固定されたツイートわしお@washicomp·4月30日韓国の独立リーグ・独立球団の歴史と現状についてまとめました。 韓国の独立リーグ事情について、日本語で網羅した記事はおそらくこれが初となります。 各球団、日本とも縁があります。 #プロ野球 #KBO #独立リーグ #BCリーグ #四国アイランドリーグ #関西独立リーグnote.com韓国の独立リーグ・独立球団の歴史と現状|わしおはじめに 筆者はこれまで、韓国の独立リーグ・独立球団に関する情報をTwitterで発信してきた。 韓国の独立リーグの歴史も積み重なり、紹介すべき球団が増えたことを受けて、note記事としてまとめたものが本稿である。 ※原則として、韓国人の人名はカタカナ表記とした ※敬称は省略した ※リーグや球団側からの発信が少ないため、主として韓国のWikiサイト「namuwiki」および各種報道記事を参照した...525531.4万このスレッドを表示
わしおさんがリツイートしましたカルピスはたはた@calpis_sandfish·5時間「主張」を一般の会話と理解する恐ろしさ。。。 裁判強者じゃなかったのか。。。 暇アノンと対峙して思うことは、「ネット上」の勝手気ままな定義と「本則の定義」は違うということ。また生活保護は、また地域ごとの裁量の「幅」があるから決めつけはよくない。暇サン自分の頭の中の辞書で語るなよ。引用ツイート垣鍔かきつば垣鍔@藤澤翔馬さんを救いたい@karupisu_desuyo·5時間コラボ「生活保護不正受給は独立の主張として扱わない」 ↓ 暇空さん「生活保護不正受給の話はしたくない」ってコト!? 意味は全く違うし曲解して書いてたから指摘したんじゃが? 「垣鍔かきつば垣鍔@藤澤翔馬さんを救いたい」というアカウント名には絶対触れることができない暇空茜さんはこのスレッドを表示4132,597
わしお@washicomp·9時間京成線混ざってて草引用ツイート幻村ヒガシリウム/C102日曜東へ40b@upfg·19時間1月くらいまでに韓国の中央日報が、韓国鉄道の車両劣化を嘆く記事が出ていましたが、旅行者の立場から見ても全く同じ感想です。鋼製車もステン車も酷い車は本当にボロボロ308
わしお@washicomp·9時間「英語で書かれていない論文は、この世に存在していないのと同じ」などと、ネタではなくマジで言ってる英語至上主義者たちによって「日本語で論文書いて学位が取れる」という日本の"スゴさ"が壊されている引用ツイート景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)@yoh_heidegger·6月14日国策に翻弄される日本のアカデミアの惨状が社会に知れ渡るのは望ましいのだが、「堅実な一次資料研究に基づいて、母語の日本語で、専門家集団だけでなく一般読者に向けても研究成果を発信する」が成り立っているという、日本の研究者と出版関係業者の、失われたらほぼ回復不可能な強さも、できれば社会このスレッドを表示22364
わしおさんがリツイートしました景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)@yoh_heidegger·6月14日国策に翻弄される日本のアカデミアの惨状が社会に知れ渡るのは望ましいのだが、「堅実な一次資料研究に基づいて、母語の日本語で、専門家集団だけでなく一般読者に向けても研究成果を発信する」が成り立っているという、日本の研究者と出版関係業者の、失われたらほぼ回復不可能な強さも、できれば社会12,0745,27494.1万このスレッドを表示
わしおさんがリツイートしましたMasato Ushimaru@atthegorge·6月14日これはデンマークに来てすごく実感した点。日本では決して(学部生修士学生数的に)人気学問と言えない人類学でさえ、非日本語圏の主要著作(なんなら主要といえないものまで)どんどん訳されていく。これがいかに貴重なことかという認識を社会でも共有したい。引用ツイート景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)@yoh_heidegger·6月14日国策に翻弄される日本のアカデミアの惨状が社会に知れ渡るのは望ましいのだが、「堅実な一次資料研究に基づいて、母語の日本語で、専門家集団だけでなく一般読者に向けても研究成果を発信する」が成り立っているという、日本の研究者と出版関係業者の、失われたらほぼ回復不可能な強さも、できれば社会このスレッドを表示52,0444,04957.6万このスレッドを表示
わしお@washicomp·12時間カンパしてきた信者を次々ブロックしてんの、改めて見るとヤバすぎるな引用ツイート垣鍔かきつば垣鍔@藤澤翔馬さんを救いたい@karupisu_desuyo·16時間【悲報】暇空茜さん、めたまん対話罪を実行へ 「スパイか俺の予想のつかないアホ」17303,415
わしおさんがリツイートしましたso sora@sosorasora3·20時間マイナンバー保険証の利便性等のメリット並べるより、国民皆保険を守れ、と。 そもそも、今でも、国民健康保険の個々の負担の重さとか、ひどいんじゃ。 今、困ってない人たちのさらなるメリットを語る前に、今困ってる人たちを助けないと。 まずここから、やってほしい。48854,272
わしおさんがリツイートしましたジェット・リョー@ikazombie·6月14日アバター、人間型の生命体にものすごく都合よく進化した生態系をダシにして「自然は尊い!自然を守ろう!」メッセージを出してくるとことか、「未開の種族の言うことはなんか芯喰ってる!」みたいな前提とか、白人酋長モノとか、話の土台部分の価値観が8年後まで通用するのかという点が一番興味ある。引用ツイートTHE RIVER@the_river_jp·6月14日·『アバター』続編が公開延期! https://theriver.jp/avatar-delay/ アバター3:2025年12月19日 アバター4:2029年12月21日 アバター5:2031年12月19日 2031年! #アバター86781,55431.5万このスレッドを表示
