09No.1068133920+>ベイブレードはどうやってゴーシュートしてるんだ? |
… | 11123/06/16(金)18:30:10No.1068133932+>ベイブレードはどうやってゴーシュートしてるんだ? |
… | 11223/06/16(金)18:30:18No.1068133959+>ベイブレードはどうやってゴーシュートしてるんだ? |
… | 11323/06/16(金)18:30:43No.1068134076+リロードできない蛮族 |
… | 11423/06/16(金)18:30:44No.1068134077+動画見る度に頭やーらーけー…というかできるんだこれ…ってなってる |
… | 11523/06/16(金)18:30:47No.1068134100+起き上がりこぼしの汎用性が高すぎる |
… | 11623/06/16(金)18:30:58No.1068134164+>>ティアキンの動画見ると世の中の蛮族の頭やわらけーって感心する |
… | 11723/06/16(金)18:31:09No.1068134210+ヤリにコログの葉つけたときはかぜでなかったな |
… | 11823/06/16(金)18:31:30No.1068134302+考えるユーザーもすげえんだがほぼ全部対応できてるゲーム側もおかしいすぎる… |
… | 11923/06/16(金)18:32:18No.1068134554+>ヤリにコログの葉つけたときはかぜでなかったな |
… | 12023/06/16(金)18:32:43No.1068134691+コログの葉もパーツとして優秀らしいな |
… | 12123/06/16(金)18:32:55No.1068134762+レアなクラフト素材一覧とか欲しい |
… | 12223/06/16(金)18:33:00No.1068134796+食べる以外にも有用な使い方があるってだけで別に粗末にしている訳ではないんだ |
… | 12323/06/16(金)18:33:35No.1068134976+最近馬利用しなくなっちまった |
… | 12423/06/16(金)18:33:55No.1068135068+>突きで風は出ないだろう |
… | 12523/06/16(金)18:34:05No.1068135104+>レアなクラフト素材一覧とか欲しい |
… | 12623/06/16(金)18:34:18No.1068135188そうだねx1>コログの葉もパーツとして優秀らしいな |
… | 12723/06/16(金)18:35:09No.1068135426+どっかの塔ですぐ確保できるのも楽だよね |
… | 12823/06/16(金)18:35:10No.1068135435+凍った肉て…こんなんがほんとに使えんの? |
… | 12923/06/16(金)18:35:40No.1068135580そうだねx1>最近馬利用しなくなっちまった |
… | 13023/06/16(金)18:35:46No.1068135609+>最近馬利用しなくなっちまった |
… | 13123/06/16(金)18:35:59No.1068135666+>最近馬利用しなくなっちまった |
… | 13223/06/16(金)18:36:19No.1068135756+>どっかの塔ですぐ確保できるのも楽だよね |
… | 13323/06/16(金)18:36:38No.1068135857+古代の鞍が必要だ |
… | 13423/06/16(金)18:36:47No.1068135907そうだねx3前作より不便にされてるから馬は何か追加されると睨んでいる |
… | 13523/06/16(金)18:37:06No.1068135981+荷馬車を馬宿にマストで置いてくれたらまど遊べたのに |
… | 13623/06/16(金)18:37:17No.1068136039+馬は鞍の左右にビルドできるようにしてくれれば幅が広がりそうなんだけど |
… | 13723/06/16(金)18:37:17No.1068136040+スクラビルドでペガサス!ユニコーン!! |
… | 13823/06/16(金)18:37:22No.1068136066そうだねx1完全防御できるリンクロボ作れるのに馬はノーガードなのが時代遅れすぎる… |
… | 13923/06/16(金)18:37:40No.1068136156+馬宿の近くのコログを引きずるのには馬を使うぞ |
… | 14023/06/16(金)18:37:42No.1068136163そうだねx1>せっかくステータス上げられるようになったのにままならんものだ |
… | 14123/06/16(金)18:37:54No.1068136237+あのゼルダロボを見たら名うてのクラフターや俺の方がかっこよく作れるって人が集まってくる |
