for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up
ワールド

日韓通貨スワップ再開で調整、月内の閣僚級対話で協議=政府筋

日韓両国の財務当局が、緊急時に外貨を融通する通貨スワップ協定を再開する方向で調整に入ったことが分かった。29日に予定する閣僚級の財務対話で協議する。写真は3月16日、東京の羽田空港で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)

[東京 14日 ロイター] - 日韓両国の財務当局が、緊急時に外貨を融通する通貨スワップ協定を再開する方向で調整に入ったことが分かった。29日に予定する閣僚級の財務対話で協議する。政府筋が14日、明らかにした。

合意すれば2015年以来の再締結となる。政府関係者の1人はロイターの取材に対し、「チェンマイ・イニシアチブ(多国間の外貨融通枠組み)や、バイ(2国間)のスワップを含めた地域の金融安定を含めた様々な協力策についてアジェンダになる可能性がある。29日の大臣会合に向けて最終調整が行われている」と語った。

日韓両国は、財務対話に先立つ財務官会合で月内に東京で閣僚級の協議を行うことで合意。世界経済や域内経済に加え、20カ国・地域(G20)や主要7カ国(G7)で対話してきたことの確認のほか、インフラ投資や2国間・地域の金融協力など幅広い議題を設定していた。

鈴木俊一財務相は9日の閣議後会見で、日韓通貨スワップ協定の再開について、閣僚級の協議に「含まれ得る」との認識を示していた。一方、韓国の秋慶鎬・企画財政相も8日、財務対話で通貨スワップ協定再開について議論する、としていた。

通貨スワップ再開、日韓財務対話で「含まれ得る」=鈴木財務相
6.9
日韓財務対話、通貨スワップ協定議論へ=韓国企画財政相
6.8
日銀保有ETFの簿価買い取り、許容されるか課題=鈴木財務相
6.7
ロシア、黒海穀物合意から離脱を検討 プーチン氏「だまされた」
6.13
ダム決壊、ウクライナとロシアが非難の応酬 安保理緊急会合
6.6
ロシアの破壊工作グループがダム爆破、証拠通話を傍受=ウクライナ
6.9
ロシア、ウクライナの大規模攻撃再び阻止と発表 プリゴジン氏は一蹴
6.5
焦点:日銀政策修正、静かに備える円債投資家 長期戦も視野
6.13
バイナンスCEO、顧客資産110億ドル受領 トンネル会社経由で
6.8
トルコリラ最安値更新、21年危機以来の急落 安定化措置緩和観測
6.7

ニュースランキング

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up