[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2717人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1686958135701.jpg-(103137 B)
103137 B23/06/17(土)08:28:55No.1068340271そうだねx4 10:56頃消えます
話は暗くて辛気臭い
ビット無双の戦闘は単調で殺陣がつまらん
SNSでバズる事しか考えてないからキャラが脚本の玩具
最初は面白そうだったのにやっぱりガンダムってあれだな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/17(土)08:31:54No.1068340675そうだねx22
ガンダム入門に丁度良いな…
223/06/17(土)08:32:39No.1068340764そうだねx10
グエルが活躍しないと戦闘すら楽しくないのはちょっとどうかと思うの
323/06/17(土)08:33:08No.1068340831+
私の…せいで…
423/06/17(土)08:33:54No.1068340938そうだねx4
>グエルが活躍しないと戦闘すら楽しくないのはちょっとどうかと思うの
俺グエルが活躍しない15話の戦闘好きだよ
523/06/17(土)08:34:07No.1068340973+
でもAGEや鉄血より評価いいよな…
623/06/17(土)08:35:19No.1068341124そうだねx8
ガンダム恒例で終盤になると叩きたい人がやたら活気づいてくるあれ
723/06/17(土)08:35:36No.1068341162+
暗くて辛気臭いはまあ置いといても
そんな戦闘してるイメージはないな
最後の最後でなんかえらい規模にはなったが
823/06/17(土)08:35:42No.1068341178そうだねx18
>ガンダム恒例で終盤になると叩きたい人がやたら活気づいてくるあれ
いや…頑張ってるけどあんま活気出てないな…
923/06/17(土)08:36:53No.1068341374そうだねx4
水星かなり見やすいと思うんだけどな
1023/06/17(土)08:37:31No.1068341467そうだねx7
一切見ないでまとめから持ってきたような批判点でいいね
1123/06/17(土)08:37:53No.1068341526+
決闘あると戦闘が色々と限られて良くないんじゃない?
1223/06/17(土)08:37:59No.1068341543そうだねx12
むしろ毎回どうなるかここまで放送日に盛り上がってるガンダム久々じゃない?
1323/06/17(土)08:39:00No.1068341693+
むしろ最初の方がビット無双であとの方が殺陣増えてるな
1423/06/17(土)08:39:16No.1068341745+
各話ラストの引きが強い
1523/06/17(土)08:39:25No.1068341771+
具体例を挙げて納得させて欲しい
ちゃんと見た上での感想か知りたい
1623/06/17(土)08:39:38No.1068341802+
mayちゃんは何であんな叩きが活性化してるんだろ
1723/06/17(土)08:41:08No.1068342033そうだねx4
>各話ラストの引きが強い
そして増えていく疑問点
1823/06/17(土)08:41:09No.1068342041+
終盤に暗い展開が続いて何かヤバい兵器が出てくるシリーズ恒例行事いいよね
1923/06/17(土)08:41:15No.1068342056+
スレ画全部当てはまってると思うけどそれでもガンダムにしてはマシな方って印象
2023/06/17(土)08:42:26No.1068342238そうだねx7
>mayちゃんは何であんな叩きが活性化してるんだろ
別にガンダムに限った話じゃなくてライダーとかもそうだった
mayちゃん叩けるなら何でも良い連中の集い場的な所がある
2123/06/17(土)08:42:28No.1068342243+
アナザーガンダムの前がアレでその前がアレだからな…
2223/06/17(土)08:43:33No.1068342429そうだねx3
同寮のよしみで付き合うぜみたいなノリで自分から戦闘に首突っ込む地球寮の子たちは流石に違和感すごい
全国大会に同伴する部活仲間じゃねえんだぞ
2323/06/17(土)08:43:50No.1068342477+
そんなことよりミオ虐だ!!
2423/06/17(土)08:44:12No.1068342525そうだねx2
>アナザーガンダムの前がアレでその前がアレだからな…
比較で言うならかなりマシだよね
比較で言うなら
2523/06/17(土)08:45:11No.1068342679+
1期時点でも何となくそんな気がしてたけど話はうまく設定まとめられずグダッてるしキャラの行動も唐突だけどまとめられそうにはなってる分ガンダムの中ではマシな方だよ
2623/06/17(土)08:45:20No.1068342703そうだねx6
こんなスレで別の叩き始めるとかマジか…
2723/06/17(土)08:45:36No.1068342760+
>同寮のよしみで付き合うぜみたいなノリで自分から戦闘に首突っ込む地球寮の子たちは流石に違和感すごい
>全国大会に同伴する部活仲間じゃねえんだぞ
あいつらそんな仲良くなる描写なくね?とは思う
2823/06/17(土)08:46:22No.1068342882+
>こんなスレで別の叩き始めるとかマジか…
こんなスレだからいいんだろ
2923/06/17(土)08:46:26No.1068342890そうだねx2
ガンダムを敬遠する若者向けに作るって話だったのに結局いつものガンダムに帰結してるのアホだろ
3023/06/17(土)08:46:32No.1068342906そうだねx2
今水星叩くために鉄血持ち上げてるタイプは
間違いなく鉄血放送時はAGE持ち上げてたタイプだと思う
3123/06/17(土)08:46:37No.1068342918+
盛り上がりに関しては鉄血1期>水星1期>水星2期>鉄血2期な印象ある
3223/06/17(土)08:46:54No.1068342976そうだねx3
今作まじでキャラの名前が全く覚えられないわ
メインキャラ周りはまだいいけどシャディクガールズもグエルと愉快な仲間も企業の人達も地球寮も顔見て名前言えって言われても一人もわからん
3323/06/17(土)08:48:05No.1068343150+
>今作まじでキャラの名前が全く覚えられないわ
>メインキャラ周りはまだいいけどシャディクガールズもグエルと愉快な仲間も企業の人達も地球寮も顔見て名前言えって言われても一人もわからん
地球寮はマジでわからんチュチュとニカくらいしか一致しねえ
3423/06/17(土)08:48:22No.1068343198+
>ガンダムを敬遠する若者向けに作るって話だったのに結局いつものガンダムに帰結してるのアホだろ
結局戦争モノにしなくちゃいけない縛りが話作りづらいんだと思う
3523/06/17(土)08:48:41No.1068343246そうだねx2
荒らしていいぞシャンクス
3623/06/17(土)08:49:12No.1068343335+
>ガンダムを敬遠する若者向けに作るって話だったのに結局いつものガンダムに帰結してるのアホだろ
若者向けに作るといつものガンダムもやるのは別に矛盾してないような…
3723/06/17(土)08:49:21No.1068343351そうだねx6
>一人もわからん
老化
3823/06/17(土)08:49:22No.1068343356そうだねx1
>今作まじでキャラの名前が全く覚えられないわ
>メインキャラ周りはまだいいけどシャディクガールズもグエルと愉快な仲間も企業の人達も地球寮も顔見て名前言えって言われても一人もわからん
鉄血の時も鉄華団の名前付き団員多すぎてそんな感じだった
3923/06/17(土)08:49:27No.1068343368+
おれも鉄華団のメンツはミカとオルガ以外の名前一致しなかったわ
4023/06/17(土)08:49:55No.1068343446+
>盛り上がりに関しては鉄血1期>水星1期>水星2期>鉄血2期な印象ある
鉄血1期と水星1期逆じゃない?
4123/06/17(土)08:49:59No.1068343453そうだねx3
1期は展開がちょっとダラダラしすぎだし御三家イケメンのキャラ紹介に10話もかけてたのは正気じゃない
2期は逆に展開が突発的に生えたり消えたりせかせかしすぎ
その上でメインのスレミオに割いてる尺が全くない
2期はグエルの方がスレッタよりミオリネと会話した回数多いんじゃないか?
