七二式中年男児
七二式中年男児
4.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
七二式中年男児さんのツイート
「地政学ガー」勢の理屈は、この点に置いて、まったく正しい┐( ˘_˘)┌
引用ツイート
Deelgai
@deelgai
「沖縄、フィリピン、日本、韓国もアメリカの軍事の
前線に置かれている。私たちはそのアメリカの利益の
ための捨て駒にされる可能性がある」 twitter.com/a23spike/statu…
女性ソロキャンパーに話しかけるなということは緊急時も助けなくていいんですね‼︎フーンチラッチラッレベルの知性しかないやつは緊急時には役に立たないので黙っていてほしい。
このスレッドを表示
そう言わずに、間違いでしたら具体的に指摘していただけると有り難いです。
引用ツイート
AY
@Ryudai_Jinsha
恥ずかしいので勉強してください。 twitter.com/yujinfuse/stat…
「現場を歩いている人」と「机上で分析している人」の差が如実に現れている解釈の違い(・_・;)そして、当事者性が第三者によって撹乱されている状況よ。先ずは、この解釈の差異の合意形成から始めないと外部から、つけ入られ放題になってシッチャカメッチャカなことになるね(-_-;)
引用ツイート
布施祐仁/FuseYujin
@yujinfuse
1969年の沖縄返還交渉でもっぱら議論されていたのは米華相互防衛条約上の防衛義務の話で、共同声明の「極東の諸国の防衛のために米国が負つている国際義務」を国連憲章で解釈するのは無理がある(共同声明にも国連憲章は出てこない)。あと国連憲章において集団的自衛権行使は権利であって義務ではない。 twitter.com/ryudai_jinsha/…
このスレッドを表示
#News23
日本で活動しているかも分からん中国の秘密警察より、選挙時に沖縄で政府・自衛隊批判をしてる人がいないか調べて回っている政府・防衛省を取材しろ。
住民への圧力であり、民主主義の破壊だ。
なんで「殴ったら気合いが入る」って、正当性が前提になの?こういう屁理屈もひっくり返せないから、日本のマスコミがダメになってくんじゃね?(
෴
)
引用ツイート
共同通信公式
@kyodo_official
高野参院議員、秘書殴打で鼻血 - 「気合を入れるつもりで」
nordot.app/10415643931188
このスレッドを表示
#なんか見た 台湾の「進歩的知識人」みたいな人に、入れ込んでいる琉大のセンセーいんだけど、なんか自身の「アカデミズム・コンブレックス」に付け込まれて籠絡されてるようにしか見えんなぁ…(‘~`;)海外の一流大学?池田大作センセーも、いろんな海外の大学の博士号持っとるで(笑)
立憲の議席もブン取れるからだろ? (↼_↼)
引用ツイート
朝日新聞政党クラブ(与野党・国会・選挙)
@seitou_senkyo_k
立憲・安住氏「(首相が)何の大義で解散するのか。私も見極めたい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6G #立憲
なんか、ツッコミどころがありすぎるんだけど、とりあえず言えるのは、この被害女性と今の日本人って、まんま被ると思うんだ…( ˘_˘)騙されたけど、訴えるまで勇気を総動員した彼女を日本人は見習うべきだと思うよ⊙﹏⊙
引用ツイート
共同通信公式
@kyodo_official
除霊名目でわいせつ疑いの男逮捕 - 73歳「俺はルパンだ」
nordot.app/10417215541620
このスレッドを表示
自作した証拠?4メートルのチェーンなんかドコで売ってんだよ?¯\_(⊙_ʖ⊙)_/¯
引用ツイート
七二式中年男児
@XGCSrO86XXX8XQ7
4メートルのチェーンも自作したけど、酔って覚えていないとかシラ切るつもりか、コイツ…┐( ˘_˘)┌ news.yahoo.co.jp/articles/f1224
4メートルのチェーンも自作したけど、酔って覚えていないとかシラ切るつもりか、コイツ…┐( ˘_˘)┌
4メートルの”チェーン”振り回し車を破壊したアメリカ兵「酔っていて覚えていない」(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース
は?
ゴーストライダーの真似ですか?おまえがギルティだよ、、、
令和に年号が変わってから、日本人がどんどん“非人間的に劣化している”ように思える(ー_ー゛)この勢いで行くと「日本人=非人間」って国際的に通用する隠語が生まれるんじゃね?(●´⌓`●)
引用ツイート
七二式中年男児
@XGCSrO86XXX8XQ7
大雨警報が出ても、外で仕事している人たちが社会を支えているって有り難みを、“勝ち組、負け組”とか分別して冷笑するような国なら滅びたほうが世界の為だと思うよ、マジで(˘・_・˘)
大雨警報が出ても、外で仕事している人たちが社会を支えているって有り難みを、“勝ち組、負け組”とか分別して冷笑するような国なら滅びたほうが世界の為だと思うよ、マジで(˘・_・˘)
この本には書かなかったけど大林宣彦監督は本のバーコードにも怒りをこめて反対していた。「管理されることに慣らされてしまう。あれは赤紙の布石だ」と。当時はピンとこなかったのだけど、今なら分かる。マイナンバーがまさに赤紙になりうるシステムだからだ。戦争を生きた人の言葉は重い。