固定されたツイート藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·4月24日えー…とゆーわけで、物書き史上、最速の書籍化、それもまさかのフランス書院さんです。ハッハッハ。 今回、これまた物書き史上最長(2万字)の書き下ろしと、シーモアさんは書店特典SSついてますのでよろしければ。21384197万
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·36分この「全体」も国単位なのか、自治体レベルなのか、学校単位なのか変わるし、具体的な個物ではなく抽象概念のこともある。 唐突に話題飛ばすけど、こういう抽象的思考や思考訓練、実験的思考ってのも、義務教育段階でしっかり母語習得してCALP身につけんとできんのよ。国語だいじ。2247このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·36分物事にはいろんな考え方があってな。ミクロに見るかマクロに見るか。個に焦点を当てるか全体を俯瞰するか。私は社会学的要素が強いテーマを扱うことが多く、基本後者視点です。「全体としての学校教育」の話の時に、「でも、私の場合は〜」てのは主旨わかってないか、文脈読めてないだけ。12273このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·36分あっ、あと、「生理でずっと休んでたw」とか「着替えるのが嫌でいつも見学してたw」とかってのは知らん。提供された学習機会の放棄も個人の自由だでな。その結果、何が起きるか起きんか知らんが、そも、そういうのは今回の話題の主題としては含んでません。個人の判断で受容機会が変動するのは当たり前12111このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間なんでついった、なんも考えずに呟いたことでバズってまうん。こんだけバズるってわかってたら、仕事の文章書くときの十分の一くらいは頭使って、望遠鏡覗き込む系人類避けして書いたのに…。14803
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間「こういう考え方もあるし、こういうケースもあったよ」ってだけの話のつもりだったんですが、特定避けて詳細省きまくった結果、意図しない読まれ方が目につきすぎた。これがツイッター。17416このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間赤の他人である正体不明の私が、ああすれば、こうすればと賢しらなことは言えません。責任持てんにも程がある。 それ以外の、そもそも本筋から外したトンチンカンなこと言ってるのは知らん。金もらって日本語や文章の読み書き教えてる人間なんで、ボランティアはしない主義。13399このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間今は子供の疾病や体質、ジェンダーと個別具体的な対応が必要なケースの認知が進み、学校も配慮や対応を迫られる時代です。子供によっては万が一の水難事故の備えより、低気温時の水泳授業自体が命の危険や健康被害に繋がることもあるでしょう。それは各ご家庭、保護者と当人、学校で解決することです。12198このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間水泳の授業で水難事故の被害を防げる保証なんざありませんが、「全ての子供が家庭の経済状況等に左右されず、万が一のときに身を守る術を身につける機会」である点が公立校での水泳授業、と考えることはできます。誰もがスイミングスクール行けるわけじゃないからね。廃止してる自治体の考えは知らんが13197このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間言及されている方もいますが、日本でこれだけ公立校にもコストのかかるプールが普及し、水泳が必修になったのは水難事故で立て続けに多数の犠牲者を出したことが一因だと言われています(この辺は行政資料探したことないから断言はしない)。他国の環境整った水泳授業と安易に比べるのはどうかなー。12219このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間それと、「学校授業くらいで泳げるようにならない」って意見が散見しますが、「水に入ったことがない」「水の中で自分の身体がどう反応するか知らない」状態より確実に得ているものはあります。なんなら、「自分、どう頑張っても泳げんわ!」って自覚自体が重要なこともあるし。13207このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間あと、日本は自治体の決定権の範囲が広く強い国なので、公教育も笑えるくらいバリエーション豊かです。笑ってる場合じゃないんだが。なんか「文科省が言うことが絶対!」「指導要領が聖典!」みたいに思ってる人もいるんですが、学習項目はともかく、「やり方」の部分は解釈の余地をかなり残しています11119このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間なので、あくまで具体的に働きかける前の段階だった、ってことも付け加えておく。 ほんで、プール授業の開始時期に問題あると思うなら、こんな得体の知れん垢に絡んでないで文科省とかお住まい自治体の教育委員会に言ってください。えろ小説書いてるオタク、素性なんて知れたもんじゃねえぞ。12122このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間自治体の特定を避けるためにボカしますが、当時はこの説明に納得する背景があったことも、授業開始時期早めたい派を動かした一因でした。そも、公教育のカリキュラムを動かすのって、「やりましょう」「そうすっか」ではないのよ。めんどいのよ。自治体にもよるけどって条件つくが。11114このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間当然、この件の保護者の発言は文部科学省や学習指導要領の意図するものとイコールではありません。「6月開始なのは冷たい水に慣れる」ためなんてどこにも書いとらんし、見たことない。「たまたま6月から始まる授業が、結果的に一災害救助のプロの目から見ると理論的に妥当性があった」ということですわ11130このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·1時間教育関係の話題なので引用RTとかリプもざっと見たんですが、ちょい勘違いしてる人もいると思ったんで補足。 詳細は避けますが、当時の研究テーマは「公教育の充実」「公立学校と民間・家庭の連携」みたいなとこで、非教諭が公教育に協力・貢献している事例を集めていた時期でした。↓引用ツイート藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·18時間これねー、某自治体でも似たような声が上がって開始時期をずらすか、みたいな話が出たことがあるんですよ。