ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1686580963205.jpg-(114523 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/06/12(月)23:42:43 No.1106176855 そうだねx216/16 10:36頃消えます
やっぱり絵は描けない人は描けない
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:44:19 No.1106177326 del そうだねx123
くだらないツイートしている間に絵描きさんは絵描いてんだよなぁ
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:44:42 No.1106177458 del そうだねx13
6歳ぐらいでも上手い子はいるからな
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:44:45 No.1106177470 del そうだねx69
これAI関係ある?
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:46:51 No.1106178077 del そうだねx53
絵を描かない理由を探してる暇があるなら絵を描けよ
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:47:38 No.1106178300 del そうだねx32
生存者バイアス言いたいだけ
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:49:15 No.1106178768 del そうだねx14
上手くなる子って学生時代も夏休みとか冬休みずっと遊ばず絵画教室でデッサンしまくってたりしてるんだが
それくらいやって上手くならなかったって言ってるんだよね?
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:49:18 No.1106178781 del +
屁理屈に対しては屁理屈で返せばいいな
下手でも描けるのは描けるでしょ
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:49:53 No.1106178927 del そうだねx1
誰でも最初はへのへのもへじぐらいしか描けん
本気でやってもへのへのもへじすらも描けないなら
才能がないって言い訳していいんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 23/06/12(月)23:50:01 No.1106178952 del そうだねx7
Twitterの話は聞きたくない
PLAY
10 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:50:51 No.1106179200 del そうだねx27
>やっぱり絵は描けない人は描けない
努力もしないやつに限って屁理屈だけは一人前
PLAY
11 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:51:19 No.1106179326 del そうだねx4
最低でもしっかり描き込んだデッサン1000枚くらいはやってるんだろうな?
それくらい本気でやってダメだったらスレ画みたいなこと言っていいわ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:52:34 No.1106179656 del そうだねx5
絵描きは妙に体育会系               
PLAY
13 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:52:40 No.1106179681 del +
才能云々なんてある程度まで上達して壁を越えられなかった奴の言うことだろう
PLAY
14 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:53:37 No.1106179916 del そうだねx4
さっきのスレの長文の子見てても思うけど
自分が思うように描けるようになれなかった事を正当化したすぎて変な感じになってそう
プロでも理想の絵なんてそうそう描けないんだからもっと肩の力抜けばいいのに
PLAY
15 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:53:38 No.1106179920 del そうだねx21
>絵描きは妙に体育会系               
妙にっていうか反復練習で体に覚え込ませるんだから当然そうなるでしょ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:55:16 No.1106180384 del +
まあ実際体力仕事だ
デスクワークの枠で考えると酷い目に遭う
PLAY
17 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:56:56 No.1106180909 del そうだねx3
    1686581816442.jpg-(547351 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
18 無念 Name としあき 23/06/12(月)23:59:37 No.1106181694 del そうだねx4
絵が描けないやつなんて何か機能性の障害があって書きようがない人ぐらいだ
誰だって絵が描けない→上手くはないが絵が描けるまではすぐにできる
そこまでも行かないような人は練習どころか落書きすらしないで投げ出してるだけ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:01:47 No.1106182347 del そうだねx6
描けないのではなく笑われるのが怖いだけの真の負け犬
PLAY
20 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:01:52 No.1106182379 del +
割と正月から本腰入れて頑張ってみたがでかい壁にはばまれてちょっと困ってるぞ
それを解決するのは恐らく静物デッサンとかなんだろうけど
PLAY
21 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:02:20 No.1106182512 del +
心が弱いと描けないよ
現にAIで描けない絵師とか出てるし
PLAY
22 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:05:03 No.1106183198 del そうだねx5
AIで筆折るようなのは元々描くのそんな楽しくなかったんだなって思ってる
PLAY
23 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:07:10 No.1106183707 del そうだねx1
書くことが好きなら上手くなるのも早い
それを才能と呼ぶならそう
PLAY
24 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:08:31 No.1106184076 del +
どれぐらいのレベルで描けるって言ってるのかわからんが売れない二次創作同人誌ぐらいなら訓練したら誰でも描けるだろやる気の問題で
PLAY
25 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:08:31 No.1106184077 del +
そもそも絵が描ける描けない以前に絵を描くためのAIに絵を描かせちゃいけない理由がわからない
PLAY
26 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:09:19 No.1106184290 del そうだねx4
生存者バイアス?お前もまだ生きてんじゃねえか
死ぬまで描け
PLAY
27 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:09:47 No.1106184438 del そうだねx14
>そもそも絵が描ける描けない以前に絵を描くためのAIに絵を描かせちゃいけない理由がわからない
いまそういう話してなくね?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:10:18 No.1106184572 del +
漫画絵は記号に近いから絵を描こうとするから描けない漢字書くみたいな感覚で練習したらいい
PLAY
29 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:10:20 No.1106184579 del そうだねx2
少なくとも承認欲求満たすためのツールとしてはお手軽じゃないので適さないとは思う
PLAY
30 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:10:55 No.1106184733 del そうだねx3
絵描かない友達に「描けるやつはいいよな」みたいなこと言われるとちょっとイラッとくる
最初から描けるわけじゃないしちょっと描けても上手い人達の存在で劣等感にさいなまれるんだぜ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:12:25 No.1106185129 del +
勉強の仕方がわからんてのもあると思う
ただ描けっていわれるじゃん
PLAY
32 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:12:48 No.1106185226 del +
>どれぐらいのレベルで描けるって言ってるのかわからんが売れない二次創作同人誌ぐらいなら訓練したら誰でも描けるだろやる気の問題で
同人誌もペラいイラスト集ならともかく漫画は完成させるの大変よ
自分に言ってるだけだけど漫画はほんとムズい
PLAY
33 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:14:11 No.1106185591 del そうだねx5
>勉強の仕方がわからんてのもあると思う
>ただ描けっていわれるじゃん
今時イラスト学習本なんてそれこそ履いて捨てるほど出てるじゃん
PLAY
34 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:14:30 No.1106185679 del +
>これAI関係ある?
