[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2088人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2279150.jpeg[見る]


画像ファイル名:1686849935410.jpg-(188562 B)
188562 B23/06/16(金)02:25:35No.1067974286+ 08:52頃消えます
今キャラソンって言わないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/16(金)02:26:48No.1067974417そうだねx32
集合曲なけりゃソロ曲なんて言わんだろ
223/06/16(金)02:34:43No.1067975218+
コンセプト的に古さがある
323/06/16(金)02:42:09No.1067975977+
まあ集合曲というか代表曲ありきで後から個人曲みたいなところはある
423/06/16(金)02:44:42No.1067976219そうだねx31
公式はキャラクターソングって名義で出してるのに
523/06/16(金)02:47:35No.1067976493+
〽バミューダトライアングル
623/06/16(金)02:58:07No.1067977401そうだねx19
①近年必ずキャラソンを出すアイドル作品が増えた
※アイドル作品ではキャラソンとは呼ばない(世界観の問題で)
②それ以外の作品ではキャラソンを出さない場合が多くなった
③キャラ歌唱曲といえばアイドル作品のものがほとんどなので若いオタクはアイドル作品の呼び方に倣うようになった
って感じなんかな
723/06/16(金)02:58:50No.1067977450+
そもそも今は声優名義で歌ってる事の方が多い
823/06/16(金)02:59:51No.1067977513そうだねx65
>①近年必ずキャラソンを出すアイドル作品が増えた
>※アイドル作品ではキャラソンとは呼ばない(世界観の問題で)
>②それ以外の作品ではキャラソンを出さない場合が多くなった
>③キャラ歌唱曲といえばアイドル作品のものがほとんどなので若いオタクはアイドル作品の呼び方に倣うようになった
>って感じなんかな
なんて高度な解説力
923/06/16(金)03:04:15No.1067977852+
なんならアイドルコンテンツで昔のキャラソンみたいなソロ曲出すと叩かれる
作中のファンに向けた曲じゃないだろって
1023/06/16(金)03:05:48No.1067977963そうだねx35
>なんならアイドルコンテンツで昔のキャラソンみたいなソロ曲出すと叩かれる
>作中のファンに向けた曲じゃないだろって
キャラの内面全部表現しようとして歌詞がメタになっちゃってるソロ曲あるよな…
1123/06/16(金)03:09:36No.1067978243そうだねx10
クフフのフ
1223/06/16(金)03:10:54No.1067978343+
ovaにも引っかかってたけど今は呼び方違うの…?
1323/06/16(金)03:13:18No.1067978521そうだねx4
>ovaにも引っかかってたけど今は呼び方違うの…?
ビデオって別にテープのことじゃなくて動画のことを英語ではビデオって言うだけなんすよ
ムービーは映画
1423/06/16(金)03:15:29No.1067978669+
アイドル作品ならソロ曲だけどよくあるアニメの場合はキャラソンじゃない?
1523/06/16(金)03:16:15No.1067978724+
>ovaにも引っかかってたけど今は呼び方違うの…?
今OVA的なものは〇〇独占配信かなと思う
1623/06/16(金)03:16:52No.1067978763そうだねx4
>アイドル作品ならソロ曲だけどよくあるアニメの場合はキャラソンじゃない?
それをあんまり見なくなってキャラソンって概念が通じないって感じかな?
1723/06/16(金)03:17:13No.1067978789そうだねx18
>ビデオって別にテープのことじゃなくて動画のことを英語ではビデオって言うだけなんすよ
>ムービーは映画
別にそんなこと聞いていないが
1823/06/16(金)03:18:04No.1067978843そうだねx5
今のご時世セルメディアオンリーで展開するアニメって無いもんな…
1923/06/16(金)03:20:49No.1067979013そうだねx8
実際この内容をアイドルとしてファンに向けて歌わないだろ…ってソロ曲ちょっと萎えるよね
そんな感想言ってもろくなことにならないから言わないけど
2023/06/16(金)03:21:09No.1067979030そうだねx6
アイドルもの流行った後しか知らない若いオタクの間だとキャラソンって概念自体があんま浸透してないんだろうな
今の声優だいたいみんな歌上手いし歌わねーだろコイツってキャラに歌わせることもほとんどないからクフフのフみたいな大事故もないよな
2123/06/16(金)03:22:11No.1067979096+
アイドル以外で今もそういうことやってるのはグラブルとかかな
2223/06/16(金)03:22:19No.1067979101+
オサムちゃん16歳だからな…
00年代中頃生まれだ
2323/06/16(金)03:22:29No.1067979116+
最近のアニメってキャラソンあんまり出ないの?
まあ昔から大抵劇中にも使われない謎文化だったような気はするが
2423/06/16(金)03:23:18No.1067979158+
>アイドル以外で今もそういうことやってるのはグラブルとかかな
グリッドマンシリーズとかこのすばとかまあ出る作品は出る
2523/06/16(金)03:24:18No.1067979218そうだねx2
漫画原作でまだあんまりキャラが固まってないときに最速で出されたキャラソンの薄さも思い出に残っていた
2623/06/16(金)03:24:48No.1067979243+
ヤマノススメとかもキャラソンあったっけ
2723/06/16(金)03:25:45No.1067979304+
ごちうさの歌がやたら多い
2823/06/16(金)03:26:49No.1067979370+
>最近のアニメってキャラソンあんまり出ないの?
>まあ昔から大抵劇中にも使われない謎文化だったような気はするが
アニオリでカラオケねじ込んで歌わせたりしてた
2923/06/16(金)03:27:07No.1067979391そうだねx1
仮面ライダーも昔はキャラソンあったし挿入歌煮してたよね
3023/06/16(金)03:27:32No.1067979420+
古のオタクが使うキャラソンって概念は歌唱力が壊滅的とかどう考えても歌わないキャラが歌ってるとか歌詞が意味不明とかそういう昔のキャラソンあるあるのネタ込みみたいなとこある
3123/06/16(金)03:28:19No.1067979473+
ドラゴンボールでもあったし実はかなり歴史深い?
3223/06/16(金)03:29:33No.1067979552そうだねx5
>ごちうさの歌がやたら多い
ドル売り声優がキャストに多いとキャラソン多くなりがち
別に悪いことじゃないけど
3323/06/16(金)03:29:39No.1067979557そうだねx9
正直一部の当たり曲以外は基本的に曲も歌詞もつまらないのが多かったから
子供心にやる気ないなら作らなきゃいいのに…とちょっと思ってた
3423/06/16(金)03:29:55No.1067979567+
90年代には隆盛だったけど80年代はどうかわからん
マクロスとか?
3523/06/16(金)03:30:34No.1067979603+
>正直一部の当たり曲以外は基本的に曲も歌詞もつまらないのが多かったから
>子供心にやる気ないなら作らなきゃいいのに…とちょっと思ってた
その辺はレコード会社の都合だったりするから…
3623/06/16(金)03:31:02No.1067979625そうだねx8
みくびるな このpower
あさはかな 敵(もの)たちよ
みつめるな オレの邪眼(め)を
よこしまな 視線(まなざし)で
怖れるものは何も無いのさ 孤独に慣れた魂

冷えた怒りを ただ翻し 北風のよにはばたく
雷(いかずち)よ 消え去れ

エゴイストよ ここを去れ
ZIG ZAG ジグサグジグサグ

ZIG ZAG ジグサグジグサグ
問答無用!
3723/06/16(金)03:31:23No.1067979650+
>その辺はレコード会社の都合だったりするから…
ポプテピピックは歌多かったな
3823/06/16(金)03:31:26No.1067979651そうだねx6
キン肉マンはキャラソンあったね
3923/06/16(金)03:31:51No.1067979664+
>正直一部の当たり曲以外は基本的に曲も歌詞もつまらないのが多かったから
>子供心にやる気ないなら作らなきゃいいのに…とちょっと思ってた
キャラソン自体ちょっと苦手だったけどルフィのキャラソンがクソ上手かったのは印象に残ってる
4023/06/16(金)03:31:56No.1067979671+
>ドラゴンボールでもあったし実はかなり歴史深い?
ピッコロさんだいだいだいだいだーいすき!しか覚えてない…
4123/06/16(金)03:32:57No.1067979719+
ハルヒとらきすたのキャラソンとかネームド全員出たんじゃない?ってぐらい出てたね
4223/06/16(金)03:33:02No.1067979725そうだねx5
>キャラソン自体ちょっと苦手だったけどルフィのキャラソンがクソ上手かったのは印象に残ってる
伸びる歌声
4323/06/16(金)03:33:11No.1067979730+
解釈違いであずまんが大王のキャラソン聞かなかったの思い出した
4423/06/16(金)03:33:21No.1067979739+
>キャラソン自体ちょっと苦手だったけどルフィのキャラソンがクソ上手かったのは印象に残ってる
田中真弓はサクラ大戦やってたくらいだからな…
4523/06/16(金)03:33:40No.1067979762+
>ハルヒとらきすたのキャラソンとかネームド全員出たんじゃない?ってぐらい出てたね
困ったものです
4623/06/16(金)03:33:46No.1067979766+
キャラソン昔は好きでよく聞いてたけど今思い返すとなんか恥ずかしくなる
そのキャラ絶対歌うようなキャラじゃねえよ…って
4723/06/16(金)03:34:23No.1067979796+
クフフのフ
4823/06/16(金)03:34:32No.1067979803+
キャラの声と歌声全然ちげえ~ってなることもないのか?最近の若者は
4923/06/16(金)03:35:31No.1067979849そうだねx8
そう考えると雪無音窓辺にてはキャラソンという概念の教科書かもしれない
5023/06/16(金)03:35:41No.1067979855+
ドラえもんのキャラソンはBGMにイントロが良く使われてるから
多分聞いたらこれ歌詞あったんだってなると思う
5123/06/16(金)03:35:56No.1067979867+
キャラ声で歌うこと自体かなり高度なスキルなんだけど
最近の声優さん普通に上手くて凄いなあってなる
5223/06/16(金)03:36:11No.1067979884+
今は独占配信とかでOVAなくなってそう
5323/06/16(金)03:36:15No.1067979887そうだねx2
好きなキャラソン貼る
https://youtu.be/_VkKciwybyA [link]
5423/06/16(金)03:36:26No.1067979898+
アイドルキャラの歌声がキャラ声と全然違うけどそういうキャラだからまあいいかぁ!
5523/06/16(金)03:37:23No.1067979946+
>90年代には隆盛だったけど80年代はどうかわからん
>マクロスとか?
子供向け作品のが多かったんじゃないかな?
5623/06/16(金)03:37:46No.1067979964+
らきすたのキャラソンは全部微妙だった記憶がある
5723/06/16(金)03:38:15No.1067979997+
https://j-lyric.net/artist/a00b38d/l01bb6e.html [link]
好きなキャラソン
5823/06/16(金)03:38:18No.1067979999+
>アイドルキャラの歌声がキャラ声と全然違うけどそういうキャラだからまあいいかぁ!
