レス送信モード |
---|
>最初にこのキャラデザ見た時衝撃を受けたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/06/14(水)10:30:41No.1067350312そうだねx8クウガアギトという流れからこれは思い切ってるよね |
… | 223/06/14(水)10:33:05No.1067350768+これの後とは言えリュウガはシンプルにカッコいいと思ったのにな |
… | 323/06/14(水)10:35:19No.1067351190そうだねx2>これの後とは言えリュウガはシンプルにカッコいいと思ったのにな |
… | 423/06/14(水)10:39:38No.1067351999+出目金とかよく言われてた記憶 |
… | 523/06/14(水)10:39:43No.1067352013+改めてみると胴体のデザインは割と普通に感じる |
… | 623/06/14(水)10:41:12No.1067352312+エアコンのフィルターみたいだと思った |
… | 723/06/14(水)10:41:43No.1067352408+色々言われてた龍騎とかファイズも今じゃおとなしめのデザインなんだから分からないものだ |
… | 823/06/14(水)10:44:32No.1067352923+最初ライダーの企画じゃなかったと聞いたがマジだったんだろうか |
… | 923/06/14(水)10:45:48No.1067353199+改めて見ると思ったよりライダーしてない顔で驚く |
… | 1023/06/14(水)10:45:52No.1067353211+龍騎・ファイズ・ブレイドのデザインは慣れるのにちょっと時間かかった |
… | 1123/06/14(水)10:46:55No.1067353451+平成の作品名ライダーの中で名前に濁点入ってないのは龍騎だけだよね |
… | 1223/06/14(水)10:47:36No.1067353600+555はプロトタイプのデザイン見てこれは流石にないわとなったが本編始まったらあれデザイン変わって格好いいってなったな |
… | 1323/06/14(水)10:48:54No.1067353851そうだねx1見た目云々より複数人のライダー同士が我欲のために殺し合ってる設定の方が新機軸過ぎる |
… | 1423/06/14(水)10:49:41No.1067353998+>平成の作品名ライダーの中で名前に濁点入ってないのは龍騎だけだよね |
… | 1523/06/14(水)10:49:57No.1067354065そうだねx2>平成の作品名ライダーの中で名前に濁点入ってないのは龍騎だけだよね |
… | 1623/06/14(水)10:51:24No.1067354375+逆にウルトラは濁点ない子が多いな |
… | 1723/06/14(水)10:54:01No.1067354889+>逆にウルトラは濁点ない子が多いな |
… | 1823/06/14(水)10:54:16No.1067354944+スタッフがインタビューで言ってたのが |
… | 1923/06/14(水)10:54:32No.1067355006+>>平成の作品名ライダーの中で名前に濁点入ってないのは龍騎だけだよね |
… | 2023/06/14(水)10:54:40No.1067355031+もうちょっと後に世に出てたら鎧武みたいにバイザーオンリーになったんだろうか |
… | 2123/06/14(水)10:54:45No.1067355048+>龍騎・ファイズ・ブレイドのデザインは慣れるのにちょっと時間かかった |
… | 2223/06/14(水)10:55:58No.1067355302+龍騎の次の555がシンプルにかっこいいデザインに戻ってたから |
… | 2323/06/14(水)10:57:17No.1067355614そうだねx5>龍騎の次の555がシンプルにかっこいいデザインに戻ってたから |
… | 2423/06/14(水)10:58:08No.1067355820+ぶっちゃけ普通の仮面ライダー全くかっこいいと思ってなかったから逆にスレ画めちゃくちゃカッコ良くてびっくりして見始めた |
… | 2523/06/14(水)10:58:21No.1067355876+造語っぽいのが思ったより少ないってのもあるから |
… | 2623/06/14(水)10:58:28No.1067355895+電王だけは今でも無理 |
… | 2723/06/14(水)10:58:52No.1067355995+555はハロゲンヒーターって言われてたのを覚えてる |
… | 2823/06/14(水)10:59:39No.1067356179+>電王だけは今でも無理 |
… | 2923/06/14(水)11:00:38No.1067356392+Wも放送前は結構言われてた気がする |
… | 3023/06/14(水)11:01:17No.1067356541そうだねx1エグゼイドのデザインは今も受け入れられてないよ |
… | 3123/06/14(水)11:01:19No.1067356553+スリットが防具っぽいからか剣道ライダー言われてたな |