賛AIが麻痺した絵師がAIで〜みたいに持ち出した論を
反AIが口で描けばいいだろ!そういう奴見たぞ!って醜い空中戦してたのは見た
PLAY
35 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:14:38 No.1106185723 del そうだねx1
ちょっと講座でも見て勉強すれば一瞬で習得出来るような技術でも何年経っても出来ない下手くそもいる
絵が下手なのは頭が悪いと同義なんだな
PLAY
36 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:15:10 No.1106185868 del そうだねx7
AIの絵って要はサーバー内の画像を使ったコラージュだからな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:15:51 No.1106186046 del +
どの程度が描けるラインになるのかわからんけど
俺は3年やったとしてもAI絵に勝てねーわ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:17:56 No.1106186553 del そうだねx1
>ちょっと講座でも見て勉強すれば一瞬で習得出来るような技術でも何年経っても出来ない下手くそもいる
>絵が下手なのは頭が悪いと同義なんだな
一般人が大谷翔平と同じ練習してきてもあのガタイがなきゃああなれないわけじゃん
それと同じ話だと思うんだけどなんで絵だけは誰でも同じようにできるって前提なのか分からん
PLAY
39 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:18:48 No.1106186757 del そうだねx2
>何年経っても出来ない下手くそもいる
何年たってもできないようなやつは学習する能力が全然ない
STEP1から始まって
はいはい1とか余裕だからスキップ
2もスキップ
3も余裕
みたいに雑にすすめてSTEP4で躓いてあきらめる
PLAY
40 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:19:16 No.1106186862 del +
>それと同じ話だと思うんだけどなんで絵だけは誰でも同じようにできるって前提なのか分からん
絵を描くのに肉体の出来は関係ないからだろ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:19:44 No.1106186978 del そうだねx1
どっちかっつったら楽器弾けるようになりたいわ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:19:59 No.1106187031 del そうだねx2
>絵を描くのに肉体の出来は関係ないからだろ
知能に格差があるなら肉体同様生まれつきの差が生じるという話では?
PLAY
43 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:20:27 No.1106187139 del +
ちなみにIQというのは基本的に努力で改善することはないというのは医学的に証明されている
PLAY
44 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:21:10 No.1106187320 del そうだねx1
うん?
障碍者レベルの僕に優しくしてよって話になってきた?
PLAY
45 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:21:42 No.1106187466 del そうだねx3
>うん?
>障碍者レベルの僕に優しくしてよって話になってきた?
障害者のレス
PLAY
46 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:21:44 No.1106187473 del +
そこまでして上達が見られない人間はそもそも何やってもダメなのでは
PLAY
47 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:22:11 No.1106187590 del +
絵上手くなりてー(スマホポチポチゲームガチャガチャパソコンカタカタ)
こんなんだろどうせ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:22:20 No.1106187623 del +
やる気やろ
やる気ない天才よりやる気ある馬鹿の方が絵上手くなるで
PLAY
49 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:22:39 No.1106187699 del そうだねx3
でもAI騒動見てると絵描きって頭悪い人が多いから頭悪いなりに頑張ってきた人が多いんだろうな
だから努力を神格化してる傾向が強いと
PLAY
50 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:22:41 No.1106187708 del +
>一般人が大谷翔平と同じ練習してきてもあのガタイがなきゃああなれないわけじゃん
>それと同じ話だと思うんだけどなんで絵だけは誰でも同じようにできるって前提なのか分からん
顎の下の影はクッキリした境界でハッキリと濃い色にするだけで見映えが段違いに良くなるよというたったこれだけの事なら普通の知能があれば誰でも出来ると思うが
PLAY
51 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:22:46 No.1106187732 del +
>絵を描くのに肉体の出来は関係ないからだろ
肉体の出来ってのは脳とか知覚の性能も含んでるんだよ
つまり生まれ持ったフィジカルの問題
PLAY
52 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:14 No.1106187854 del そうだねx2
AIに勝つんじゃなくてAIに描けないものを描けばいい
PLAY
53 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:14 No.1106187858 del +
じゃあ辞めれば?としか
PLAY
54 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:16 No.1106187860 del +
今まで絵と無縁の生活してたけどそれなりに描けるようになったよ
学習しながら描いてないでしょこの人
PLAY
55 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:30 No.1106187903 del +
頭が良くて別の分野で成果出してるけど絵を描くのだけは苦手で勉強してもよくわからない…
って人も普通にいるだろ
絵の鍛錬でわかるのは脳が絵を描くのに向いてるかどうかって事だけなのでは
PLAY
56 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:43 No.1106187946 del +
>顎の下の影はクッキリした境界でハッキリと濃い色にするだけで見映えが段違いに良くなるよというたったこれだけの事なら普通の知能があれば誰でも出来ると思うが
普通の知能とは具体的にどの程度の?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:45 No.1106187952 del そうだねx1
まぁでも才能は関係あるのも確か
努力してても中々上手くならない人はいるので
PLAY
58 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:48 No.1106187967 del +
>肉体の出来ってのは脳とか知覚の性能も含んでるんだよ
>つまり生まれ持ったフィジカルの問題
絵の才能も運動の才能もなく言い訳の才能だけ突出して生まれてきたんだな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:23:53 No.1106187987 del そうだねx2
今はAIがありますから安心ですね
PLAY
60 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:24:04 No.1106188032 del +
>AIに勝つんじゃなくてAIに描けないものを描けばいい
描けない物は存在しないが…
PLAY
61 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:24:56 No.1106188232 del +
この場合美少女イラストが描けないとかだと思うので
練習としてはポーズ集などの裸婦をスケッチしたら良いと思う基本的なデッサンがそれなりに描けたらあとは好みにデフォルメしたら良いだけなんで
PLAY
62 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:24:57 No.1106188235 del そうだねx6
>描けない物は存在しないが…
学習してないもの書けなくね?
PLAY
63 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:25:07 No.1106188289 del そうだねx7
AIは思い通りのズリネタを出力してはくれないぞ
自分で描くんだ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:25:52 No.1106188484 del +
勉強だって得意な分野と苦手な分野ってのあるでしょ
まぁ傾向としては勉強の得意な人はどの分野も人並み以上に出来たりするけど
得意と苦手の差が大きい人もいる
持ち味を活かせってやつだ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:26:12 No.1106188562 del +
いくら練習してるアピールしても全く成果物に影響が出て無くて下手くそな絵しか出してこないプロもいるので向き不向きはあるんだなぁとしか
PLAY
66 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:26:19 No.1106188585 del +
「絵が描ける」に高いレベルを求め過ぎでは
描けば描けるというのは嘘ではないだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:26:23 No.1106188604 del +
>絵の才能も運動の才能もなく言い訳の才能だけ突出して生まれてきたんだな
何に対して皮肉を言ってるのか知らんが
絵だけは誰にでも伸びる余地があるはずっていう前提に立ってるやつが多いから不要な嫉妬が生まれるって話だよ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:26:31 No.1106188638 del そうだねx1
この手の人がいう「絵が描けない」ってどのレベルに設定してんだろうな
絵で飯が食えない?かわいらしいイラストが描けない?
PLAY
69 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:26:43 No.1106188684 del +
>>描けない物は存在しないが…
>学習してないもの書けなくね?