ゾンサガの純子ちゃん良かった
5923/06/16(金)03:39:04No.1067980043+
吸血鬼すぐ死ぬのロナルドがカラオケ70点レベルの歌声って設定なのに声優はめちゃくちゃ歌上手いから頑張ってヘタクソに歌ってて面白かった
6023/06/16(金)03:39:05No.1067980046+
>キャラの声と歌声全然ちげえ~ってなることもないのか?最近の若者は
最近のは割とキャラの声で歌うの多いよね
もちろん全然違う事もあるけど
6123/06/16(金)03:39:09No.1067980049+
>らきすたのキャラソンは全部微妙だった記憶がある
星野源がつかさのキャラソンを推してて凄えな…って思った
6223/06/16(金)03:39:11No.1067980053そうだねx1
>好きなキャラソン
テニスは良いキャラソン多いよな
キャラソンの数自体が多すぎるとも言えるが
6323/06/16(金)03:39:34No.1067980073+
ミル貝によるとキャラクターが歌っているというていで発売されたのはめぞん一刻が初らしい
6423/06/16(金)03:39:58No.1067980095+
>今は独占配信とかでOVAなくなってそう
ゴールデンカムイの姉畑編とかは単行本付属のOVAだったな
放送できないから
6523/06/16(金)03:40:06No.1067980104+
>>アイドルキャラの歌声がキャラ声と全然違うけどそういうキャラだからまあいいかぁ!
>ゾンサガの純子ちゃん良かった
雨天ライブ回でopのイケボ純子ちゃんの歌声だったの!?って反応あったんだろうか
6623/06/16(金)03:40:48No.1067980135+
>キャラ声で歌うこと自体かなり高度なスキルなんだけど
>最近の声優さん普通に上手くて凄いなあってなる
田中真弓はすげえよ
ルフィの声でめっちゃ声だしてて上手いんだもん
ワンピの他の声優さんもキャラの声でちゃんと歌うんだけど一緒になると一人声量がおかしい
6723/06/16(金)03:40:57No.1067980148+
>ゴールデンカムイの姉畑編とかは単行本付属のOVAだったな
>放送できないから
ジャケットでアウトを重ねていくんじゃない
6823/06/16(金)03:41:46No.1067980188+
 
>ZIG ZAG ジグサグジグサグ
>問答無用!
なんかこう凄いよねコレ
https://youtu.be/vcCC7GmAFd0 [link]
6923/06/16(金)03:41:46No.1067980190そうだねx7
>ミル貝によるとキャラクターが歌っているというていで発売されたのはめぞん一刻が初らしい
へえ~
7023/06/16(金)03:42:09No.1067980212+
キャラソンといえば長門を思い出すが
ハルヒのキャラソンは結構微妙だった事を思い出した
7123/06/16(金)03:42:17No.1067980220+
>アイドルキャラの歌声がキャラ声と全然違うけどそういうキャラだからまあいいかぁ!
歌声と地声が全然違う歌手は普通にいるからアイドルや歌姫設定だとそこらへんわりと緩いよね
せっかくの歌もの作品なのに歌唱力セーブしてどうするみたいなとこあるんだろうけど
7223/06/16(金)03:43:38No.1067980291+
ぼっちざろっくの結束バンドはまだ粗削りで喜多ちゃんもカラオケが上手い程度の設定で上手くなっていくのに
いきなりあれは…それともまだ本気じゃないんだろうか
7323/06/16(金)03:43:39No.1067980292+
ワンピが47都道府県コラボキャラソンとかいう色んな意味で意味分からないキャラソン出してたけどあれももう結構前だっけ
7423/06/16(金)03:43:45No.1067980296そうだねx4
変にキャラ声キープして下手になるより
上手い歌を聞く方が個人的には好き
7523/06/16(金)03:43:52No.1067980303+
プリキュアは今でもあるんだなキャラソン
7623/06/16(金)03:44:00No.1067980310+
キャラのCVと歌のCVが別人な作品だって珍しくないし
同じ声優で全然声が違うくらい何も問題ないよな
7723/06/16(金)03:44:29No.1067980328+
>キャラの声と歌声全然ちげえ~ってなることもないのか?最近の若者は
歌がある作品の場合は歌でキャラ声を維持できない事態を防ぐために演技ディレクションでキャラ声のほうを調整するよ
7823/06/16(金)03:44:42No.1067980337+
>>ZIG ZAG ジグサグジグサグ
>>問答無用!
>なんかこう凄いよねコレ
> https://youtu.be/vcCC7GmAFd0 [link]
絶対出てくると思ったけど
飛影より勇者王の声だな
7923/06/16(金)03:45:03No.1067980367+
キャラソンとソロ曲と声優の歌は全然違うのだ
8023/06/16(金)03:45:04No.1067980370+
>キャラのCVと歌のCVが別人な作品だって珍しくないし
アイカツは有名な例だね
8123/06/16(金)03:45:20No.1067980385+
>キャラのCVと歌のCVが別人な作品だって珍しくないし
アイカツ以外であるの!?
8223/06/16(金)03:45:26No.1067980388+
>実際この内容をアイドルとしてファンに向けて歌わないだろ…ってソロ曲ちょっと萎えるよね
>そんな感想言ってもろくなことにならないから言わないけど
りあむのデビュー曲がおねがいシンデレラを変え歌にしてうんこうんこ言うやつはこれもう見せしめに殺す気だろ…ってなった
8323/06/16(金)03:45:33No.1067980393+
ググったらこんなのもあるのか
https://shingeki.tv/season2/music/character-song.php [link]
8423/06/16(金)03:45:34No.1067980394+
00のロックオンのキャラソンがお経って言われてたの思い出す
8523/06/16(金)03:45:46No.1067980405そうだねx3
普通に喋ってる声と歌ってる声が全然違うのは現実でもよくあるので…
8623/06/16(金)03:46:04No.1067980416そうだねx2
>アイカツ以外であるの!?
マクロスとか
8723/06/16(金)03:46:08No.1067980421そうだねx1
>>キャラのCVと歌のCVが別人な作品だって珍しくないし
>アイカツ以外であるの!?
マクロス!マクロス!
8823/06/16(金)03:46:26No.1067980437+
サトシも主題歌多く担当したけど曲によってキャラ名義だったり声優名義だったりしたな
8923/06/16(金)03:46:31No.1067980440+
そもそもそのキャラクターは自分の考えや生き様を歌ったりしねえだろっていう
当り前なわかりきってたことが寒くなったのはあるかもしれん
9023/06/16(金)03:46:47No.1067980459そうだねx3
>アイカツ以外であるの!?
最近だとワンピースのウタとか
9123/06/16(金)03:46:54No.1067980466そうだねx4
>キャラソンとソロ曲と声優の歌は全然違うのだ
このソロ曲声優の素が出過ぎ!
とか言っても実際に声優のオリジナル曲聴くと全然違ったりする
9223/06/16(金)03:46:58No.1067980474+
>00のロックオンのキャラソンがお経って言われてたの思い出す
ミキシンに歌わせたらそりゃまあ…
9323/06/16(金)03:47:17No.1067980491+
Gガンのキャラソン好きだったな…
9423/06/16(金)03:47:26No.1067980498+
鬼滅の刃ってキャラソンないのかな
9523/06/16(金)03:47:47No.1067980518そうだねx1
これでもくらえ
https://youtu.be/5gK6WVgpKQA?t [link]
9623/06/16(金)03:48:04No.1067980529そうだねx1
>鬼滅の刃ってキャラソンないのかな
主題歌てま下手なアニメのキャラソン全部合わせるより売れただろうしな…
9723/06/16(金)03:48:06No.1067980531そうだねx2
https://youtu.be/9C1ajOCWFBA [link]
ワンピはほんとルフィだけ逆に浮く
9823/06/16(金)03:48:52No.1067980567そうだねx7
そういえばあずささんのソロ曲がちょっと力入るだけでただのたかはし智秋じゃねーか!って言われるたびに
あずささんだってそういうふうに歌ってもいいじゃん…と思ってたな…
9923/06/16(金)03:48:59No.1067980575そうだねx1
新人に振ることも多いのかのちにかなり売れた作曲の人がキャラソンやっててびっくりするとかある
10023/06/16(金)03:49:05No.1067980588+
ジャイアン2は音楽エリートだから下手に歌うのをどうすれば分からなかったという
10123/06/16(金)03:49:26No.1067980608そうだねx1
GAのキャラソンの出来が本当に良くて二十年近く聴いてる
10223/06/16(金)03:49:35No.1067980616+
キャラソンで一番最初に浮かんだのが雪無音窓辺にてだった今でも結構好き
10323/06/16(金)03:49:52No.1067980629そうだねx3
アイマスみたいなコンテンツでキャラの特徴歌ってるキャラソンをソロ曲として出されると80年代のアイドルかよってなる
10423/06/16(金)03:49:57No.1067980630そうだねx1
新しいほうのジャイアンは作中の歌よりカラオケのCMのほうが覚えてる
10523/06/16(金)03:50:08No.1067980646そうだねx1
> https://youtu.be/9C1ajOCWFBA [link]
>ワンピはほんとルフィだけ逆に浮く
笑っちゃうぐらい上手いけどちゃんとルフィとして歌ってるのはわかる
10623/06/16(金)03:50:25No.1067980670+
>ワンピはほんとルフィだけ逆に浮く
上手すぎる…
10723/06/16(金)03:50:49No.1067980686+
今の時代だったらキン肉マンのキャラソンも声優が歌ってたんだろうか
10823/06/16(金)03:50:59No.1067980700+
>> https://youtu.be/9C1ajOCWFBA [link]
>>ワンピはほんとルフィだけ逆に浮く
>笑っちゃうぐらい上手いけどちゃんとルフィとして歌ってるのはわかる
多分クリリンとかヤジロベーでもちゃんと演じ分けて歌えられるんだろうな
10923/06/16(金)03:51:20No.1067980718+
>キャラソンで一番最初に浮かんだのが雪無音窓辺にてだった今でも結構好き
キャラソン出しますってアナウンスのときに歌うようなキャラじゃないでしょって思ってたけど
実際聴いたらこんな感じになるのかーって感心した思い出があるな
11023/06/16(金)03:51:39No.1067980738+
>そういえばあずささんのソロ曲がちょっと力入るだけでただのたかはし智秋じゃねーか!って言われるたびに
>あずささんだってそういうふうに歌ってもいいじゃん…と思ってたな…
アイドルだしいろんな面出してナンボだよな
11123/06/16(金)03:52:04No.1067980768+
ハレ晴レの時点でなんか知らん声混ざってたしな…
11223/06/16(金)03:53:13No.1067980825+
ポケットのコイーーーン!じゃなくてコイン…なのビックリした
元からそうだっけ?
11323/06/16(金)03:53:35No.1067980852+
アーティスト活動してる人が自分名義のライブでキャラソンを演技してない自分の歌声で歌うの好き
11423/06/16(金)03:53:40No.1067980858+
サンジとウソップつらそうだな…
11523/06/16(金)03:53:47No.1067980868そうだねx1
>GAのキャラソンの出来が本当に良くて二十年近く聴いてる
じーえーじーえーCD出ます
11623/06/16(金)03:54:04No.1067980877+
>>00のロックオンのキャラソンがお経って言われてたの思い出す
>ミキシンに歌わせたらそりゃまあ…
曲もザ・バックホーンが提供した奴だしね...凝ってるんだけど変な相乗効果が...
11723/06/16(金)03:54:29No.1067980897+
アイドルキャラが名曲カバーするのいいよね…
11823/06/16(金)03:54:37No.1067980900そうだねx6
>ポケットのコイーーーン!じゃなくてコイン…なのビックリした
>元からそうだっけ?
