レス送信モード |
---|
今度初めてキャンプに行くことになったんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
調理や食事用のカトラリーや包丁やフライ返しや菜箸やらはわざわざキャンプ用品点とかのもの買わなくても大丈夫かな?
軽量とか小型化できるとかは魅力的なんだけどなにぶん値段が高くて…
… | 123/06/14(水)20:01:44No.1067506426そうだねx9食材はあらかじめ切っておいてジップロックに入れて持ってけ |
… | 223/06/14(水)20:02:33No.1067506862そうだねx7はじめてのキャンプならカップめんとかレトルトカレーでいいよマジで |
… | 423/06/14(水)20:03:33No.1067507381+でもお肉焼きたいよね… |
… | 523/06/14(水)20:03:41No.1067507432+継続するか分からないから最初はある物で済ませるのが賢い |
… | 623/06/14(水)20:03:47No.1067507489+やってみてから足りないと思ったもの揃えていけばいいよ |
… | 723/06/14(水)20:04:15No.1067507716そうだねx2肉焼いて食え |
… | 823/06/14(水)20:04:18No.1067507741+>はじめてのキャンプならカップめんとかレトルトカレーでいいよマジで |
… | 923/06/14(水)20:04:46No.1067507968+車で行くんなら家のもので全然構わんぜよ |
… | 1023/06/14(水)20:04:50No.1067508001そうだねx3>やってみてから足りないと思ったもの揃えていけばいいよ |
… | 1123/06/14(水)20:04:51No.1067508011+お高いやつはブランドで揃えたい人向けなのでスルーでOK |
… | 1223/06/14(水)20:05:07No.1067508169+色々やろうとして失敗するのは辛いからリスクヘッジしろ |
… | 1323/06/14(水)20:05:08No.1067508177+箸はいらん |
… | 1423/06/14(水)20:05:31No.1067508384+食材は切っておいたほうがゴミも少なくなるんだね |
… | 1523/06/14(水)20:05:33No.1067508404+最初から完璧を目指さずとりあえずいっぺんやってみなされ |
… | 1623/06/14(水)20:05:56No.1067508578+まぁやりてぇなと思ったことはどんどんトライしてみてほしい |
… | 1723/06/14(水)20:06:02No.1067508630+外で湯沸してカレーメシ食ってるだけでめっちゃ充実感得られるぞ |
… | 1823/06/14(水)20:06:12No.1067508721+ぶっちゃけ箸だけでいいよ |
… | 1923/06/14(水)20:06:17No.1067508771+マジレスになってしまうけど車で行くなら家で使ってるのそのまま持って行っていいよ |
… | 2023/06/14(水)20:07:26No.1067509314+色々買い揃えるのも楽しい |
… | 2123/06/14(水)20:07:32No.1067509369そうだねx3もし料理にもトライ!したいなら小物類よりまずごみ処理の準備考えなさる |
… | 2223/06/14(水)20:07:35No.1067509392+1人で行くのか他人と行くのかわからんけどまず最初は魔法瓶にお湯入れるなりバーナーでお湯沸かすなりしてカップ麺食べるくらいにしとけ |
… | 2323/06/14(水)20:08:29No.1067509824+キャンプは不便を楽しむものだよ |
… | 2523/06/14(水)20:09:05No.1067510143+まぁご予算の話になってくるから余裕があれば色々買ってもいいけどそうじゃないっぽいし家のもので全く問題ないよ |
… | 2623/06/14(水)20:09:09No.1067510175+焼き鳥とビールで |
… | 2723/06/14(水)20:10:00No.1067510647そうだねx3ゴミは持ち帰るもんだと思っておけ |
… | 2823/06/14(水)20:11:12No.1067511256+キャンプ場に水場とトイレがあるのか焚き火してもいいのかくらいは調べて行こう |
… | 2923/06/14(水)20:12:28No.1067511959+どんな趣味でも行くとこのレギュとクチコミやレポの確認は大事だぞ |
… | 3023/06/14(水)20:13:27No.1067512459+行くことになったって事は自発的にじゃなくて誘われたとかでしょ? |
… | 3123/06/14(水)20:13:43No.1067512585+>もし料理にもトライ!したいなら小物類よりまずごみ処理の準備考えなさる |
… | 3223/06/14(水)20:14:25No.1067512955+>ゴミは持ち帰るもんだと思っておけ |
… | 3323/06/14(水)20:14:41No.1067513090+経験者と行くなら任せちゃってもいいよ大抵自分のキャンプギア披露したくてウズウズしてるから |
… | 3423/06/14(水)20:14:41No.1067513099+有料キャンプ場? |
… | 3523/06/14(水)20:14:57No.1067513238+車で行くんでしょ?軽量化しなくていいよ |
… | 3623/06/14(水)20:15:50No.1067513738そうだねx1夏キャンは焚火しやすいけど暑くて熱くてなんで俺はこんなことを…!って気分になる |
… | 3723/06/14(水)20:16:17No.1067513995+100均でカトラリー食器全部揃う |
… | 3823/06/14(水)20:17:09No.1067514525そうだねx1>>もし料理にもトライ!したいなら小物類よりまずごみ処理の準備考えなさる |