… | 3223/06/14(水)11:01:30No.1067356595+>>電王だけは今でも無理 |
… | 3323/06/14(水)11:01:32No.1067356603そうだねx2>Wも放送前は結構言われてた気がする |
… | 3423/06/14(水)11:01:49No.1067356666+>エグゼイドのデザインは今も受け入れられてないよ |
… | 3523/06/14(水)11:03:40No.1067357089+>もう10年近く経つのにそれはおじいちゃんすぎる… |
… | 3623/06/14(水)11:04:23No.1067357248そうだねx2>>もう10年近く経つのにそれはおじいちゃんすぎる… |
… | 3723/06/14(水)11:04:34No.1067357283そうだねx2エグゼイドは好きな作品だしあのデザインの良さも語れるけどそれはそうとして普通にかっこよくできたらそっちのほうが良いよなぁとはずっと思ってるよ |
… | 3823/06/14(水)11:04:47No.1067357341そうだねx1>>>もう10年近く経つのにそれはおじいちゃんすぎる… |
… | 3923/06/14(水)11:08:01No.1067358016+今年が鎧武10周年で来年がドライブ、再来年がゴースト、そんでエグゼイドか |
… | 4023/06/14(水)11:09:22No.1067358328そうだねx2複眼→龍騎 |
… | 4123/06/14(水)11:10:13No.1067358512+>スタッフがインタビューで言ってたのが |
… | 4223/06/14(水)11:10:22No.1067358557+>今年が鎧武10周年 |
… | 4323/06/14(水)11:10:31No.1067358592+>造語っぽいのが思ったより少ないってのもあるから |
… | 4423/06/14(水)11:12:06No.1067358965+元々石ノ森没デザインをアレンジしたものだよね? |
… | 4523/06/14(水)11:13:19No.1067359252+>元々石ノ森没デザインをアレンジしたものだよね? |
… | 4623/06/14(水)11:13:51No.1067359368+龍騎よく見るとOシグナルもあるしツノもあるから仮面ライダーとしての記号はちゃんとあるんだよな |
… | 4723/06/14(水)11:17:20No.1067360135+クウガがクワガタの変形ネームということに10数年立ってから気づいたよ |
… | 4823/06/14(水)11:17:36No.1067360198+>龍騎よく見るとOシグナルもあるしツノもあるから仮面ライダーとしての記号はちゃんとあるんだよな |
… | 4923/06/14(水)11:20:15No.1067360741+ちゃんと複眼あるだけマシなんだよな… |
… | 5023/06/14(水)11:23:54No.1067361539+複眼はやっぱり欲しいなと個人的に思う |
… | 5123/06/14(水)11:24:42No.1067361704+複眼のパターンで遊んでるライダーは多いとはいえ主役で無いのなんて響鬼くらいじゃね |
… | 5223/06/14(水)11:30:42No.1067363063+エグゼイドは複眼扱いでいい? |
… | 5323/06/14(水)11:31:10No.1067363164+響鬼は元々ライダーの企画じゃなかったから色々異色だよな |
… | 5423/06/14(水)11:31:24No.1067363212+>エグゼイドは複眼扱いでいい? |
… | 5523/06/14(水)11:38:03No.1067364628+デザインはだいぶ冒険してるのにライダーという説得力しかないジオウ |
… | 5623/06/14(水)11:38:31No.1067364724+>響鬼は元々ライダーの企画じゃなかったから色々異色だよな |
… | 5723/06/14(水)11:43:01No.1067365695+顔の見た目で剣道のヒーローだと思ってた |
… | 5823/06/14(水)11:45:35No.1067366298+やっぱりクウガからアギトの流れで前に買ったでしょ!されちゃったから思い切って今までのライダー様式を取っ払ったのかしらでも実際マーケティング的には英断よね |
… | 5923/06/14(水)11:47:49No.1067366822+普通にアギトの玩具バカ売れだしそれはないだろう |
… | 6023/06/14(水)11:48:19No.1067366926+555で元に戻るしな |
… | 6123/06/14(水)11:50:30No.1067367476+>普通にアギトの玩具バカ売れだしそれはないだろう |
… | 6223/06/14(水)11:51:19No.1067367634+>クウガがクワガタの変形ネームということに10数年立ってから気づいたよ |
… | 6323/06/14(水)11:51:47No.1067367730+売り上げ厨はどっかいけ |
… | 6423/06/14(水)11:52:19No.1067367840+>バンダイから「視聴率はいいみたいだけど玩具が売れないね…」と言われたよ!(要出典) |