この後にそれとYou wanna be my friend?が続くんだからそんな力強くないだろコイン!
11923/06/16(金)03:54:45No.1067980910+
>アイマスみたいなコンテンツでキャラの特徴歌ってるキャラソンをソロ曲として出されると80年代のアイドルかよってなる
SideMのソロ曲シリーズが最初に出たときはおいおいここはアイマスだぜ…ってなった
12023/06/16(金)03:55:45No.1067980960そうだねx2
ルフィとしてのキャラソンもあるけどルフィとして歌いながらクソうめえ
https://youtu.be/PHq65bf9gV8 [link]
12123/06/16(金)03:55:48No.1067980965+
俺が初めてキャラソンだと認識したのはロケット団よ永遠にになるんだろうか…
12223/06/16(金)03:55:55No.1067980974+
>この後にそれとYou wanna be my friend?が続くんだからそんな力強くないだろコイン!
原曲聞いたらコイィィィン…くらいだった
12323/06/16(金)03:56:43No.1067981033+
>>キャラソン自体ちょっと苦手だったけどルフィのキャラソンがクソ上手かったのは印象に残ってる
>田中真弓はサクラ大戦やってたくらいだからな…
めっちゃ小さいカンナ
12423/06/16(金)03:56:48No.1067981037そうだねx5
>原曲聞いたらコイィィィン…くらいだった
きただにひろしのビブラートがエグいのが悪い
12523/06/16(金)03:57:35No.1067981074+
逆にこれめちゃくちゃ有名だけど元はキャラソンだったんだ‥って曲あるのかな
12623/06/16(金)03:57:50No.1067981092そうだねx2
>ルフィとしてのキャラソンもあるけどルフィとして歌いながらクソうめえ
>https://youtu.be/PHq65bf9gV8
声とか上手いだけじゃなくてルフィはこういう歌い方する…ってなる
12723/06/16(金)03:58:31No.1067981121そうだねx2
>逆にこれめちゃくちゃ有名だけど元はキャラソンだったんだ‥って曲あるのかな
恋愛サーキュレーションとか?
12823/06/16(金)03:58:40No.1067981129そうだねx2
>逆にこれめちゃくちゃ有名だけど元はキャラソンだったんだ‥って曲あるのかな
God knows…とか?
12923/06/16(金)03:59:04No.1067981143+
マストダイのレインボー便箋に反応しそう
13023/06/16(金)03:59:06No.1067981144+
>俺が初めてキャラソンだと認識したのはロケット団よ永遠にになるんだろうか…
当時の俺はムサシだけソロ曲無くて可哀想だと思っていた
今でも可哀想だと思う
13123/06/16(金)03:59:08No.1067981147そうだねx2
god knowsはキャラソンと言うより劇中歌じゃない?
13223/06/16(金)03:59:26No.1067981171+
ルフィが歌上手いってキャラ的にどうなんだと思ったけどルフィって歌うの好きだから上手くてもあんま違和感ねえな…
13323/06/16(金)03:59:35No.1067981181+
アイマスのキャラソンとかも牧野由依が担当してたら妥当に上手いとか
ああいう声優依存の好きだぜ
13423/06/16(金)03:59:35No.1067981182+
>>逆にこれめちゃくちゃ有名だけど元はキャラソンだったんだ‥って曲あるのかな
>God knows…とか?
作中曲でキャラソンとはちょっと違うのでは?
13523/06/16(金)03:59:39No.1067981187+
>逆にこれめちゃくちゃ有名だけど元はキャラソンだったんだ‥って曲あるのかな
ちょっと違うけど回レ!雪月花なんかは1作品のキャラソンって域を超えた知名度になってる気がする
13623/06/16(金)03:59:40No.1067981189+
そう言われたらタケシのパラダイスもキャラソンか
13723/06/16(金)03:59:48No.1067981192+
>God knows…とか?
それは作中歌でキャラソンではないだろう
13823/06/16(金)04:00:02No.1067981204+
>ルフィが歌上手いってキャラ的にどうなんだと思ったけどルフィって歌うの好きだから上手くてもあんま違和感ねえな…
いいだろ幼馴染は歌姫だ
13923/06/16(金)04:00:20No.1067981225+
ミキシンといえば木枯らしセンティメントいいよね…
14023/06/16(金)04:00:26No.1067981230+
キャラクターが歌っていればキャラクターソングではないのか!?
14123/06/16(金)04:00:29No.1067981238+
ハルヒは初っ端のみくるビームとかからしてキャラソンなんだよなアレ
14223/06/16(金)04:00:32No.1067981240+
>ルフィが歌上手いってキャラ的にどうなんだと思ったけどルフィって歌うの好きだから上手くてもあんま違和感ねえな…
だって海賊は歌うんだぞ?
14323/06/16(金)04:00:40No.1067981252そうだねx4
>キャラクターが歌っていればキャラクターソングではないのか!?
違うのだ!!
14423/06/16(金)04:00:43No.1067981257+
>当時の俺はムサシだけソロ曲無くて可哀想だと思っていた
>今でも可哀想だと思う
なんで元女優・アイドル志望なのにソロ曲なかったんだろうな
むしろだからこそなのかな
14523/06/16(金)04:00:54No.1067981265+
変に擦られて有名になっちゃった系のキャラソンはありそう
14623/06/16(金)04:00:57No.1067981270+
>キャラクターが歌っていればキャラクターソングではないのか!?
それだとキャラの声優が担当してる主題歌全部キャラソンになるしな…
14723/06/16(金)04:01:21No.1067981295そうだねx2
サクラ大戦でキャラソン全部聴いたけど
田中真弓は歌うのうまいな…ってよく感じたよ
14823/06/16(金)04:01:28No.1067981300そうだねx1
イメソンも好き
14923/06/16(金)04:01:46No.1067981319+
ハルヒだと雪、無音、窓辺にてとかキャラソンなのに割と知られてると思う
ニコニコ動画が活気あった頃改変MADとか多かったのもあるだろうか
15023/06/16(金)04:02:04No.1067981337+
>ハルヒは初っ端のみくるビームとかからしてキャラソンなんだよなアレ
キャラソンじゃないとは言えないけど
どっちかというと作中作の主題歌かな…
15123/06/16(金)04:02:11No.1067981345そうだねx2
キャラソンかどうかのざっくりした定義としては歌手の名義が「キャラ名(CV:声優名)」だったらキャラソンでいいと思う
15223/06/16(金)04:02:19No.1067981354+
パチンコが初出なのかわからないけどからくりサーカスの鳴海兄ちゃんのキャラソンはなんか笑っちゃった
15323/06/16(金)04:02:51No.1067981377そうだねx1
ぱにぽにとかキャラソンめっちゃよかったな
15423/06/16(金)04:03:15No.1067981405そうだねx5
定義したい訳ではないけどキャラソンと言われると作中で歌ってない曲のイメージはある
15523/06/16(金)04:03:20No.1067981410+
キャラソンは実際には本人が作中で歌ったわけじゃない(歌うわけない)もののほうが多い
15623/06/16(金)04:03:39No.1067981429+
>>ルフィが歌上手いってキャラ的にどうなんだと思ったけどルフィって歌うの好きだから上手くてもあんま違和感ねえな…
>いいだろ幼馴染は歌姫だ
中身の年齢が3倍以上違う…
15723/06/16(金)04:04:09No.1067981459そうだねx2
>定義したい訳ではないけどキャラソンと言われると作中で歌ってない曲のイメージはある
でもキャラソン売るために劇中で流すパターンも結構あったし
15823/06/16(金)04:04:38No.1067981487そうだねx1
FGOはキャラソンアルバム出したけど名前で調べてもFGOの曲しかヒットしない謎の人達が歌っててファンも困惑した
割といい曲は多かった
丹下桜とか悠木碧とか坂本真綾とか歌えるキャラばっかなのによぉ!
15923/06/16(金)04:04:44No.1067981493+
>でもキャラソン売るために劇中で流すパターンも結構あったし
それも本人が歌ってるわけじゃなくて本人の活躍の後ろで流れる感じじゃない?
16023/06/16(金)04:04:48No.1067981495+
キャラソンとは違うけどエヴァはミサトさん、綾波、アスカのフライミートゥザムーンがあったな
16123/06/16(金)04:04:49No.1067981497そうだねx1
>定義したい訳ではないけどキャラソンと言われると作中で歌ってない曲のイメージはある
言わんとすることはわかるけど
そういうのも名義見たら『キャラクター名(cv.担当声優)』みたいな記載だったりするからな
声優さん名義より先にキャラ名なのはキャラソンで良いと思う
16223/06/16(金)04:05:04No.1067981511そうだねx2
>それも本人が歌ってるわけじゃなくて本人の活躍の後ろで流れる感じじゃない?
どっちもある
16323/06/16(金)04:05:06No.1067981516そうだねx3
キャラソンといえばシスプリの亞里亞のやつ
16423/06/16(金)04:05:27No.1067981527そうだねx3
雑なキャラソンが無くなったのは悲しい
16523/06/16(金)04:06:00No.1067981547そうだねx4
キャラが歌っている主題歌とキャラソンはまた違うものなんだ
わかれ!わかってくれ!
16623/06/16(金)04:06:04No.1067981551+
キャラソン(ほぼセリフ)とかいいよね
16723/06/16(金)04:06:10No.1067981558+
このCDのB面いいよねって言ったら通じな買ったの思い出した…俺も若いはずなんだがな…
16823/06/16(金)04:06:45No.1067981585+
マクロスなんかは作中でキャラが歌ってるテイだしキャラソンの括りなんだよな
ご存知でしょうランカ・リーちゃんの星間飛行
16923/06/16(金)04:06:45No.1067981586+
>FGOはキャラソンアルバム出したけど名前で調べてもFGOの曲しかヒットしない謎の人達が歌っててファンも困惑した
>割といい曲は多かった
>丹下桜とか悠木碧とか坂本真綾とか歌えるキャラばっかなのによぉ!
あれはキャラソンというよりは公式イメソンだな…
17023/06/16(金)04:06:53No.1067981590そうだねx1
いまいち売れなかったアニメでは結構キャラソン出てるけど売れてないから知られてない
17123/06/16(金)04:07:57No.1067981642+
丹下桜で思い出したけどグラブルはキャラソン出してたな…
カリオストロの声でしっかり歌ってた
17223/06/16(金)04:08:09No.1067981648+
昔のキャラソンサブスクにほとんどないしなんならYouTubeにもない
17323/06/16(金)04:08:14No.1067981649+
田中真弓でぐぐったらちゃんと例の写真が出てくるんだな
17423/06/16(金)04:08:37No.1067981664そうだねx1
でもまあキャラソンってあくまで劇中で出番のあるものじゃなく
シングルでだけ聞けて知る人ぞ知るものであってこそ
みたいな感覚は分からなくもない
17523/06/16(金)04:08:42No.1067981668+
>いまいち売れなかったアニメでは結構キャラソン出てるけど売れてないから知られてない
封神演義の最初のアニメでこのアニメの数少ない評価ポイントとして雷震子(CV松本梨香)のキャラソンが挙げられてたの思い出した
17623/06/16(金)04:08:54No.1067981675+
恋愛ゲームは地味にキャラソン多いよな
17723/06/16(金)04:09:29No.1067981704+
>丹下桜で思い出したけどグラブルはキャラソン出してたな…
>カリオストロの声でしっかり歌ってた
アレは正真正銘のキャラソン
キミとボクのミライから始まって各キャラにフォーカス当たるようになって色々楽しい
17823/06/16(金)04:10:06No.1067981735+
でもバラライカはキャラソンか微妙なラインな気はする…
17923/06/16(金)04:10:06No.1067981736+
https://www.youtube.com/watch?v=8KFq0hFaDBE [link]
みてくれよこの突然立ち上がって歌いだす田中真弓
18023/06/16(金)04:10:17No.1067981747そうだねx1
狭義のキャラソンを指して語っている人と
広義のキャラソンとしてあれもこれもキャラソンって呼べばいいじゃないって人とで定義しようとしてるだけかと
18123/06/16(金)04:10:20No.1067981751+
金色のガッシュのキャラソンは清麿の以外は作中で流れてたような気もする
18223/06/16(金)04:10:41No.1067981772そうだねx3
>金色のガッシュのキャラソンは清麿の以外は作中で流れてたような気もする
ベリーメロン!