… | 3923/06/14(水)20:17:33No.1067514737そうだねx3>ゴミ袋と小さいビニール袋とタッパーでなんとかするつもりだけど |
… | 4023/06/14(水)20:17:51No.1067514885+カトラリーとかは無駄にコンパクトなのじゃなくてフルサイズの方がおすすめだよ |
… | 4123/06/14(水)20:19:00No.1067515448+なんならテント以外は100均で揃う |
… | 4223/06/14(水)20:19:57No.1067515879そうだねx1寝る時肩が寒いともう…いやよね |
… | 4323/06/14(水)20:20:09No.1067515972そうだねx4はじめから完璧にやろうとして身動き取れなくなってるキャンプ初心「」のなんと多いことか |
… | 4423/06/14(水)20:20:11No.1067515982+まぁ満足感が得られるかはまた別だけどそんときは改めて買い直せばいいからな… |
… | 4523/06/14(水)20:20:19No.1067516042+>>>もし料理にもトライ!したいなら小物類よりまずごみ処理の準備考えなさる |
… | 4623/06/14(水)20:21:33No.1067516649そうだねx1標高6500メートル 午後4時40分── |
… | 4723/06/14(水)20:21:58No.1067516838+家で作っていく方法は一応一回家であらかじめ試しておきなさる |
… | 4823/06/14(水)20:22:04No.1067516881+>はじめから完璧にやろうとして身動き取れなくなってるキャンプ初心「」のなんと多いことか |
… | 4923/06/14(水)20:22:32No.1067517106そうだねx2>標高6500メートル 午後4時40分── |
… | 5023/06/14(水)20:22:44No.1067517200+冷凍ベイクドモチョチョを持っていくと便利…だけどまぁ粉から焼きたいよな |
… | 5123/06/14(水)20:22:46No.1067517217+お家で今川焼き作るのも滅多に聞いたことないのにキャンプで作るの凄いな |
… | 5223/06/14(水)20:22:58No.1067517296+箸と果物ナイフとキッチンペーパーだけあればいいぞ |
… | 5323/06/14(水)20:23:13No.1067517418+カタヤマツカミ |
… | 5423/06/14(水)20:23:17No.1067517446+ゴミは絶対に外においたまま寝ちゃだめだよ |
… | 5523/06/14(水)20:23:28No.1067517526+温めればOK位のとこまでうちで進めておくもんよ |
… | 5623/06/14(水)20:23:47No.1067517671+包丁もハサミでいいしな |
… | 5723/06/14(水)20:23:48No.1067517686そうだねx4現地で肉切ればいいか!はマジで後悔するよな |
… | 5823/06/14(水)20:23:57No.1067517762+登山でテント貼るんじゃないんだからルールとマナーを守りながら好き勝手持ち込んで自由に使えばいいのよ! |
… | 5923/06/14(水)20:24:41No.1067518082+昔の登山部ったらなぁ寸胴やらなんやら担いで上げたもんよ(老害) |
… | 6023/06/14(水)20:24:57No.1067518198+>標高6500メートル 午後4時40分── |
… | 6123/06/14(水)20:25:23No.1067518406+飲み物は好きなものもってくとちょっと幸福度上がるよ |
… | 6223/06/14(水)20:26:04No.1067518764+>昔の登山部ったらなぁ寸胴やらなんやら担いで上げたもんよ(老害) |
… | 6323/06/14(水)20:26:14No.1067518868+今利尻島でキャンプしてるけどコンビニ行けばいいよ近くに無い?そこはキャンプ場では無い野だ |
… | 6423/06/14(水)20:26:41No.1067519096+コーヒーを豆から挽いて淹れたいけど洗うよりブラシって感じかな |
… | 6523/06/14(水)20:27:22No.1067519407そうだねx3キャンプは自分が思っている以上になにも出来ないぜ |
… | 6623/06/14(水)20:28:34No.1067519946+キャンプで大判焼き作るよりコンビニでカフェラテとシュークリーム買って持っていく方が満足度高いぜ |
… | 6723/06/14(水)20:28:58No.1067520133+焼き立ての回転焼きはうまそうだな |
… | 6823/06/14(水)20:29:11No.1067520223そうだねx4>キャンプで大判焼き作るよりコンビニでカフェラテとシュークリーム買って持っていく方が満足度高いぜ |
… | 6923/06/14(水)20:29:12No.1067520228+ナイフとまな板はダイソーで買ったけど普通に使えたし雰囲気出て凄い良かった |
… | 7023/06/14(水)20:29:30No.1067520361+>焼き立ての回転焼きはうまそうだな |
… | 7123/06/14(水)20:29:38No.1067520414+>キャンプは自分が思っている以上になにも出来ないぜ |
… | 7223/06/14(水)20:29:44No.1067520446+最近は軽量なテントや寝袋も安い値段で買えるから軽量化にもそこまでお金が掛からなくなったよ |
… | 7323/06/14(水)20:29:44No.1067520448+小物はダイソーで揃えればいいよ安いから使わなくても落ち込まないし思うままに買うといいよ |
… | 7423/06/14(水)20:30:30No.1067520781そうだねx1>>焼き立ての回転焼きはうまそうだな |
… | 7523/06/14(水)20:30:49No.1067520919+ゆるキャンのリンちゃんテントは組み立て楽だったな |