それ言ったら何も学習してないAIは何も描けないぞ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:26:48 No.1106188710 del そうだねx1
むしろAI使えば形にはできるんだから何がしたいのというのを考えてやればいいよ
絵を描くことで何がしたいのって
PLAY
71 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:27:05 No.1106188769 del +
>不要な嫉妬が生まれるって話だよ
OH
なんと嫉妬が生まれる原因すら相手のせいかよ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:27:30 No.1106188872 del +
>この手の人がいう「絵が描けない」ってどのレベルに設定してんだろうな
それがわからない以上不毛だな
PLAY
73 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:27:38 No.1106188917 del +
大友克洋ぐらい描けないとかは当たり前よね
PLAY
74 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:27:40 No.1106188926 del +
    1686583660748.jpg-(133037 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
75 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:03 No.1106189031 del +
絵を描くのって…絵を描けば上手くなるんじゃないんだよな…
ここに気が付く人はあまりいない
日常生活で人が使ってる能力の応用なので
普段何もしてなければ当然絵を描くのが上手くなることはない
PLAY
76 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:03 No.1106189036 del そうだねx1
何でもかんでも誰かがネット上に用意してくれてる時代だが
絵の才能はネット上には落ちてないんやな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:05 No.1106189042 del そうだねx1
絵なんて誰でもかけるっていうな!って言われても
じゃあ俺たちは天に選ばれた天才だぜ!って誇っても結局嫉妬するやん?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:18 No.1106189093 del そうだねx1
飯が食えないがラインなら勝手にせえやとしか言えんわ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:36 No.1106189173 del +
>この手の人がいう「絵が描けない」ってどのレベルに設定してんだろうな
>絵で飯が食えない?かわいらしいイラストが描けない?
そもそも描く気がないからレベル設定なんて皆無よ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:36 No.1106189175 del そうだねx1
>絵だけは誰にでも伸びる余地があるはずっていう前提に立ってるやつが多いから不要な嫉妬が生まれるって話だよ
絵の上手い下手は才能で決まるって結論になったところで嫉妬する奴は嫉妬するでしょ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:28:56 No.1106189260 del +
>描けない物は存在しないが…
夢膨らませ過ぎじゃね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:12 No.1106189325 del +
「絵を描くって思ってたより難しいね」
で終わる話
PLAY
83 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:17 No.1106189340 del そうだねx1
才能じゃないわ学習と観察に実践だよ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:26 No.1106189372 del そうだねx1
AIくんのイラストより上手く描ける能力は身につかないわ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:29 No.1106189390 del +
    1686583769694.png-(4385 B)サムネ表示
絵くらい秒で描けるだろ
描けないのマジで腕無いとか脳みそイカれてるとかのレベルじゃね
PLAY
86 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:44 No.1106189457 del +
そら伸びる速度に差はあれど画力伸ばさなきゃ殺すって言われて時間と環境用意されて絵上手くならん奴なんかおらんやろ
目指してるレベルが高すぎるんじゃないの
PLAY
87 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:47 No.1106189470 del +
自分が絵を描くということのほかに
他人が感じる誰かの絵の感想も聞いたほうがいい
モナリザにもゴッホにもアンチはいる
PLAY
88 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:48 No.1106189474 del そうだねx1
掛け算九九が出来ない奴を「どんな脳の構造してんだコイツ」って思っただろ?
小学校のクラスで一番絵が下手な俺はそのレベルだ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:29:57 No.1106189509 del +
俺も今年から絵描き始めたけど
まず線が思うように引けない、必ず曲がった線になってしまう
PLAY
90 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:30:09 No.1106189575 del +
>普通の知能とは具体的にどの程度の?
カップラーメンの作り方を読んでお湯入れられる知能があれば充分なレベルの事だと思う
PLAY
91 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:30:31 No.1106189652 del +
>才能じゃないわ学習と観察に実践だよ
学習や観察を効果的に行えるかどうかが才能なんだろう
まぁ才能があっても鍛えなかったらあんまり意味はないとも思う
PLAY
92 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:30:59 No.1106189784 del +
シモンキン描いて絵師名乗ってたやつがまだマシに見える時代が来るとは……
PLAY
93 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:02 No.1106189795 del そうだねx1
AIより上手く描けなくても努力できない奴にはAIの調教もできないよ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:03 No.1106189799 del +
>絵を描くのって…絵を描けば上手くなるんじゃないんだよな…
上手くなるぞ
観察力さえあれば
PLAY
95 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:15 No.1106189850 del +
>カップラーメンの作り方を読んでお湯入れられる知能があれば充分なレベルの事だと思う
コース料理のフレンチ程度ならレシピ見なくても作れるけど絵なんて描けねえよ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:19 No.1106189861 del そうだねx2
〇と×と□が書けて
〇と×と□の違いがわかりゃ最低限の絵なんてかけるでしょ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:20 No.1106189865 del +
筋肉の使い方とか色の重ね方とか
積み重ねだよね
PLAY
98 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:22 No.1106189875 del +
>俺も今年から絵描き始めたけど
>まず線が思うように引けない、必ず曲がった線になってしまう
やれば慣れてくるよいっぺんに引かないで徐々に引いていけばそれなりの型にはなる
PLAY
99 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:25 No.1106189893 del そうだねx5
>やっぱり絵は描けない人は描けない
描ける人が言う「練習」 と 描けない人が言う「練習」 の内容が根本的に違うだけ
描けるようになった人が言う練習はもう四六時中年がら年中描いてるレベル
描けないって言ってる人が同じ量の練習をそもそもしてから言えって話なだけだな
PLAY
100 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:27 No.1106189902 del +
>まず線が思うように引けない、必ず曲がった線になってしまう
そらプロの漫画家みたいな線は中々描けないよ多少歪んでても良いんだよ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:29 No.1106189908 del そうだねx1
まぁ観察力は重要だろうね
PLAY
102 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:50 No.1106189985 del +
>シモンキン描いて絵師名乗ってたやつがまだマシに見える時代が来るとは……
Do itできるなら才能がどうであれ芽が出る余地はあるからな
PLAY
103 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:31:55 No.1106190004 del +
>俺も今年から絵描き始めたけど
>まず線が思うように引けない、必ず曲がった線になってしまう
それは単なる経験不足だから数こなせば良くなる気がする
PLAY
104 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:32:11 No.1106190077 del +
イラスト専門学校みたいなところでも伸びないやつは全然伸びないからな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:32:32 No.1106190171 del +
>上手くなるぞ
>観察力さえあれば
その観察力を日常生活でやってるかやってないかで
大きな差が出るって話だよ
絵を描く時だけやっても微々たるものしか得られない
PLAY
106 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:32:37 No.1106190192 del +
>〇と×と□が書けて
実はと言うかイラストってこの記号の組み合わせでしかないのよね
PLAY
107 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:32:37 No.1106190194 del そうだねx2
>まず線が思うように引けない、必ず曲がった線になってしまう
そもそも曲がってていいんだよ
曲がっちゃだめなところなら定規つかえばいいだけ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:32:39 No.1106190206 del +
>俺も今年から絵描き始めたけど
>まず線が思うように引けない、必ず曲がった線になってしまう
まず道具に慣れようって上連雀先生が言ってた
筆で描きたけりゃ筆
ペンタブで描きたきゃペンタブを日常的に使おう
PLAY
109 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:32:43 No.1106190225 del そうだねx1
本気で線だけの問題だと思うならベクター絵書く練習すると良いよ
調べたらすぐ出てくる
PLAY
110 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:33:32 No.1106190430 del +
>コース料理のフレンチ程度ならレシピ見なくても作れるけど絵なんて描けねえよ
そら君が料理の基礎から技法から学んだり実践したりをずっと繰り返して身に付けてきたからでしょ
プロの絵描きも同じことをしてんのよ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:33:33 No.1106190433 del +
集中線もプロは定規使うでしょって話
PLAY
112 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:33:38 No.1106190456 del +
>イラスト専門学校みたいなところでも伸びないやつは全然伸びないからな
専門学校ってのはプロになる方法を学びに行く場所だから
最初からある程度かける人が行く場所だよ
全く描けない人が行くのはイラスト教室
PLAY
113 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:33:39 No.1106190462 del +
んじゃ何も見ないでザク描いてくれよ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:33:40 No.1106190465 del そうだねx1
本当に上手くなりたい奴と努力ごっこしたい奴との違い
PLAY
115 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:34:07 No.1106190575 del +