4223/06/17(土)08:50:04No.1068343462+
わかる俺もアムロとシャー以外わかんない
4323/06/17(土)08:50:21No.1068343508+
メインキャラ覚えられるなら何の問題もなくない?
4423/06/17(土)08:50:34No.1068343553+
>おれも鉄華団のメンツはミカとオルガ以外の名前一致しなかったわ
あきひろとか居ただろ!
あと肩痛い人
4523/06/17(土)08:50:44No.1068343582そうだねx3
2期はプロスペラとシャディクがやりたい放題してるだけで全然盛り上がらん
4623/06/17(土)08:50:48No.1068343590+
名前が覚え~は個人の問題としか
4723/06/17(土)08:51:04No.1068343636そうだねx3
クライマックスのぱっと見は大急ぎでガンダムのお決まりっぽく整えてるけど
これだけで「いつものガンダム」判定は大雑把すぎるだろ
4823/06/17(土)08:51:21No.1068343686そうだねx3
言われてみれば殺人ドカベンの名前思い出せねぇや…
4923/06/17(土)08:51:47No.1068343750そうだねx2
>荒らしていいぞシャンクス
荒らすために立ててんのがそいつらだろ…
5023/06/17(土)08:51:50No.1068343767+
>>おれも鉄華団のメンツはミカとオルガ以外の名前一致しなかったわ
>あきひろとか居ただろ!
まさのり~!
5123/06/17(土)08:52:31No.1068343876+
自ら手を汚してないのに勝手に曇るミオリネさんには失望しました
5223/06/17(土)08:52:36No.1068343893そうだねx1
いつもって言うほど同じ展開ないしな…
5323/06/17(土)08:52:41No.1068343903+
楽しんではいるけど戦闘のしょっぱさとストーリーが小さく収まって弾けきれてない所は良くないと思う
5423/06/17(土)08:52:51No.1068343926そうだねx2
色々な要素をフックとして散りばめてどれも掘り下げきらないみたいな作りだから
百合要素なのか学園要素なのかとにかく何かに強く期待して見てた人ほど肩透かしくらう作風だと思う
何も考えずフワッと見る分にはそこそこ面白い
5523/06/17(土)08:52:52No.1068343931+
>2期はプロスペラとシャディクがやりたい放題してるだけで全然盛り上がらん
1期は1期でクリフハンガー乱発してたから引きで興味惹けてただけで話としては展開遅すぎて終盤全然盛り上がってなかったじゃん
5623/06/17(土)08:52:54No.1068343935+
2期は正直1期で期待してたものとは全く別のもの見せられたよ
せめてスレミオだけ絡ませてくれれば他に不満あってもまあ耐えられたけどなんでわざわざそこを離した
5723/06/17(土)08:52:58No.1068343952+
俺はミオリネとスレッタの交流が減りまくって…がっかりした
5823/06/17(土)08:53:05No.1068343971+
オルガ ミカ タカキ
だいたいこいつらだけだろ認知度あるの
5923/06/17(土)08:53:07No.1068343974+
プロローグが一番面白かったわになりそうな気はちょっとしてる
6023/06/17(土)08:53:07No.1068343975+
4BBAの名前全員言える「」って存在するのか?
6123/06/17(土)08:53:13No.1068343989+
死んだ二人のメスガキとかみんなちゃんと名前覚えてるのかな
機体の方も思い出そうとすると今日も一日ガンヴォルヴァ!が出てきちゃう
6223/06/17(土)08:53:15No.1068344002+
>いつもって言うほど同じ展開ないしな…
「」は箇条書きマジック大好きだ…
6323/06/17(土)08:53:52No.1068344092そうだねx3
>楽しんではいるけど戦闘のしょっぱさとストーリーが小さく収まって弾けきれてない所は良くないと思う
世界が狭いなとは思う
6423/06/17(土)08:54:40No.1068344235+
>4BBAの名前全員言える「」って存在するのか?
ペイルカルニューゲンゴルネリカルの四人からなる共同CEO。な
6523/06/17(土)08:54:54No.1068344269そうだねx1
議会連合が設定上の存在感と作中でやろうとしてたことに対していくら何でも扱いが雑すぎる
6623/06/17(土)08:55:08No.1068344307+
>世界が狭いなとは思う
アーシアンとスペーシアンで争ってるのは分かるんだけど現状だと学園以外にスペーシアンいる描写全然ないのが気になる
6723/06/17(土)08:55:47No.1068344398+
プロスペラの復讐
シャディクの暗躍と地球のテロリスト
ジェターク一族サーガ
ミオリネとダブスタ
スレッタの話
これらが全部別軸で進んで特に関係してないから1話の中で話がとっ散らかるしどれかがピックアップされるとそれ以外が空気になってる
6823/06/17(土)08:56:10No.1068344456そうだねx2
>>楽しんではいるけど戦闘のしょっぱさとストーリーが小さく収まって弾けきれてない所は良くないと思う
>世界が狭いなとは思う
1期ラストで世界が広がるかと思ったら2期冒頭で普通に学園に戻ってるの見た時はマジかよ…ってなった
結局ミオミオがこだわってた地球すらスラムのガキ周りしか描写されないし
6923/06/17(土)08:56:28No.1068344509そうだねx1
他作品の主人公が色々な所に移動する形式のメリットが分かったというか学園から動かないと微妙だなって…
7023/06/17(土)08:56:48No.1068344567そうだねx1
そうかスレッタ学園から一歩も出てないのか…
7123/06/17(土)08:56:56No.1068344591+
>4BBAの名前全員言える「」って存在するのか?
いくらでもいそう
7223/06/17(土)08:57:04No.1068344614そうだねx1
キャラクター多すぎて扱いきれるのかなと不安だったけどやっぱり持て余した感
7323/06/17(土)08:57:19No.1068344650そうだねx2
>プロスペラの復讐
>シャディクの暗躍と地球のテロリスト
>ジェターク一族サーガ
>ミオリネとダブスタ
>スレッタの話
>これらが全部別軸で進んで特に関係してないから1話の中で話がとっ散らかるしどれかがピックアップされるとそれ以外が空気になってる
ここに加えて突発的にマルタンとニカやら5号とペイルやらの細々したどうでもいい話が挿入されるからさらに話がとっ散らかる
7423/06/17(土)08:57:52No.1068344756+
水星の魔女ってタイトルの割に水星要素ないよね
7523/06/17(土)08:58:02No.1068344796+
大体プロスペラとシャディクが好き放題やってるだけでストーリー進んでるから狭い身内感がすごい
そのくせ二人自体はほぼ絡まないからコントみたいになってる
7623/06/17(土)08:58:10No.1068344811+
>そうかスレッタ学園から一歩も出てないのか…
一応プラントクエタと本社フロントには行った
7723/06/17(土)08:58:13No.1068344822+
洗脳済みで主体性がなくて自ら動く力も乗るモビルスーツもない主人公を話に添えるかわりに自由に動かせてどこに移動させてどんな目に合わせてもいいサブキャラを配置しよう!
7823/06/17(土)08:58:21No.1068344837そうだねx2
>ここに加えて突発的にマルタンとニカやら5号とペイルやらの細々したどうでもいい話が挿入されるからさらに話がとっ散らかる
ageでよく見た
7923/06/17(土)08:58:32No.1068344861+
コードギアスからルルーシュを抜いた感じ
8023/06/17(土)08:58:39No.1068344880そうだねx3
>世界が狭いなとは思う
世界観はマクロだけど劇を通して見える世界がミクロで
いっそ完全に学園舞台に振ってもよかったと思う
8123/06/17(土)08:59:12No.1068344976+
>キャラクター多すぎて扱いきれるのかなと不安だったけどやっぱり持て余した感
それはむしろうまくやってる方だろ!?
