イノウ マサヒロ 編集者

1.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
イノウ マサヒロ 編集者
@ino22u
映画、漫画、小説、コーヒーなど、物語られるものが好きです。所属→KESIKI / designing/ Goodpatch など。I❤️☕️🎬📚 #いのムービー
ジャーナリスト「最も個人的なことが最もクリエイティブなことだ」fori.io/enough-or-edit…誕生年: 1991年2010年11月からTwitterを利用しています

イノウ マサヒロ 編集者さんのツイート

独自の企業文化があり、そこで働く人が幸せなことと、業界内でどれくらい年商を上げられているかはまた別問題なはずだと思うんだけど、それを混同するから、企業文化づくりが難しくなってるんじゃないかという仮説
ダウンタウン、ナイツ、オードリーやIPPON グランプリなどを事例に「笑い」とは何かを考え、そこから「掟」にまみれた現代の生き方を思索する良本。ビジネスの世界でも「遊び」や「余白」って言葉がよく出るけど、「笑い」もそれに通ずる、今必要とされる要素な気がする。
画像
私たちはすでに、共に生きている。この社会はすでに、多様だ。勝手にばらばらに、引きはがさないで。そんな願いを込めて配信しました。在日コリアンやニューカマーの人々はじめ、多様なルーツ、幅広い世代の拠点になっている「ふれあい館」職員、遠原輝さんの声です▶ youtube.com/watch?v=ZplF3v #D4P
画像
2
314
「ぴえん」のような若者言葉や流行語がどう生まれるのか、昔の言葉と今の言葉の違いは何か、なぜ略語にするのか、消えゆく方言を残すには、など、言葉好きにはたまらない一冊。個人的には流行語をウィキに載せる方法が面白かった。(ウィキには流行語というカテゴリがある
画像
ようやく観ることができました。 イノウさんのツイートを見て、逆にこの年代の子どもが観たらどう感じるんだろう?と思いました。ぜひ、近々語りましょ!
引用ツイート
イノウ マサヒロ 編集者
@ino22u
是枝監督の最新作「怪物」。坂本裕二らしい脚本で、是枝さんだと書かなそうな台詞回しもまた良かった。 子供が主役だけど、これは大人の方が見るべき映画だし、これを観てどう思ったかを語り合うことにとても価値のある作品だと思った。 坂本龍一の音楽も素敵なので、ぜひ劇場で…! #いのムービー
画像
画像
画像
画像
1
監督が絶対このショット撮りたいためだけに作ったんだろうなあと思う映画っていいよね。ジョーカーがパトカーの上に乗るシーンとか、Codaで去り際に手話でメッセージを伝えるシーンとか、ザ・ホエールの立ち上がるシーンとか。偏愛が詰まった映画こそ愛おしいと思う。
一概には言えない前提で、男は自分も含め、基本的に課題をそのままにしておけない生きものなのだと思った。なんとか状況を改善したいと思うが故に、理解できない、すぐに改善しないことに苦しむ。でも、そのモヤモヤを抱えること、時間が解決することもあるのだと知らねばならない。
このスレッドを表示
またとんでもない作品を観てしまった。 敏腕弁護士として課題解決力に自信のある父の元に、学校に馴染めない元妻の息子がやってくる「The Son」。父はなんとか息子の状況を改善しようと試みるが、まるで息子には響かない。自分は絶対に解決できると信じる父の行動は思わぬ結果を導く。 #いのムービー
画像
画像
画像
画像
1
6
このスレッドを表示
是枝監督の最新作「怪物」。坂本裕二らしい脚本で、是枝さんだと書かなそうな台詞回しもまた良かった。 子供が主役だけど、これは大人の方が見るべき映画だし、これを観てどう思ったかを語り合うことにとても価値のある作品だと思った。 坂本龍一の音楽も素敵なので、ぜひ劇場で…! #いのムービー
画像
画像
画像
画像
離婚した30歳の父と11歳の娘が二人で一夏を過ごす「アフターサン」。若くして父親になった主人からの娘には見せないけど抱えている人間的な弱さと父として娘を愛する強さが絶妙なバランスで演じられてて、切なさともろさが溢れだしてて最高だった。。。色んな人に観てほしい。
画像
画像
画像
画像
正直、自分程度の映画、およびサブカル知識ではここに書かれてる秘書の半分もちゃんと理解できて無いと思うんだけど、この表紙のユリイカという時点で手元に置いておきたいと思わせる「A24」は、映画会社という枠をはるかに超えた、圧倒的な記号的存在なのだなと思う。
画像
【6/8発売予定】『客観性の落とし穴』村上靖彦(ちくまプリマー新書)「その意見って、客観的なものですか」。数値化が当たり前になった今、こうした考え方が世にはびこっている。その原因を探り、失われたものを明らかにする。
BLEACHの卍解の話したり、コードギアスナイトメアフレームの話したり。結局そういう好きなことをただダラダラと語っている時間が、一番尊い時間。
愛は怖い。「岸辺露伴、ルーヴルへ行く」観てきた。どんな内容だろうと、自分は露伴が好きなので、どんな形だろうと、露伴が動いてて最高という気持ちになってしまう。高橋一生をキャスティングした人は天才です。ありがとうございます。
426
上品だったり、生地質の良い黒だけのセレクトショップかブランド作ったら、どれくらい需要あるんだろ。自分みたいにずっと黒好きって人は一定数いそうな気がするけど。
1
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
ガンケル
日本のトレンド
ウマチュン
3,193件のツイート
エンターテインメント · トレンド
島田珠代
トレンドトピック: 炎天下の中スプラ甲子園
スポーツ · トレンド
逆転スリーラン
スポーツ · トレンド
牽制アウト