自転車乗れない人自動車免許取れない人がいるんだから
絵描けない人がいるから何だという話
PLAY
116 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:34:12 No.1106190599 del そうだねx1
絵は記号のパターン覚えるだけで誰でも書けるやん
文字が書ける人間なら誰でも描けるよ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:34:23 No.1106190652 del そうだねx1
過去に話したことのある「絵が描けない」っていうやつは
「ほとんど落書きすらしたことない俺が少年ジャンプやマガジンで連載しているプロ作家と同じレベルの絵が描けない」みたいな感じでいってんだよな
んなもん当たり前だろっていう
PLAY
118 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:34:37 No.1106190708 del +
仕事で1日12時間描いてるプロに1日2時間の練習で追いつこうなんて思い上がりは無い
天才を目指してるわけでも比較して尻込みしてるわけでもない
それにしても才能無いなあと思う
PLAY
119 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:34:53 No.1106190786 del +
>本当に上手くなりたい奴と努力ごっこしたい奴との違い
まぁでも才能の差はあると思うよ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:34:59 No.1106190816 del そうだねx2
    1686584099118.png-(4955 B)サムネ表示
絵は描けば描けるぞ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:01 No.1106190829 del +
>仕事で1日12時間描いてるプロに1日2時間の練習で追いつこうなんて思い上がりは無い
>天才を目指してるわけでも比較して尻込みしてるわけでもない
>それにしても才能無いなあと思う
絵見せてよ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:02 No.1106190833 del そうだねx1
    1686584102369.png-(9469 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
123 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:06 No.1106190844 del +
>文字が書ける人間なら誰でも描けるよ
文字が書けない読めないって障害もあるけどそんな多くいないわな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:25 No.1106190924 del +
>イラスト専門学校みたいなところでも伸びないやつは全然伸びないからな
学校なんて絵を伸ばすのに数分の1程度しか貢献しないってプロの人が言ってた
PLAY
125 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:33 No.1106190953 del +
>コース料理のフレンチ程度ならレシピ見なくても作れるけど絵なんて描けねえよ
有能なとしあきめ…
PLAY
126 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:39 No.1106190973 del +
(上手く)描けない
PLAY
127 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:43 No.1106190996 del +
>まぁでも才能の差はあると思うよ
一部の異常に突出した天才以外の才能は努力で埋められると思うぞ
絵ってスポーツとかと違って明確なルールや勝敗があるわけじゃないし
PLAY
128 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:35:44 No.1106190998 del +
まぁ絵を描くうえで頭がいい方が有利なのは間違いないだろうけど
絵の上手い下手と頭の良し悪しってそこまでイコールではないような
PLAY
129 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:36:14 No.1106191116 del そうだねx3
ユーザーランキング付きのソシャゲやってつくづく思うけど
軽くやり込んだら上位10%に入れるのよな
それはどういうことかというと
日本人の90%がそのジャンルがどうでもよくて本気を出してないって話なんだ
だから絵もジャンルを絞ってちょっと齧るだけで
ちゃんと上位10%の実力者に入れるよ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:36:18 No.1106191140 del +
描けるようになってどうしたいんだろ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:36:36 No.1106191208 del +
>学習や観察を効果的に行えるかどうかが才能なんだろう
そこは才能というよりやり始めるかどうかだけだと思う
大抵の人はすぐ結果を求めてすぐ止める
効果的かどうかというより観察の仕方を学ぼうとしない
観察始めたらすぐ観察できるようになると思ってる
PLAY
132 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:36:58 No.1106191296 del +
他人の努力を才能で片付けるなよ……
PLAY
133 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:37:06 No.1106191325 del +
スレ画の人普通に絵うまいじゃん
PLAY
134 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:37:09 No.1106191337 del そうだねx8
    1686584229485.png-(10570 B)サムネ表示
>んじゃ何も見ないでザク描いてくれよ
描いた
PLAY
135 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:37:15 No.1106191365 del そうだねx3
>その観察力を日常生活でやってるかやってないかで
>大きな差が出るって話だよ
絵描いてると自分は日頃見てるようで何も見てなかったんだなって自覚させられるわ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:37:15 No.1106191366 del +
>絵の上手い下手と頭の良し悪しってそこまでイコールではないような
前提として最低限のデッサンが出来てからの話だろう
PLAY
137 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:37:36 No.1106191441 del +
才能の差はあるけど練習すれば逆上がりは大抵誰でも出来るし
鉄棒でウルトラC決めたいって事を言ってるなら知らん
PLAY
138 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:37:46 No.1106191486 del +
ダクソだって50%はクリアできないんだよでもそれはやる気なくなって辞めただけでやれば出来るんだよ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:38:20 No.1106191645 del +
脳の性能にも得意不得意がある
なにかの分野でプロになりたいとかなら自分が向いてるかどうか適性を考えよう
ぐらいでいいんじゃないの
PLAY
140 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:38:45 No.1106191747 del そうだねx3
    1686584325880.png-(22882 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
141 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:39:23 No.1106191900 del +
>他人の努力を才能で片付けるなよ……
努力なんて結局その積み重ねを自分がどう思ってるかの問題でしかない
他人から評価してもらおうとか思わんことだよ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:39:24 No.1106191906 del +
>脳の性能にも得意不得意がある
得意(普通の人が普通にこなすレベル)
不得意(普通の人が不得意だろうと絶対にやらないようなことをやらかすレベル)
PLAY
143 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:39:25 No.1106191909 del そうだねx5
    1686584365875.png-(20827 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
144 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:40:00 No.1106192022 del そうだねx1
>>脳の性能にも得意不得意がある
>得意(普通の人が普通にこなすレベル)
>不得意(普通の人が不得意だろうと絶対にやらないようなことをやらかすレベル)
発達障害だとそんな感じ
PLAY
145 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:40:16 No.1106192088 del そうだねx4
てか自分の適性を考える必要があるのってプロ志望の人だけでしょ
趣味ならまじでどうでもよすぎる話だ
下手でも別にいいんだから
PLAY
146 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:40:23 No.1106192124 del +
「努力できるのも才能」とかいう無敵理論
PLAY
147 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:40:23 No.1106192125 del +
描けるのラインがそれぞれ違うからなんともだな
デジタルツールのお陰で見れる一枚絵程度なら練習すれば描けるようにはなるけど
他人から見て平凡な絵を一枚仕上げるのにたくさん時間掛かるようじゃ本人の中では全然描けてないと思うかもしれないし
PLAY
148 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:41:08 No.1106192321 del そうだねx3
>「努力できるのも才能」とかいう無敵理論
別に間違って無くね
やる気出すのは脳の性能の一部だよ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:41:24 No.1106192376 del そうだねx2
    1686584484182.png-(10136 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
150 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:41:51 No.1106192490 del そうだねx2
    1686584511974.png-(11220 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
151 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:42:16 No.1106192617 del +
手塚治虫はデッサンヘタって散々言われてるぞ実際美術教育受けてないし美大行ったような人から見たらデッサンヘタなんだよでも魅力はあるでしょ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:42:19 No.1106192632 del そうだねx4
    1686584539720.png-(20008 B)サムネ表示
>絵見せてよ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:42:21 No.1106192639 del そうだねx1
自分の脳が低性能だって自覚してるなら素直に諦めたらいい
PLAY
154 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:43:04 No.1106192809 del そうだねx2
    1686584584016.png-(22284 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
155 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:43:08 No.1106192829 del +
>「努力できるのも才能」とかいう無敵理論
これは幼少期ってか家庭環境でも左右される
なにかに挑戦できて親がちゃんと褒めてくれるとかね
努力が成功体験に結びついて脳の報酬系が強化されてるかどうか
PLAY
156 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:43:18 No.1106192860 del そうだねx4
    1686584598445.png-(18949 B)サムネ表示
こんなんだった気がする
PLAY
157 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:43:43 No.1106192964 del そうだねx1
>こんなんだった気がする
うわぁ!急に真面目な奴を描くな!