18323/06/16(金)04:10:51No.1067981778+
名前挙がった例だとFGOは坂本真綾が割と歌ってるけど
アレは別にダ・ヴィンチ名義じゃないし
出演声優が担当してる主題歌でもキャラソンとそうでないパターンは当然にあるよね
18423/06/16(金)04:11:13No.1067981800そうだねx1
>名前挙がった例だとFGOは坂本真綾が割と歌ってるけど
>アレは別にダ・ヴィンチ名義じゃないし
>出演声優が担当してる主題歌でもキャラソンとそうでないパターンは当然にあるよね
めざせポケモンマスターもサトシ名義じゃないしな
18523/06/16(金)04:11:31No.1067981814+
絶望先生のキャラソンいいよね
18623/06/16(金)04:11:58No.1067981833+
>名前挙がった例だとFGOは坂本真綾が割と歌ってるけど
>アレは別にダ・ヴィンチ名義じゃないし
>出演声優が担当してる主題歌でもキャラソンとそうでないパターンは当然にあるよね
真綾はキャラ名義で歌えない縛りがあるんじゃなかったっけ?
18723/06/16(金)04:11:58No.1067981834そうだねx3
>絶望先生のキャラソンいいよね
そういえばそうだ
すっごく良い
18823/06/16(金)04:12:24No.1067981859+
坂本真綾は声優名義とアーティスト名義の権利関係がややこしいみたいな事を聞いたけど
「」のいう事だから嘘だと思う
18923/06/16(金)04:12:38No.1067981866+
ゲームBGMに後から歌詞付けたようなキャラソン最近見ないな
19023/06/16(金)04:13:02No.1067981883+
GAは良いキャラソンをアニメでギャグのように使ってるのが良い
19123/06/16(金)04:13:13No.1067981889+
うたプリの主題歌が基本的に全部宮野だけど音也じゃなくてトキヤなんだ…って気分にはたまになる
19223/06/16(金)04:13:16No.1067981891+
>ゲームBGMに後から歌詞付けたようなキャラソン最近見ないな
カービィのとかあったよね
あれはイメソンか
19323/06/16(金)04:13:16No.1067981892そうだねx2
>>金色のガッシュのキャラソンは清麿の以外は作中で流れてたような気もする
>ベリーメロン!
チチをもげ!
19423/06/16(金)04:13:57No.1067981918+
オーケンと絶望少女たちだから主題歌も割とそうなのか?絶望先生
19523/06/16(金)04:14:26No.1067981944+
>チチをもげ!
作曲家の代表作…
19623/06/16(金)04:15:08No.1067981977+
鬼滅昔だったら絶対キャラソン出てたよねに対してソロ曲って言われると何のユニット組んでたんだって思っちゃうな
腐向けアニメはアイドルアニメしかなくなったのか?
19723/06/16(金)04:15:48No.1067982004そうだねx2
ベリーメロンは作中で流れたし歌われたけど
ビクトリーム様のキャラソンである事には一片の異論も挟む余地無いな…
19823/06/16(金)04:15:53No.1067982007そうだねx3
>ゲームBGMに後から歌詞付けたようなキャラソン最近見ないな
全然関係ないけど天国と地獄聞くと君のためなら死ねるの方が浮かんでくる
19923/06/16(金)04:15:53No.1067982008+
>ゲームBGMに後から歌詞付けたようなキャラソン最近見ないな
スパロボも最近のは歌詞ないな
20023/06/16(金)04:16:12No.1067982015+
ゴボーゴルゴンゾー
20123/06/16(金)04:16:34No.1067982031+
>腐向けアニメはアイドルアニメしかなくなったのか?
男オタク向けアニメもそうだな
20223/06/16(金)04:16:43No.1067982037+
>>チチをもげ!
>作曲家の代表作…
そこはハッピージャムジャムでよくねえかなあ!?
20323/06/16(金)04:16:47No.1067982039+
スパイファミリーのアーニャの歌とかないの?
20423/06/16(金)04:17:10No.1067982059+
>スパロボも最近のは歌詞ないな
と思ってたら30では主人公毎に普通にボーカル曲が用意された
まあこれはFやαの時みたいに声優さんが歌ってるパターンじゃないけど
20523/06/16(金)04:17:47No.1067982089+
FGOのアレはイメソンって呼ぶべきなのかな…
あとモチーフになったキャラの声優呼んだ場合
早見沙織、丹下桜、悠木碧、坂本真綾、斎藤千和、浅川悠、佐倉綾音、千本木彩花、能登麻美子、田中美海、金元寿になるな
出せるかこんなもん
欲しかったわ
20623/06/16(金)04:18:08No.1067982101+
>スパイファミリーのアーニャの歌とかないの?
https://youtube.com/watch?v=A9QXrWO2Ozs [link]
こういうのなら
20723/06/16(金)04:18:37No.1067982120+
最近だとブルーロックもキャラソンあるよ
20823/06/16(金)04:19:03No.1067982141+
>スパロボも最近のは歌詞ないな
スーパーロボットォ!スーパーロボットー!は1個前か
20923/06/16(金)04:20:46No.1067982203+
>FGOはキャラソンアルバム出したけど名前で調べてもFGOの曲しかヒットしない謎の人達が歌っててファンも困惑した
>割といい曲は多かった
>丹下桜とか悠木碧とか坂本真綾とか歌えるキャラばっかなのによぉ!
それが私の銀河に繋がったんやろ…
川澄さんのお歌何年ぶりだろ…
21023/06/16(金)04:20:53No.1067982213+
>スーパーロボットォ!スーパーロボットー!は1個前か
そもそもTread on the Tiger's Tailはただの主題歌だよ!
鋼の救世主とかGONGとかと同じ区分!
21123/06/16(金)04:21:46No.1067982245+
>そもそもTread on the Tiger's Tailはただの主題歌だよ!
>鋼の救世主とかGONGとかと同じ区分!
そうなるとBGMに歌詞つけてる方が珍しいだけでは…
21223/06/16(金)04:22:46No.1067982288そうだねx3
BGMに歌詞つけるくらいなら主題歌のインストをメインテーマに組み込んだ方が楽だし…
21323/06/16(金)04:23:32No.1067982318そうだねx3
GONGはあれ劇中でバサラが作詞した事になってたけど思い切り戦い肯定してる歌でSKILLの方が似合うよなあって思った
21423/06/16(金)04:23:33No.1067982319+
ただスパロボのGONGはちょっと面倒で
作中だとバサラが作った歌だしちゃんと歌ってる中に福山芳樹(マクロス7でのバサラの歌担当)がいる
断じてキャラソンではないが無関係でも無いという
21523/06/16(金)04:25:11No.1067982386+
スマホでも間違いなく携帯電話ではあるけどケータイって言わなくなるみたいな
21623/06/16(金)04:25:15No.1067982392そうだねx3
一番有名なキャラソンはチチをもげでいい気がしてきた
21723/06/16(金)04:25:23No.1067982404+
>そうなるとBGMに歌詞つけてる方が珍しいだけでは…
でも熱風!疾風!サイバスターとか我ニ敵ナシとかもあるんだよスパロボ
21823/06/16(金)04:25:32No.1067982415+
銀河の果まで熱い夢を燃やせ次元の彼方へ物語を飛ばせ当たりがバサラ感
21923/06/16(金)04:27:04No.1067982476+
キャラ名義でOPED歌っててもそれがキャラソンかというと違う気がする
22023/06/16(金)04:27:13No.1067982487+
マクロス7で歌を担当したバンドがマクロスのゲームの主題歌として歌ったけどファイアーボンバーは関係なくてでもめっちゃバサラが歌いそうなGET FREE
22123/06/16(金)04:27:45No.1067982501そうだねx4
失礼だけど水樹奈々はどのキャラソンでもいつもの水樹奈々だな…ってなる
22223/06/16(金)04:28:33No.1067982530そうだねx2
バサラは歌バサラ挟むからいっそうややこしいな
22323/06/16(金)04:28:56No.1067982540そうだねx1
>失礼だけど水樹奈々はどのキャラソンでもいつもの水樹奈々だな…ってなる
正直好きくない
22423/06/16(金)04:30:19No.1067982590+
>失礼だけど水樹奈々はどのキャラソンでもいつもの水樹奈々だな…ってなる
グラヴィオンってロボアニメのたくさんいるメイドさんたちで歌うとこあるんだけど
水樹奈々のところコブシ効かせてて笑った
桃井はるこはちゃんとビブラート抑えてんだろ!ってなった
22523/06/16(金)04:30:23No.1067982592+
グラブルのキャラソンは全部BGMアレンジ
なんだけどアレンジし過ぎて間奏でやっとあーこの曲か!ってなることが多い
22623/06/16(金)04:31:38No.1067982641+
こないだのハンサムマストダイに出てきたグラデ便箋も比較的上の世代のお姉さま達が反応してたな…
22723/06/16(金)04:33:30No.1067982717そうだねx1
水樹奈々は演じるキャラの傾向と歌声の傾向が合ってないことが多かったな
22823/06/16(金)04:34:00No.1067982735+
Fire Bomber名義の曲はバサラの曲という扱いで良いはずだしな…
担当声優さんが歌ってるのとは違うが間違いなく
22923/06/16(金)04:34:43No.1067982758そうだねx2
ワイルドアームズのオープニングが水樹奈々になったときはこんなのただの水樹奈々よ!って反発されてたな…
23023/06/16(金)04:34:45No.1067982760そうだねx1
>>失礼だけど水樹奈々はどのキャラソンでもいつもの水樹奈々だな…ってなる
>正直好きくない
言葉は選べよ
言いたいことは察するが
23123/06/16(金)04:35:06No.1067982776そうだねx3
最近だってシンフォギアとかばんばんキャラソン出してたろって思ってから最近?ってなった
23223/06/16(金)04:35:29No.1067982792+
長門(cv茅野愛衣)のキャラソンの話する?
23323/06/16(金)04:36:00No.1067982803+
BLEACHは隊長達のキャラソンに結構珍味的なのがあった
23423/06/16(金)04:37:34No.1067982856そうだねx6
>長門(cv茅野愛衣)のキャラソンの話する?
茅原実里では…?
23523/06/16(金)04:38:21No.1067982896+
>>長門(cv茅野愛衣)のキャラソンの話する?
>茅原実里では…?
