固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1月20日引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1月20日「これからの男の子たちへ」 タイ語への翻訳が決まりました韓国台湾中国に続き4か国目です。 ありがとうございます! (まだタイ翻訳については何のサイトもないので、画像は台湾の書評サイトで「今年のベストブック」みたいな賞に選んで頂いたのの宣伝再掲です) https://openbook.org.tw/article/p-66986?fbclid=IwAR0uhKJVzKQDGL7OaeEhuUnfBbrSlKTrNQt8hPVrTF6-PF63u6PF3wSyl20…このスレッドを表示30339234万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました能川元一@nogawam·1時間森奈津子と滝本太郎、例の水着撮影会問題で、中学生の性的搾取を憂慮する意見を2人揃ってくさしていたことを強調しておきたい。トランスヘイターの自称する「女性の安全」の底は割れている。1441725,179
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間げんなりして見たくないのになんでフォローしてるんだろう 他人のツイートなんて、嫌なら見なければよいのに引用ツイートコウジ@5aHJ9MOfSnuiJSH·7時間返信先: @katepanda2さんお前のクソくだらないツイート見てる多くの人達がどれほどげんなりしてるか良く考えてくれよな。36334,089
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたそら《やれることやるよ》@solakofi·6時間もちろん、これまでも国会内で「ヘイトスピーチ」に相当するものや「犬笛」に相当するものが発されたことは多々あるけど、こんな有名なヘイターをわざわざ参考人にするってのは、さすがにないのでは34712,428このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたそら《やれることやるよ》@solakofi·7時間「国会みて」って呼びかけたことはあるけど「国会見ないで」って呼びかけるのはこれが初めてかもしんない。1551164,468このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたそら《やれることやるよ》@solakofi·7時間差別者を参考人として喋らせるというのは、それ自体がマイノリティ当事者に対する公的な場でのハラスメント(となる可能性が極めて高い)。 自民と維新は恥を知れ。12354821.9万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4時間ぜひ拡散を。引用ツイート藤倉善郎@やや日刊カルト新聞@SuspendedNyorai·6時間滝本文書への逐次コメントです。複数の知人にお願いしてコメントを付けてもらい、個人を特定できないよう、藤倉のコメントとして掲載しています。 https://docs.google.com/document/d/1aOBeLlEWi3xaUz5sr1SejD5N-4tNfA3p/edit?usp=sharing&ouid=103615485710365070684&rtpof=true&sd=true… #LGBT理解増進法 #日本脱カルト協会 #滝本太郎このスレッドを表示112183,849
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間竹書房の担当者が近代麻雀水着祭のTシャツきて公園現地にいる写真とか毎年のようにありますね。もともと「主催:竹書房」のはずなのにイベント会社に押しつけるのは違うんじゃないかと。中学生を出したことについて主催者が何か言うべきだと思いますけど引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·12時間竹書房の説明がありましたね。未成年者、特に中学生を少なくとも三人出していたのが近代麻雀水着祭の極めて問題なところですが、KARINTOWも竹書房も、中学生出演については何も触れてないですね https://takeshobo.co.jp/information/act/1/val/624…このスレッドを表示412174,499
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間女性の不倫は「子どもを夫や親にみてもらっていた」ことが非難要素にされがちだけど、子持ち男性だって不倫の時子どもを妻にみてもらってたはず。そもそも不倫は当事者どうしの問題で他人が騒ぐのおかしい上、騒ぎ方にまたジェンダー的偏りを感じてげんなりする2722015,434
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたMarriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー@marriage4all_·9時間今日もしんどいタイムラインや報道になる可能性があります。 誰かに相談できたらという方もいらっしゃるかも。相談先リストです。 にじーずさんのLINE相談リスト http://24zzz-lgbt.com/j/line/ CoPrismさんのリスト https://coprism.jimdofree.com/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%9B%B8%E8%AB%87%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86/… 虹色ダイバーシティさんのリスト https://nijiirodiversity.jp/513/引用ツイートMarriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー@marriage4all_·9時間今日の内閣委員会の質疑では、以下の方々が参考人となるようです。 自民 山谷えり子議員の質問に 滝本太郎氏 維新 高木かおり議員の質問に 森奈津子氏 共産 田村智子議員の質問に 神谷悠一氏 れいわ 木村英子議員の質問に 松岡宗嗣氏 国民 上田清司議員の質問に 細田智也氏 twitter.com/jcp_kokkaiinfo…このスレッドを表示2722695.6万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました弁護士樋田早紀@YotRNG·9時間「うちの会社にくるLGBT研修の講師の人自身が偏見の塊なんですよね」「「自分は理解できないんだけど、まあお金になるから」って内部で言ってて」って話を聞いたことがある。まさか?って思ってたけど、本当の話だったのかもしれないと思うとゾッとする。引用ツイート弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·15時間こんなの見つけたんですが、これは本当でしょうか? もしこの会話が本当なら、理解増進法とは誰かの金儲けの話ということになりかねませんが。 