PLAY
158 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:44:32 No.1106193153 del +
    1686584672723.png-(13540 B)サムネ表示
本当に描けない人間の絵
PLAY
159 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:44:51 No.1106193225 del +
>本当に描けない人間の絵
なに描いたの?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:44:52 No.1106193232 del +
肩が左右逆になってるザク多いな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:45:00 No.1106193265 del そうだねx4
>本当に描けない人間の絵
描いてんじゃん
PLAY
162 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:45:07 No.1106193285 del +
カービィ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:45:09 No.1106193294 del そうだねx1
ふなっしーっぽい
PLAY
164 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:45:27 No.1106193361 del +
>肩が左右逆になってるザク多いな
格ゲなんでしょ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:45:57 No.1106193476 del +
>本当に描けない人間の絵
これザク?割と似てるね
PLAY
166 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:45:59 No.1106193484 del +
普通銃持つ方と盾は逆だと思っちゃうよね
PLAY
167 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:46:15 No.1106193542 del +
まぁいきなりキャライラスト描ける人間は存在しない訳だし結局のところ好きこそものの上手なれってことなんじゃ?
PLAY
168 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:46:55 No.1106193704 del +
別に絵好きじゃないけどちやほやされる手段として一番近道に見える
PLAY
169 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:47:02 No.1106193728 del +
    1686584822531.png-(21941 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
170 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:47:39 No.1106193866 del そうだねx1
>別に絵好きじゃないけどちやほやされる手段として一番近道に見える
って思って誰にも相手されずに壊れたやつがスレ画みたいになるんだろう
PLAY
171 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:47:52 No.1106193921 del そうだねx3
    1686584872374.png-(9916 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
172 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:48:13 No.1106193981 del そうだねx1
ここはザク手描きスレ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:48:59 No.1106194171 del そうだねx8
    1686584939068.png-(19865 B)サムネ表示
せっかくみんながスレあきのために残してくれてるネタがあるのに
描かないなら俺が描いちゃうぞ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:49:07 No.1106194208 del そうだねx1
>No.1106193921
完璧なドム
PLAY
175 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:49:09 No.1106194213 del +
>1686584872374.png
実はドムの頭の形ってモノアイの形状と同じ形で丸くないっていうのは地味に陥りやすい罠
PLAY
176 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:49:20 No.1106194256 del +
>別に絵好きじゃないけどちやほやされる手段として一番近道に見える
TOEICや危険物乙4の勉強をしなさい
フォークリフト・クレーン操作・玉掛けの講習受けなさい
ハイ就職先は工場現場な
PLAY
177 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:49:41 No.1106194334 del +
>1686584939068.png
サク
PLAY
178 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:49:58 No.1106194393 del そうだねx6
    1686584998733.png-(17986 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
179 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:50:31 No.1106194529 del そうだねx4
さすがに絵は好きじゃなきゃやってらんないと思うわ
時間と手間かかりすぎるもの
PLAY
180 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:50:32 No.1106194536 del +
小学校の絵の具コンクールとか見たらわかるけど
大賞作品でも背景の一色塗りが超絶雑だからな
意図してグラデーションを掛けてるんじゃなくて
さっさと塗り終えたい思惑がバレバレの塗り方
PLAY
181 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:51:15 No.1106194710 del +
模写だけ上手いやつ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:51:20 No.1106194735 del +
独学で無理なら習おうね
PLAY
183 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:51:49 No.1106194845 del +
>小学校の絵の具コンクールとか見たらわかるけど
>大賞作品でも背景の一色塗りが超絶雑だからな
>意図してグラデーションを掛けてるんじゃなくて
>さっさと塗り終えたい思惑がバレバレの塗り方
つーか小学校の賞とか画力重視してくれないし…
大体下手でも豪快な絵がウケる
PLAY
184 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:51:59 No.1106194882 del +
>独学で無理なら習っても無理
PLAY
185 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:52:19 No.1106194950 del そうだねx2
    1686585139821.png-(10290 B)サムネ表示
いざ描こうと思うと細かいところはわからんな
PLAY
186 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:52:33 No.1106195016 del +
>つーか小学校の賞とか画力重視してくれないし…
>大体下手でも豪快な絵がウケる
程よく下手で小学生らしいやつが優勝やで
PLAY
187 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:52:39 No.1106195041 del そうだねx1
>小学校の絵の具コンクールとか見たらわかるけど
>大賞作品でも背景の一色塗りが超絶雑だからな
>意図してグラデーションを掛けてるんじゃなくて
>さっさと塗り終えたい思惑がバレバレの塗り方
小学生に何を求めてるんだお前は
PLAY
188 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:52:40 No.1106195050 del そうだねx1
    1686585160873.jpg-(35086 B)サムネ表示
絵は全く描けないし描く気もないからドローイングに興味はないけど
レンダリング手法はめちゃくちゃ面白いからハードカバーで買ってしまった
PLAY
189 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:52:43 No.1106195059 del +
>別に絵好きじゃないけどちやほやされる手段として一番近道に見える
全然近道じゃないだろ
PLAY
190 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:52:50 No.1106195091 del そうだねx3
    1686585170929.png-(42431 B)サムネ表示
良く混ざる
PLAY
191 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:53:05 No.1106195151 del +
>独学で無理なら習っても無理
習ったことない人そう言うこと言う
PLAY
192 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:53:38 No.1106195276 del +
>>別に絵好きじゃないけどちやほやされる手段として一番近道に見える
>全然近道じゃないだろ
マジレスされても困る
PLAY
193 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:53:38 No.1106195277 del そうだねx2
    1686585218743.png-(23191 B)サムネ表示
とりあえずプラモの記憶を思い出して描いてみる
PLAY
194 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:53:55 No.1106195344 del そうだねx2
    1686585235674.png-(14387 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
195 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:09 No.1106195402 del +
>努力なんて結局その積み重ねを自分がどう思ってるかの問題でしかない
>他人から評価してもらおうとか思わんことだよ
努力を評価しろとは言って無くね?