… | 6523/06/14(水)11:53:01No.1067367988+複眼ないのて響鬼とウィザードとゴーストとエグゼイド? |
… | 6623/06/14(水)11:53:05No.1067368001+龍騎とかエグゼイドとか大好きだけどかっこいいと思ったことはない |
… | 6723/06/14(水)11:53:53No.1067368165そうだねx1>バンダイから「視聴率はいいみたいだけど玩具が売れないね…」と言われたよ! |
… | 6823/06/14(水)11:55:30No.1067368521+龍騎本体のデザインにも驚いたが |
… | 6923/06/14(水)11:55:33No.1067368533+会計さんとかの会議かなんかで売上の話は会社としては当然するだろうがこの話を広げると荒れそうなので俺で終わってくれ |
… | 7023/06/14(水)11:55:52No.1067368601+>龍騎本体のデザインにも驚いたが |
… | 7123/06/14(水)11:57:26No.1067368950+ドラグランザーは2周くらい回ってアリかな…って |
… | 7223/06/14(水)11:58:09No.1067369112+龍騎=ビッグ・ザ・武道かよ! |
… | 7323/06/14(水)11:59:51No.1067369525+真司とか良太郎とか映司とか悠とか靖子ライダーの主人公はみんなメンタル強くて最初からある程度覚悟決まった心優しいけど優しすぎて逆に狂ってるの多いな |
… | 7423/06/14(水)12:00:21No.1067369631+ファイズは交通警備員って言われてたこと思い出した |
… | 7523/06/14(水)12:00:37No.1067369691+真司はメンタルよわよわだろう… |
… | 7623/06/14(水)12:01:48No.1067369959そうだねx2ファイズは闇に浮かび上がるビジュアルがかっこよすぎだ |
… | 7723/06/14(水)12:02:58No.1067370294そうだねx3ファイズ初見時ダサいとか嘘だろて思う |
… | 7823/06/14(水)12:03:05No.1067370328+メインがカラータイツ×銀アーマーの三人でゲストの有象無象が黒タイツ×色付きアーマーって勘違いしてたっけ |
… | 7923/06/14(水)12:03:50No.1067370577+当時は龍騎よりナイトの方が好きだった |
… | 8023/06/14(水)12:04:21No.1067370722+視聴率と売り上げはそれぞれ一応数字では出てるはず… |
… | 8123/06/14(水)12:05:26No.1067371032+売り上げ厨に加えて視聴率厨も |
… | 8223/06/14(水)12:05:42No.1067371097そうだねx2>視聴率と売り上げはそれぞれ一応数字では出てるはず… |
… | 8323/06/14(水)12:06:37No.1067371364そうだねx3意地でも売上の話しないと気が済まない子ってなんなんだろう… |
… | 8423/06/14(水)12:07:19No.1067371555+>ファイズ初見時ダサいとか嘘だろて思う |
… | 8523/06/14(水)12:07:38No.1067371644+>会計さんとかの会議かなんかで売上の話は会社としては当然するだろうがこの話を広げると荒れそうなので俺で終わってくれ |
… | 8623/06/14(水)12:08:20No.1067371854そうだねx4売上の話ってされたところでそれでだから何?でしかなくて続かないから楽しくないんだよシンプルに |
… | 8723/06/14(水)12:09:01No.1067372059+テレマガの次号予告に載ってたのを初めて見てあまりのかっこ悪さにアギト終盤に出てくる脇役ライダーだろうと思ってた |
… | 8823/06/14(水)12:09:36No.1067372231+ブレイドはぴちょんくんにしか見えん未だに |
… | 8923/06/14(水)12:09:50No.1067372302+アギト龍騎とライダーのデザインにバリエーションがあったから |
… | 9023/06/14(水)12:10:08No.1067372411+>結構割れてたっつうか賛否の否よりで賛も龍騎よりはマシかな……くらいの感覚だった覚えがあるが |
… | 9123/06/14(水)12:10:31No.1067372537+>テレマガの次号予告に載ってたのを初めて見てあまりのかっこ悪さにアギト終盤に出てくる脇役ライダーだろうと思ってた |
… | 9223/06/14(水)12:11:25No.1067372838+クウガアギトからのこれをお出しされた当時の衝撃を味わいたかった… |
… | 9323/06/14(水)12:11:45No.1067372958そうだねx1>アギト龍騎とライダーのデザインにバリエーションがあったから |
… | 9423/06/14(水)12:12:46No.1067373311+マスクの目の部分がマジックミラーみたいになってるのかと思ってたら |
