スマホのマイナカード機能を止める方法 デジタル庁が案内 端末の初期化ではデータは“消えない”
ITmedia NEWS / 2023年6月16日 18時41分
デジタル庁の案内
マイナンバーカード機能(電子証明書)を登録したAndroidスマートフォンの利用をやめたい──そんなときに行うべき手続きをデジタル庁が案内している。登録手続きをしたスマホを売る場合や修理に出す際には、利用者自身で失効手続きをする必要がある。
電子証明書の失効手続きはマイナポータルアプリから行う。マイページにアクセスしメニューの「スマホ用電子証明書」の項目にある「失効」を選択。失効したい電子証明書を選択し、パスワードを入力すれば手続き完了。なお、パスワードは5回連続間違えて入力するとロックされ、パスワードの初期化が必要になる。
失効手続きが完了すればスマホ内の関連データが削除される。端末の初期化ではデータは削除されないため注意が必要だ。デジタル庁は「仮に残っていても、スマホを適切に管理、またはパスワードを知られていなければ悪用はされない。しかし、万が一のリスクを排除するためには確実に電子証明書の失効手続きをする必要がある」と説明している。
スマホを紛失、もしくは盗難に遭った場合など、電子証明書の利用を一時停止したときには、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)まで連絡するよう求めている
なお、機種変更や下取・売却、廃棄、故障などの理由で、スマホ用電子証明書を登録しているスマホの利用をやめる場合、利用者自身で電子証明書を失効させることは法律上で義務付けられている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スマホを手放す際は必須! マイナンバーカード電子証明書の失効手続きとは
ASCII.jp / 2023年6月7日 7時30分
-
Androidスマホを「マイナンバーカード」にする方法! 設定のやり方を解説
オールアバウト / 2023年6月4日 20時35分
-
実は義務だった!? 中古スマホ出品時はマイナカード失効手続きを忘れずに メルカリが注意喚起
ASCII.jp / 2023年5月30日 12時15分
-
スマホ用電子証明書、端末の初期化だけでは削除できず メルカリとヤフオク!「出品前に失効申請を」
ITmedia Mobile / 2023年5月29日 14時8分
-
山田祥平のニュース羅針盤 第386回 マイナンバーカード「でも」サービスを受けられることが大事
マイナビニュース / 2023年5月23日 6時0分
トピックスRSS
ランキング
-
1MIXI「モンスト」シリーズ最新作『ゴールドラッシュバトラー』事前登録開始!
マグミクス / 2023年6月16日 18時40分
-
2『ドラクエ』「勇者ってズルい!」 竜王の気持ちになって考えてみた
マグミクス / 2023年6月16日 21時25分
-
3カプコン「バイオハザード ヴィレッジ」、開発者が語る「Mac版の作りやすさ」
マイナビニュース / 2023年6月16日 16時55分
-
4『ポケカ』新弾「ポケモンカード151」受注受付は21日15時まで!お一人様1BOX、お忘れなく
インサイド / 2023年6月17日 7時0分
-
5「簡単には理解させない仕組みですね」「1人ツイスターゲームか」 猫ちゃんのぐにゃぐにゃな足が解読不可能
ねとらぼ / 2023年6月17日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む