8223/06/17(土)08:59:17No.1068344994+
ラスボスの前座ですらない完全な別案件のシャディクの処理にどんだけ時間かけてるんだよとは思った
いや…めちゃくちゃ雑に暗躍判明してからは2話で終わらせたんだけどそこに至るまでが放置しすぎというか…今考えてもバレ方もう少しどうにかならなかった?
8323/06/17(土)08:59:29No.1068345024+
なんか二期になってから本当に面白さ落ちたと思う
8423/06/17(土)08:59:43No.1068345065そうだねx1
>水星の魔女ってタイトルの割に水星要素ないよね
もはや誰も水星女とすら呼んでくれないしな
8523/06/17(土)08:59:44No.1068345067+
>>キャラクター多すぎて扱いきれるのかなと不安だったけどやっぱり持て余した感
>それはむしろうまくやってる方だろ!?
うーん…
8623/06/17(土)08:59:48No.1068345084そうだねx3
見てないけどmayちゃん家っていつもこんな感じなの?
8723/06/17(土)08:59:54No.1068345099+
>それはむしろうまくやってる方だろ!?
シャディク要る?
8823/06/17(土)09:00:01No.1068345117そうだねx1
グエル自体は嫌いじゃないんだが主人公の活躍しっかり見せてないのにサブキャラだけ悪目立ちしても寒いだけって再確認できた
8923/06/17(土)09:00:18No.1068345171+
二期の方が世界情勢明らかになって面白いのに
9023/06/17(土)09:00:21No.1068345181そうだねx2
スレッタが学園のみんなとの交流を通して少しずつ成長していくような話になるかと思ってた
9123/06/17(土)09:00:25No.1068345193+
一期も二期も兄さんいじりが酷いと思います
9223/06/17(土)09:00:43No.1068345239そうだねx1
一期のうちはスレッタとミオリネを軸に御三家を倒したり株ガン作ったりっていうテーマがはっきりしてたから見やすかった
二期になったらそのスレミオが全く話の中心にならないんだもん
9323/06/17(土)09:00:44No.1068345243+
そろそろ明るくて毎回戦争するガンダムが見たいなあ
9423/06/17(土)09:00:44No.1068345245そうだねx6
>スレッタが学園のみんなとの交流を通して少しずつ成長していくような話になるかと思ってた
なってるな
9523/06/17(土)09:00:45No.1068345246そうだねx3
>二期の方が世界情勢明らかになって面白いのに
言っちゃなんだがそれも唐突感あるんだよね…
9623/06/17(土)09:00:55No.1068345281+
オチというか方向性ミスってるのはちょくちょくいるけど結果的にコイツいた意味なんだったのってキャラは居なかったと思う
9723/06/17(土)09:00:58No.1068345286そうだねx2
>一期も二期も兄さんいじりが酷いと思います
最期にお前まで弄られるのはおかしいって…
9823/06/17(土)09:01:14No.1068345343そうだねx1
>そろそろ明るくて毎回戦争するガンダムが見たいなあ
戦争の時点で明るくなるわけなくない?
9923/06/17(土)09:01:21No.1068345365そうだねx2
>>キャラクター多すぎて扱いきれるのかなと不安だったけどやっぱり持て余した感
>それはむしろうまくやってる方だろ!?
扱いに困ってる主人公やチュチュ以外結局名前があってもなくても変わらない地球寮のメンツや結局何がしたかったのかわからないまま退場っぽいペイル4BBA見ても同じこと言えるか?
10023/06/17(土)09:01:22No.1068345371そうだねx1
つか単純にスレッタとミオリネが9話も使って何一つ事態を好転させてないってすげえよな
10123/06/17(土)09:01:29No.1068345393+
>オチというか方向性ミスってるのはちょくちょくいるけど結果的にコイツいた意味なんだったのってキャラは居なかったと思う
ニカは大分近いな
10223/06/17(土)09:01:38No.1068345414+
>最期にお前まで弄られるのはおかしいって…
これも全部…
10323/06/17(土)09:02:00No.1068345462+
ニカのエピソードも多分前回のマルタンへの謝罪で終わりだろうからな…
10423/06/17(土)09:02:03No.1068345472そうだねx1
mayちゃんはここだとID出るレベルの罵倒が飛び交ってるよ
10523/06/17(土)09:02:10No.1068345490+
>オチというか方向性ミスってるのはちょくちょくいるけど結果的にコイツいた意味なんだったのってキャラは居なかったと思う
二期からのキャラの絡みすごいよくできてると思う
子供達の成長とか楽しいわ
10623/06/17(土)09:02:11No.1068345494そうだねx1
>つか単純にスレッタとミオリネが9話も使って何一つ事態を好転させてないってすげえよな
そういやそうだった
もう気にすらしてなかった
10723/06/17(土)09:02:19No.1068345522+
世界観に関しては登場人物がこう言ってるからこういうことなんです!ばっかりだと思う
実際に描写はされないけどとりあえずそういう前提で話が進む
10823/06/17(土)09:02:19No.1068345523そうだねx1
>扱いに困ってる主人公やチュチュ以外結局名前があってもなくても変わらない地球寮のメンツや結局何がしたかったのかわからないまま退場っぽいペイル4BBA見ても同じこと言えるか?
まともに見てないアピールしてるだけじゃん
10923/06/17(土)09:02:37No.1068345567そうだねx2
>>オチというか方向性ミスってるのはちょくちょくいるけど結果的にコイツいた意味なんだったのってキャラは居なかったと思う
>ニカは大分近いな 
一話で自分勝手クソ女にされるの最早ファンに対するヘイト行為だろ
11023/06/17(土)09:02:56No.1068345628そうだねx1
>言っちゃなんだがそれも唐突感あるんだよね…
ボブが地球に連れて行かれるのが?
11123/06/17(土)09:03:08No.1068345659+
キャラ多い割に回した方じゃないかな
11223/06/17(土)09:03:09No.1068345661+
>オチというか方向性ミスってるのはちょくちょくいるけど結果的にコイツいた意味なんだったのってキャラは居なかったと思う
ニカ姉とペイル社連中はこいつらに割く尺必要だったか?ってなった
11323/06/17(土)09:03:21No.1068345704+
>ID:wWDmHTaI
11423/06/17(土)09:03:28No.1068345725+
ニカのエピソードがまだあるのか知らんけど一期から続く裏切りのエピソードから和解するのがこんな流れるように終わるとは思わんかった
11523/06/17(土)09:03:36No.1068345754+
キャラ数人1人にまとめても全然大丈夫そう
11623/06/17(土)09:03:50No.1068345797+
教師は何してんだと思ったけどまぁアス高だからいいか
11723/06/17(土)09:03:53No.1068345808+
>mayちゃんはここだとID出るレベルの罵倒が飛び交ってるよ
一回ちょっと見た時ひとりで100近くレスしてた狂人いたからあんなんが何人かいるんだろう
11823/06/17(土)09:03:59No.1068345824+
学生たちの成長は結構描けてると思う
11923/06/17(土)09:03:59No.1068345825+
TVシリーズのガンダム自体が初代やGガン除くと大体こんな感じでグダグダになって終わるのに
何故か毎回完成度の高い脚本を期待される不思議なシリーズ
12023/06/17(土)09:04:00No.1068345828そうだねx4
>>扱いに困ってる主人公やチュチュ以外結局名前があってもなくても変わらない地球寮のメンツや結局何がしたかったのかわからないまま退場っぽいペイル4BBA見ても同じこと言えるか?