でも、当時保護者の中に消防士さんがいて、夏休みに水難事故が増えるから休み前じゃないとダメ+川や海は水温が急に下がるところがあるから、子供に冷たい水の中で動く練習や心構えを↓ twitter.com/Dongri_mom/sta…このスレッドを表示171,496このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·9時間今は、この辺は関心外なんで各自治体の詳細なとこについては無知なんだけども、実際移動に時間食うとこってどうしてんのかな。2コマくっつけるにしても、学習指導実態として許容できるんやろか。1191,470このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·9時間これ、結構深刻な問題な気がしますね…。小学校の授業って自治体にもよるけど45分のところが多いから、40分が移動???引用ツイートホラフキー@horafky·12時間返信先: @aono_cbさん愛知県大府市の小学校では地元スポーツクラブのプールを使って水泳の授業をしているそうですが、片道20分ほどかかるので授業の時間が……という問題もありそうです。1202,621このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·9時間あ、ついでに某自治体ってのは大阪ではありません。院生時代でもFWはコネさえあれば、日本中行ってました。今だから言えるが、金欠で野宿するかと思ったことが一度や二度じゃないくらいあった。金のなさに、大阪市内から琵琶湖までママチャリで行こうと計画したこともあったな…(命知らず。331,329
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·9時間ちょいちょい本職がうっすら見えそうなことは言ってますけど、当然身バレ対策にフェイクは交えてるし、ここではただの文章書きオタクですからね。教育行政のご意見はMEXTに。私、教育と政策と法律と国際関係とって学際チャンポンもええとこな人間ですが、基本は言語学と養成です。樹形図とか書くで。421,574
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·11時間赴任中にやり取りしてた学校関係者との雑談で知って、「は?」て声出たんですけど。しかし、必ず牛乳は付いてくる辺り、「米食いながら牛乳は何気に拷問」って伝統芸は変わってないようです。341,246このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·11時間あと、当時話を聞かせてもらった先生方は、「プール授業、マジでなくなればいいのにと思うこともありますね、ハハ(真顔」って感じでした。何が辛いって天候に左右されすぎる。屋外プールの管理も相当負担がかかる。学習機会減ったとしても、教職員の負担も減ってるならいいんじゃないのと思うほう。52671,11516.2万このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·11時間体育は専門外なんですが、一応公教育政策にもいっちょ噛みしてるんでな。私の専門テーマだと、セーフネットとしての公立学校の在り方ってのは外せんのですわ。なので、わりと独身子なしにはどうでもええことも知ってる。今の学校給食って米飯が大半なんですよ、奥さん!(誰)1421,887このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·12時間今と昔、どちらがいいか…子供や保護者の立場だと今のほうが身体に負担が少なくてよさそうですが、学習機会とゆー視点で見ると、うーん?あとねえ、外部施設を使うときの交通費とか施設利用料が各家庭負担ってとこがあるんですよね。これも学校でいろいろみたいですが、きついお宅もあるのが問題。22491,03218.1万このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·12時間その場合、温水プールを利用するので、「冷たい水で〜」という部分はプール授業があっても実現できないことになりますな。そういう施設では着衣水泳もできないとこが大半です。水泳の実習ができなくても、水難事故や水場での危機意識の持ち方等々の指導は必修のはずですが、座学だけだと楽しくなさそう12931,15620.9万このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·12時間現在は公教育における水泳指導には変化が生じつつあります。現在の学習指導要領では小学1年〜中2までの水泳は原則必修ですが、学校設備になければ自治体判断で行わないことも可能です。実際、設備維持費の問題で学校内にプールを作らず、民間施設や行政施設のプールを利用する学校も増加傾向。13471,24124.3万このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·12時間なんか微妙にバズってるんで、ちょい補足なぞ。 この話自体は、およそ15〜18年前のはずで、消防士なお父さんがPTAのまとめ役みたいな人でした。地域でも結構顔が広い人だった。避難訓練とかで前々から学校行政と連携が取れていた、というのが大きかったと聞きました。その辺聞くのが目的だったのよ。13571,76027.4万このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·13時間ミントとレモンとライムは、知ってる人は知ってる懐かしのゲータレードライム味にかなり近い。 どっちもノンカフェインですがハーブティなんで、しっかり成分確認してください。同じシリーズの塩とグレープフルーツはしっかりポカリでした。今年はこのシリーズでリピ確実だな…。2361,235このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売@aono_cb·13時間暑くなってくると寝てる間の脱水予防+気分転換兼ねて水出しハーブティ飲んでるんですが、今年のイチオシはコレ。 バタフライピー、瑞々しい桃の匂いがしてすんごい美味しい。ステビアとリコリスルートで結構しっかり甘味ついてるから、その辺平気ならダイエットにも良さげ。 https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/sp?F=coldbrew…12702,575このスレッドを表示
藍野芙美 4/28「魔術師の恋」発売さんがリツイートしましたデザインアトリエ カケラ公式&代表keisuke@kkk011102·17時間“宝石プレゼント”キャンペーン 今回は【特殊カット宝石】 が3名様に当たる デザインアトリエカケラ公式@kkk011102 をフォロー 本投稿をRT&イイネ 締切は6/16まで 宝石の魅力を もっともっと多くの人にメディアを再生できません。再読み込み211,6002,1098.1万このスレッドを表示