… | 14223/06/16(金)18:38:51No.1068136538そうだねx1>空飛んだり |
… | 14323/06/16(金)18:38:55No.1068136554+地底探索してるとモリモリ設計図が増えるんだけど |
… | 14423/06/16(金)18:39:10No.1068136622+馬は無限に使える動力なんだがどうにかこいつにモーターを回させることはできないだろうか |
… | 14523/06/16(金)18:39:21No.1068136684+荷台から御者するとか二頭立てで牽くとかできればよかったんだけども |
… | 14623/06/16(金)18:39:23No.1068136703+まぁそもそも馬だけ前作丸々引き継ぎ出来るって時点でもっと便利なのあるって予想出来るよね… |
… | 14723/06/16(金)18:39:31No.1068136741+冷凍フィッシュを小型タイヤに付けたら二輪バイクに謎の坂道走破能力が生まれるのはあれどういう理屈なの…? |
… | 14823/06/16(金)18:39:36No.1068136760+>地底探索してるとモリモリ設計図が増えるんだけど |
… | 14923/06/16(金)18:39:37No.1068136764+盾でもそうだけど馬も無敵じゃなくなったから従来の感覚で使えなくなったよね |
… | 15023/06/16(金)18:39:39No.1068136770+>地底探索してるとモリモリ設計図が増えるんだけど |
… | 15123/06/16(金)18:39:57No.1068136864+>完全防御できるリンクロボ作れるのに馬はノーガードなのが時代遅れすぎる… |
… | 15223/06/16(金)18:40:15No.1068136958+>凍った肉て…こんなんがほんとに使えんの? |
… | 15323/06/16(金)18:40:25No.1068137010+姉上がゴーレム馬だったらな… |
… | 15423/06/16(金)18:40:33No.1068137048+>橋とか? |
… | 15523/06/16(金)18:40:40No.1068137085+馬もパーツ追加できるようになるとか? |
… | 15623/06/16(金)18:40:52No.1068137139+>地底探索してるとモリモリ設計図が増えるんだけど |
… | 15723/06/16(金)18:41:04No.1068137199+>なんでアイツらライトなんか使ってるんだろうな |
… | 15823/06/16(金)18:41:12No.1068137246+>馬は無限に使える動力なんだがどうにかこいつにモーターを回させることはできないだろうか |
… | 15923/06/16(金)18:41:18No.1068137277+>>完全防御できるリンクロボ作れるのに馬はノーガードなのが時代遅れすぎる… |
… | 16023/06/16(金)18:41:22No.1068137297+>>完全防御できるリンクロボ作れるのに馬はノーガードなのが時代遅れすぎる… |
… | 16123/06/16(金)18:41:36No.1068137374+>あいつら井戸に潜らないからヒカリバナ知らないのでは |
… | 16223/06/16(金)18:41:38No.1068137381+姉上変形してみません? |
… | 16323/06/16(金)18:42:07No.1068137542+>>なんでアイツらライトなんか使ってるんだろうな |
… | 16423/06/16(金)18:42:10No.1068137561+>なんでアイツらライトなんか使ってるんだろうな |
… | 16523/06/16(金)18:42:38No.1068137709+エアバイクも浮くというのがある意味デメリットだったのだが袋止めでそれも解決しちまった |
… | 16623/06/16(金)18:42:38No.1068137711+食料の素材に摩擦係数を設定する必要はなかったのでは? |
… | 16723/06/16(金)18:42:39No.1068137720+時オカのエポナくらいどこでも召喚できて段差登れて谷飛び越えられてやっと使う選択肢にはいるレベル |
… | 16823/06/16(金)18:42:50No.1068137769+>地底探索してるとモリモリ設計図が増えるんだけど |
… | 16923/06/16(金)18:43:11No.1068137893そうだねx4イーガ団本部行くと分かるけどギアの設計者がロマン全振りの職人気質だからだよ |