>まともに見てないアピールしてるだけじゃん
反論できなくなったらエア視聴レッテル貼るのやめな
12123/06/17(土)09:04:01No.1068345831+
脚本の人は天才だと思う
12223/06/17(土)09:04:03No.1068345837+
>世界観に関しては登場人物がこう言ってるからこういうことなんです!ばっかりだと思う
>実際に描写はされないけどとりあえずそういう前提で話が進む
明らかに同じ作品内で矛盾してるよりはマシだが…って程度だな
12323/06/17(土)09:04:05No.1068345849+
>二期の方が世界情勢明らかになって面白いのに
世界情勢が1クールでやるにはちょっと内容が多すぎたと思う
1クール目が学生生活中心だったから余計尺が足りてない感がある
12423/06/17(土)09:04:21No.1068345890+
>ニカのエピソードがまだあるのか知らんけど一期から続く裏切りのエピソードから和解するのがこんな流れるように終わるとは思わんかった
それどころじゃないからな
12523/06/17(土)09:04:27No.1068345903+
ラスボスの前座がラウダっぽいのがもう笑う
12623/06/17(土)09:04:48No.1068345980そうだねx1
>二期の方が世界情勢明らかになって面白いのに
設定上は色々あっても結局話はほぼ学園で進むからすごい狭く感じる
地球見せるならスレッタに行かせて現地の人としっかり交流させるべきだったと思う
こうして振り返るとさんざん地球の問題描写しといて主人公のスレッタ自体はそれにほぼ関わってないのほんとおかしいな
12723/06/17(土)09:04:56No.1068346007+
>反論できなくなったらエア視聴レッテル貼るのやめな
マルタンニカ姉に名前がなくても変わらんとか意味分からんし4BBA退場ってどこを見たらそうなるんだ?
12823/06/17(土)09:05:01No.1068346021+
>>ニカのエピソードがまだあるのか知らんけど一期から続く裏切りのエピソードから和解するのがこんな流れるように終わるとは思わんかった
>それどころじゃないからな
二期からそれどころじゃないそれどころじゃないでずっとやってほしいイベントスルーしてるよねこのアニメ
12923/06/17(土)09:05:05No.1068346036そうだねx2
4ceoは何がしたいってずっと会社の事と保身考えてるだけだろ
13023/06/17(土)09:05:05No.1068346037そうだねx1
ていうか今何したら上がりなんだよ水星の魔女
13123/06/17(土)09:05:08No.1068346042+
>一話で自分勝手クソ女にされるの最早ファンに対するヘイト行為だろ
どこもそんな扱いされてないよ
13223/06/17(土)09:05:10No.1068346050そうだねx2
1期最終話の人間ハエ叩きも結局クリフハンガーの一つでしかなかったな…
13323/06/17(土)09:05:16No.1068346063+
>キャラ数人1人にまとめても全然大丈夫そう
アーシアンのスパイにして寮長とスパイの葛藤に苦しんでギャルに癒されるマルタン!
13423/06/17(土)09:05:30No.1068346114+
>一回ちょっと見た時ひとりで100近くレスしてた狂人いたからあんなんが何人かいるんだろう
こっちもクロスアンジュ放送直前に一人で200レス種と福田を叩いてた奴居た
13523/06/17(土)09:05:36No.1068346132そうだねx1
>>一話で自分勝手クソ女にされるの最早ファンに対するヘイト行為だろ
>どこもそんな扱いされてないよ
えっ
13623/06/17(土)09:05:41No.1068346153そうだねx3
>4ceoは何がしたいってずっと会社の事と保身考えてるだけだろ
んなもん出すな
13723/06/17(土)09:05:42No.1068346158そうだねx5
>まともに見てないアピールしてるだけじゃん
気に入らないレスにはとりあえず言っとけみたいな雑なのやめときなよ
13823/06/17(土)09:05:46No.1068346170+
出した意味のないキャラってのはAGEキオ編のガキ3人組とかそういうのだ
13923/06/17(土)09:05:49No.1068346176そうだねx3
どんな統治が敷かれてる世界なのが未だに謎
14023/06/17(土)09:06:29No.1068346276+
自分勝手クソ女とか自分で言ってるだけじゃね
14123/06/17(土)09:06:29No.1068346278そうだねx3
>んなもん出すな
十分面白い存在になってるし話も回してるので問題ないですね
14223/06/17(土)09:06:39No.1068346307+
地球寮のみんなはスレッタ味方してくれた時点でキャラとしては充分じゃろ
14323/06/17(土)09:06:53No.1068346341+
擁護だか叩きだか分からんけど他の作品まで貶めようとするのすげぇ印象悪いぞ
14423/06/17(土)09:07:01No.1068346361そうだねx3
正直今のラウダに何させたいのか分からない
14523/06/17(土)09:07:11No.1068346381そうだねx2
>ていうか今何したら上がりなんだよ水星の魔女
さあ…
14623/06/17(土)09:07:21No.1068346425+
>出した意味のないキャラってのはAGEキオ編のガキ3人組とかそういうのだ
今シンタとクムの悪口言った?
14723/06/17(土)09:07:31No.1068346458+
最後の最後まできてゴールが見えないってのが不安しかない
14823/06/17(土)09:07:53No.1068346535+
地球寮メンバーあんなにいらないよ
セリフ多めのモブならもっと省略できただろ
14923/06/17(土)09:07:54No.1068346539+
>正直今のラウダに何させたいのか分からない
あれはちょっと無理矢理が過ぎる
15023/06/17(土)09:07:55No.1068346542そうだねx1
>>反論できなくなったらエア視聴レッテル貼るのやめな
>マルタンニカ姉に名前がなくても変わらんとか意味分からんし4BBA退場ってどこを見たらそうなるんだ?
ベネリットグループ見限って議会連合に着いたのにその議会連合が壊滅したんだからここから4BBAに何か出来ることあるか?物理的に排除されたわけじゃないけどもう何もすることないだろ?
というかここからなんかやられても尺足りねえよ!
15123/06/17(土)09:08:02No.1068346566+
こうじゃなきゃおかしいって主張が視野狭過ぎて話にならんから
もっと色んな作品見た方がいいよ
15223/06/17(土)09:08:09No.1068346583そうだねx1
>自分勝手クソ女とか自分で言ってるだけじゃね
放送直後の感想スレのことすら記憶に無いのか
15323/06/17(土)09:08:11No.1068346590そうだねx3
クワイエットゼロ潰したら終わるんだろうけど潰したところで別に何も終わらないのが終わってる
15423/06/17(土)09:08:11No.1068346591そうだねx1
百合オタクがグエルにスポット当たる度にキレてるの愉快
15523/06/17(土)09:08:12No.1068346592+
今んところ二期って何一つ面白いところなかったなって感じだからラスト3話は本当に頑張ってほしい
15623/06/17(土)09:08:31No.1068346657+
最近は賑やかしキャラの存在を許さない風潮をよく見て文化の違いを感じる
15723/06/17(土)09:08:33No.1068346662+
>あれはちょっと無理矢理が過ぎる
そりゃ無理筋な逃避の溜めの八つ当たりとして描いてるだろうし
15823/06/17(土)09:09:07No.1068346770そうだねx2
まあフィクションなんだからふんわり世界は良くなりましたで終わらせる事は出来るよ…
15923/06/17(土)09:09:10No.1068346784+
>ベネリットグループ見限って議会連合に着いたのにその議会連合が壊滅したんだからここから4BBAに何か出来ることあるか?物理的に排除されたわけじゃないけどもう何もすることないだろ?