わしお@washicomp·6月14日「夜中ひとけのない所に女の子を連れ出そうとする男」自体が危険引用ツイートベルりんはマスクを外さない@belzedaro·6月14日現代ならSNSとかで「心霊スポットの〇〇行きまーす」みたたいなのを見つければもっと確実ですしね。 ま、そいつらの実在性はさておき、霊よりも怖いのは人間です。 心霊スポットに限らず、夜中ひとけのないところに女の子を連れ出すのは絶対にやめましょう。 女の子は、そういう彼氏なら別れましょうこのスレッドを表示1181,180このスレッドを表示
わしお@washicomp·6月14日心霊スポットと言われる場所、携帯が圏外だったり、崩落のおそれがあったり、ナチュラルに不法侵入だったり…と、"霊的な理由"以外でめっちゃ危険(or違法)という話はたまに聞くけど、「レ○プ目的のヤンキーの溜まり場」ってのはダントツで危険だと思う引用ツイートベルりんはマスクを外さない@belzedaro·6月14日夏が近づいたので注意喚起ですが…。 夏休みに カップルで 心霊スポットには 行かないでください!! …これはたまたま知り合った()ヤンキーから聞いた話ですが…。 不良集団の中には、溜まり場を有名な心霊スポットに設定し、そこに肝試しに来たカップルの彼氏をボコして彼女をレイプするというこのスレッドを表示12132,171このスレッドを表示
わしおさんがリツイートしましたDr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】@drjpstudies·6月14日①これに関して韓国政府がやったことを補足。 まず、外国人労働者に対する「研修生制度」を撤廃し、その代わりにEPS(Employment Permit System)を導入した。これにより二つの大きなメリットがあったのだが、一つはブローカーがいなくなったことで、もう一つが韓国語必需で韓国語需要が増えたこと。引用ツイートSUZUKI@WORLDFOREST代表/キャリア19年目アジア全域で3,000名以上採用サポート@suzuki_asia·6月14日・ 外国人の日本語能力の向上に向けた取組について 就労開始前の日本語能力の担保方策及び来日後に日本語能力が段階的に向上する仕組みを設ける方向で検討する。このスレッドを表示117277,319このスレッドを表示
わしおさんがリツイートしましたざらめ煎@zarame_senbee·6月13日熊谷知事見てると知事だけじゃなく同世代に「冷徹な俺、カッコイイ」みたいな風潮があるような気がするのよね…。この風潮が「自分より弱い者を叩く」という行動にも繋がってる気がする。熊谷知事みたいな勝ち組はそれがあらゆる人に向かう。氷河期が生んだモンスターって感じ。161,2442,60741.5万このスレッドを表示
わしおさんがリツイートしました墨東公安委員会@bokukoui·6月14日この世代に多いかは分からないけれど、「冷徹な俺」に陶酔するあまり、弱者を踏みにじるような決断を「リアリズム」で「カッコイイ」と思い込む人はいるように感じます。なんというか、「トリアージする快感」みたいなのがあるような気がしてならないのです。優劣を決め、敗者を切り捨てる快感。引用ツイートざらめ煎@zarame_senbee·6月13日熊谷知事見てると知事だけじゃなく同世代に「冷徹な俺、カッコイイ」みたいな風潮があるような気がするのよね…。この風潮が「自分より弱い者を叩く」という行動にも繋がってる気がする。熊谷知事みたいな勝ち組はそれがあらゆる人に向かう。氷河期が生んだモンスターって感じ。このスレッドを表示101,3572,58925.2万このスレッドを表示
わしお@washicomp·6月14日実際にレフトスタンドでこのコールをしたワイが当時を振り返って分析すると ・選手個人の成績不振 ・監督に対する不満 ・チームそのものへの不満 …などが積み重なって「閉塞感」にファンが押し潰されたとき、それを撥ね除けようと「キツくハッパをかけるコール」が出るんだと思う #プロ野球引用ツイートわしお@washicomp·6月14日2015年6月9日、DeNA戦 延長12回裏 映像確認してもらえればわかるけど、このときホントに「こら!打て!ペーニャ」って言ってたよ というかこのコールの中にワイも居る #プロ野球 https://youtu.be/8_UFN4vx_LAメディアを再生できません。再読み込み2301
わしお@washicomp·6月14日2015年6月9日、DeNA戦 延長12回裏 映像確認してもらえればわかるけど、このときホントに「こら!打て!ペーニャ」って言ってたよ というかこのコールの中にワイも居る #プロ野球 https://youtu.be/8_UFN4vx_LAメディアを再生できません。再読み込み引用ツイートわしお@washicomp·6月14日今日のケースは、TLから察するにパリーグ他球団で発生したっぽいけど、特定の選手を名指しして「ハッパをかける」つもりのリードが、傍目から見れば「ナチュラルに失礼」ということがありうるので、応援団に関わる人はちょっと気をつけてほしいと思う #プロ野球 #応援団 twitter.com/washicomp/stat…32725
わしお@washicomp·6月14日今日のケースは、TLから察するにパリーグ他球団で発生したっぽいけど、特定の選手を名指しして「ハッパをかける」つもりのリードが、傍目から見れば「ナチュラルに失礼」ということがありうるので、応援団に関わる人はちょっと気をつけてほしいと思う #プロ野球 #応援団引用ツイートわしお@washicomp·6月14日なんか「応援団のリード」が物議を醸しているっぽいね 個人的に「…すいませんでしたm(_ _)m」となったのは、2015年6月にペーニャが打った延長12回サヨナラ弾 「こら!打て!ペーニャ!」ってコール ワイもレフトスタンドにいた #プロ野球 https://youtu.be/8_UFN4vx_LA61,657