水檜くらげ@音楽家

99 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
水檜くらげ@音楽家
@MizunokiKurage
低音が得意/Jazz研/SHURE SRH440、STEINBERG UR22C/色んなDAW/3Dの身体を作るためにBlender勉強中
2022年3月からTwitterを利用しています

水檜くらげ@音楽家さんのツイート

多数デビューは引退想定←思い込み デビュー間隔が短いから知名度低い←因果関係の根拠がない えにからがユーザー需要に反することをやっている という印象操作でもしたいのだろうか 配信を見たら誇張抜きでサロメは比較対象の 3倍ペースで喋っているので単なる資質の違いではないかな
引用ツイート
MASA(航空宇宙・軍事)
@masa_0083
はっきり言ってエニカラの新人投入は失敗だと思います。 引退が出る事を見越して多目に投入するのはわかりますが、デビュー期間の間隔が短すぎて全新人が均等に知名度が低くなってしまっています。 百満点原サロメさんの活躍を見ればわかる通り、ユーザーはわかりやすく個性的な新人を求めています。
このスレッドを表示
画像
引用元みたいな多数デビューアンチってしばし見るけど あなたにとって魅力的な配信者がいたとして デビューさせてくれた誰かのお陰であなたは見つけたにすぎないんですよ?と思う 全員追うなんてとっくに10倍速再生でも無理な状態だし 拡張を否定できるだけのデメリットって何があるのかな
オーディオインターフェース(AIF)の役割をご存知の皆様、お教えください! ・生楽器・生声・ギター・ベースの録音しない ・曲の製作時、マイク使わない ・シンセ、ボカロをDAWで動かす ・効果音も.wavファイルを用意 こうゆう私がAIF買うメリットって有りますか? MixDown時音が良くなったりします?
25
87
返信先: さん, さん
実時間書き出しはあまり効果が期待できません 外部音源を使っていて同期取る必要があるなら別です 普通はそんな音質をガラリと変えることにはなりません AIFが無いという状況を知らなくても 症状を聞いたらモニター環境を疑うと思います
1
1
返信先: さん, さん
そしてAIF使っておけば脳死で回避できるのですが 現状のモニタリング環境では音が歪んでいるのではないか? という心配もしております 歪みとは書きましたがディストーションではなくて モニター機器によるリミッティングです
1
1
返信先: さん, さん
書き出し前後の音質変化ですがこれは当たり前に発生しています 一応原理を説明します まずDAWが起動している状態では内部で32bit/64bit floatという とても頑張った状態での処理が行われています リョウさんが設定している24bitというのは あくまで録音の設置であり、内部処理とは別物です
1
1
返信先: さん, さん
品質が悪いモニタリング環境だと1dBの違いが聴き分けられない ということが起きます たかが1dBですがもっと差異が大きいこともありますし 各帯域で1dBずつズレても分からんということです リョウさんの過去作を聴く限りハイミッドがギンギンなのですが それがアンバランスに聴こえるかが変わります
1
1
返信先: さん, さん
使用する理由は様々ですが PC自体の貧弱なサウンドカードを経由させないという 音質面が主になります(録音する場合は遅延対策も) 恐らく安いスピーカーのイヤホン端子の部品も音質劣化の要因になります 書き出し前後以前にそもそも他人が聴いているのとかけ離れた音でミックスしている可能性が高し
1
1
返信先: さん
まず結論から書きますとPCでのミキシングにおいて AIFまたはDAC(出力のみのAIFみたいなもの)は必須です 不要という結論に至るとしたらそれは 「音の違いなんてわからない」という独白に他なりません 絶対に必要です
1
1
返信先: さん
たまたま流れてきたのですが 解答欄に大量の嘘が書いてあるものの 他の機材見るにAIF不要の可能性を考える??? と真面目に答えて良いのか判断に迷う次第です でも投稿作品聴くと確かに モニタリングに何か障壁があって バランスが最適から離れている様な気も・・・ 正解を書くべきなのでしょうか
1
1
マッチ中含めて目立とうという意思は感じた 問題はV最でエモくなる条件を理解していなかったことに見えたな ・ギスギスは配信にのせる ・裏でフォローして崩壊を防ぐ ・順位を上げる(他からの観戦) ・本番に出る いうまでもなく真逆のことになった
引用ツイート
聖女(ひじりめ)れりあ✝🍺父ノ背中/グッズ販売中
@Hijirime_Laeria
出すのが遅れてしまい申し訳ないです。 そして本件に関しましては回答を差し控えさせていただきます。
画像
ギスりじゃなくて平和な成長物語でも良かった そうできなかったのは本人のプライドなのかな 「自分は既にやれる」っていう感じは 例の配信でも出まくっていたし どういう状況でも 敵の1番手、2番手を同時に相手して勝てるなら 協力しなくても単独で勝てる強さといえそう