… | 7623/06/14(水)20:30:59No.1067520995+>大判焼き |
… | 7723/06/14(水)20:31:27No.1067521176+結局山岳用テントはよく出来てるよ |
… | 7823/06/14(水)20:31:43No.1067521287そうだねx2地域によるけどマダニに気をつけろよ |
… | 7923/06/14(水)20:31:44No.1067521296+>コーヒーを豆から挽いて淹れたいけど洗うよりブラシって感じかな |
… | 8023/06/14(水)20:32:22No.1067521527+>地域によるけどマダニに気をつけろよ |
… | 8123/06/14(水)20:32:26No.1067521560+>結局山岳用テントはよく出来てるよ |
… | 8223/06/14(水)20:32:49No.1067521735+車でフリーサイトのキャンプ場行って |
… | 8323/06/14(水)20:32:54No.1067521772+>横幅と高さは100cmもあれば快適だぜ |
… | 8423/06/14(水)20:33:34No.1067522016そうだねx1防虫スプレーもいいけどワンプッシュで部屋の中の蚊をころころできる奴も持って行っておくと良い |
… | 8523/06/14(水)20:33:54No.1067522158+秋と冬しかキャンプしないから気付かなかったが |
… | 8623/06/14(水)20:34:19No.1067522342+やっぱり車かバイクか欲しくなるよね |
… | 8723/06/14(水)20:34:20No.1067522348+買ったテントがデカすぎて一人用のが欲しくなってきた |
… | 8823/06/14(水)20:34:33No.1067522418+マダニに噛まれたら病院に行って除去してもらわないといけないからほんと厄介だよ |
… | 8923/06/14(水)20:34:59No.1067522592+>マダニに噛まれたら病院に行って除去してもらわないといけないからほんと厄介だよ |
… | 9023/06/14(水)20:35:14No.1067522702+山やる人は割り切ってる上にタフだからあの狭さでも平気なんだよな |
… | 9123/06/14(水)20:35:17No.1067522718+>虫って蚊だけじゃないのか… |
… | 9223/06/14(水)20:35:29No.1067522818そうだねx3蚊なんて雑魚だ |
… | 9323/06/14(水)20:35:31No.1067522835+最近蒸し暑いし薄着でもいいかってなると夜死ぬよ |
… | 9423/06/14(水)20:35:40No.1067522908+自分がキャンプ始めた当時ツーリングドームがださいツートーンじゃなくて |
… | 9523/06/14(水)20:35:42No.1067522927+ブルーシートとビニールの梱包紐は万能だ |
… | 9623/06/14(水)20:35:45No.1067522944+アブとかブヨがヤバい |
… | 9723/06/14(水)20:35:59No.1067523039そうだねx1使おう!森林香 |
… | 9823/06/14(水)20:36:10No.1067523105+>虫って蚊だけじゃないのか… |
… | 9923/06/14(水)20:36:39No.1067523324そうだねx3万能だろうけど初心者にブルーシートとか勧めるのはやめなよ… |
… | 10023/06/14(水)20:37:05No.1067523519+最近パップテントが気になってる |
… | 10123/06/14(水)20:37:20No.1067523628+半分調理していくと現地での失敗率は大幅低下なんだけど |
… | 10223/06/14(水)20:37:31No.1067523707+最初にデカいテント買うと小回り利かなくて後悔する事多いよね |
… | 10323/06/14(水)20:38:08No.1067523958+fu2274671.jpg[見る] |
… | 10423/06/14(水)20:38:15No.1067524008+自分がキャンプ頻繁にやってた時の食事は肉とか缶詰用意して適当にスキレットで焼いて終わりだったな |
… | 10523/06/14(水)20:38:20No.1067524046+水の近くヤバイよね |
… | 10623/06/14(水)20:38:21No.1067524063+>万能だろうけど初心者にブルーシートとか勧めるのはやめなよ… |
… | 10723/06/14(水)20:38:22No.1067524068+森林香も風で無効化されちまうんだ |
… | 10823/06/14(水)20:38:34No.1067524158+ナイフって何処で使うの? |
… | 10923/06/14(水)20:38:38No.1067524187+>最近パップテントが気になってる |
… | 11023/06/14(水)20:38:39No.1067524195+最初はオートキャンプ場で車横付け出来るキャンプ場選びな |
… | 11123/06/14(水)20:38:42No.1067524227そうだねx1>fu2274677.jpg[見る] |
… | 11223/06/14(水)20:38:51No.1067524286そうだねx1>万能だろうけど初心者にブルーシートとか勧めるのはやめなよ… |
… | 11323/06/14(水)20:38:53No.1067524305+ブヨマジいてえ |
… | 11423/06/14(水)20:39:02No.1067524351+>ナイフって何処で使うの? |
… | 11523/06/14(水)20:39:07No.1067524393+>森林香も風で無効化されちまうんだ |
… | 11623/06/14(水)20:39:07No.1067524396+>>万能だろうけど初心者にブルーシートとか勧めるのはやめなよ… |