描けないと喚く輩が描かない理由を才能の有無で片付けてるのがおかしいってことやろ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:19 No.1106195451 del そうだねx2
    1686585259400.png-(17533 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
197 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:20 No.1106195457 del +
>独学で無理なら習おうね
専門学校とか行く人は明らかに上手くなるけど
どういう授業受ければそうなるんだろうな
PLAY
198 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:35 No.1106195524 del +
>>別に絵好きじゃないけどちやほやされる手段として一番近道に見える
>全然近道じゃないだろ
10年くらい飽きずに描き続ける集中力はいるよな
PLAY
199 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:39 No.1106195538 del +
>大体下手でも豪快な絵がウケる
コンクール常連だったけどポイントがあって例えばお城🏯とかだと瓦を細かく描いて色も一枚一枚微妙に変えたら評価されるパースとか小中レベルではどうでもいい
PLAY
200 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:39 No.1106195539 del +
見本ないと描けないままだと伸びないと思う
PLAY
201 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:40 No.1106195545 del +
写生大会は画塾行ってるやつが無双するから
なんでもできる系の負けん気強い子達がでつまらなそうだったのを覚えてる
PLAY
202 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:54:56 No.1106195610 del そうだねx1
    1686585296532.jpg-(30592 B)サムネ表示
メカ計画人にはマジでオススメしたい
PLAY
203 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:55:03 No.1106195629 del +
    1686585303657.png-(8970 B)サムネ表示
>1686585235674.png
PLAY
204 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:55:05 No.1106195636 del +
>良く混ざる
マークⅡやらSやらニューやら混在しとるな
PLAY
205 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:55:18 No.1106195694 del +
>メカ計画人
メカ系描く人
PLAY
206 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:55:24 No.1106195727 del +
>No.1106190833
何の絵かわからない…
ドラえもんかザク
PLAY
207 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:55:27 No.1106195741 del そうだねx4
もうこれザクスレだろ……
PLAY
208 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:56:04 No.1106195875 del +
>やっぱり絵は描けない人は描けない
そこでAIですよ
PLAY
209 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:56:10 No.1106195893 del そうだねx3
>専門学校とか行く人は明らかに上手くなるけど
>どういう授業受ければそうなるんだろうな
デッサンデッサン&デッサン
PLAY
210 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:56:48 No.1106196027 del +
見張られて延々絵描かされるわけだからな
まあ上手くなる
PLAY
211 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:57:05 No.1106196075 del そうだねx3
    1686585425164.png-(13430 B)サムネ表示
うろおぼえで描くジャイアン
PLAY
212 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:57:21 No.1106196145 del +
まあでも誰がどう見ても下手くそな時期を心折れず乗り切れるかは努力というよりは運の問題だと思うわ
中学高校くらいに友達とワイワイ言いながらド下手くそ期を乗り越えられた人間と大人になってからふと一人で絵を描き始めた人間では最序盤の練習に払うメンタルコストの差がありすぎる
PLAY
213 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:57:42 No.1106196214 del +
>うろおぼえで描くジャイアン
ここザクスレなんでスレチやめてもらっていいですか
PLAY
214 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:57:51 No.1106196241 del そうだねx1
>描けないと喚く輩が描かない理由を才能の有無で片付けてるのがおかしいってことやろ
言わせとけ
PLAY
215 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:57:54 No.1106196251 del そうだねx4
50近くまで1ミリも碌に絵を描いてなかったけど
1年間エロ絵を描き続けたら下手なりにエロイ絵がかけるようになったよ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:58:07 No.1106196299 del そうだねx1
>50近くまで1ミリも碌に絵を描いてなかったけど
>1年間エロ絵を描き続けたら下手なりにエロイ絵がかけるようになったよ
見せて♡
PLAY
217 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:58:09 No.1106196304 del +
>まあでも誰がどう見ても下手くそな時期を心折れず乗り切れるかは努力というよりは運の問題だと思うわ
>中学高校くらいに友達とワイワイ言いながらド下手くそ期を乗り越えられた人間と大人になってからふと一人で絵を描き始めた人間では最序盤の練習に払うメンタルコストの差がありすぎる
絵描きって究極的にはマゾか狂人のどっちかに行きつくと思う
PLAY
218 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:58:35 No.1106196385 del そうだねx2
>もうこれザクスレだろ……
虹裏に入り浸ってて絵を描く趣味があるやつがザク描くの嫌いなわけないじゃん!
PLAY
219 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:58:57 No.1106196459 del +
ヘタクソな絵をいっぱい描いて恥かきながらすこ〜しずつ上手くなる
プライド高い人はきついかもね
PLAY
220 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:59:25 No.1106196548 del +
>中学高校くらいに友達とワイワイ言いながらド下手くそ期を乗り越えられた人間と大人になってからふと一人で絵を描き始めた人間では最序盤の練習に払うメンタルコストの差がありすぎる
今は最初からワールドワイドの画力バトルが目に見える場所で繰り広げられてるんだから
そういう意味では今の若い人苦労しそうだなって思う
PLAY
221 無念 Name としあき 23/06/13(火)00:59:30 No.1106196562 del +
ザクⅡでもJ型とかF型とか書き分け出来るって本当ですか!
PLAY
222 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:26 No.1106196769 del そうだねx7
    1686585626710.png-(10284 B)サムネ表示
ヌードデッサンはやったことあるけど
こんなおっぱいした女性はいなかった
PLAY
223 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:28 No.1106196773 del +
どうせならザクレロ描いてよザクレロ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:29 No.1106196775 del +
>虹裏に入り浸ってて絵を描く趣味があるやつがザク描くの嫌いなわけないじゃん!
メカも女の子も描かないからこういう時流れのれなくて寂しいわ
好きなもの描いてるから楽しくはあるけどさ
PLAY
225 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:34 No.1106196792 del そうだねx12
    1686585634986.jpg-(101721 B)サムネ表示
>見せて♡
こんなん
PLAY
226 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:35 No.1106196795 del +
>ヘタクソな絵をいっぱい描いて恥かきながらすこ〜しずつ上手くなる
>プライド高い人はきついかもね
てか特に才能があるわけでもないのにプライドだけ高い人って何やってもきつそう
PLAY
227 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:39 No.1106196808 del そうだねx4
>ヌードデッサンはやったことあるけど
>こんなおっぱいした女性はいなかった
えっちじゃん!