>というかここからなんかやられても尺足りねえよ!
何をするかじゃなくてベルおばさんと5号がBBA達をどうするかだし脳死で尺がしか言えないなら会話する意味がないだろ
16023/06/17(土)09:09:26No.1068346840+
>>出した意味のないキャラってのはAGEキオ編のガキ3人組とかそういうのだ
>今シンタとクムの悪口言った?
こいつらも同類…ZZでは目立ってたけど
16123/06/17(土)09:09:27No.1068346848+
スレッタはアーシアンとスペーシアンを中立的に見れる数少ないキャラだから
地球に行ったらアーシアン贔屓に片寄るから駄目じゃない?
16223/06/17(土)09:09:40No.1068346890+
>放送直後の感想スレのことすら記憶に無いのか
判断基準imgのスレかよ…
しかも直後なだけ…
16323/06/17(土)09:09:41No.1068346894そうだねx7
アーシアンとスペーシアンの対立が作劇的にはかなりどうでもいい案件なのにこの話に時間使いすぎだろ
16423/06/17(土)09:09:49No.1068346921+
前半6話くらいは長い貯めだなーって思ってたけどまさかここまでずっと貯めてるとは…
16523/06/17(土)09:10:02No.1068346972そうだねx1
俺はMS戦が多いから1期より2期の方が好き
16623/06/17(土)09:10:10No.1068346989そうだねx1
具体的な世界観設定を出さないのはズルい
16723/06/17(土)09:10:17No.1068347007そうだねx1
>スレッタはアーシアンとスペーシアンを中立的に見れる数少ないキャラだから
>地球に行ったらアーシアン贔屓に片寄るから駄目じゃない?
そもそもどっちも描写薄いっていうか…
16823/06/17(土)09:10:32No.1068347052+
ばぁばかわうそ…
16923/06/17(土)09:10:47No.1068347096そうだねx1
>>放送直後の感想スレのことすら記憶に無いのか
>判断基準imgのスレかよ…
>しかも直後なだけ…
imgじゃそういう扱いだったのにどこでもそんな扱いされてないは無理があるよ…
17023/06/17(土)09:10:53No.1068347119+
なんかグエルはラウダに殺されて完成しそうなんだよな
17123/06/17(土)09:11:08No.1068347159+
>具体的な世界観設定を出さないのはズルい
いつものことでは
固め過ぎると外伝とかで困るからな
17223/06/17(土)09:11:11No.1068347168+
>imgじゃそういう扱い
そもそもここが違うんだけど
17323/06/17(土)09:11:29No.1068347218+
>スレッタはアーシアンとスペーシアンを中立的に見れる数少ないキャラだから
>地球に行ったらアーシアン贔屓に片寄るから駄目じゃない?
困ったことに中立的に見ることすらしてない…というかアーシアンとスペーシアンの対立に関しては何一つ思ってるところがない…
17423/06/17(土)09:11:30No.1068347223+
ミオミオとエアリアルとお母さんから切り離されて全てを失ったように見えたスレッタが
持ち前の図太さと優しい仲間に支えられて立ち直る19話マジ最高なんすよ
17523/06/17(土)09:11:35No.1068347238そうだねx1
>なんかグエルはラウダに殺されて完成しそうなんだよな
それやるならもうジェターク兄弟主役にしろよ
17623/06/17(土)09:11:37No.1068347246そうだねx4
>スレッタはアーシアンとスペーシアンを中立的に見れる数少ないキャラだから
>地球に行ったらアーシアン贔屓に片寄るから駄目じゃない?
スペーシアンのことも別に見てないだろスレッタ
17723/06/17(土)09:11:38No.1068347249そうだねx1
考えれば考えるほど?ってなる
17823/06/17(土)09:12:11No.1068347384+
>スペーシアンのことも別に見てないだろスレッタ
人間じゃないしな
17923/06/17(土)09:12:13No.1068347391+
>ミオミオとエアリアルとお母さんから切り離されて全てを失ったように見えたスレッタが
>持ち前の図太さと優しい仲間に支えられて立ち直る19話マジ最高なんすよ
立ち直った結果自殺みたいなことやりだすのはちょっとな…
18023/06/17(土)09:12:15No.1068347399+
>持ち前の図太さと優しい仲間に支えられて立ち直る19話マジ最高なんすよ
ここまで見てきてよかったなぁと思ったよ
地球寮いいやつら
18123/06/17(土)09:12:28No.1068347450そうだねx2
分割2クール糞だなって思った
18223/06/17(土)09:12:29No.1068347456そうだねx3
>ミオミオとエアリアルとお母さんから切り離されて全てを失ったように見えたスレッタが
>持ち前の図太さと優しい仲間に支えられて立ち直る19話マジ最高なんすよ
この展開やるならもう少し優しい仲間との交流増やしても文句言われなかったと思いますね
18323/06/17(土)09:12:45No.1068347504そうだねx3
色々解決すべき問題はあるんだけどそれぞれバラバラに進んでて軸がないのがとっちらかって見える原因なのかな
普通こういうのって主人公が軸になるもんだけどスレッタが笑っちゃうぐらい交友関係狭いから全部に置いてかれてる
18423/06/17(土)09:12:57No.1068347539+
mayにもいる見当違いなニカ叩きしてID出されてた奴が暴れてるのか
18523/06/17(土)09:13:06No.1068347562そうだねx2
前提としてアス高民度がかなり邪魔くさい
18623/06/17(土)09:13:06No.1068347563+
>>imgじゃそういう扱い
>そもそもここが違うんだけど
いややってたでしょ
18723/06/17(土)09:13:10No.1068347577+
>立ち直った結果自殺みたいなことやりだすのはちょっとな…
別に死ぬなんて言ってないけどな
ガンダムに乗るのを拡大解釈してるだけで
18823/06/17(土)09:13:11No.1068347582+
SEEDが一応戦争終結、00が新政権交代による融和政策
鉄血がギャラルホルン解体からのラスタル政権による秩序回復
一応その世界の問題を解決して終わってるんだけど水星は問題解決までいけるかちょっと怪しい
18923/06/17(土)09:13:12No.1068347587+
>この展開やるならもう少し優しい仲間との交流増やしても文句言われなかったと思いますね
本編見てない奴が言ってそう
19023/06/17(土)09:13:22No.1068347630+
先週の機動要塞クワイエットゼロで真面目に見る必要無いってことにようやく気付いた
19123/06/17(土)09:13:25No.1068347644+
腹減ったからって理由でどん底から立ち直る主人公ガンダムで初めて見た
19223/06/17(土)09:13:33No.1068347668+
>この展開やるならもう少し優しい仲間との交流増やしても文句言われなかったと思いますね
結構やってたと思う
19323/06/17(土)09:13:54No.1068347721そうだねx2
学園らしい積み重ねの少なさがね
19423/06/17(土)09:14:10No.1068347770+
>>この展開やるならもう少し優しい仲間との交流増やしても文句言われなかったと思いますね
>結構やってたと思う
まあ視聴者の7~8割は地球寮のメンバーの名前全員言えないだろうなってくらいの交流ではあると思う
19523/06/17(土)09:14:11No.1068347774+
株ガンでみんなで頑張ってたじゃない…
19623/06/17(土)09:14:11No.1068347775そうだねx1
>この展開やるならもう少し優しい仲間との交流増やしても文句言われなかったと思いますね
4話で仲間になってから交流沢山あったけど
19723/06/17(土)09:14:12No.1068347777+
見当違いなレスにそうだねしてどうすんの
19823/06/17(土)09:14:43No.1068347870+
>考えれば考えるほど?ってなる
いや割と説明入れてるし筋道も立ってる方だろ
なにがわからないんだ?