… | 11723/06/14(水)20:39:24No.1067524529そうだねx4>ナイフって何処で使うの? |
… | 11823/06/14(水)20:39:35No.1067524607+>fu2274671.jpg[見る] |
… | 11923/06/14(水)20:39:40No.1067524638+パワー森林香をテントの周囲に配置して防御結界を作るんだ |
… | 12023/06/14(水)20:39:45No.1067524674+>fu2274671.jpg[見る] |
… | 12123/06/14(水)20:40:00No.1067524782+最終的に設営撤収が面倒になってタープ泊になる |
… | 12223/06/14(水)20:40:13No.1067524866+ナイフ買ったけど確かに使わねえな… |
… | 12323/06/14(水)20:40:14No.1067524873+ナイフはだいたいオシャレアイテムになる |
… | 12423/06/14(水)20:40:22No.1067524925+ナイフはキャンプだとあれば楽しいだけど無くても別にいいくらいの立ち位置だよね |
… | 12523/06/14(水)20:40:29No.1067524980+>>ナイフって何処で使うの? |
… | 12623/06/14(水)20:40:43No.1067525070+ナイフじゃなくて包丁でいい |
… | 12723/06/14(水)20:41:04No.1067525232+あと太めの針金も持ってると役に立つことがある |
… | 12823/06/14(水)20:41:09No.1067525271+各々のキャンプスタイルによって必須道具も違うからまず行ってみて アレ有ったら良かったのにな~ってものを次回持ってけ |
… | 12923/06/14(水)20:41:18No.1067525336+蚊がいなくなるスプレーも使えると聞いた |
… | 13023/06/14(水)20:41:32No.1067525439+はあ?かっちょいいフィレナイフで肉と魚切るとテンションとQOL上がるだろうが |
… | 13123/06/14(水)20:41:59No.1067525636+虫除けマジで大事だよな |
… | 13223/06/14(水)20:42:01No.1067525659+みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 13323/06/14(水)20:42:07No.1067525691そうだねx1>蚊がいなくなるスプレーも使えると聞いた |
… | 13423/06/14(水)20:42:10No.1067525712+色々作業ある人はなんだかんだ出番あるけどまぁまず無くていいなナイフ |
… | 13523/06/14(水)20:42:13No.1067525731+キッチンで使ってるやつそのまま持っていくといいぞ |
… | 13623/06/14(水)20:42:21No.1067525801+>ナイフって何処で使うの? |
… | 13723/06/14(水)20:42:24No.1067525827+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 13823/06/14(水)20:42:32No.1067525894+自分も初キャンプだしせっかくだし北海道行くかーってテン泊してたけど三日目で腰いわして今バンガロー一棟借り上げて暮らしてるよストーブって最強! |
… | 13923/06/14(水)20:42:45No.1067525979+>最終的に設営撤収が面倒になってタープ泊になる |
… | 14023/06/14(水)20:42:49No.1067526000+何故か俺全く蚊にさされないんだよ |
… | 14123/06/14(水)20:42:54No.1067526031+あると便利なのは真下を照らすLEDランタンと電撃殺虫器 |
… | 14223/06/14(水)20:42:57No.1067526048+>最終的に設営撤収が面倒になってタープ泊になる |
… | 14323/06/14(水)20:42:58No.1067526055+fu2274688.jpg[見る] |
… | 14423/06/14(水)20:43:16No.1067526154+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 14523/06/14(水)20:43:24No.1067526220+>ダンロップ! |
… | 14623/06/14(水)20:43:25No.1067526234+パップテントは設営がクソ面倒臭そうで躊躇してる |
… | 14723/06/14(水)20:43:25No.1067526236+防虫剤も効く虫が限定的だからちゃんと選んで買うんだぞ |
… | 14823/06/14(水)20:43:33No.1067526285+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 14923/06/14(水)20:43:40No.1067526351+蚊が嫌なら標高1000m超えたとこ狙うといいよ |
… | 15023/06/14(水)20:43:54No.1067526436+キャンプ誘われて寝袋とかは借りて今週末初めて行く事になった |
… | 15123/06/14(水)20:43:55No.1067526443+オサーンて… |
… | 15223/06/14(水)20:43:57No.1067526463+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 15323/06/14(水)20:43:58No.1067526471+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 15423/06/14(水)20:44:07No.1067526532+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 15523/06/14(水)20:44:08No.1067526539+>虫除けマジで大事だよな |