… | 17023/06/16(金)18:43:19No.1068137935+>馬は無限に使える動力なんだがどうにかこいつにモーターを回させることはできないだろうか |
… | 17123/06/16(金)18:43:27No.1068137974+馬はせめてどこでも呼べるようにして |
… | 17223/06/16(金)18:43:34No.1068138009+馬は死ぬから前作でも使ってなかったわ |
… | 17323/06/16(金)18:43:39No.1068138034+馬は手放し運転が便利だからコログ探ししてる時に使う |
… | 17423/06/16(金)18:43:44No.1068138059そうだねx1>食料の素材に摩擦係数を設定する必要はなかったのでは? |
… | 17523/06/16(金)18:43:57No.1068138124+墜落死滑落死するイーガ団員が後をたたないみたいだから… |
… | 17623/06/16(金)18:44:13No.1068138212そうだねx2>馬はせめてどこでも呼べるようにして |
… | 17723/06/16(金)18:44:14No.1068138222そうだねx4>時オカのエポナくらいどこでも召喚できて段差登れて谷飛び越えられてやっと使う選択肢にはいるレベル |
… | 17823/06/16(金)18:44:21No.1068138262そうだねx3>イーガ団本部行くと分かるけどギアの設計者がロマン全振りの職人気質だからだよ |
… | 17923/06/16(金)18:44:27No.1068138300+馬は死ぬのが可哀想だし断末魔もあげるし蘇らせるのは面倒だし… |
… | 18023/06/16(金)18:44:34No.1068138339そうだねx1どこでも大砲は実用度で言えば大砲の位置変えるか減らしたいんだけど |
… | 18123/06/16(金)18:45:01No.1068138470+>墜落死滑落死するイーガ団員が後をたたないみたいだから… |
… | 18223/06/16(金)18:45:03No.1068138479+>馬は死ぬのが可哀想だし断末魔もあげるし蘇らせるのは面倒だし… |
… | 18323/06/16(金)18:45:09No.1068138516+電気リザルの電気でバッテリー使わずにギア使えるの? |
… | 18423/06/16(金)18:45:10No.1068138521そうだねx1>冷凍フィッシュを小型タイヤに付けたら二輪バイクに謎の坂道走破能力が生まれるのはあれどういう理屈なの…? |
… | 18523/06/16(金)18:45:33No.1068138653そうだねx1>どこでも大砲は実用度で言えば大砲の位置変えるか減らしたいんだけど |
… | 18623/06/16(金)18:45:35No.1068138665+いもげバイクは乗り捨て上等なコストなのが最高 |
… | 18723/06/16(金)18:45:36No.1068138667そうだねx3せっかくだから馬強化しようと思ったが大量の料理要求されて見なかったことにした |
… | 18823/06/16(金)18:46:10No.1068138836+馬は全鳥望台の解放で使ったから… |
… | 18923/06/16(金)18:46:15No.1068138868+>>時オカのエポナくらいどこでも召喚できて段差登れて谷飛び越えられてやっと使う選択肢にはいるレベル |
… | 19023/06/16(金)18:46:35No.1068138966+>いもげバイクは乗り捨て上等なコストなのが最高 |
… | 19123/06/16(金)18:47:01No.1068139089+>馬は全鳥望台の解放で使ったから… |
… | 19223/06/16(金)18:47:02No.1068139095+>エポナもハイラル平原以外あまり移動の選択肢なくない? |
… | 19323/06/16(金)18:47:10No.1068139138そうだねx2エアバイクの袋止めって何… |
… | 19423/06/16(金)18:47:10No.1068139142+>せっかくだから馬強化しようと思ったが大量の料理要求されて見なかったことにした |
… | 19523/06/16(金)18:47:16No.1068139172+>>冷凍フィッシュを小型タイヤに付けたら二輪バイクに謎の坂道走破能力が生まれるのはあれどういう理屈なの…? |
… | 19623/06/16(金)18:47:32No.1068139253+イーガ団の連中はブループリント使えないから |
… | 19723/06/16(金)18:47:45No.1068139308+fu2279359.mp4 |