PLAY
228 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:00:53 No.1106196844 del そうだねx9
>こんなん
ええやん
PLAY
229 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:01:07 No.1106196900 del +
>まあでも誰がどう見ても下手くそな時期を心折れず乗り切れるかは努力というよりは運の問題だと思うわ
そこはやりようだと思う
愚直にやれば失敗するだろう
己を知るって言葉があるように自分がどうすれば続けられるか
そこを工夫することが大事だろう
PLAY
230 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:01:08 No.1106196906 del +
メンタルケアのためには上手い人と比較しない
しかし上達のためには上手い人の絵を見ないといけない
PLAY
231 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:01:16 No.1106196936 del +
思うによっぽど才能無い以外だったなら
自分が続けられる方法を見つける事だと思う
勉強とかと一緒
才能以前に承認欲求果たされないんでハイ辞めたとかが殆ど
PLAY
232 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:01:22 No.1106196961 del +
    1686585682148.png-(6353 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
233 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:01:33 No.1106196992 del +
    1686585693688.png-(31148 B)サムネ表示
ザクよりガンダムの方が分からん
PLAY
234 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:01:43 No.1106197021 del +
>メンタルケアのためには上手い人と比較しない
>しかし上達のためには上手い人の絵を見ないといけない
比較せずに良い所を奪うだけだぞ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:02:16 No.1106197132 del +
折れないで続ける方法はそれこそ絵以外の分野で磨かれてきたマネジメント手法が使えるんでね
コーチングとかポモドーロとかそういうの
PLAY
236 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:02:18 No.1106197134 del +
>1686585626710.png
おっぺぇに釣られてスレの保存してしまった
PLAY
237 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:02:47 No.1106197214 del +
ホモロード
PLAY
238 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:03:06 No.1106197274 del +
>ザク?でもJ型とかF型とか書き分け出来るって本当ですか!
JとFって地上と宇宙用だっけ?
ランドセルで描き分けてたような…
PLAY
239 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:03:14 No.1106197302 del +
>今は最初からワールドワイドの画力バトルが目に見える場所で繰り広げられてるんだから
>そういう意味では今の若い人苦労しそうだなって思う
今の若い子はみんなスマホ持ってるせいでフルカラーで描くのが当たり前らしいからなあ
自分が若い頃はとりあえず可愛い顔さえ描ければそれだけで立つ瀬があったのに
塗りは理論以上にセンスと観察力だからほんと今の若い子には同情する
PLAY
240 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:04:22 No.1106197524 del そうだねx5
絵師に限らずおよそあらゆる成功者を妬む際に使われる生存者バイアスってワードだけど
このワードを使い出す奴って例外なくその成功者たちより努力してないよね
PLAY
241 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:04:31 No.1106197551 del そうだねx1
>メンタルケアのためには上手い人と比較しない
>しかし上達のためには上手い人の絵を見ないといけない
メンタルなんて言ってるやつは向いてないと思う
やたらぐちぐちうるさいやつ多いよな…
PLAY
242 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:04:51 No.1106197616 del そうだねx2
    1686585891442.png-(10962 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
243 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:04:55 No.1106197632 del +
    1686585895462.png-(17244 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
244 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:05:06 No.1106197666 del +
俺も2年くらい描いてみたことあったけど無理だったなぁ
自分にいは想像力が足りないんだと思う
PLAY
245 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:05:26 No.1106197733 del +
今みんな最初からデジ絵だから漫画絵のアナログ作画技術の資料が少なくて困るわ
昔出てた色彩王国とか探して買ってる
PLAY
246 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:05:43 No.1106197781 del +
>塗りは理論以上にセンスと観察力だからほんと今の若い子には同情する
その代わり色の選び方みたいな情報も沢山あるから試行錯誤も間違った方向には行きづらい
誘惑が多いと言う以外は一長一短だよ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:14 No.1106197887 del +
>俺も2年くらい描いてみたことあったけど無理だったなぁ
>自分にいは想像力が足りないんだと思う
インプットが足りないんだと思う
もしくは0から作らなきゃいけないとおもってるか
PLAY
248 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:20 No.1106197912 del +
>今は最初からワールドワイドの画力バトルが目に見える場所で繰り広げられてるんだから
>そういう意味では今の若い人苦労しそうだなって思う
昔だって美術館も画集もあったじゃん…
PLAY
249 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:26 No.1106197930 del +
上手い人の絵見て下手くそな自分への怒りが原動力になるっす
PLAY
250 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:30 No.1106197936 del +
>自分が若い頃はとりあえず可愛い顔さえ描ければそれだけで立つ瀬があったのに
>塗りは理論以上にセンスと観察力だからほんと今の若い子には同情する
今は動画で塗り方の説明とかもあるし今の方が全然楽じゃねーの?
だからこそ上手い人がこんだけ増えてんだろうし
PLAY
251 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:44 No.1106197979 del そうだねx5
    1686586004094.png-(9611 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
252 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:53 No.1106198012 del +
>ザクよりガンダムの方が分からん
なんかいろんなガンダムが混ざってそうで混ざってないこの知らないようで知ってる感じ
はっきりいうがとしにはオリジナルガンダムを描く才能がある
もっとガンダムを描いて見ないかい?
PLAY
253 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:53 No.1106198015 del +
>絵師に限らずおよそあらゆる成功者を妬む際に使われる生存者バイアスってワードだけど
>このワードを使い出す奴って例外なくその成功者たちより努力してないよね
成功者たちと競うところまで行ってないだろっていうね
PLAY
254 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:06:55 No.1106198019 del +
>No.1106197616
ザメル
PLAY
255 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:07:18 No.1106198101 del +
>絵師に限らずおよそあらゆる成功者を妬む際に使われる生存者バイアスってワードだけど
>このワードを使い出す奴って例外なくその成功者たちより努力してないよね
ハマったジャンルがマイナーだったために何やっても周囲の反応が無くて結局描くのやめたみたいな事例見てると生存バイアス全否定ってのも極論だわ
幸運にも努力を続けられた要因ってのはやっぱあるよ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:07:31 No.1106198139 del +
AI出力してる人たち同士を見比べてもセンスの差が如実にある
使ってるデータセットの差ではない
PLAY
257 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:07:44 No.1106198167 del +
>俺も2年くらい描いてみたことあったけど無理だったなぁ
>自分にいは想像力が足りないんだと思う
絵が好きなやつは幼児期から悩んで描いてる
想像力も結局積み重ねなんで時間は必要だよ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:08:05 No.1106198215 del +
絵描きスレが妬み嫉みスゲーみたいなの聞いた事あるけどスレ画みたいのがいっぱいおるとこなのん?
PLAY
259 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:08:29 No.1106198289 del +
>今は動画で塗り方の説明とかもあるし今の方が全然楽じゃねーの?