… | 15623/06/14(水)20:44:11No.1067526567+すぐに無くなるから焚き火するなら薪は多めに買った方がいいよ!スレ画のテントは使いやすいけどグランドシートも買った方が中が濡れなくていいよ |
… | 15723/06/14(水)20:44:13No.1067526576+>fu2274688.jpg[見る] |
… | 15823/06/14(水)20:44:37No.1067526732+>スノピが2つとMSRが1つとNEMOが1つとノーブランドが1つ… |
… | 15923/06/14(水)20:44:39No.1067526754+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 16023/06/14(水)20:44:40No.1067526757+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 16123/06/14(水)20:44:45No.1067526805そうだねx3なんですか?ダンロップなんて使ってる人なんてのは昔山やツーリングやってた人だって言うんですか? |
… | 16223/06/14(水)20:44:57No.1067526889+>ソロしかやってないからかもしれんが何年立っても一枚目みたいな感じだな俺… |
… | 16323/06/14(水)20:45:03No.1067526925そうだねx1良いですよね適当丼 |
… | 16423/06/14(水)20:45:06No.1067526943+>キット買って燻製やってみるかって話になったんだけど衛生面的な注意点とかあるんだろうか |
… | 16523/06/14(水)20:45:11No.1067526972+ハケーンて… |
… | 16623/06/14(水)20:45:27No.1067527082+>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 16723/06/14(水)20:45:34No.1067527126+テントは全部処分してテンマクの炎幕TCDXだけにした |
… | 16823/06/14(水)20:45:37No.1067527153そうだねx2>なんですか?ダンロップなんて使ってる人なんてのは昔山やツーリングやってた人だって言うんですか? |
… | 16923/06/14(水)20:45:42No.1067527198+今は安くて小さくて弾力あるエアーマットがあっていいね |
… | 17023/06/14(水)20:45:48No.1067527241+最初に友達からネイチャーハイクのテント貰ってキャンプ始めたせいでこれより重いテントが使えなくなった |
… | 17123/06/14(水)20:45:49No.1067527246+ぶっちゃけ害虫は2000m超えてもかなりいる |
… | 17223/06/14(水)20:45:59No.1067527340そうだねx1>>ソロしかやってないからかもしれんが何年立っても一枚目みたいな感じだな俺… |
… | 17323/06/14(水)20:46:12No.1067527433+グランドシートはインナーテントより小さめの物を買うんだぞ |
… | 17423/06/14(水)20:46:23No.1067527515+暑いのと虫が嫌だから冬しかキャンプやらない |
… | 17523/06/14(水)20:46:57No.1067527776+スレ読んでないけどカセットコンロと雪平鍋持ってけば大抵のもん作れるぞ |
… | 17623/06/14(水)20:47:06 sNo.1067527855+あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 17723/06/14(水)20:47:09No.1067527882+>グランドシートはインナーテントより小さめの物を買うんだぞ |
… | 17823/06/14(水)20:47:13No.1067527906+ゼルダやってたらパップテント気になったのでこれ買いました |
… | 17923/06/14(水)20:47:18No.1067527932+>fu2274702.jpg[見る] |
… | 18023/06/14(水)20:47:51No.1067528140+車あるならオートキャンプ場にした方がテント泊きつい時や荷物も積めるからおすすめ |
… | 18123/06/14(水)20:47:59No.1067528191+fu2274719.jpg[見る] |
… | 18223/06/14(水)20:48:04No.1067528219+DODってオサレなイメージあるな |
… | 18323/06/14(水)20:48:07No.1067528253そうだねx1>ゼルダやってたらパップテント気になったのでこれ買いました |
… | 18423/06/14(水)20:48:10No.1067528273+エアマット新調したんだけどFIELDOORのエアマットが軽いのに寝心地が良くて満足 |
… | 18523/06/14(水)20:48:14No.1067528304+>あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 18623/06/14(水)20:48:19No.1067528338+>あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 18723/06/14(水)20:48:25No.1067528365+DADはアレなイメージなのにな… |
… | 18823/06/14(水)20:48:49No.1067528530+体力のないおじさんはオートキャンプ一択 |
