文化祭のお知らせ
文化祭準備2日目!
本日は、リハーサルや最終準備などが行われました。
【変更】家庭部のパウンドケーキ配布について
家庭部のパウンドケーキ配布が中止となりました。
全日制
実行委員長挨拶
はじめまして。湘南高校文化祭実行委員会委員長の漆畑 帆南です。湘南高校文化祭に興味を持っていただきありがとうございます。今年度は4年ぶりとなる来場者制限なしでの開催です。私たちの文化祭は、文化部の発表の場でありここで引退する3年生も多くとても盛り上がります。文化部が注目されがちですが運動部も別のかたちでとても活躍しています! そちらにもぜひ注目して、文化祭当日お越しいただけたらと思います。どの出し物も絶対に楽しんでいただける自信があります。6/17 , 18に湘南高校でお待ちしています!
定時制
実行委員長挨拶
第75回湘南高校文化祭が6月17日と18日の2日間に渡って開催されます。 昨年度はコロナウイルス感染症の影響で来場制限がありでの開催でしたが今年度は待ちに待った来場制限なしでの開催になります。全日制と定時制の両課程の各団体そして、文化祭実行委員が中心となり協力して開催に向けて準備を進めており、今日という日を迎えられたことを大変嬉しく思います。 来場された皆様にとっていい思い出となる文化祭になっておりますので楽しんで頂けると幸いです。
学校長挨拶
今回のテーマは「湘南の味がする」です。昨年度までの3回の文化祭は感染症対策の影響で「そもそも何のために」というところから考え抜いて、借り物ではない、唯一性の高い活動を増やすことができました。できるのが当たり前でなくなって、できることの喜びと感謝の心を持った生徒が人々を勇気づける場面も多くございました。
ノーベル化学賞受賞者である根岸英一氏(本校卒、1935年~2021年)は“Pursue your Dream with eternal Optimism.”「絶対にへこたれない」ことの大切さを訴えていました。これは、文化祭が湘南生の多様性を伸ばし磨く場として発展してきたことにつながっています。
是非とも本校文化祭にご来場いただき、湘南生の文化を存分に味わっていただけると幸いです。
INFORMATION
アクセス
車や自転車でのご来場はご遠慮ください。
JR東海道線「藤沢駅」 徒歩20分
小田急江ノ島線「藤沢本町駅」徒歩 7分
神奈川中央交通「湘南高校前」徒歩1分
Contact
2023文化祭
お問合せ先
最新情報は各種SNSにて発信しています。
フォローお願いします。
落とし物がございましたら、SNSもしくは受付までお越しください。