… | 9523/06/14(水)12:12:52No.1067373339+>アギトはもうそれぞれ別作品のライダーが集まったみたいな感じだったけど |
… | 9623/06/14(水)12:13:04No.1067373406+当たり前だけど物心ついた時にはもう龍騎や555が過去のライダーだった世代もいるんだよな |
… | 9723/06/14(水)12:13:08No.1067373423+>クウガアギトからのこれをお出しされた当時の衝撃を味わいたかった… |
… | 9823/06/14(水)12:14:02No.1067373730+今思うとアギトみたいに別の返信方法のライダーが集まってる作品の方が少ないな |
… | 9923/06/14(水)12:14:05No.1067373744+龍騎は複眼ナイトはクラッシャーゾルダが触覚と仮面ライダーって要素を3分割してるのが好き |
… | 10023/06/14(水)12:14:16No.1067373814+サバイブで赤から黒のスーツに変わって引き締まった感じに見えてめっちゃかっこいい |
… | 10123/06/14(水)12:14:22No.1067373839+ファイズ単体だとあれだけどカイザデルタと並ぶと納得感でる |
… | 10223/06/14(水)12:14:43No.1067373970+>当たり前だけど物心ついた時にはもう龍騎や555が過去のライダーだった世代もいるんだよな |
… | 10323/06/14(水)12:15:14No.1067374131+龍騎のデザイン見た時は子供ながらにこんなダサいの仮面ライダーじゃねぇ!って思った |
… | 10423/06/14(水)12:15:34No.1067374243+龍騎サバイブのかっこよさって本編見ないとちょっと分かりづらい気がする |
… | 10523/06/14(水)12:15:45No.1067374303+龍騎サバイブ確かにダサいんだけど |
… | 10623/06/14(水)12:16:17No.1067374483そうだねx1全部騎士の面モチーフだと気付くまで時間がかかった |
… | 10723/06/14(水)12:17:02No.1067374722+でも龍にスッとカード食べさせるのはどうだろう |
… | 10823/06/14(水)12:17:05No.1067374730+>今思うとアギトみたいに別の返信方法のライダーが集まってる作品の方が少ないな |
… | 10923/06/14(水)12:17:15No.1067374794+ライダーは大体どんなデザインが来ても受け入れてきたがフォーゼは衝撃的だった |
… | 11023/06/14(水)12:18:09No.1067375091+>No.1067374730 |
… | 11123/06/14(水)12:18:09No.1067375093+サバイブは仕方ないとは言え武装が全部一纏めになったのがネックと言えばネックかなぁとは思う |
… | 11223/06/14(水)12:18:22No.1067375157+電王での衝撃がでかくてそれ以降は何でも許せるようになった |
… | 11323/06/14(水)12:18:49No.1067375279そうだねx1>龍騎サバイブのかっこよさって本編見ないとちょっと分かりづらい気がする |
… | 11423/06/14(水)12:19:31No.1067375525+>ライダーは大体どんなデザインが来ても受け入れてきたがフォーゼは衝撃的だった |
… | 11523/06/14(水)12:19:34No.1067375542+>電王での衝撃がでかくてそれ以降は何でも許せるようになった |
… | 11623/06/14(水)12:19:36No.1067375546+フォーゼパッと見ダサいんだけど弦太郎のキャラクターを出すのにあそこまでベストなデザインはそうそうないなと思った |
… | 11723/06/14(水)12:20:41No.1067375872+>>龍騎サバイブのかっこよさって本編見ないとちょっと分かりづらい気がする |
… | 11823/06/14(水)12:20:59No.1067375970+龍騎、電王、フォーゼは最初ダサいと思ったのに今じゃトップクラスに好きなデザイン |
… | 11923/06/14(水)12:21:03No.1067375989+かっこよさはぶっちゃけ監督次第よ |
… | 12023/06/14(水)12:21:05No.1067376001+>>ライダーは大体どんなデザインが来ても受け入れてきたがフォーゼは衝撃的だった |
… | 12123/06/14(水)12:21:29No.1067376145+サバイヴは全員とは言わないけどもう2、3人はサバイヴすると思ってた |
… | 12223/06/14(水)12:21:35No.1067376180+単純なデザインの好き嫌いはともかくこんなの仮面ライダーじゃない!とか言う人は自分が仮面ライダーのどこを知ってるんだろう…と思ってしまう |
… | 12323/06/14(水)12:21:55No.1067376282そうだねx11期で感覚麻痺したのか二期の大半は驚かなかった |