… | 18923/06/14(水)20:48:57No.1067528583そうだねx1>DODってオサレなイメージあるな |
… | 19023/06/14(水)20:49:02No.1067528619+>あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 19123/06/14(水)20:49:09No.1067528666そうだねx1>DADはアレなイメージなのにな… |
… | 19223/06/14(水)20:49:14No.1067528695+>fu2274719.jpg[見る] |
… | 19323/06/14(水)20:49:22No.1067528751+ちっさいテーブルは安さでキャプテンスタッグのロール型複数持ってるな |
… | 19423/06/14(水)20:49:27No.1067528790+料理すると一気に道具が増えてめんどくせーぞ |
… | 19523/06/14(水)20:49:42No.1067528889+>>みんなどこのテント使ってるのよ |
… | 19623/06/14(水)20:49:57No.1067528980+>あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 19723/06/14(水)20:50:02No.1067529010そうだねx1ドッペルギャンガーからなんかオサレブランドに変わりやがって… |
… | 19823/06/14(水)20:50:04No.1067529018+ナイフは焚火必ずやる知人が持って何か削ったりしてたけど別にこんなもんなくても焚火出来るからこだわりないならいらないよって言ってたな… |
… | 19923/06/14(水)20:50:07No.1067529037+テーブルなんて大は小を兼ねるでいいんだよガハハ |
… | 20023/06/14(水)20:50:29No.1067529192+外で食べるなら凝ったもんじゃなくてもカップ麺でも楽しめるよな |
… | 20123/06/14(水)20:50:39No.1067529272+>>DODってオサレなイメージあるな |
… | 20223/06/14(水)20:50:40No.1067529285+>カスケードワイルド |
… | 20323/06/14(水)20:50:41No.1067529292そうだねx1>ドッペルギャンガーからなんかオサレブランドに変わりやがって… |
… | 20423/06/14(水)20:51:03No.1067529462+MSRのテント欲しくなってきた |
… | 20523/06/14(水)20:51:03No.1067529465+ロールテーブルはコンロの足がハマるから使うのやめた |
… | 20623/06/14(水)20:51:06No.1067529475+キャンプしてるとナイフよりナタかノコギリが欲しくなる |
… | 20723/06/14(水)20:51:18No.1067529574+DoD別にそんな悪いもんではないよ |
… | 20823/06/14(水)20:51:23No.1067529619+昔のことは知らないけど今使ってるDODのギアには満足してるよ |
… | 20923/06/14(水)20:51:28No.1067529661+>そんな尖ったもん勧めんなや! |
… | 21023/06/14(水)20:51:48No.1067529797そうだねx1テーブルは必ずチェアとセットで決めるんだぞ |
… | 21123/06/14(水)20:51:49No.1067529804+>個人輸入なら安いよね |
… | 21223/06/14(水)20:52:11No.1067529964+アポロンの設営が一人で30分切れるようになりたい |
… | 21323/06/14(水)20:52:22No.1067530033そうだねx1飯は災害用の水やお湯入れて食べるレトルトでもいいね |
… | 21423/06/14(水)20:52:25No.1067530053+フィールドホッパーと座椅子持ってって地べたスタイル好き |
… | 21523/06/14(水)20:52:36No.1067530135+>外で食べるなら凝ったもんじゃなくてもカップ麺でも楽しめるよな |
… | 21623/06/14(水)20:52:37No.1067530138+>あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 21723/06/14(水)20:52:38No.1067530146+fu2274747.jpg[見る] |
… | 21823/06/14(水)20:52:57No.1067530285+「」同士でキャンプするの楽しみ! |
… | 21923/06/14(水)20:53:05No.1067530326+>>fu2274719.jpg[見る] |
… | 22023/06/14(水)20:53:10No.1067530366そうだねx3>「」同士でキャンプするの楽しみ! |
… | 22123/06/14(水)20:53:18No.1067530413+今あるものの買い替えになるからあんまり持ってないけど |
… | 22223/06/14(水)20:53:19No.1067530416+>飯は災害用の水やお湯入れて食べるレトルトでもいいね |
… | 22323/06/14(水)20:53:21No.1067530444+>>あとミニテーブルにおすすめってあるかな |
… | 22423/06/14(水)20:53:24No.1067530461+>>>fu2274719.jpg[見る] |
… | 22523/06/14(水)20:53:26No.1067530484そうだねx3>「」同士でキャンプするの楽しみ! |
… | 22623/06/14(水)20:53:38No.1067530561+紙皿割り箸は焚き火で燃やせて便利だけど一気に日常感が出ちゃう |
… | 22723/06/14(水)20:53:38No.1067530564+>テーブルとチェアの高さが合わないと悲惨な事になるぞ |