… | 19823/06/16(金)18:47:51No.1068139335+エアバイクに葉っぱつけるのになんの効果なあるのかよくわかってない |
… | 19923/06/16(金)18:48:30No.1068139536そうだねx6>海外勢この祠好きすぎだろ |
… | 20023/06/16(金)18:48:45No.1068139608+>エアバイクの袋止めって何… |
… | 20123/06/16(金)18:48:45No.1068139610+摩擦0だから補助輪に最適なのか魚 |
… | 20223/06/16(金)18:49:06No.1068139708そうだねx1もしかして冷凍肉をそりの底に付ければかなり滑りやすくなるのでは? |
… | 20323/06/16(金)18:49:07No.1068139711+999ルピーは高いっスよ先輩 |
… | 20423/06/16(金)18:49:19No.1068139783そうだねx1新作メカお披露目用のいつもの祠とかいつもの浜みたいな認識が出現してるの笑える |
… | 20523/06/16(金)18:50:07No.1068140001+>イーガ団の連中はブループリント使えないから |
… | 20623/06/16(金)18:50:33No.1068140126+魚バイクは起き上がりこぼしをカットできるのと |
… | 20723/06/16(金)18:50:43No.1068140173そうだねx1>999ルピーは高いっスよ先輩 |
… | 20823/06/16(金)18:51:14No.1068140316そうだねx1>摩擦0だから補助輪に最適なのか魚 |
… | 20923/06/16(金)18:51:16No.1068140326+>小型タイヤ-ハの字の冷凍魚-操縦桿-小型タイヤ |
… | 21023/06/16(金)18:51:26No.1068140372そうだねx4設計図もらえるのかと思って買ったら本体貰えてここで貰っても何に使うの…ってなったよね |
… | 21123/06/16(金)18:52:03No.1068140543+>fu2279359.mp4 |
… | 21223/06/16(金)18:53:07No.1068140829そうだねx3お気に入り枠が少ないし |
… | 21323/06/16(金)18:54:13No.1068141145+冷凍魚も種類によって違いがあるのかな |
… | 21423/06/16(金)18:54:31No.1068141239+実際イーガ団員にとって会心の出来のゾナウギアマシンは一点物だからそりゃ高いよね |
… | 21523/06/16(金)18:54:39No.1068141278+>いもげバランサー付きバイク |
… | 21623/06/16(金)18:55:11No.1068141435そうだねx6>これは同じく摩擦0の龍岩石だけどサイズ的に接地してないのが明瞭になりやすいからこっち貼っておくね |
… | 21723/06/16(金)18:55:28No.1068141528+摩擦少ないものをくっつけるだけで本体にも何かしらの影響が出ている…? |
… | 21823/06/16(金)18:55:58No.1068141674そうだねx2龍岩石だとなんかカッコいいな… |
… | 21923/06/16(金)18:56:00No.1068141689+このゲーム懐深すぎる… |
… | 22023/06/16(金)18:56:23No.1068141790+>いや作ってみた感じ魚が接地すると普通に速度が落ちて坂道性能を問うような次元じゃなくなる |
… | 22123/06/16(金)18:56:25No.1068141800+>実際イーガ団員にとって会心の出来のゾナウギアマシンは一点物だからそりゃ高いよね |
… | 22223/06/16(金)18:57:10No.1068142026+>しかも奴らはウルトラハンドもないから手作業で作ってるんだ |
… | 22323/06/16(金)18:57:35No.1068142157+>しかも奴らはウルトラハンドもないから手作業で作ってるんだ |
… | 22423/06/16(金)18:57:55No.1068142246+上がいいよね |
… | 22523/06/16(金)18:58:27No.1068142381+え凍らせた魚を地面につけて滑らせるんじゃなくて |
… | 22623/06/16(金)18:58:27No.1068142384+>ウルトラ接着しなくてもハイラルの技術で何とかすれば動かせるの凄いよね |
… | 22723/06/16(金)18:58:47No.1068142484+>しかも奴らはウルトラハンドもないから手作業で作ってるんだ |