19923/06/17(土)09:14:43No.1068347871+
いうて地球寮で結託して大きいことやったのって見えてる範囲だと7~9話のシャディク編くらいじゃねえかな…
20023/06/17(土)09:14:44No.1068347873+
>腹減ったからって理由でどん底から立ち直る主人公ガンダムで初めて見た
ドン底=死にたいでもないし
20123/06/17(土)09:14:51No.1068347899そうだねx2
>株ガンでみんなで頑張ってたじゃない…
1話で数分くらいしかやらないじゃない…
20223/06/17(土)09:14:53No.1068347907そうだねx1
>学園らしい積み重ねの少なさがね
あくらつな学生生活
20323/06/17(土)09:15:00No.1068347922そうだねx1
お母さんもミオリネさんもエアリアルも失ったけど仲間がいるよ…!ってやるなら学園ものらしく寮のみんなでイベントやる話もちょくちょくあって良かったんじゃないかな…振り返ってみると学園ものっぽいイベントマジで一つもやってないし
20423/06/17(土)09:15:04No.1068347933+
>SEEDが一応戦争終結、00が新政権交代による融和政策
>鉄血がギャラルホルン解体からのラスタル政権による秩序回復
>一応その世界の問題を解決して終わってるんだけど水星は問題解決までいけるかちょっと怪しい
クワゼロぶっ潰してベネリット解体で〆だろ
20523/06/17(土)09:15:27No.1068347997そうだねx1
ブルアカでも思ったけど悪い大人が好き勝手して子どもがその負担を背負わされるだけの話ってキツい
子どもが大人のように振る舞って結局悪い大人の掌の上なのも
20623/06/17(土)09:15:35No.1068348031+
ここ叩きスレか
誰か他に水星スレ立てて
20723/06/17(土)09:15:43No.1068348058+
>クワゼロぶっ潰してベネリット解体で〆だろ
4BBA1人勝ちでエンド
20823/06/17(土)09:15:46No.1068348072+
またコピペペタペタしてる
20923/06/17(土)09:15:52No.1068348089そうだねx2
>困ったことに中立的に見ることすらしてない…というかアーシアンとスペーシアンの対立に関しては何一つ思ってるところがない…
主人公なのにそこに関しては全く触れない話作りなのすごいよな
作劇的にじゃあなんで出したんだろうってなる
21023/06/17(土)09:16:19No.1068348167そうだねx2
>ブルアカでも思ったけど悪い大人が好き勝手して子どもがその負担を背負わされるだけの話ってキツい
>子どもが大人のように振る舞って結局悪い大人の掌の上なのも
ガンダム見るのやめなよ
初代からずっとそうだから
21123/06/17(土)09:16:25No.1068348194そうだねx2
今までスレッタが他の人間関係無視して何を積み上げてきたっていうとミオリネ関係の話なんだけどそれも最近スルーしてるからな
21223/06/17(土)09:16:34No.1068348228+
個人的には11話にもなってスレッタはまだそんな事でうじうじすんのかよってなって
積み重ねが少ない唐突なミオリネの告白であんまり面白くないなと思い始めたな
21323/06/17(土)09:16:53No.1068348273そうだねx2
>>困ったことに中立的に見ることすらしてない…というかアーシアンとスペーシアンの対立に関しては何一つ思ってるところがない…
>主人公なのにそこに関しては全く触れない話作りなのすごいよな
>作劇的にじゃあなんで出したんだろうってなる
スレッタは学園の中で生徒の意識変えてるよ
21423/06/17(土)09:16:56No.1068348283+
母親に依存しているように見えて自立していた事は作中で示されていたからなスレッタ
母親の言うことが優先順位最高なだけで
21523/06/17(土)09:17:12No.1068348336+
スレッタの登場時間自体が少ないよね
21623/06/17(土)09:17:31No.1068348403そうだねx4
株ガンはせめて実際に商品化と売り出すところまでやって絆深めるとかやった方が良かったと思う
21723/06/17(土)09:17:43No.1068348443+
マツコの同僚がスレッタ死なせるの承知でキャリバーン乗せたって勘違いで自演叩きやってたのがまた立てたのか
21823/06/17(土)09:17:48No.1068348466そうだねx1
なんなら孤独のお姫様が地球寮のリーダーとして認められるくらいまで実績出したミオリネの方が地球寮と交流してた感じあるな
21923/06/17(土)09:17:51No.1068348478+
やっぱり地球行くのグエルじゃなくてスレッタの役目だったんじゃないかなあ!?
22023/06/17(土)09:18:16No.1068348568+
パイロット課の実習とか面白そうなのに見れなかったな…
22123/06/17(土)09:18:26No.1068348590+
>クワゼロぶっ潰してベネリット解体で〆だろ
ベネリットが一番でかい企業なんだろうけどライバル会社がいることは1話から言われてるし
アーシアンとスペーシアンの問題解決までいけるか厳しくない?
22223/06/17(土)09:18:47No.1068348673+
>スレッタの登場時間自体が少ないよね
いや全然
むしろよく考えるとグエルの出番がかなり少ない
22323/06/17(土)09:19:05No.1068348736+
マジで最後どうなるんだろうなこれ…
22423/06/17(土)09:19:05No.1068348738そうだねx6
地球寮は気付いたら仲良くなってる感じなんで何か見逃したのかと思ったわ
22523/06/17(土)09:19:14No.1068348776+
>>スレッタの登場時間自体が少ないよね
>いや全然
>むしろよく考えるとグエルの出番がかなり少ない
出番が多いくせにこれなのが一番救えねえじゃねえか
22623/06/17(土)09:19:17No.1068348783+
グエルなんて脇役だから少なくていいでしょ
22723/06/17(土)09:19:32No.1068348820+
>腹減ったからって理由でどん底から立ち直る主人公ガンダムで初めて見た
視聴者目線だとミオリネやお母さんもスレッタを気遣ってあえて突き放してるのが周知の事実だから
あれくらいの温度感で立ち直ってくれないと大袈裟すぎじゃね?って見えちゃうのはあると思う
22823/06/17(土)09:19:38No.1068348850+
>アーシアンとスペーシアンの問題解決までいけるか厳しくない?
そこはオチ付けるのに解決の必要ないだろ
22923/06/17(土)09:19:54No.1068348897+
>やっぱり地球行くのグエルじゃなくてスレッタの役目だったんじゃないかなあ!?
女の子あんな目にあわせるのかわいそうだし…
23023/06/17(土)09:19:56No.1068348905+
>アーシアンとスペーシアンの問題解決までいけるか厳しくない?
これからもしかしたら良くなっていくかもしれない…みたいな終わり方じゃないの
というか今までのガンダムだって根本的な解決なんて無理だったし
23123/06/17(土)09:19:58No.1068348909そうだねx1
>出番が多いくせにこれなのが一番救えねえじゃねえか
何が救えないのかよくわからんけど普通に魅力的なキャラじゃんスレッタ
23223/06/17(土)09:20:09No.1068348942+
>>アーシアンとスペーシアンの問題解決までいけるか厳しくない?