おいは恥ずかしか!
23623/06/16(金)04:39:03No.1067982916+
茅野愛衣の声で長門は無理だよ!
23723/06/16(金)04:39:04No.1067982918+
>水樹奈々は演じるキャラの傾向と歌声の傾向が合ってないことが多かったな
禁断のレジスタンスとかああいうのならキャラとも合ってるんだけどな
まあアレは普通に水樹奈々名義なんだが
23823/06/16(金)04:40:37No.1067983000そうだねx1
https://youtu.be/mcoxjGfaMsw [link]
まあいつものやつだよな…
23923/06/16(金)04:40:59No.1067983016そうだねx3
ロザリオとバンパイアは良かったね水樹奈々
24023/06/16(金)04:43:54No.1067983115そうだねx7
キャラソンアルバムの皆がカラオケボックスに集まってるやつとかタキシード着て歌謡ショーみたいになってるジャケ絵がなんか好き
24123/06/16(金)04:43:57No.1067983116+
https://youtu.be/pa55GsFVOfk [link]
水樹奈々だって頑張ってる時はあるんだ…
24223/06/16(金)04:44:08No.1067983123+
特に歌うのが水樹奈々で作曲エレガの誰かだったらそりゃいつものやつ以外になるわけがねえ!
24323/06/16(金)04:44:37No.1067983143そうだねx1
>BLEACHは隊長達のキャラソンに結構珍味的なのがあった
カバーアルバムいいよね
24423/06/16(金)04:45:13No.1067983161+
>水樹奈々だって頑張ってる時はあるんだ…
普段頑張ってないみたいな言い方はやめろ!
24523/06/16(金)04:47:25No.1067983226そうだねx1
テニプリは結構キャラソンあったよなって調べたらとんでもない数でだめだった
24623/06/16(金)04:48:13No.1067983255+
水樹奈々はどこで歌っても水樹奈々だし
バンドリのロゼリアは毎回水樹奈々コピーで水樹奈々聞けば良くない?って感じだし
水樹奈々好きは水樹奈々味に飢えすぎてる
24723/06/16(金)04:48:21No.1067983260+
>テニプリは結構キャラソンあったよなって調べたらとんでもない数でだめだった
キャラソンだけで音ゲー出してんだぞ
24823/06/16(金)04:48:55No.1067983283そうだねx3
>テニプリは結構キャラソンあったよなって調べたらとんでもない数でだめだった
カラオケのアニソンのた行が長い
24923/06/16(金)04:49:21No.1067983301+
キグルミ惑星ぐらい聞いた人が困惑するレベルで力入れてるキャラソン増えて…
25023/06/16(金)04:49:47No.1067983319+
そういうのは味変の為に作編曲を他のところから呼ぶのとかも大事
25123/06/16(金)04:50:01No.1067983328+
テニプリは全曲並べたら店の棚一つ埋めるくらいあるからな…
そこにテニミュも足したらどえらい事になる
25223/06/16(金)04:50:06No.1067983330+
改めて見るとガンダム系って意外とキャラソン多いなってサントラ見てて思う
25323/06/16(金)04:50:09No.1067983334そうだねx4
テニプリはミュージカルの方も独自発展したから関連楽曲がクソ多い
25423/06/16(金)04:51:47No.1067983410+
シャアが来る!はキャラソン…キャラソンかこれ?
なんだこれ?
25523/06/16(金)04:53:41No.1067983494+
>シャアが来る!はキャラソン…キャラソンかこれ?
>なんだこれ?
イメージソングになるんじゃないかな
25623/06/16(金)04:53:56No.1067983502そうだねx2
>シャアが来る!はキャラソン…キャラソンかこれ?
>なんだこれ?
シャアの曲かな…と聞いていると狙いさだめる シャアがターゲット で?!ってなる
25723/06/16(金)04:54:57No.1067983533そうだねx1
ミキシンのキャラソンといえばこれ
挿入歌か?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21016423 [link]
25823/06/16(金)04:55:11No.1067983543+
調べてみました!
テニプリのアルバム210枚出てるんだってよ!
曲数で言うと800曲ちょいらしい
25923/06/16(金)04:55:14No.1067983545+
シャアが来るは(恐らく)シャアと対峙した一般兵視点というのが特殊だけど
ちゃんとシャアのイメージソングではあるからなあ
26023/06/16(金)04:55:43No.1067983567+
>テニプリは結構キャラソンあったよなって調べたらとんでもない数でだめだった
作者が歌ってるCDもあるからな…
26123/06/16(金)04:56:32No.1067983607そうだねx2
>シャアの曲かな…と聞いていると狙いさだめる シャアがターゲット で?!ってなる
2番だと「狙い定める オレがターゲット」になってるのネタバラしって感じで好き
26223/06/16(金)04:56:36No.1067983611+
バレキスはテニプリの毎年恒例のキャラソンになってしまった
26323/06/16(金)04:57:02No.1067983632そうだねx3
>ミキシンのキャラソンといえばこれ
>挿入歌か?
> https://www.nicovideo.jp/watch/sm21016423 [link]
変なキャラソンの作詞だいたい水島努
26423/06/16(金)04:57:04No.1067983634+
>テニプリのアルバム210枚出てるんだってよ!
>曲数で言うと800曲ちょいらしい
なそ
にん
26523/06/16(金)04:57:12No.1067983640そうだねx1
ウルフハリケーンとかピッコロさんだーいすきとかお料理地獄のあるドラゴンボールも外し難い
26623/06/16(金)04:57:32No.1067983651+
>調べてみました!
>テニプリのアルバム210枚出てるんだってよ!
>曲数で言うと800曲ちょいらしい
そら音ゲー出せるわ
26723/06/16(金)04:57:47No.1067983657+
シャアが来るは最初は自分がシャアを狙ってるつもりだったのが
いつの間にか自分の方がシャアに狙われてたっていう中々おっかない奴だ
26823/06/16(金)04:58:15No.1067983682+
主題歌やEDをキャラがカバーするの好き
26923/06/16(金)04:58:49No.1067983703+
気軽にアニメ化出来なかった時代
人気の漫画のCD化だけしてOVAより先にキャラソンが作られてたのが懐かしい
27023/06/16(金)04:59:17No.1067983719+
テニプリのユニット曲みたいなものを聴いたらその一曲からものすごい歴史と積み重ねを感じて何も知らないのに感無量になったことがある
27123/06/16(金)04:59:33No.1067983729そうだねx1
>主題歌やEDをキャラがカバーするの好き
電王のやつ好き
大人になって知る歌ってた人が不祥事起こしてた話
27223/06/16(金)05:00:35No.1067983776+
>ウルフハリケーンとかピッコロさんだーいすきとかお料理地獄のあるドラゴンボールも外し難い
DB超の時にイメソンキャラソン含めたアルバムが出てるけどベジータの曲が結構かっこいいんだよな
27323/06/16(金)05:00:38No.1067983778そうだねx1
キャラソン文化自体に思うところはあるが普段は絶対歌わないような声優が歌うありがたさはあった
芳忠とか歌上手いじゃないのもっと歌いなさいよ!ってなる
27423/06/16(金)05:00:59No.1067983792そうだねx1
テニミュの曲に詳しくなると
何故か原作の台詞を覚えることになる
27523/06/16(金)05:01:07No.1067983795+
半分ドラマCDみたいなボーナストラック好き
何故このキャラが歌う事になるのかの疑問を埋めてくれる解像度の高い感じだと尚良い
27623/06/16(金)05:01:08No.1067983796+
氷帝の不条理とか普通のジャニーズの曲みたいなの多いしかなり聴ける
27723/06/16(金)05:01:32No.1067983817+
マッチョドラゴンも広義のキャラソンになるのかな
27823/06/16(金)05:01:54No.1067983833そうだねx5
>テニミュの曲に詳しくなると
>何故か原作の台詞を覚えることになる
初めて読んだはずの漫画なのに見開き全部知ってるセリフだ…
27923/06/16(金)05:02:02No.1067983836+
電王を観てた世代が大人に…!?
28023/06/16(金)05:02:29No.1067983857+
わおwwwチキチキチキチキわおwwwこのっこのっ
28123/06/16(金)05:02:45No.1067983864そうだねx1
恋の激ダサ絶頂いいよね
28223/06/16(金)05:03:10No.1067983889+
>わおwwwチキチキチキチキわおwwwこのっこのっ
わんわんディスコフィーバーは疑う余地なくキャラソンだろ!
28323/06/16(金)05:04:44No.1067983946そうだねx2
>電王を観てた世代が大人に…!?
もう何年前だと思ってんだよ!
28423/06/16(金)05:04:45No.1067983947そうだねx1
本誌最終回に乗ったときは完全にシュールギャグだったのに歌われたら謎の感動にぶん殴られるDear Prince~テニスの王子様達へ~
28523/06/16(金)05:05:04No.1067983959+
キャラソンなせいで露出が少ない名曲とかもったいないと思う
あとキャラ名とか作品名連呼さえなければ一般にもめちゃくちゃ売れただろう曲
28623/06/16(金)05:06:28No.1067984011そうだねx1
3Dのテニプリ映画を観に行った時におまけのキャラソンコーナーで初めてテニプリのキャラソンに触れた
いいじゃない…
28723/06/16(金)05:06:30No.1067984013+
>主題歌やEDをキャラがカバーするの好き
ハッピーマテリアルをオリコン1位に…
28823/06/16(金)05:06:36No.1067984016そうだねx1
好きな声質の声優の歌からしかとれない脳が溶ける成分とかあると思うからキャラソン文化復活して欲しい
具体的には後藤弱さんの歌がもっと聞きたい
28923/06/16(金)05:07:41No.1067984062+
テニプリはファン層も年季入ってるからチャチなキャラソンじゃダメなんだよね…
29023/06/16(金)05:08:06No.1067984077そうだねx4
例のバカみたいな最初期空耳ミュージカルのせいで面白い印象があるけど
曲や歌詞のクオリティはめちゃくちゃ高いと思う「あいつこそがテニスの王子様」
29123/06/16(金)05:08:34No.1067984095+
そう考えるとU17は令和最新アニメだし全然古の文化じゃないな!
29223/06/16(金)05:08:39No.1067984098+
やはり失くすには惜しいなキャラソン文化も…
29323/06/16(金)05:09:15No.1067984124そうだねx1
絶望先生のキャラソンは全体的にレベル高かった気がする
29423/06/16(金)05:10:21No.1067984174+
>恋の激ダサ絶頂いいよね
激ダサなタイトルから想像もつかない名曲
29523/06/16(金)05:10:32No.1067984188そうだねx2
ゴールデンカムイのトンチキキャラソン聞きたかったな…
マタギのキャラソン聞きたかったよ…
29623/06/16(金)05:10:53No.1067984199そうだねx3
>例のバカみたいな最初期空耳ミュージカルのせいで面白い印象があるけど
>曲や歌詞のクオリティはめちゃくちゃ高いと思う「あいつこそがテニスの王子様」
照れくさいほどの呼び名が似合う お前はまさしくテニスの王子様
ってあのフレーズはそのものズバリだと思う
29723/06/16(金)05:11:34No.1067984227+
>ゴールデンカムイのトンチキキャラソン聞きたかったな…
>マタギのキャラソン聞きたかったよ…
あいつらイメージしたらだいたい放送禁止用語入るだろ
29823/06/16(金)05:12:05No.1067984252+
>絶望先生のキャラソンは全体的にレベル高かった気がする
そもそも頻繁に変わるOPED全部レベル高くない…?