… | 22823/06/16(金)18:58:59No.1068142557そうだねx2あいつら全員かは知らんけどコーガさまはシーカー族だしな… |
… | 22923/06/16(金)18:59:00No.1068142559+WBとかの不正ではなく真っ当なシステムの使い方で突破してるから… |
… | 23023/06/16(金)18:59:10No.1068142625+そういや気球の特性を木の板に移すバグとかあったしそういう何かが発生したのかもしれない |
… | 23123/06/16(金)18:59:17No.1068142663+重さが増えてグリップ力上がってるとか低重心になってるとか…? |
… | 23223/06/16(金)18:59:43No.1068142802+>凍らせた魚を地につけずバイクに接着させると坂を登れるようになるってこと…? |
… | 23323/06/16(金)19:00:30No.1068143046+本来の飛行手段の翼が一番不人気みたいなギアになっとる |
… | 23423/06/16(金)19:00:31No.1068143052そうだねx1コーガ様がブルプリ羨ましがってるけど術で簡単にマシン出せるならいいじゃん!と思ってたがあれはあらかじめ作ってあるのを呼び出してるだけなんだな |
… | 23523/06/16(金)19:00:56No.1068143183そうだねx1起き上がりこぼしが結構重量あるみたいだからそれ抜いてる分だいぶ軽くなってるはずだぞ |
… | 23623/06/16(金)19:00:59No.1068143201そうだねx2>本来の飛行手段の翼が一番不人気みたいなギアになっとる |
… | 23723/06/16(金)19:01:01No.1068143213+>本来の飛行手段の翼が一番不人気みたいなギアになっとる |
… | 23823/06/16(金)19:01:09No.1068143253+龍岩石なら燃える環境でも燃えない?気がするしできるならこっちの方がいいのかね |
… | 23923/06/16(金)19:01:26No.1068143327+>本来の飛行手段の翼が一番不人気みたいなギアになっとる |
… | 24023/06/16(金)19:01:35No.1068143365+>本来の飛行手段の翼が一番不人気みたいなギアになっとる |
… | 24123/06/16(金)19:01:37No.1068143377そうだねx1翼はもうパラセールの中継地点かトーレルーフの足場 |
… | 24223/06/16(金)19:01:44No.1068143419+>そういや気球の特性を木の板に移すバグとかあったしそういう何かが発生したのかもしれない |
… | 24323/06/16(金)19:01:51No.1068143446+翼はライネルの矢から頭を守る防具として活躍してる |
… | 24423/06/16(金)19:01:53No.1068143463+このゲームのデバッガー大変なことになってたんだろうな… |
… | 24523/06/16(金)19:02:10No.1068143562+>本来の飛行手段の翼が一番不人気みたいなギアになっとる |
… | 24623/06/16(金)19:02:27No.1068143649+翼は消えるって1点で評価下げてる |
… | 24723/06/16(金)19:02:28No.1068143655そうだねx1ライト以外は色々変わった使い道があるもんだなあ |
… | 24823/06/16(金)19:02:29No.1068143664+翼は逆向きにして使うと消えないって検証を見たけど使いにくそうだった |
… | 24923/06/16(金)19:02:31No.1068143678+消えなかったら使うんだけどね |
… | 25023/06/16(金)19:02:37No.1068143709+凍らせた肉は食えるし滑るし売れるしで強い強すぎる |
… | 25123/06/16(金)19:02:41No.1068143731+普通のプレイヤーなら翼たくさん使うから… |
… | 25223/06/16(金)19:03:12No.1068143888そうだねx4ウオツリーのイベントで持っていかされたちゃんとした形の舟がお気に入り |
… | 25323/06/16(金)19:03:31No.1068144000+翼は矢につけてもいいぞ |
… | 25423/06/16(金)19:03:34No.1068144018+翼と気球は寿命が短すぎる |
… | 25523/06/16(金)19:03:36No.1068144028+ぶっちゃけ動画になるような乗り物の方が大半コスト度外視のネタで |
… | 25623/06/16(金)19:03:47No.1068144087+いもげバイクの作り方教えて |