>そこはオチ付けるのに解決の必要ないだろ
じゃあなんでこんな放り投げるだけの設定を長々と描写したんだろうね
23323/06/17(土)09:20:21No.1068348994+
>そこはオチ付けるのに解決の必要ないだろ
主人公死にそうですね…
23423/06/17(土)09:20:22No.1068348998そうだねx2
>アーシアンとスペーシアンの対立が作劇的にはかなりどうでもいい案件なのにこの話に時間使いすぎだろ
ここにきてプロスペラ倒したら終わる雰囲気出してきたから何だったんだ今までの話…って感じになる
23523/06/17(土)09:20:25No.1068349006+
>鉄血がギャラルホルン解体からのラスタル政権による秩序回復
鉄血観てないだろ…
23623/06/17(土)09:20:38No.1068349041そうだねx2
2期はスレッタの行動がことごとく地味というかそれって本来モブの役目だよね?ってのばっかだ…
23723/06/17(土)09:21:04No.1068349145+
2期になっていつものガンダムになってきたな…
なんか倒せば解決できそうなボスが出てきた
いつものガンダムだな…
23823/06/17(土)09:21:05No.1068349154+
>>アーシアンとスペーシアンの問題解決までいけるか厳しくない?
>これからもしかしたら良くなっていくかもしれない…みたいな終わり方じゃないの
というか既に子供達の世代ならどうにかなるかもしれないって話をいっぱいやってる
23923/06/17(土)09:21:10No.1068349171そうだねx2
婚約破棄の後から始まったミオリネ選挙編もクワイエットゼロには別に必要なかったってのもしょーもないと思う
24023/06/17(土)09:21:19No.1068349207+
どうやりゃ気持ちよく終われるんだよこれ…
何も解決出来ないだろ…
24123/06/17(土)09:21:34No.1068349260そうだねx1
隔離されてるね
24223/06/17(土)09:21:46No.1068349294+
カタログから消えたスレ
24323/06/17(土)09:21:48No.1068349302+
>主人公死にそうですね…
鉄血の次でそれはバンダイが許さんから大丈夫
エリクトとスレッタどっちが主人公か問題は有るかもだが
24423/06/17(土)09:21:49No.1068349306+
>どうやりゃ気持ちよく終われるんだよこれ…
>何も解決出来ないだろ…
なんかもうミオリネとスレッタは死んでいいんじゃないかな?
24523/06/17(土)09:21:57No.1068349330+
>というか既に子供達の世代ならどうにかなるかもしれないって話をいっぱいやってる
スペーシアンが決める未来いいよね
24623/06/17(土)09:22:01No.1068349354+
>婚約破棄の後から始まったミオリネ選挙編もクワイエットゼロには別に必要なかったってのもしょーもないと思う
ミオリネに汚名着せてベネリット潰せるんだから復讐として万々歳だろ
24723/06/17(土)09:22:15No.1068349398+
ガンダムに関しては辛気臭いのが華という感じはある
24823/06/17(土)09:22:16No.1068349399+
ハイ解散
24923/06/17(土)09:22:21No.1068349417+
まあでも歴代放送中と比べると本当に叩き少ないよね水星
普通のスレに変なの湧くのも少ないし
25023/06/17(土)09:22:22No.1068349421そうだねx2
主役に主役らしいイベントを回せなかったのがな
25123/06/17(土)09:22:28No.1068349444+
俺の中でスレミオのキャラは好きだけどストーリーは…って評価になりかけてるから最終回までになんとか盛り返してほしい
25223/06/17(土)09:22:35No.1068349474+
>スペーシアンが決める未来いいよね
どっちにしろ持ってる側が歩み寄らないと何も変わらんだろ
25323/06/17(土)09:22:56No.1068349557+
限られた尺の中でスレッタとグエルって精神的な成長や変化を描くべきキャラを2人もメインに据えるとやっぱ中途半端になっちゃうな
25423/06/17(土)09:23:01No.1068349573+
>婚約破棄の後から始まったミオリネ選挙編もクワイエットゼロには別に必要なかったってのもしょーもないと思う
ガンドノート量産の準備期間が必要だったから割りと切実
25523/06/17(土)09:23:58No.1068349793+
>婚約破棄の後から始まったミオリネ選挙編もクワイエットゼロには別に必要なかったってのもしょーもないと思う
途中までのお邪魔キャラシャディクを処理するための展開だったんだろうけど横道に逸れ過ぎた感
25623/06/17(土)09:24:03No.1068349802+
スレッタが最期まで武力装置扱いなのかなりキツい
25723/06/17(土)09:24:47No.1068349951+
>限られた尺の中でスレッタとグエルって精神的な成長や変化を描くべきキャラを2人もメインに据えるとやっぱ中途半端になっちゃうな
ニカもやろうとして完全に失敗してたな
ずっと隔離されてるだけだしなんかマルタンの方が成長してる
25823/06/17(土)09:24:50No.1068349964そうだねx1
>まあでも歴代放送中と比べると本当に叩き少ないよね水星
>普通のスレに変なの湧くのも少ないし
他sageて水星上げるのが一番不愉快
25923/06/17(土)09:24:54No.1068349974+
>まあでも歴代放送中と比べると本当に叩き少ないよね水星
>普通のスレに変なの湧くのも少ないし
まだ明らかなガバは少ないし…
展開が気に入らないとかその程度止まり
26023/06/17(土)09:25:06No.1068350012+
言うほどビットばかりじゃなくね?
26123/06/17(土)09:25:07No.1068350014+
>スレッタが最期まで武力装置扱いなのかなりキツい
だから自分で出来ることを頑張ってたんだろ?何を見てるの?
26223/06/17(土)09:25:23No.1068350069+
>まあでも歴代放送中と比べると本当に叩き少ないよね水星
>普通のスレに変なの湧くのも少ないし
基本的に味方側のキャラが善良で
話の流れとして唐突なことはあっても倫理的に明らかにおかしいだろ!みたいなことはしないのが大きいと思う
意図的に異常性が描かれてる場面は勿論別として
26323/06/17(土)09:25:41No.1068350120+
スレッタとキャリバーンが大暴れしてくれたら許せる
26423/06/17(土)09:25:48No.1068350146そうだねx2
正直グエルの戦闘ってなんかみんな攻撃避けずに喰らうからプロレス臭くて好きじゃない
26523/06/17(土)09:26:19No.1068350250+
隔離されたスレでまだレズチンポやってるとか正気か!?
26623/06/17(土)09:26:50No.1068350364+
>言うほどビットばかりじゃなくね?
実質エアリアルだけだしな
んでエアリアルも1期はちょいちょいビット縛りさせられたりしてるし
26723/06/17(土)09:26:53No.1068350377そうだねx2
>だから自分で出来ることを頑張ってたんだろ?何を見てるの?
周りからとストーリーの扱いの話してんだけど…
26823/06/17(土)09:27:08No.1068350423+
若い子向けの百合要素をほぼ投げてるのが気になる
思い合ってるのは分かるから視聴者の妄想でどうとでもなるってことなのか
26923/06/17(土)09:27:26No.1068350491+
>周りからとストーリーの扱いの話してんだけど…
周りっておっさんだけじゃん
27023/06/17(土)09:27:32No.1068350514そうだねx1
クリフハンガー乱発してる割にストーリー自体は堅実だよね水星
悪く言えばはっちゃけてなくて地味
27123/06/17(土)09:27:48No.1068350567+
>正直グエルの戦闘ってなんかみんな攻撃避けずに喰らうからプロレス臭くて好きじゃない
スレッタも馬鹿みたいに接近戦やろうとするしな
ビットでそのまま押し切れよってなるわ
27223/06/17(土)09:27:59No.1068350613そうだねx2
2期になってからグエルがかなり目立ってるけどこいつ自分の話しか進めねえから他の話が停滞してるように感じるんだよ
27323/06/17(土)09:28:05No.1068350639そうだねx3
エアリアルの勝ちパターンがビットと強制スタンくらいしかパッと思いつかない
27423/06/17(土)09:28:21No.1068350700そうだねx5
>隔離されたスレでまだレズチンポやってるとか正気か!?