コーチ入りマッチ見ていれば分かる通り 他の2人が、じゃなくて この人自身が競技プロ級だったら キルムーブが成立してた可能性はある そういうレベルの大会じゃないですか? その時点でチームメイトが弱いのではなくて 相対的に周りが強いと気づけていたら こうはならなかったんだろうかな
返信先: さん
もしやテレキャス?僕のところにも流れてきて不愉快だからブロックしました 元が下手過ぎたからマウント取りにいっただけで微妙に上手かったら喧嘩売ってないですよね 共感性羞恥が凄まじいですね 他人のトラブルに介入してオナニーしてるのが一番気持ち悪いや
いわば他人を楽しませるための仕事をやっている人に対して 「お前のせいで空気が終わってる」なんていって それが人格否定以外の何に当たるのかちょっと分からないです チグちゃん直接のリプって明らかにライン超えしている この人へのフォローにすら見えるけど……分からんか twitter.com/kyousuru/statu
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
仮に5人のうち1人のノリが違ったとしても 他に4人いますからね、配信者が 他の4人に難癖つけるのが本当の目的なのかな? 「4人がかりで何やってんの?」という主旨の こんなの書いても"誰のファンも喜ばない"ですよね 改善案?4人に?1人に?誰向け?
なんかさ「ぺこらがどう思うか言ってないんだから分からないだろ」みたいに言う人いるけど大丈夫そ? 仮にぺこらが「不快です」って表明するでしょ? まずグウェルが完全に許されなくなるでしょ? 他のおもちゃにしてた連中も狩られるでしょ? 戦争が始まるから言えるわけなくない?
これがクリスマス~年末年始の時期でなかったら グウェルは謝罪はしても休止はしなかった気がする 普段ホロだけ見てて今回目に入った人らに どう写っているか分からないけど 謝罪動画をガンガン回しても再生数に貢献するだけで 何もいいことないんじゃないか?と にじ視聴者は思うのであります
ジェイソンの時から一貫して 「リスペクトがない」のが炎上トリガーよね 無いわけじゃないと思うよ 「リスペクトはある」って弁明しても 客観的には自分の我を押し通して 揉めた後に言ってるから賛同を得にくい リスペクトの有無と行動がリンクして見えない そういうライバーなんだ
企業所属って時点で 危ない橋を渡る挑戦権は剥奪されてんだ グウェルのムーブも 個人勢なら黙認されていたかもよ? その代わりに再生数は伸びないです 個人勢というリスクを回避したなら 企業勢らしい常識の範囲で面白く振る舞うしかない
グウェルが揉めた後の展開って 過去ずっとそうなんだけど 『巻き込んだ相手限定でNG行為が設定される』 な感じなんだよね だから対ぺこらはもうないし 包括的にホロもないかも知れない でも、例えば、ぶいすぽとのひと悶着発生回避に 今回の経緯&謝罪は恐らく役立たない
にじ視聴歴長いから確信あるけど グウェルが自分で謝罪動画出す時点で 反省というか再発防止の期待は薄いんだよね えにからが処分を行った旨の声明を出すレベルで ようやく実害から事の重さを知るくらいじゃないかな
黄色人種同士で「お前日焼けで真っ黒じゃん」といっても何も起きないけど 国と地域と歴史によっては差別になる 許すも許さないも相手との関係次第のことをやり 今回は許されなかったというだけ 開放的と無法状態の区別が出来ないと こういう考えになってしまうのかと 何だか残念に感じたな twitter.com/RINTOxmod0203/
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
煽りや皮肉のターゲットにされる機会が増えるなら 関わらない方がマシだよねって思わせる行為だ 強制的に巻き込まれた上、更に悪く言われるなんて ホロリス的には良いことゼロですよ? いきなり殴りかかってきた相手とは友達になれない グウェルが批判されるのはそういう理由だよ
元がぺこらのファンを依代にしてV界隈全体を蔑む意図のものですからね グウェルがやったのは「ただVを好きになっただけ」の人を皮肉る行為、しかも後のり ファンになることはやらかしですらないからね 誹謗中傷は悪いが V自身じゃなくてその周辺に手を出すやり口は グウェルが先にやったものだね
引用ツイート
紫雨🌞🐙🌟
@siu_neothima
毒親とか最低な父親とか。毒親に関してはグウェルの子どもくんに何もしてないのであれば、関係ないし。父親関係はまた違うでしょ。なにか1つやらかしたらその人の身内もなにもかも批判するのはおかしいでしょ。批判するべきなのはその行動だけ。他は批判するべきことじゃないでしょ。
返信先: さん
誹謗中傷や犯罪予告がダメなのは法律です 法に触れない範囲で不快感を与えるのは 面白くないし好ましくもない行為です グウェルはにじ所属でなければ不快感以前に 投稿しても再生数わずかで無視された可能性も高いです 「にじリスなので」気にするべきですね

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
広末涼子
116,352件のツイート
ゲームのジャンル · トレンド
ジンオウガ
トレンドトピック: オオタニサンベストマザー賞
エンターテインメント · トレンド
七之助さん
日本のトレンド
粗品タオル
エンターテインメント · トレンド
和久井映見さん