29923/06/16(金)05:12:13No.1067984255そうだねx1
デジモンの太一が音痴設定なのに超上手かったな…と調べたら八神太一のテーマ(藤田淑子)だからキャラソンかは微妙な感じ
30023/06/16(金)05:12:27No.1067984265そうだねx1
これなくなってるって話じゃなくてアイドルものしか知らない若者に通じてないってだけじゃね
進撃の巨人のキャラソンとかおススメ
リヴァイの跪け豚共がとか
30123/06/16(金)05:12:32No.1067984267+
湾岸クルッティーン血の暁!とかも原作読めばなんて言ってるか分かるんだろうな…
30223/06/16(金)05:13:21No.1067984298そうだねx1
>デジモンの太一が音痴設定なのに超上手かったな…と調べたら八神太一のテーマ(藤田淑子)だからキャラソンかは微妙な感じ
進化でガッツくらいならキャラソンと言えるけど微妙なラインだ
30323/06/16(金)05:15:05No.1067984359そうだねx2
>湾岸クルッティーン血の暁!とかも原作読めばなんて言ってるか分かるんだろうな…
「バンダナくんリーチ長すぎ」
30423/06/16(金)05:15:36No.1067984383+
キャラソンじゃないがデジモンのイメージ曲としてはモーリス・ラヴェルのボレロって感じがある
最初の映画のせいかも知れん
30523/06/16(金)05:15:41No.1067984387+
プリキュアとか毎回キャラソン出すしね
30623/06/16(金)05:16:06No.1067984399+
そういえばテニプリも初代OPをリョーマがカバーしてたな
30723/06/16(金)05:16:36No.1067984421+
>マタギのキャラソン聞きたかったよ…
中の人が歌仕事NGしてるからそれも今や絶望的なのよな
30823/06/16(金)05:16:43No.1067984426そうだねx1
ゴールデンカムイは頻繁にコラボ商品とか出すならキャラソンも作らない?
のとと細谷の昭和感溢れるデュエットが聞きたいんだ
30923/06/16(金)05:17:16No.1067984446+
>プリキュアとか毎回キャラソン出すしね
おまけでついてくる悪党チームの歌いいよね
31023/06/16(金)05:17:24No.1067984453+
アイヌ民謡を取り入れたキャラソンとか聞きたいのか
31123/06/16(金)05:17:25No.1067984454+
>>絶望先生のキャラソンは全体的にレベル高かった気がする
>そもそも頻繁に変わるOPED全部レベル高くない…?
化物語とかもだけどあの頃のシャフトは気合いが凄かったなあ
31223/06/16(金)05:17:44No.1067984470+
>>マタギのキャラソン聞きたかったよ…
>中の人が歌仕事NGしてるからそれも今や絶望的なのよな
嘘だ元気に勃起勃起歌うマタギの声が聞けないなんて…
31323/06/16(金)05:18:30No.1067984497+
FGOは何かしらん歌手が歌ってたけどSN時代はキャラソンあったよね
31423/06/16(金)05:18:48No.1067984514+
ぱにぽにもそうだったしシャフトはキャラソンって印象ついてるなあ
31523/06/16(金)05:18:56No.1067984517+
「」は学生の頃ハルヒのまっがーれスペクタクルとか歌ってたと思う
31623/06/16(金)05:19:33No.1067984533+
>FGOは何かしらん歌手が歌ってたけどSN時代はキャラソンあったよね
マスターも鯖も何か皆歌ってたような気がする
31723/06/16(金)05:19:37No.1067984536+
>FGOは何かしらん歌手が歌ってたけどSN時代はキャラソンあったよね
もうキャラソン出せる規模じゃない…
でもイベントのイメージソングが割と好きなの多い
31823/06/16(金)05:19:47No.1067984543+
まっがーれに比べてキョンのキャラソンが歌うのキツすぎるんだよ…
31923/06/16(金)05:19:51No.1067984548+
最近だと可愛くてごめんがバリバリのキャラソンじゃない?
32023/06/16(金)05:20:34No.1067984576+
ハルヒのキャラソンはキャラの語りパートがカラオケで歌う時中々キツイ!
32123/06/16(金)05:20:34No.1067984577+
>最近だと可愛くてごめんがバリバリのキャラソンじゃない?
あれはキャラソンというか楽曲主体のプロジェクトなんじゃないの
32223/06/16(金)05:21:16No.1067984604+
Vの持ち歌はキャラソン?イメージソング?
32323/06/16(金)05:21:31No.1067984613+
実質キャラソンをJAMプロが歌ってる新ゲッター
32423/06/16(金)05:22:10No.1067984637+
キャラソンなのに雪、無音、窓辺にてはカラオケの履歴遡ると大体入ってる
32523/06/16(金)05:22:49No.1067984665+
>Vの持ち歌はキャラソン?イメージソング?
アニメとかの登場人物じゃないからキャラソンの枠ではないと思うけど
粗製されがちなキャラソンより力はいっててより上質なキャラソン風味がするから好き…
32623/06/16(金)05:23:58No.1067984714+
アイドルも一応キャラソンといえばキャラソンか
32723/06/16(金)05:24:52No.1067984751+
キャラの声優が歌うって縛りはあるようでないようであるようでない
32823/06/16(金)05:25:02No.1067984759+
絶望といえばメンヘラマスターのオーケンですら若干小林ゆうに引いた話好き
歌声自体は唯一無二って絶賛してた
32923/06/16(金)05:26:11No.1067984812+
絶望少女達~は沢城パイセンがめっちゃキャラ声で歌ってるから
ああキャラソンなんだなと納得もしやすい
33023/06/16(金)05:27:15No.1067984858+
ネタ寄りにすればそれば100%キャラソン
33123/06/16(金)05:27:25No.1067984866+
キャラソンシングルのおまけにショートラジオドラマか自己紹介パートがついてるとちょっと嬉しい
33223/06/16(金)05:28:40No.1067984925+
ガルパンでもあんこう5人のキャラソン出てたね
腑に落ちないすぎた
33323/06/16(金)05:29:59No.1067984971+
>アイヌ民謡を取り入れたキャラソンとか聞きたいのか
白石晴香がめちゃくちゃ歌えるのを知ってるから余計に聞きたい
歌詞全部アイヌ語とかでもいい
33423/06/16(金)05:31:40No.1067985062+
>>マタギのキャラソン聞きたかったよ…
>中の人が歌仕事NGしてるからそれも今や絶望的なのよな
あるんだ歌NG
女声優はおしっこするくらいの気やすさで歌出してる感じだが
33523/06/16(金)05:33:08No.1067985122+
>ぼっちざろっくの結束バンドはまだ粗削りで喜多ちゃんもカラオケが上手い程度の設定で上手くなっていくのに
>いきなりあれは…それともまだ本気じゃないんだろうか
アニメ本編とCD音源だとだいぶ差をつけてるから設定的には成長前後になってると思う
33623/06/16(金)05:36:33No.1067985260+
なんでこの歌が出てきたのかの妥当性を作中から導いていく遊びもまた乙なものよ
33723/06/16(金)05:37:18No.1067985283+
石田は作品内でキャラとしてなら歌うんだっけか
33823/06/16(金)05:39:39No.1067985375そうだねx1
アイドルとかバンドとか音楽をテーマにした作品で
キャラの作中の成長とか心境の変化によって同じ曲の歌い方が変わるの大好き!!
33923/06/16(金)05:41:48No.1067985462+
主題歌を個別に歌ってくれるだけでいいから…
って思うけど今の主題歌ってめちゃめちゃ歌唱力ある人が歌ってるの多くてムズいか
34023/06/16(金)05:42:11No.1067985477+
渋い声質の歌って普通に曲漁ってても結構貴重だから山ちゃんとか立木さんとかが歌手活動してるのはかなりありがたい…
34123/06/16(金)05:46:17No.1067985629そうだねx1
>あるんだ歌NG
キャラ声の無理なキーで喉痛めたりライブが負担な声優は歌辞めたりしてるよ
34223/06/16(金)05:46:26No.1067985637+
キャラソン文化は廃れたとは言えアニメ主題歌自体は米津とかYOASOBIとか椎名林檎とか
豪華かつキャッチーになってるからこれはこれで…と思う心もある
34323/06/16(金)05:47:12No.1067985674+
絶望少女達は未だに聞いてる
34423/06/16(金)05:48:40No.1067985748+
細谷も病気療養前はアイドル役もやってたんだけどな
34523/06/16(金)05:49:42No.1067985800+
ハンタのトンパにもキャラソンあると知った時は駄目だった
なんであんな端役にあんだよ!
34623/06/16(金)05:52:15No.1067985914+
そういうお前の歌あんのかよ!ってのもキャラソンアルバムの醍醐味である
34723/06/16(金)05:52:39No.1067985934+
https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1062008 [link]
バナーはわかるけどOVAも言わないのか
34823/06/16(金)05:54:30No.1067986018+
杉田がもういい年齢だから歌NGにしたって聞いたときは何かショックだった
ハルヒから時間経ったなあって突きつけられた気がして
34923/06/16(金)05:56:11No.1067986082そうだねx4
杉田は元々歌下手で有名だしいい歳こいてネタ扱いで歌わされるのもまあキツいわな
35023/06/16(金)05:59:53No.1067986219+
ハルヒ組のキャラソンってミクル伝説とかマッガーレとか雪無音は有名だけど倦怠ライフリターンズは…
35123/06/16(金)06:00:20No.1067986238+
キャラソンと言えばらんまとリボーンのイメージ
35223/06/16(金)06:09:45No.1067986614そうだねx1
カラオケがまだ曲検索を歌本から番号入れる時代
テニプリが数ページ占有しててすげえ…ってなった記憶
35323/06/16(金)06:16:06No.1067986879+
プロセカはキャラの心情を表した書き下ろし曲は作中では披露されてないって設定だけどじゃあ作中でみんなが歌ってる歌はなんなんだろう…
35423/06/16(金)06:16:47No.1067986916+
>カラオケがまだ曲検索を歌本から番号入れる時代
>テニプリが数ページ占有しててすげえ…ってなった記憶
900曲位あるらしいな
35523/06/16(金)06:17:49No.1067986974+
>プロセカはキャラの心情を表した書き下ろし曲は作中では披露されてないって設定だけどじゃあ作中でみんなが歌ってる歌はなんなんだろう…
プロセカあんま詳しくないけどサラマンダーとかもそうなの?
35623/06/16(金)06:20:01No.1067987073+
>プロセカあんま詳しくないけどサラマンダーとかもそうなの?
サラマンダーは日清タイアップのコラボ曲
35723/06/16(金)06:21:13No.1067987121+
>プロセカあんま詳しくないけどサラマンダーとかもそうなの?