… | 22823/06/14(水)20:54:00No.1067530708そうだねx2バンドック好き |
… | 22923/06/14(水)20:54:09No.1067530769+どうせスマホの電波入る所でしかキャンプしないんだろ? |
… | 23023/06/14(水)20:54:35No.1067530944+>>>>fu2274719.jpg[見る] |
… | 23123/06/14(水)20:54:37No.1067530963+>絶っっっっっ対に嫌だ |
… | 23223/06/14(水)20:55:14No.1067531230+暇つぶしでギア紹介動画とか見るの楽しいよね |
… | 23323/06/14(水)20:55:16No.1067531247+>>「」同士でキャンプするの楽しみ! |
… | 23423/06/14(水)20:55:26No.1067531298+ヘリノックスのグラウンドチェアとSOTOのフィールドホッパーの鉄板構成いいよね |
… | 23523/06/14(水)20:55:26No.1067531299+ダンロップテント意外と買える値段なんだな |
… | 23623/06/14(水)20:55:27No.1067531313+初めはお湯沸かしてカップラーメンとコーヒー程度で良いんじゃねえかな |
… | 23723/06/14(水)20:55:31No.1067531327+自分を軽量化して持ち物増やそう |
… | 23823/06/14(水)20:55:32No.1067531335+>どうせスマホの電波入る所でしかキャンプしないんだろ? |
… | 23923/06/14(水)20:55:38No.1067531385+>どうせスマホの電波入る所でしかキャンプしないんだろ? |
… | 24023/06/14(水)20:55:55No.1067531500そうだねx1>どうせスマホの電波入る所でしかキャンプしないんだろ? |
… | 24123/06/14(水)20:56:10No.1067531611+始めてならそのまま食える食べ物もっていけ |
… | 24223/06/14(水)20:56:13No.1067531628そうだねx2飯凝るのはキャンプ慣れてからの方が良いと思うな |
… | 24323/06/14(水)20:56:13No.1067531632+>どうせスマホの電波入る所でしかキャンプしないんだろ? |
… | 24423/06/14(水)20:56:19No.1067531662+化石燃料のランタン買おうと思うんだけどメンテが楽なのってオイル? |
… | 24523/06/14(水)20:56:26No.1067531704+今はその時期じゃないけど冬キャンで温かい汁物作るのいいよ |
… | 24623/06/14(水)20:56:43No.1067531809+電波なんて平地なら余裕だし今どき山の上にも届いちゃう |
… | 24723/06/14(水)20:56:46No.1067531823+色でゴロゴロするぐらいなら屋外でゴロゴロしたほうが気持ちいいぜ!ってなるからキャンプしてるんであって |
… | 24823/06/14(水)20:56:49No.1067531847+どうせ何食っても美味く感じるから! |
… | 24923/06/14(水)20:56:57No.1067531903+野生動物に気を付けろよ |
… | 25023/06/14(水)20:56:59No.1067531910+初キャンプで調子に乗って道の駅とかで肉買いまくったら全然食えなかった… |
… | 25123/06/14(水)20:57:01No.1067531933+>飯凝るのはキャンプ慣れてからの方が良いと思うな |
… | 25223/06/14(水)20:57:13No.1067532011+登山の人も夜はテントで動画見てるよ |
… | 25323/06/14(水)20:57:35No.1067532168+念願のスノーピークの焚き火台M買ったけどくそオメェ!! |
… | 25423/06/14(水)20:57:37No.1067532183+家でiPadにDLしたアニメをキャンプ場で酒飲みながら見るのがいいんだよ |
… | 25523/06/14(水)20:57:39No.1067532200+最初はお高めのソーセージを焚き火で炙る程度でええ! |
… | 25623/06/14(水)20:57:41No.1067532210+>>「」同士でキャンプするの楽しみ! |
… | 25723/06/14(水)20:57:47No.1067532247+ワークマンでテント買ったけど組み立てられない! |
… | 25823/06/14(水)20:57:57No.1067532306+>初キャンプで調子に乗って道の駅とかで肉買いまくったら全然食えなかった… |
… | 25923/06/14(水)20:57:57No.1067532310+>化石燃料のランタン買おうと思うんだけどメンテが楽なのってオイル? |
… | 26023/06/14(水)20:57:58No.1067532318+電波届かないとこって北アルプスとか? |
… | 26123/06/14(水)20:58:11No.1067532401+イオンの5000円くらいのテントが結構使えそうだった |
… | 26223/06/14(水)20:58:15No.1067532423そうだねx1>念願のスノーピークの焚き火台M買ったけどくそオメェ!! |
… | 26323/06/14(水)20:58:23No.1067532461+>ワークマンでテント買ったけど組み立てられない! |
… | 26423/06/14(水)20:58:24No.1067532471+>念願のスノーピークの焚き火台M買ったけどくそオメェ!! |
… | 26523/06/14(水)20:58:30No.1067532518+fu2274772.jpg[見る] |
… | 26623/06/14(水)20:59:07No.1067532764+ランタンはもう全部LEDになっちゃった… |
