『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023上半期』結果発表! 金賞「滝沢ガレソ」銀賞「ChatGPT」銅賞「サイゼリヤ警察」に
アンケート投票により決定した、『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023上半期』を発表!
『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023上半期』アンケート結果
金賞:滝沢ガレソ
銀賞:ChatGPT
銅賞:サイゼリヤ警察
金賞:滝沢ガレソ
今や約200万人のTwitterフォロワーを抱え、炎上騒ぎやタレコミなどの情報、話題のネタを「月間700~1000ツイート」の高頻度で紹介するネット界一の情報屋。芸能界の話題に限らず、取り上げた情報が瞬く間に拡散されるので、影響力が大きすぎるツイッタラーとして恐れられている一面も。
なお、発信する情報が常に正しいわけではなく、真偽不明の情報も混ざっていることがあるため、すべてをそのまま信じるのは注意が必要です。
銀賞:ChatGPT
2022年11月に公開された、高度なAI技術によって人間のように自然な会話ができるAIチャットサービス。幅広い分野の質問に詳細な回答を生成できること、AIでありながら人間味のある回答が注目を集め、ユニークな活用方法がSNSで投稿されるなど、革新的なサービスとして話題となっています。
銅賞:サイゼリヤ警察
「サイゼリヤ」を「サイゼリア」と誤表記する人をTwitter上で摘発してきた「サイゼリア警察」が、3年5か月の活動を終了することを発表。
当時交際していた彼女に「サイゼリアっていう人とは別れる!」と言われ別れの原因になったことから、摘発活動を始めた「サイゼリヤ警察」でしたが、「サイゼリヤの会長がサイゼリヤのことをサイゼリアって言おうが構わないって言ってることを知り、この活動の目的を失いました。今日でサイゼリヤ警察を辞めます」と4月26日に投稿しました。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
しかし、活動終了を惜しむ声が多く、今後は「殉職したサイゼリヤ警察」としてお試し的に活動していくようです。
なお、ガジェット通信でも「サイゼリヤ警察」の摘発を受けるところでした、反省します……。
4位以下にも注目ワードがズラリ
4位:公金チューチュー/公金チューチュースキーム
5位:ペッパーミル
6位:Colabo問題
7位:スシローペロペロ
8位:みそきん
8位:リーガルハラスメント
9位:薩摩ホグワーツ
10位:ジャニーズ問題
10位:強風オールバック
10位:サトシ引退
「14年ぶりWBC優勝」「Twitter Blue / Twitter課金」「ジェンダーレストイレ」「タモリ倶楽部最終回」といった上位ワードや、「平成レトロ」「ポケカ戦争」「大谷翔平ガブリアス説」など、上位に入らなかったノミネートワードは投票告知記事から確認してみてください!
ノミネートワード一覧掲載の投票告知記事はコチラ↓
一般投票スタート!『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023上半期』締切は6月12日
https://getnews.jp/archives/3414590
関連記事:
『ガジェット通信 ネット流行語大賞2022上半期』金賞は「壱百満天原サロメ」! 上位に「ゆっくり茶番劇」商標登録問題や『シン・ウルトラマン』も
https://getnews.jp/archives/3308537[リンク]
『ガジェット通信 ネット流行語大賞2021上半期』 金賞「ひろゆき/ひろゆき切り抜き動画」銀賞「うっせぇわ/Ado」に決定!
https://getnews.jp/archives/3053401[リンク]
これまでのネット流行語大賞まとめ:
https://getnews.jp/netryukogo[リンク]
スキマ時間にどうぞ!
ウェブサイト: https://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。