淡々と不満を話し合ってるだけで特にレスポンチはしてないように見える
27523/06/17(土)09:28:49No.1068350796そうだねx2
>2期になってからグエルがかなり目立ってるけどこいつ自分の話しか進めねえから他の話が停滞してるように感じるんだよ
まあそれ以外で必要なのプロスペラくらいなんだけどな…
27623/06/17(土)09:29:03No.1068350830+
>若い子向けの百合要素をほぼ投げてるのが気になる
>思い合ってるのは分かるから視聴者の妄想でどうとでもなるってことなのか
そこはもう終わりよければ全て良しじゃねーかな
多分分割しなければ勢い込で起承転結扱いで済むだろうし
27723/06/17(土)09:29:05No.1068350836+
>2期になってからグエルがかなり目立ってるけどこいつ自分の話しか進めねえから他の話が停滞してるように感じるんだよ
アーシアンとスペーシアンの問題に切り込むわけでも無かったからな
アーシアンのガキとの交流も結局シャディク追い詰める為にしか使われてないし
27823/06/17(土)09:29:09No.1068350851+
>クリフハンガー乱発してる割にストーリー自体は堅実だよね水星
>悪く言えばはっちゃけてなくて地味
賛否両論くらいはっちゃけるとかえって感想スレが紛糾してストレスなんだよ
27923/06/17(土)09:29:24No.1068350917+
タイマンならエアリアルはビット使い続けた方がずっと有利だとは思う
ただこれが決闘なら最後の角へし折らないといけないから
28023/06/17(土)09:29:52No.1068351002+
ほい隔離
28123/06/17(土)09:30:20No.1068351095+
2期がこの有様だから百合で掴んだ客話さないためにスレミオで日本周遊させてたのかな…
それなら2期でもしっかりスレミオ見せてほしかったけど
28223/06/17(土)09:32:06No.1068351416+
グエルの扱いって多分既存ファン層向けの保険なんだろうなってのは感じる
実際食いつき良いし
28323/06/17(土)09:32:35No.1068351509+
>エアリアルの勝ちパターンがビットと強制スタンくらいしかパッと思いつかない
1期はそうでもないが
改修型がワンパなのはボス化に向けて多分意図してだろうしな
28423/06/17(土)09:33:32No.1068351703+
>2期がこの有様だから百合で掴んだ客話さないためにスレミオで日本周遊させてたのかな…
>それなら2期でもしっかりスレミオ見せてほしかったけど
スレミオ好きだからこそ2期の扱いマジで不満なんだよね...
突き放し展開にしてももう少し短縮できたんじゃないかと
28523/06/17(土)09:34:53No.1068351953+
ファンネルの戦闘って敵がしてくるぶんにはかっこいいけど主人公機がそればっか使って圧勝しても一方的すぎてあんま面白くないね
28623/06/17(土)09:35:56No.1068352158+
だからファンネルばっかって具体的に何話と何話の事?
28723/06/17(土)09:37:04No.1068352375+
>2期がこの有様だから百合で掴んだ客話さないためにスレミオで日本周遊させてたのかな…
>それなら2期でもしっかりスレミオ見せてほしかったけど
スレミオ周りの関係描写が1期で起承2期で転結みたいな配分だから
2期だけだとちょっと重いのよね
28823/06/17(土)09:37:55No.1068352538+
>ファンネルの戦闘って敵がしてくるぶんにはかっこいいけど主人公機がそればっか使って圧勝しても一方的すぎてあんま面白くないね
だからと言うか最終的にラスボスになるのは既定路線だったんだろう
28923/06/17(土)09:38:23No.1068352642そうだねx1
1期の時点じゃそもそもビット十全に使えた戦闘そんなにないからなあ
29023/06/17(土)09:38:49No.1068352737そうだねx1
>だからファンネルばっかって具体的に何話と何話の事?
横からだが多分2期以降のエアリアル改修型全般かと
29123/06/17(土)09:39:20No.1068352822+
>横からだが多分2期以降のエアリアル改修型全般かと
イメージだけで語りすぎでしょ
29223/06/17(土)09:40:04No.1068352966+
1期の対御三家決闘でビットがトドメ刺したのファラクトだけなんだよな
29323/06/17(土)09:40:08No.1068352974そうだねx1
>若い子向けの百合要素をほぼ投げてるのが気になる
この流れでもう投げてるとかむしろどう穿った見方したらそうなるんだろ
29423/06/17(土)09:40:08No.1068352975+
隔離されたスレで平気で語ってんじゃねえか
29523/06/17(土)09:40:09No.1068352982+
スレミオに釣られたけどもう正直スレミオの方はどうでも良くなってる
楽しんでは見てる
29623/06/17(土)09:40:16No.1068353006そうだねx1
そもそも改修型は戦闘が少なすぎるよ...
29723/06/17(土)09:40:56No.1068353138+
グエルのこと別に好きじゃないから15話から20話にかけては面白くなかった
29823/06/17(土)09:41:36No.1068353272+
主人公活躍させるのはやっぱり大事なんだよ
29923/06/17(土)09:41:58No.1068353358+
>主人公活躍させるのはやっぱり大事なんだよ
せめて話の中心から外すようなことはやめるべきだったな
30023/06/17(土)09:43:50No.1068353755+
ママンやスレッタも地球人にしとけば良かったんじゃないかな
30123/06/17(土)09:43:51No.1068353760+
母娘との関係と母親の暗躍路線が地味に別枠進行だったから
どうしても一旦スレッタ後回しになっちゃうのよね今作
30223/06/17(土)09:44:46No.1068353960+
>ママンやスレッタも地球人にしとけば良かったんじゃないかな
逃亡先としてちょっと安寧過ぎるのかなと
それで幼女が生きられない水星も中々極端だが
30323/06/17(土)09:46:20No.1068354314+
プロローグから壮大な復讐劇が始まるのかと思ったけど
そっちとは別の方向性だったからちょっと肩透かしだったとは思う
30423/06/17(土)09:49:45No.1068355073そうだねx1
ビットがつまらないんじゃなくて単純にコンテが良くないだけだと思う
30523/06/17(土)09:53:14No.1068355819+
>プロローグから壮大な復讐劇が始まるのかと思ったけど
>そっちとは別の方向性だったからちょっと肩透かしだったとは思う
どちらかと言うとエリクト最優先復讐二の次スレッタも順位は下がるがちゃんとケアはしてると
意外と理性的だがそれ故に何だかんだ総取り狙いの行動力が常軌を逸してる
30623/06/17(土)09:57:31No.1068356754+
>ビットがつまらないんじゃなくて単純にコンテが良くないだけだと思う
富の監督はどう思う?
30723/06/17(土)09:58:34No.1068356990+
>>ビットがつまらないんじゃなくて単純にコンテが良くないだけだと思う
>富の監督はどう思う?
御大の書くビットは面白いし...
種や00のビット兵器も演出かっこいいよ
30823/06/17(土)10:08:55No.1068359133+
>種や00のビット兵器も演出かっこいいよ
>種
は?

[トップページへ] [DL]