… | 26723/06/14(水)20:59:22No.1067532841+>よく買ったな… |
… | 26823/06/14(水)20:59:32No.1067532913+>ランタンはもう全部LEDになっちゃった… |
… | 26923/06/14(水)20:59:42No.1067532974+スノピのあれはもう厚みからしてヤバいもんな |
… | 27023/06/14(水)20:59:47No.1067533007そうだねx1>今はその時期じゃないけど冬キャンで温かい汁物作るのいいよ |
… | 27123/06/14(水)20:59:54No.1067533065+ガレージブランドとか使ってる? |
… | 27223/06/14(水)20:59:56No.1067533072+>>>「」同士でキャンプするの楽しみ! |
… | 27323/06/14(水)21:00:01No.1067533117+どうせみんなピコグリルかパチグリルになる |
… | 27423/06/14(水)21:00:03No.1067533126+コールマンのガソリンランタン明るくていいんだけどデケェ |
… | 27523/06/14(水)21:00:09No.1067533173+ランタンはガスに戻ってきたな俺 |
… | 27623/06/14(水)21:00:25No.1067533285+>>どうせスマホの電波入る所でしかキャンプしないんだろ? |
… | 27723/06/14(水)21:00:35No.1067533349そうだねx3マントル使うランタンとか俺には無理だ |
… | 27823/06/14(水)21:00:49No.1067533446+ふふふ俺はついにもやい結びが出きるようになったぞ |
… | 27923/06/14(水)21:01:23No.1067533683+ガソリンバーナー使ってるからランタンもガソリンにした |
… | 28023/06/14(水)21:01:24No.1067533693+ユニフレームのガスランタン買おうとしたらレビューが芳しくない |
… | 28123/06/14(水)21:01:38No.1067533802+>マントル使うランタンとか俺には無理だ |
… | 28223/06/14(水)21:01:38No.1067533806+俺のギアはほぼコールマンと鹿番長とロゴスに占めらてるよ |
… | 28323/06/14(水)21:02:00No.1067533965+組み立てるのが煩わしいから焚火台はUCOのフラットパックグリルしか使ってないや |
… | 28423/06/14(水)21:02:12No.1067534060+徒歩キャンパーなので荷物を極力減らしたい気持ちvsせっかくだから色々持ってきたい気持ち ファイッ! |
… | 28523/06/14(水)21:02:37No.1067534232+>ポンピングが苦行 |
… | 28623/06/14(水)21:02:37 sNo.1067534233+>テーブルは必ずチェアとセットで決めるんだぞ |
… | 28723/06/14(水)21:02:45No.1067534284+ユニフレのファイヤスタンドだっけメッシュの焚き火台いいねアレ |
… | 28823/06/14(水)21:02:49No.1067534321+俺は最初のキャンプで箸忘れたから木の枝削ってカップ麺食ったぜ |
… | 28923/06/14(水)21:02:50No.1067534331+焚き火台はコールマンのパラボラアンテナみたいなデカいの使ってる |
… | 29023/06/14(水)21:03:01No.1067534417そうだねx1ギア談義楽しい |
… | 29123/06/14(水)21:03:11No.1067534481+シャコシャコ |
… | 29223/06/14(水)21:03:28No.1067534621+>ガレージブランドとか使ってる? |
… | 29323/06/14(水)21:03:28No.1067534630+テーブルなら作って持って行ってもいいんだぞ |
… | 29423/06/14(水)21:03:32No.1067534655+ファイヤーディスクソロが雑に使えて楽しい |
… | 29523/06/14(水)21:03:36No.1067534688そうだねx2>チェアはヘリノックスノリチェアワンです! |
… | 29623/06/14(水)21:03:40No.1067534719+>ガレージブランドとか使ってる? |
… | 29723/06/14(水)21:03:46No.1067534762そうだねx3やっぱ俺はLEDでいいや… |
… | 29823/06/14(水)21:04:10No.1067534930+>チェアはヘリノックスノリチェアワンです! |
… | 29923/06/14(水)21:04:14No.1067534954+LEDは白色だと風情がない… |
… | 30023/06/14(水)21:04:19No.1067534997+>オプション込みで上で話題になってるスノピの焚き火台の5倍ぐらいの重量あるけど! |
… | 30123/06/14(水)21:04:20No.1067535008+>俺は最初のキャンプで箸忘れたから木の枝削ってカップ麺食ったぜ |
… | 30223/06/14(水)21:04:21No.1067535012+ガソリンやオイルならいいんだろうけどガスランタンは音がうるさすぎて嫌になって売っちゃった |
… | 30323/06/14(水)21:04:37No.1067535113+今まで中華製チェアを使ってたがスゴイッスの魅力に気づいてしまった |
… | 30423/06/14(水)21:04:51No.1067535218+ヘリノックス最高 |
… | 30523/06/14(水)21:04:53No.1067535229+ガソリンランタンもうるさいぜ |
… | 30623/06/14(水)21:05:25No.1067535458+ギアの収納に適当なプラケース使ってたけどトランクカーゴ欲しくなってきた最近 |