なお、私も自治体でお話することはありますが、こんなふうに組織だった動きでは全くありません。 https://youtu.be/gDcZ4VmpQ7k261941.1万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました李琴峰|新刊『観音様の環』4月発売!@Li_Kotomi·15時間今審議されているLGBT法案ですが、こんな利権絡みの話が出ています。 これが本当なら、LGBT法案が通ったら(自称非左派の中立系)活動家たちに利権と「富」が流れていく。 LGBT法案を使って金儲けする話が決まっているのなら、これは由々しき問題です。メディアと国会議員に追及してほしい。(李)引用ツイート弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·15時間こんなの見つけたんですが、これは本当でしょうか? もしこの会話が本当なら、理解増進法とは誰かの金儲けの話ということになりかねませんが。 なお、私も自治体でお話することはありますが、こんなふうに組織だった動きでは全くありません。 https://youtu.be/gDcZ4VmpQ7k1601702万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました佐藤倫子@sato__michiko·9時間これ誰?!人に話す仕事を完全にナメてるとしか思えない。きちんと講演するのにどれだけ準備必要だと思ってるんだろう。LGBTの権利について活動すると「利権」「金儲け」て言われて意味分かんなかったんだけど、こういう人たちが金儲けしてるんですね!勉強になりました引用ツイート弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·15時間こんなの見つけたんですが、これは本当でしょうか? もしこの会話が本当なら、理解増進法とは誰かの金儲けの話ということになりかねませんが。 なお、私も自治体でお話することはありますが、こんなふうに組織だった動きでは全くありません。 https://youtu.be/gDcZ4VmpQ7k63175439.3万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしました弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所)@URUWA_L_O·15時間こんなの見つけたんですが、これは本当でしょうか? もしこの会話が本当なら、理解増進法とは誰かの金儲けの話ということになりかねませんが。 なお、私も自治体でお話することはありますが、こんなふうに組織だった動きでは全くありません。youtube.com理解増進会の関係者(?)がLGBT差別増進法案の内情を暴露?54260534.6万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間今後は未成年者を出演させないようにするルールが必要だ、とあなたはお考えですか?引用ツイートひでさん (HIDESAN)@deltaforceJP·9時間返信先: @katepanda2さん事業主が法律と照らし合わせて未成年者の出演を許可できないと考えるのであれば、事業主側でそう明記すべきだということです。今回は明記されておらず、違法でもありませんよね? 価値観や公序良俗といった、抽象的かつ個人によって解釈の違う基準を根拠に中止させたり、責任を問うことはできません。11162,987
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間そうするとあなたは今後、「未成年者は出演を許可してはならない」というルールを設定すべきとお考えということなんでしょうか?引用ツイートひでさん (HIDESAN)@deltaforceJP·10時間返信先: @katepanda2さん「何も問題無い」「構わない」と考えているのではなくて、「条件に書いていなかったから、許可せざるを得ない」ということなんですよ。感情論にすり替えるのではなく、事実のみに着目しましょう。今回の責任は、書かなかった方と、合法的なイベントを主観のみで中止に追い込んだ共産党県議にあります。13123,967
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間多分6/7まで、近代麻雀水着祭のプロフは左のように「主催:竹書房」。イベント会社に抗議してこれを削除させたのかな?右画像は6/15現在。竹書房の説明には「弊社コンテンツの名前を冠したイベント」「誌名使用を認めた」とはあるけど、「主催」という言葉を避けたいのかなと勘ぐってしまうけど。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·12時間竹書房の説明がありましたね。未成年者、特に中学生を少なくとも三人出していたのが近代麻雀水着祭の極めて問題なところですが、KARINTOWも竹書房も、中学生出演については何も触れてないですね https://takeshobo.co.jp/information/act/1/val/624…このスレッドを表示325285,330
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間竹書房が本当にチェックしてなかったのか、わかった上で何もしてなかったのかわかりませんが。中学生含む未成年者を出すことについて本当に竹書房は知らなかったんでしょうか。知らなかったとしても問題だと思いますが。316282,503このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·11時間公園の使用許可条件に未成年者ダメと書いてなかった以上未成年者出しても何も問題無い、中学生出したって構わない、と本気で考えている人はどれくらいいるんですかね。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·13時間KARINTOWというイベント会社名の説明。「株式会社竹書房発行の「近代麻雀」の誌名を使用し、2018年より当社が運営」「運営上の責任は全て弊社」 竹書房は関係ないと言いたいのでしょうね。前はプロフ竹書房の名前もありませんでしたか?誌名、無断では使用しないでしょう。竹書房の関与は?? twitter.com/GakuinKinma/st…このスレッドを表示628444,056
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしましたKoichi Nakano@Progressive! Channel@knakano1970·6月14日メディアが解散権濫用を問題視しないのは異常。衆議院4年任期の1年7ヶ月余しか経ってないのに、防衛費も児童手当も支出だけ何年も先まで勝手に決め、負担増必死の財源の決定は先送り、国民が何も知らないうちに白紙委任得ようというのは民主主義じゃない。解散の大義名分は広末の不倫にでもするのか?83705912.1万