… | 25723/06/16(金)19:03:53No.1068144116+>翼は逆向きにして使うと消えないって検証を見たけど使いにくそうだった |
… | 25823/06/16(金)19:04:14No.1068144232+消えなくても離陸にパーツ追加かひと手間掛ける必要あるのが |
… | 25923/06/16(金)19:04:24No.1068144292+いもげバランサーってなんだよ! |
… | 26023/06/16(金)19:04:25No.1068144305+>いもげバイクの作り方教えて |
… | 26123/06/16(金)19:04:27No.1068144314そうだねx5>普通のプレイヤーなら翼たくさん使うから… |
… | 26223/06/16(金)19:04:40No.1068144381+>ぶっちゃけ動画になるような乗り物の方が大半コスト度外視のネタで |
… | 26323/06/16(金)19:04:45No.1068144409そうだねx5>ぶっちゃけ動画になるような乗り物の方が大半コスト度外視のネタで |
… | 26423/06/16(金)19:04:47No.1068144426+氷に操縦桿と横向きロケット付けたら平地なら無限に滑れる? |
… | 26523/06/16(金)19:04:51No.1068144453+翼は地下のチョイ乗りで使う分にはちゃんと使い道あるから… |
… | 26623/06/16(金)19:04:53No.1068144462+>いもげバランサーってなんだよ! |
… | 26723/06/16(金)19:05:09No.1068144556+>>いもげバイクの作り方教えて |
… | 26823/06/16(金)19:05:17No.1068144601+>ウオツリーのイベントで持っていかされたちゃんとした形の舟がお気に入り |
… | 26923/06/16(金)19:05:22No.1068144621そうだねx5>>いもげバランサーってなんだよ! |
… | 27023/06/16(金)19:05:44No.1068144724+翼はバッテリーなくても滑空するから… |
… | 27123/06/16(金)19:05:44No.1068144725+翼は橋として利用することのほうが増えた |
… | 27223/06/16(金)19:05:45No.1068144728+エアバイクは優秀だけどバッテリー問題はあるからな |
… | 27323/06/16(金)19:05:49No.1068144753+2輪エアバイク作ってみたけど性能すごいね |
… | 27423/06/16(金)19:05:58No.1068144798+>ぶっちゃけ動画になるような乗り物の方が大半コスト度外視のネタで |
… | 27523/06/16(金)19:06:26No.1068144939+>いやぁ空島に網に扇風機付けた大型エアバイクが置いてある時点で翼はどこかで卒業する物として設計してると思うぞ |
… | 27623/06/16(金)19:06:35No.1068144982+⊥/ |
… | 27723/06/16(金)19:06:56No.1068145105+電気リザルフォス閉じ込めて電気で回転するプロペラを回す船は笑った |
… | 27823/06/16(金)19:07:08No.1068145178+翼は地下の資材置き場に必ずある辺り |
… | 27923/06/16(金)19:07:12No.1068145209+>翼はバッテリーなくても滑空するから… |
… | 28023/06/16(金)19:07:18No.1068145241+コスト重視の扇風機二つバイク |
… | 28123/06/16(金)19:07:19No.1068145250+ギアは滅茶苦茶やれるの前提で実装しただろうけど |
… | 28223/06/16(金)19:07:26No.1068145296+最近は石運びやコログ運びはそれ自体に直で扇風機と操縦桿付けて離陸するのがマイブーム |
… | 28323/06/16(金)19:07:55No.1068145475+金網エアマシンが許されるなら翼も消えなくていいじゃん… |
… | 28423/06/16(金)19:07:57No.1068145485+>ギアは滅茶苦茶やれるの前提で実装しただろうけど |
… | 28523/06/16(金)19:08:08No.1068145541+>だからいもげバランサーってなんだよ!! |
… | 28623/06/16(金)19:08:19No.1068145603+>翼は地下の資材置き場に必ずある辺り |