思いが音楽として形になって特別な世界で生きているボカロと一緒に歌うって設定なんで書き下ろし曲はキャラクターしかいない場所では歌ったりするけど人前では披露してない(ボカロがいないからメンバーも足りない)
サラマンダーとかはユニット越境楽曲なのでおそらく作中ではキャラクターだけの場所でも歌われてない謎の歌
35823/06/16(金)06:22:23No.1067987175そうだねx2
>バナーはわかるけどOVAも言わないのか
単行本の特別付録とかでOVA化されたりはしてるから使わない世代ってのは実はあんまりない
流行りものだけ追っかけてると見聞きしない単語ってだけだな
35923/06/16(金)06:26:20No.1067987374+
>>カラオケがまだ曲検索を歌本から番号入れる時代
>>テニプリが数ページ占有しててすげえ…ってなった記憶
>900曲位あるらしいな
なそ
にん
36023/06/16(金)06:26:38No.1067987387+
>>カラオケがまだ曲検索を歌本から番号入れる時代
>>テニプリが数ページ占有しててすげえ…ってなった記憶
>900曲位あるらしいな
アニメの方のキャラソンも多いけどそれにも増してミュージカルの量が尋常じゃない
36123/06/16(金)06:26:50No.1067987398+
>サラマンダーとかはユニット越境楽曲なのでおそらく作中ではキャラクターだけの場所でも歌われてない謎の歌
ミクさん以外の歌ってるメンバーは姉弟ではあるけどどこで歌うねんって感じだな
36223/06/16(金)06:27:18No.1067987423+
ジャンプラのコメントで気が付いたけどもうO「V」Aじゃないよな…
36323/06/16(金)06:29:42No.1067987561+
プロセカの曲って認知されてないぐらい有名な曲(ロウワーとかトンデモワンダーズとか)ってキャラの心情とかシナリオにも沿ってるけど曲単体のシナリオとしても完結してるよね
36423/06/16(金)06:30:45No.1067987614+
DVDのVもOVAのVも一緒よ
36523/06/16(金)06:33:30No.1067987766+
>単行本の特別付録とかでOVA化されたりはしてるから使わない世代ってのは実はあんまりない
単行本付録の場合はOADって名称が使われるようなり始めてるからOVA呼びが減っているのは確かだ
36623/06/16(金)06:36:24No.1067987924+
えっじゃあプロセカのゲーム内ライブってどこでやって誰が見てる設定なの…?
36723/06/16(金)06:46:08No.1067988498+
最近のキャラソンで思いつくのはlos!los!los!くらいだ
OPで流して今日日珍しいって思った記憶がある
36823/06/16(金)06:46:49No.1067988539+
プライムビデオをなんだと思ってやがる
36923/06/16(金)06:53:08No.1067988908+
>ジャンプラのコメントで気が付いたけどもうO「V」Aじゃないよな…
OLAだよな!
37023/06/16(金)06:54:37No.1067989002そうだねx1
fu2279150.jpeg[見る]
37123/06/16(金)06:56:48No.1067989135+
>OLAだよな!
結局後にビデオがでた…
37223/06/16(金)06:59:37No.1067989323+
あったねOLA
37323/06/16(金)07:03:21No.1067989592+
>キャラのCVと歌のCVが別人な作品だって珍しくないし
エンジェルビーツ
37423/06/16(金)07:03:33No.1067989604+
>プロセカの曲って認知されてないぐらい有名な曲(ロウワーとかトンデモワンダーズとか)ってキャラの心情とかシナリオにも沿ってるけど曲単体のシナリオとしても完結してるよね
そらそういうの上手い人に頼んでるからね作曲…
37523/06/16(金)07:03:54No.1067989629+
>えっじゃあプロセカのゲーム内ライブってどこでやって誰が見てる設定なの…?
セカイ(ミクさんたちが住んでる異世界)で豆腐(プレイヤー キャラからはなんか遠くで見てる観客がいるぐらいの認識)が見てる
37623/06/16(金)07:04:26No.1067989671+
>キャラソン文化は廃れたとは言えアニメ主題歌自体は米津とかYOASOBIとか椎名林檎とか
>豪華かつキャッチーになってるからこれはこれで…と思う心もある
その辺は昔に戻った感があるんだけど
YOASOBIとかちゃんと脚本読み込んで曲と歌詞作ってるんで
昔のタイアップだからって関係ない曲流すより全然マシだなって
37723/06/16(金)07:05:37No.1067989779+
ウマ娘はなんかキャラソンみたいなのあるよね
37823/06/16(金)07:05:52No.1067989796+
ぼざろのEDもキャラソンかな
37923/06/16(金)07:07:23No.1067989921+
少し前にキャラソンの話題でクフフのフがトレンド入りしていたな
38023/06/16(金)07:08:28No.1067990021+
ギターと孤独と蒼い惑星みたいなのは微妙なラインだね
38123/06/16(金)07:13:28No.1067990453+
今の時代だと愛染のお経が聞けなかった可能性もあるのか…
38223/06/16(金)07:13:42No.1067990473+
なまじ期待に応えるからどんどん菅野よう子がハードル上げてった歌シェリルのMayn…
声歌兼任だったランカのまめぐは必死に食らいついていったらなんかパワーレベリングみたいなことになった
38323/06/16(金)07:14:34No.1067990541+
歌手的なことするたびにわーおってなるのは中尾隆聖
38423/06/16(金)07:14:48No.1067990568+
むしろ歌うキャラや世界観じゃないのになんで歌うのって思ってたから
謎に歌わせるのが廃れたのは正直ありがたい
38523/06/16(金)07:14:48No.1067990569+
>今の時代だと愛染のお経が聞けなかった可能性もあるのか…
ヒプマイのはやみんのラップがお経って言われてて笑う
38623/06/16(金)07:15:04No.1067990603そうだねx1
キャラクターソングなのは間違いないけど一昔前のオタクが想定してるキャラソンとは違うっていうか…
38723/06/16(金)07:15:16No.1067990627+
>>今の時代だと愛染のお経が聞けなかった可能性もあるのか…
>ヒプマイのはやみんのラップがお経って言われてて笑う
速水さん本当は上手いよってフォローされてた記憶あるけど他所でもお経なの!?
38823/06/16(金)07:16:14No.1067990732そうだねx2
>むしろ歌うキャラや世界観じゃないのになんで歌うのって思ってたから
>謎に歌わせるのが廃れたのは正直ありがたい
そう思ってたけど声優さんの実入りが全然違うらしいと聞いてから頑張れ…となった
38923/06/16(金)07:16:28No.1067990757+
>>>今の時代だと愛染のお経が聞けなかった可能性もあるのか…
>>ヒプマイのはやみんのラップがお経って言われてて笑う
>速水さん本当は上手いよってフォローされてた記憶あるけど他所でもお経なの!?
さすがにラップは勝手が違うんじゃねえかな
39023/06/16(金)07:16:56No.1067990809+
トラファルガールームへようこそとかお前
39123/06/16(金)07:17:10No.1067990841+
>速水さん本当は上手いよってフォローされてた記憶あるけど他所でもお経なの!?
キャラ的にお経っぽい感じが求められてる感はある
39223/06/16(金)07:17:50No.1067990884そうだねx2
ゾロのウィーアーマジで面白い
39323/06/16(金)07:18:07No.1067990910+
>歌手的なことするたびにわーおってなるのは中尾隆聖
歌手やってたりもしてたんだっけ
大人になってからバイキンマンの歌の異常なクオリティに気付いたわ
39423/06/16(金)07:18:26No.1067990934+
知らないけどこの作品ならキャラソンあるだろって今調べて無いんだ…ってなったのはペルソナシリーズ
39523/06/16(金)07:19:50No.1067991070+
>知らないけどこの作品ならキャラソンあるだろって今調べて無いんだ…ってなったのはペルソナシリーズ
オシャンティな曲にこだわってるので無い
まあアトラスっていうかそこそこ歴史ある中堅ゲームメーカーにそういう文化がないだけかもしれない
39623/06/16(金)07:19:51No.1067991072そうだねx2
>なんならアイドルコンテンツで昔のキャラソンみたいなソロ曲出すと叩かれる
>作中のファンに向けた曲じゃないだろって
ウサミンがステージでプロデューサーを呼ぶかァ~!!的な
39723/06/16(金)07:19:54No.1067991079+
キャラの声で歌うの難しいよね
39823/06/16(金)07:20:36No.1067991139+
>トラファルガールームへようこそとかお前
ローの内面が明らかになるドレスローザ編の最中にこれだから違和感凄いなドクターハートスティーラー
39923/06/16(金)07:21:15No.1067991207+
元々キャラにBGMが割り当てられてるのを歌詞付きにしたスパロボとかBBもキャラソンで良いんだよね
めっちゃネタにされてるICEMANとか改めて聞くとやっぱ歌詞まあまあキモい
40023/06/16(金)07:21:35No.1067991242+
ゲーム原作の雑な謎キャラソンってあんまり印象ないな
…いやあったわレッツゴー陰陽師だわ
40123/06/16(金)07:21:45No.1067991256+
最近だとEngage Kissは円盤にキャラソン付いてたな
40223/06/16(金)07:22:36No.1067991333+
プリキュアは必ず毎年キャラソン出す
40323/06/16(金)07:22:57No.1067991375そうだねx2
>ウサミンがステージでプロデューサーを呼ぶかァ~!!的な
それもだけど大真面目に永遠の17歳キャラでやってるアイドルの持ち歌の歌詞に「体力保つのは一時間」はキャラ崩壊すぎると思う
40423/06/16(金)07:23:04No.1067991388そうだねx1
>…いやあったわレッツゴー陰陽師だわ
ステージソングだな豪血寺は
40523/06/16(金)07:23:29No.1067991433+
>元々キャラにBGMが割り当てられてるのを歌詞付きにしたスパロボとかBBもキャラソンで良いんだよね
>めっちゃネタにされてるICEMANとか改めて聞くとやっぱ歌詞まあまあキモい
ACE ATTACKERのアップル・パイとかこれでしか知らねぇ…
40623/06/16(金)07:23:39No.1067991453+
ゲームはキャラのテーマソングはいっぱいあるけど
キャラが歌ってる設定はなかなかないな
40723/06/16(金)07:23:47No.1067991463+
マダラのイメージソングいいよね
40823/06/16(金)07:24:09No.1067991500+
キャラソンってどんな作品なら出るとか意外と傾向無い気がするな
オタク寄りなら出るとか現代寄りなら出るとかあんまそういう感じでも無いし
40923/06/16(金)07:24:22No.1067991523そうだねx1
ベジータ様のお料理地獄はキャラソン?
41023/06/16(金)07:26:04No.1067991706+
>ベジータ様のお料理地獄はキャラソン?
91年生まれの由緒正しきキャラソンだ
あれDB戦士のキャラソン大量に入ったアルバムの1曲だかや
41123/06/16(金)07:26:07No.1067991716+
玉石混淆感を味わえる無双シリーズのキャラソン
41223/06/16(金)07:27:07No.1067991833+
女性向けはまだキャラソン出てる気がする
刀剣乱舞とか
41323/06/16(金)07:27:57No.1067991917+
水星ってキャラソン出ないの意外
41423/06/16(金)07:28:48No.1067992007+
リボーンはクフフのフばかり言われるけど山本のキャラソンの方がヤバい
41523/06/16(金)07:29:31No.1067992082+
>水星ってキャラソン出ないの意外
出てるのがWとか00って考えると男性向けより女性向けの方が出るのか?
