AIアートは誇れば良いのに、AIアート明示はみんな嫌がるの何でだろうとは思うなぁ。じゃあ手描きって描けば良いのでは?って言う人がいるのはちょっと面白いけど。イラスト界隈は元々手描きの世界だし。油彩の展示会に水墨画だされてもちょっと困るのよね…。みんなが使うほど普及すれば別かもしれんが
ツイート
新しいツイートを表示
会話
手描きは誇れば良いのに、手描き明示はみんな嫌がるの何でだろうとは思うなぁ。絵って元々アナログな世界なのにデジタル絵はちょっと反応に困るのよね。
って書かれたらどう返すのかは気になった。
誇ってるとか関係なくて単にどっちもめんどいと思ってるだけじゃないすか?と私は思う(。-ω-)
>手描きは誇れば良いのに、手描き明示はみんな嫌がるの何でだろうとは思うなぁ。絵って元々アナログな世界なのにデジタル絵はちょっと反応に困るのよね。
に対する回答がそれで大丈夫ですか?何一つ反論になってない上に
「手で絵は描けるけどタグはつけられないんです!」
って言われても困る(´・ω
反論もなにもイラストは紙もデジタルも手描きなのは事実なんで手描きアピールする必要ないからですよ。
なんで後から来た無礼な振る舞いする人達に対して学習元にされてる界隈が配慮する必要があるんですか?
ハッキリ言いますけど生成AI界隈は失礼な人多すぎるんですよ
そうなのか
わたしの書いたことに反論できずとも手描きならエエのか
その手描きのものしかない絵の中に手描きと言えないようなものが混じっても区別のための努力リソースは割けないんすね
失礼かどうかは個人の感想なんですけど、それが礼儀正しい行動だと思ってるということは心に止めときます~
はぁ…ちゃんと文章読んで理解してますか?
手描き文化で成り立ってきたのにそこに後からズカズカ乗り込んできて手描きしてる奴らがタグ付けすりゃ良いってどんだけ横暴なこと言ってるのか理解した方が良いですよ。
理解できる範囲で喋ってますね。
分かってないと思うなら分かるように書いてください(^ω^)
後からやってきたものに合わせるのは変なのですか?
なら何でデジタル絵はズカズカ入り込んできてOKなんです?
アナログ絵師がデジタル描けなくて消えてったのは横暴ではって話になってる??
デジタル絵の方がズカズカ入り込んできて失礼かどうか→アナログ絵描きは描いてます!
ごめん。
デジタル絵が失礼かどうかって聞いてるんですが??
そんな難しいこと書いてます?
七瀬葵って方に聞いたんですけどデマなんすか~
デジタル絵の台頭で一度筆折ったって言ってましたけどねぇ~
なるほど
そろそろ退散しようかと思ったんですけど興味あるので二つ質問しますわ。
・あなたは誰で業界語ってるのか後学のためにお教え頂ければ幸いです。
・あなたさまはガラケーを何と呼びますか?
なるほど。つまり自分の周りではデジタル絵の黎明期にデジタル絵が描けなくてやめた絵師は誰も居ないってことですね。デビューした年代とか、周りの範囲とか気になるけどもここは聞くとマズいのでスルーします。
・はい。
ガラケー何か知らないならスマホでもいいですが、あなたはなんと呼びますか?