… | 28723/06/16(金)19:08:19No.1068145605+お地蔵さまに屋根で雪を防いであげるコログで屋根になる板を探すのがめんどくさくて翼を乗せてあげたらコログが出てきてくれた |
… | 28823/06/16(金)19:08:26No.1068145653+翼は上手い人が使いこなしてるから別ジャンルのアイテム |
… | 28923/06/16(金)19:08:33No.1068145696+あの空中で止まる足場の使い方わからなかったけど |
… | 29023/06/16(金)19:08:48No.1068145775+>ギアは滅茶苦茶やれるの前提で実装しただろうけど |
… | 29123/06/16(金)19:09:08No.1068145866+>あの空中で止まる足場の使い方わからなかったけど |
… | 29223/06/16(金)19:09:10No.1068145876+あと翼はでかいのでちょっと川の中の宝箱拾うときとか |
… | 29323/06/16(金)19:09:12No.1068145884そうだねx1>あの空中で止まる足場の使い方わからなかったけど |
… | 29423/06/16(金)19:09:22No.1068145946+>金網エアマシンが許されるなら翼も消えなくていいじゃん… |
… | 29523/06/16(金)19:09:47No.1068146082+>>ギアは滅茶苦茶やれるの前提で実装しただろうけど |
… | 29623/06/16(金)19:10:15No.1068146264+浮遊石いいよね… |
… | 29723/06/16(金)19:10:22No.1068146294そうだねx2>あの空中で止まる足場の使い方わからなかったけど |
… | 29823/06/16(金)19:10:24No.1068146308そうだねx1特に理由とかなくていいからバッテリー増えたら翼の寿命も増えるようにして欲しい |
… | 29923/06/16(金)19:10:58No.1068146517そうだねx1というかエアバイクもそうだけど完全にバッテリー依存だと高速で落下し始めるから割と扱いが難しい部類なんだよね |
… | 30023/06/16(金)19:11:01No.1068146546+スペアバッテリーはリンクから距離を取っても勝手に電源が切れない効果が地味にデカい |
… | 30123/06/16(金)19:11:07No.1068146588+モドレコは「空中での物体停止」に使えるのに気付いたらかなり応用範囲が広がった |
… | 30223/06/16(金)19:12:21No.1068147017+浮遊石は姉上ロボ手に入れる前は大砲の土台に使ったな |
… | 30323/06/16(金)19:12:27No.1068147053+>モドレコは「空中での物体停止」に使えるのに気付いたらかなり応用範囲が広がった |
… | 30423/06/16(金)19:12:38No.1068147117+砲台や戦車のようなものを作ろうとするとどうしても障害物に阻まれて歯がゆい思いをすることが多い |
… | 30523/06/16(金)19:12:43No.1068147142+翼は離陸に一手間かかるのもちょっとめんどくさいか |
… | 30623/06/16(金)19:12:50No.1068147190+>というかエアバイクもそうだけど完全にバッテリー依存だと高速で落下し始めるから割と扱いが難しい部類なんだよね |
… | 30723/06/16(金)19:12:52No.1068147194+4chan産も実質いもげ産ってことのならない? |
… | 30823/06/16(金)19:13:20No.1068147329+トンデモ装置の影の功労者だよね浮遊石と起き上がり小法師 |
… | 30923/06/16(金)19:13:42No.1068147484+翼はもうちょっと摩擦少なくて良かったんじゃないか |
… | 31023/06/16(金)19:13:42No.1068147486そうだねx2浮遊石とトーレルーフがある前提でどうやってダンジョン作るんだよ! |
… | 31123/06/16(金)19:13:46No.1068147507+気球も消えるからなぁ…もっと空中でのんびりしたかった… |
… | 31223/06/16(金)19:14:17No.1068147701そうだねx5>浮遊石とトーレルーフがある前提でどうやってダンジョン作るんだよ! |
… | 31323/06/16(金)19:14:23No.1068147729そうだねx1姉上ロボってあれ何に使うの |
… | 31423/06/16(金)19:14:41No.1068147824+このゲーム流用してクラフトゲー作った方がいいとおもうよニンテンドウリニンサン! |