いやでもGガンでも出てるか…
41623/06/16(金)07:29:43No.1067992112+
アニメでキャラソン見なくなったのとアイドル系の作品あんま触れてないからあの声優歌下手だよな…みたいな話もあんまり聞かなくなった
41723/06/16(金)07:30:56No.1067992249+
>>ウサミンがステージでプロデューサーを呼ぶかァ~!!的な
>それもだけど大真面目に永遠の17歳キャラでやってるアイドルの持ち歌の歌詞に「体力保つのは一時間」はキャラ崩壊すぎると思う
契約とか色々あるんだろうけど電波ソングだからイオシスみたいな考えはマジやめとけってなった
花簪はまだマシだけど
41823/06/16(金)07:31:12No.1067992276+
鉄血もなかった気がするけどいつからガンダムのキャラソンって出てないんだ?
41923/06/16(金)07:31:18No.1067992291そうだねx1
もし櫻井孝宏が今でもキャラソンOKだったら
おそ松さんとかキャラソン出しまくっていただろうな
42023/06/16(金)07:31:35No.1067992322そうだねx1
>>水星ってキャラソン出ないの意外
>出てるのがWとか00って考えると男性向けより女性向けの方が出るのか?
>いやでもGガンでも出てるか…
00はメセソン!声優からキャラに宛てたメッセージソングです!キャラソンではなく!
当時から欺瞞を感じてた
42123/06/16(金)07:32:19No.1067992395+
>アニメでキャラソン見なくなったのとアイドル系の作品あんま触れてないからあの声優歌下手だよな…みたいな話もあんまり聞かなくなった
最近の子は歌も普通に上手いしな…
42223/06/16(金)07:33:02No.1067992471そうだねx1
GNお経もキャラソン?
42323/06/16(金)07:33:16No.1067992501+
そう言えば龍が如くのカラオケで中村さんだけ曲一切無いのが
こんだけベテランや非声優のメンツ揃ってて歌わないのお前なんかーいな感じあって好き
パンくん絶対一番ノリノリで歌うキャラと顔してるのに
42423/06/16(金)07:33:20No.1067992510+
>アニメでキャラソン見なくなったのとアイドル系の作品あんま触れてないからあの声優歌下手だよな…みたいな話もあんまり聞かなくなった
アイドル系はガチで歌ができない声優はそもそもオーディション受けないから平均レベル高め
42523/06/16(金)07:33:55No.1067992564+
>>アニメでキャラソン見なくなったのとアイドル系の作品あんま触れてないからあの声優歌下手だよな…みたいな話もあんまり聞かなくなった
>最近の子は歌も普通に上手いしな…
それこそアイドルものなんて歌のうまい子を起用してるだろうしねコンセプト的に
42623/06/16(金)07:34:31No.1067992631+
いまのアイドル系は歌唱緑茶ガチガチのチョイスだと思うけど
初期のアイマスだと歌下手勢とかも混ざってたりする?
42723/06/16(金)07:35:21No.1067992729+
>GNお経もキャラソン?
メセソンのはず…バクホンなら歌える曲なのでバクホンさんが悪い
42823/06/16(金)07:35:31No.1067992747+
ヘタリアのキャラソンは国の民謡みたいなメロディもあいまって好きだったな…
42923/06/16(金)07:36:15No.1067992823+
鬼滅もちょっとあったなキャラソンというかイメソン
43023/06/16(金)07:37:39No.1067992960+
最近の新人声優は歌どころかダンスまで前提だから大変だな
43123/06/16(金)07:37:57No.1067992993そうだねx2
>いまのアイドル系は歌唱緑茶ガチガチのチョイスだと思うけど
>初期のアイマスだと歌下手勢とかも混ざってたりする?
初期っつーか今も正直…
43223/06/16(金)07:38:08No.1067993012+
ギアスで作中絡みがほとんどないシンクーとジノにデュオやらせたのは狙いがわかりやすかった
43323/06/16(金)07:38:08No.1067993014+
>初期のアイマスだと歌下手勢とかも混ざってたりする?
素人っぽさを出すためにそういうのに慣れてない声優をチョイスしたみたいな話は聞いたことがある…それがアイマス初期からかデレマスからかは忘れた
ただデレマスで言えば凛ちゃんお姉ちゃんフレちゃんあたりは悪い意味で凄い
43423/06/16(金)07:38:54No.1067993098+
アイドル系か微妙だけどシンフォギアで悠木碧は歌唱力をパワーレベリングさせられてた
43523/06/16(金)07:38:59No.1067993106+
マスパで止まってるんだけど千鶴さん歌上手くなった?
43623/06/16(金)07:39:22No.1067993142+
最近キャラソン聴いた曲思い出したわ
ファフナー
43723/06/16(金)07:40:24No.1067993249+
アイマスじゃないけど上のFGOのキャラソンの話で青王の中の人が上がってないところで察してほしい
43823/06/16(金)07:40:33No.1067993267+
上でFGOの話題出てるが一応extraでなら丹下桜や斎藤千和もキャラソン歌ってるな
43923/06/16(金)07:40:59No.1067993324+
アイドル系はリアルライブとセットみたいな感じでいまいちノレないな…
44023/06/16(金)07:41:41No.1067993421+
坂本真綾が歌ってるし…
44123/06/16(金)07:42:15No.1067993497+
>アイドル系はリアルライブとセットみたいな感じでいまいちノレないな…
前提としてリアルライブでは声優にキャラとして歌ってほしいって部分で
声優見るとキャラとして見れなくなるのが怖い!でライブ見れないオタクは見たことある
44223/06/16(金)07:42:29No.1067993525そうだねx3
中の人の実力差で歌うま設定のキャラより特にそういう設定のないキャラの方が歌が上手いみたいな逆転現象起きてることあるよね
44323/06/16(金)07:47:02No.1067994078+
歌うま若手声優とかだと大体アイドル物にいるな…って人がいる
44423/06/16(金)07:48:22No.1067994255+
>アイドル系か微妙だけどシンフォギアで悠木碧は歌唱力をパワーレベリングさせられてた
ベテランが思いつきでおっ始めるから…
44523/06/16(金)07:48:56No.1067994331+
俺と兄貴が車ん中で曲聞いて静かになるって理由で車内でよくドラゴンボールのキャラソンヘビロテされてたな
ウルフハリケーンとか俺はかっこいい歌だと思ってるよ
44623/06/16(金)07:51:14No.1067994655そうだねx6
>鬼滅もちょっとあったなキャラソンというかイメソン
少し前ならえぐいぐらいキャラソン出てただろうなーと想像する
それこそ炭治郎同期生とか下弦声優ユニットとかよくわからん集団とか作って
44723/06/16(金)07:54:18No.1067995062+
>初期のアイマスだと歌下手勢とかも混ざってたりする?
デレマス初期のCD勢はみんな初CDって設定で少し落とした演技で歌ってる感ある
十時とかしぶりんとか
44823/06/16(金)07:55:36No.1067995246+
>最近キャラソン聴いた曲思い出したわ
>ファフナー
歌ってる二人も本編との温度差に戸惑ってたシャイニー☆
44923/06/16(金)07:59:32No.1067995803+
毎回発売前にメインヒロイン全員のキャラソンを発売してるエロゲメーカーもあるぞ
今年も四人分出してた
10年以上続けてるからキャラソンには需要あるんだろう
45023/06/16(金)08:01:45No.1067996142+
スラムダンクってキャラソンありそうなのになかったんだな
45123/06/16(金)08:01:47No.1067996152+
音楽系じゃないキャラソンだと最近は明日ちゃんが良かった
45223/06/16(金)08:04:10No.1067996542+
高木さんとかもあったな
45323/06/16(金)08:04:47No.1067996640+
>音楽系じゃないキャラソンだと最近は明日ちゃんが良かった
乃木坂みたいな清涼感あるOPも好き
45423/06/16(金)08:09:35No.1067997372+
ハイキューもキャラソン出さないしコラボでも豪華な衣装着たりしないとこが妙にリアル高校生感ある
45523/06/16(金)08:11:51No.1067997777+
ハルヒとかヘタリアとか主題歌をソロで歌う系はもっとあっていい
歌詞やインストが普段と違うとなお良し
45623/06/16(金)08:13:07No.1067997982+
ドラゴンボールはキャラソン以外に謎のイメソンが量産されてたのは何だったんだろ…
知らないアーティストのやつが大量にある
45723/06/16(金)08:19:57No.1067999140+
>ハルヒとかヘタリアとか主題歌をソロで歌う系はもっとあっていい
>歌詞やインストが普段と違うとなお良し
いいよねルフィのウィーアー
45823/06/16(金)08:20:32No.1067999231+
>ドラゴンボールはキャラソン以外に謎のイメソンが量産されてたのは何だったんだろ…
>知らないアーティストのやつが大量にある
ソリッドステートスカウター好きよ
45923/06/16(金)08:20:39No.1067999249+
去年のジャンフェスでジンベエ入りの知り合いじゃなくて友達じゃなくて俺たちはfamily♪聴けたのは良かった
46023/06/16(金)08:20:41No.1067999261+
キン肉マンの時代からあるけどいつ生まれたんだろう
46123/06/16(金)08:20:47No.1067999283+
>俺と兄貴が車ん中で曲聞いて静かになるって理由で車内でよくドラゴンボールのキャラソンヘビロテされてたな
>ウルフハリケーンとか俺はかっこいい歌だと思ってるよ
あれ作詞が東映のヤクザで驚いた
46223/06/16(金)08:21:03No.1067999326+
>いやでもGガンでも出てるか…
キャラソンじゃないけど勝利者達の挽歌のドモンバージョンいいよね…
46323/06/16(金)08:25:13No.1068000031+
>ウルフハリケーンとか俺はかっこいい歌だと思ってるよ
ロンリーウールフー 風が泣いてもー
いいよね…
46423/06/16(金)08:25:30No.1068000084+
ジョルジュ大好きなimgがキャラソンいじりしないのは個人的にimg七不思議のひとつ
めちゃくちゃ面白いのに
46523/06/16(金)08:27:24No.1068000406+
キン肉マンの超人大全集は声優歌唱じゃないけど名作と怪作揃いだった
2世は声優が歌ってたけどケビンの曲がひどかった記憶しかねぇ
46623/06/16(金)08:28:50No.1068000647+
>キン肉マンの時代からあるけどいつ生まれたんだろう
野沢雅子が歌う主題歌じゃない曲とかあるし白黒アニメ時代からかな…
46723/06/16(金)08:31:42No.1068001072+
置鮎のキャラソンはウサミミ仮面のテーマ思い出す
46823/06/16(金)08:35:50No.1068001702+
>置鮎のキャラソンはウサミミ仮面のテーマ思い出す
キャラソンかな…キャラソンかも…
46923/06/16(金)08:37:56No.1068002049+
口笛の気持ちとかいうただピッコロさんが苦しんでうめき続けるだけの曲
47023/06/16(金)08:40:43No.1068002505+
>キン肉マンの超人大全集は声優歌唱じゃないけど名作と怪作揃いだった
>2世は声優が歌ってたけどケビンの曲がひどかった記憶しかねぇ
どいつもこいつも親の話ばっかりする曲の中でなんかいるテルテルボーイ
47123/06/16(金)08:42:23No.1068002813+
シンケンレッドの歌が松坂桃李が音痴すぎたのか「なんとか子供合唱団」が10割歌って松坂桃李はサビ前で掛け声するだけのキャラソンだったぞ
47223/06/16(金)08:44:08No.1068003098+
テニプリは今でもキャラソン出てるし…

[トップページへ] [DL]