… | 12423/06/14(水)12:22:15No.1067376407+>サバイヴは全員とは言わないけどもう2、3人はサバイヴすると思ってた |
… | 12523/06/14(水)12:22:16No.1067376419そうだねx1ビルドも別にアクション悪くないしなぁ |
… | 12623/06/14(水)12:22:42No.1067376555+>単純なデザインの好き嫌いはともかくこんなの仮面ライダーじゃない!とか言う人は自分が仮面ライダーのどこを知ってるんだろう…と思ってしまう |
… | 12723/06/14(水)12:22:46No.1067376576+ジオウになるともうそう来たか…って感心してしまった |
… | 12823/06/14(水)12:22:47No.1067376584+エグゼイドはデザインした人も別にかっこいいデザインとは思ってなかろう |
… | 12923/06/14(水)12:22:51No.1067376620+逆に冒険縛りがあるんだろうなて思ってた頃にビルドがお出しされた時は逆に心配になった |
… | 13023/06/14(水)12:23:06No.1067376717+戦いを進めたいのになんで城戸にって思ったけど実際あの後どんどん戦いが苛烈になっていったあたり神崎は頭いいな |
… | 13123/06/14(水)12:23:21No.1067376807+俺は龍騎サバイブ本編見た上でダサいと思ってるよ… |
… | 13223/06/14(水)12:23:22No.1067376811+>サバイヴは全員とは言わないけどもう2、3人はサバイヴすると思ってた |
… | 13323/06/14(水)12:23:48No.1067376952+>ジオウになるともうそう来たか…って感心してしまった |
… | 13423/06/14(水)12:23:53No.1067376986+>ビルドも別にアクション悪くないしなぁ |
… | 13523/06/14(水)12:24:28No.1067377189+ジオウのバレはあーこのデザインは本物だわ…ってなった |
… | 13623/06/14(水)12:24:31No.1067377209+正直クウガのデザインは今でも地味だなと思ってる |
… | 13723/06/14(水)12:24:35No.1067377234+エグゼイドは色がすごい |
… | 13823/06/14(水)12:24:50No.1067377320そうだねx1>>ビルドも別にアクション悪くないしなぁ |
… | 13923/06/14(水)12:24:50No.1067377323そうだねx2>ジオウになるともうそう来たか…って感心してしまった |
… | 14023/06/14(水)12:25:00No.1067377381そうだねx1個人的にフォーゼが奇抜っていうのがピンとこない |
… | 14123/06/14(水)12:25:33No.1067377579そうだねx1フォーゼはキョーダインだなって… |
… | 14223/06/14(水)12:25:46No.1067377674+Jまで見てたらどうも新シリーズの仮面ライダーにしては思い切ったデザインだなとか思うのかなクウガは |
… | 14323/06/14(水)12:25:48No.1067377681+>サバイヴは全員とは言わないけどもう2、3人はサバイヴすると思ってた |
… | 14423/06/14(水)12:26:35No.1067377930+高岩さんはアクション以上に高校生って設定のジオウでムチムチおじさんボディが隠せなくなってるのが悲しかった |
… | 14523/06/14(水)12:26:52No.1067378032そうだねx1>Jまで見てたらどうも新シリーズの仮面ライダーにしては思い切ったデザインだなとか思うのかなクウガは |
… | 14623/06/14(水)12:27:05No.1067378109+フォーゼは宇宙服モチーフというか体はスキンタイト宇宙服そのまま |
… | 14723/06/14(水)12:27:52No.1067378403+ビルドはアクションが悪いんじゃなくてボクサースタイルのクローズとかアクロバットを多用するグリスと打たせて殴るカウンターが主体のローグっていう明確なバリエーションのアクションを持ってるライダーに囲まれてるから相対的に地味に見えるだけだと思う |
… | 14823/06/14(水)12:28:09No.1067378502+>Jまで見てたらどうも新シリーズの仮面ライダーにしては思い切ったデザインだなとか思うのかなクウガは |
… | 14923/06/14(水)12:28:37No.1067378666+どっちかと言うとクウガはライダーキックそれかよ!地味だな!の方が強かった |
… | 15023/06/14(水)12:30:20No.1067379290+高岩さん後期になると相手のこれから来る動きに反応しようとする予備動作みたいなのが露骨すぎて弱く見えるのよね |
… | 15123/06/14(水)12:30:37No.1067379389+ビルドって武器使いまくるからあんまりド派手な肉弾戦みたいなのは無いんだよな |