… | 31523/06/16(金)19:14:42No.1068147827そうだねx2>姉上ロボってあれ何に使うの |
… | 31623/06/16(金)19:14:47No.1068147855+翼は通常のプレイだとマジで使わんな… |
… | 31723/06/16(金)19:14:57No.1068147905+>翼は離陸に一手間かかるのもちょっとめんどくさいか |
… | 31823/06/16(金)19:14:57No.1068147909+>姉上ロボってあれ何に使うの |
… | 31923/06/16(金)19:15:04No.1068147950+>このゲーム流用してクラフトゲー作った方がいいとおもうよニンテンドウリニンサン! |
… | 32023/06/16(金)19:15:11No.1068148005+>翼はもうちょっと摩擦少なくて良かったんじゃないか |
… | 32123/06/16(金)19:15:15No.1068148034+>姉上ロボってあれ何に使うの |
… | 32223/06/16(金)19:15:21No.1068148082そうだねx1>姉上ロボってあれ何に使うの |
… | 32323/06/16(金)19:15:21No.1068148083+台車翼派だが? |
… | 32423/06/16(金)19:15:43No.1068148208+今日の発見を聞いてほしい |
… | 32523/06/16(金)19:15:57No.1068148290+>このゲーム流用してクラフトゲー作った方がいいとおもうよニンテンドウリニンサン! |
… | 32623/06/16(金)19:16:21No.1068148413+>台車翼派だが? |
… | 32723/06/16(金)19:16:22No.1068148421+このゲームの物理演算どうなってんの? |
… | 32823/06/16(金)19:16:34No.1068148489そうだねx3>翼は通常のプレイだとマジで使わんな… |
… | 32923/06/16(金)19:16:51No.1068148595+翼は余るから雑に飛びたい時に使えるし矢につけてもいい |
… | 33023/06/16(金)19:16:58No.1068148631+姉上に乗ってると瘴気の手完封できると聞いて試そうと思いながら遭遇したら爆撃しちゃってる |
… | 33123/06/16(金)19:17:11No.1068148737そうだねx1>いやどうぞ謎解きに使ってくださいみたいに最初から置いてあるやつは結構使うぞ |
… | 33223/06/16(金)19:17:18No.1068148789+>デカくて使いづらいときはスクラビルドでサイズ縮めて使ってもいいかもしれない |
… | 33323/06/16(金)19:17:46No.1068148989+翼は着地もしやすい |
… | 33423/06/16(金)19:17:57No.1068149063+>姉上に乗ってると瘴気の手完封できると聞いて試そうと思いながら遭遇したら爆撃しちゃってる |
… | 33523/06/16(金)19:18:05No.1068149110+ハンドモドレコ離陸は平地だとほぼ無理だからええいロケットじゃ!ってしてる |
… | 33623/06/16(金)19:18:19No.1068149195+ラネール山道の水晶祠とかまさに翼使ってください感全開だったな |
… | 33723/06/16(金)19:18:40No.1068149331+>このゲームの物理演算どうなってんの? |
… | 33823/06/16(金)19:20:50No.1068150095+翼は見た目良い感じになるのはいいんだけどね… |
… | 33923/06/16(金)19:20:57No.1068150129+>>デカくて使いづらいときはスクラビルドでサイズ縮めて使ってもいいかもしれない |
… | 34023/06/16(金)19:21:56No.1068150462+>翼は見た目良い感じになるのはいいんだけどね… |
… | 34123/06/16(金)19:22:24No.1068150640そうだねx1>逆に消えるのを前提にロケットみたいな分離機構を作れるのではないか |
… | 34223/06/16(金)19:22:50No.1068150794+>ブレワイはハヴォック神をオリジナルカスタマイズして使ってたとか言ってたから多分同じ感じじゃない |
… | 34323/06/16(金)19:23:16No.1068150944+無から無限に出てくるやつ |
… | 34423/06/16(金)19:23:25No.1068150998+>>逆に消えるのを前提にロケットみたいな分離機構を作れるのではないか |