>だからこそ上手い人がこんだけ増えてんだろうし
まぁそれもあるだろうし手軽に始めやすくなったのもあるだろうし上手い絵に触れる機会が激増して目も鍛えられてるだろうし
上手くなれる要素だらけだからそりゃ増えるっていうね
PLAY
260 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:08:30 No.1106198294 del そうだねx1
>ええやん
さんきゅー
PLAY
261 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:08:31 No.1106198298 del +
>俺も2年くらい描いてみたことあったけど無理だったなぁ
>自分にいは想像力が足りないんだと思う
一日何時間かによるかなぁ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:08:43 No.1106198340 del +
>ホモロード
ウクライナ人がたくさん飢え死にしたやつ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:08:45 No.1106198346 del +
>ハマったジャンルがマイナーだったために何やっても周囲の反応が無くて結局描くのやめたみたいな事例見てると生存バイアス全否定ってのも極論だわ
>幸運にも努力を続けられた要因ってのはやっぱあるよ
成功者の人たちって好きなことだけやってるんじゃないと思うよ
あるジャンルで反応がないなら別のジャンルにも手をだすとか自己プロデュースも必要でしょ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:09:22 No.1106198445 del +
>今は動画で塗り方の説明とかもあるし今の方が全然楽じゃねーの?
>だからこそ上手い人がこんだけ増えてんだろうし
上手い人が増えてるのは単に間口が広がってるだけだと思う
PLAY
265 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:09:26 No.1106198466 del そうだねx3
>絵描きスレが妬み嫉みスゲーみたいなの聞いた事あるけどスレ画みたいのがいっぱいおるとこなのん?
絵描きスレは常連が意味不明な固有名詞を連呼する不毛な地獄だよ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:09:32 No.1106198488 del +
>No.1106176855
こんなツイートしてる時間があるなら絵を描いたり技術を磨くために本を読んだりして知識を取り入れればいいのに言い訳だけは一丁前だな
PLAY
267 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:09:55 No.1106198568 del そうだねx1
いま何が楽ってデジタル機器がめっちゃそろっててしかも安いのが最高だろ
PLAY
268 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:10:11 No.1106198631 del そうだねx6
    1686586211423.png-(14942 B)サムネ表示
>>1686585626710.png
>おっぺぇに釣られてスレの保存してしまった
ぺぇぺぇ揉む絵を描くのにもデッサン力はいるんだぞベジータ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:10:29 No.1106198676 del +
>AI出力してる人たち同士を見比べてもセンスの差が如実にある
>使ってるデータセットの差ではない
構図なんかはまぁそうなるだろうがそれ以外の色やデッサン力等はAIやってる限りほぼ伸びないだろうな
PLAY
270 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:10:47 No.1106198732 del +
俺は音楽がからっきしダメでカラオケ嫌いだし
祭の行事の笛も太鼓も叩けなかった
まあでもスレ立てて悲観するほどじゃないな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:10:57 No.1106198767 del +
>自分にいは想像力が足りないんだと思う
想像力も鍛えるもんだよ
普段から何か想像し続けることで磨かれる
いや想像しても何も思い浮かばんでもいいんだ
何か見た時コレ何かにならないかとだけでもいいんだ
そうやって続けるとある時ふと思いつけるようになる
絵ではないが分からん!思いつかん!でさっぱりだったことがあったが
半年一年とし続けたおかげで思いつくようになって先に進めるようになった
PLAY
272 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:11:59 No.1106198962 del +
今の俺の画力もひでぇもんだが
グーグルでキャラ名画像で調べると俺の描いた絵出てくる
PLAY
273 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:11:59 No.1106198963 del +
>>絵描きスレが妬み嫉みスゲーみたいなの聞いた事あるけどスレ画みたいのがいっぱいおるとこなのん?
>絵描きスレは常連が意味不明な固有名詞を連呼する不毛な地獄だよ
あれと別の絵描きスレ立てて
PLAY
274 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:12:35 No.1106199069 del そうだねx3
理想が高すぎて描いてみたけど全然ダメだ才能無い辞めようって奴は割といる
PLAY
275 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:12:50 No.1106199116 del +
万バズする絵が描けないっていう話ならそうだね俺もかけないねってなる
PLAY
276 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:13:15 No.1106199200 del +
定期で立ってるスレなんざ大体地獄になるししゃあない
PLAY
277 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:13:25 No.1106199247 del +
スレ画が結局何が言いたいのか分からん
今描いてる絵師の人達は才能あっていいねってことなのか?
PLAY
278 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:13:57 No.1106199357 del +
>スレ画が結局何が言いたいのか分からん
>今描いてる絵師の人達は才能あっていいねってことなのか?
はい
PLAY
279 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:14:08 No.1106199398 del +
>スレ画が結局何が言いたいのか分からん
>今描いてる絵師の人達は才能あっていいねってことなのか?
ここで聞かれても知らねえよ
本人に聞いてこい
PLAY
280 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:14:24 No.1106199435 del +
絵描くの疲れたので落書き絵描いてヒに上げるみたいな
本当に描くの大好きな人が山ほどいるからなぁ
なんか意識から違い過ぎて比べても仕方ないなって
PLAY
281 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:14:40 No.1106199483 del +
ここでも一日何時間練習した上で絵が描けないって言ってるのって意見バンバン出るけどやる気さえあれば一日に何時間も練習できる環境があること自体かなりウルトラレア級の幸運だからな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:15:02 No.1106199546 del +
マケドニア絵雑でも絵描きあき多い時は割とまともに進行するけど
今覗いた限りじゃ粘着が張り付いてるな…
PLAY
283 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:15:17 No.1106199578 del +
>ここで聞かれても知らねえよ
>本人に聞いてこい
絡まれると嫌だし…
PLAY
284 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:15:37 No.1106199618 del +
>スレ画が結局何が言いたいのか分からん
>今描いてる絵師の人達は才能あっていいねってことなのか?
ヒで見かける意味不明な論なんかわざわざ解析する必要ないよ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:16:18 No.1106199733 del +
仕事終わって家で練習してる人もいるしね
結局はやるかやらないかの違い
286 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:16:33 No.1106199777 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
287 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:16:45 No.1106199805 del +
>ここでも一日何時間練習した上で絵が描けないって言ってるのって意見バンバン出るけどやる気さえあれば一日に何時間も練習できる環境があること自体かなりウルトラレア級の幸運だからな
いうてじゃあ一日30分でも練習したのかって話よ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:17:01 No.1106199851 del +
>No.1106198631
よいおっぱいだ
母乳を出したくなる
PLAY
289 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:17:08 No.1106199872 del +
友達が絵を描くつって練習法とか相談されて好きな絵を模写するといいよとか教えたりしたけど
結局日常の仕事やらでやらなくなるしな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:17:26 No.1106199934 del +
>スレ画普通に絵描けるし万バズしてるじゃん
アニメーション出来るなら実力あるのに
変な思想にはまっちゃったのかな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:17:28 No.1106199939 del +
>スレ画普通に絵描けるし万バズしてるじゃん
スレ画は別に自分が書けないってはないじゃないからな
描けないやつのことを変に代弁してるだけで
PLAY
292 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:17:37 No.1106199965 del +
AI絵も才能が必要だよな
他人を一切リスペクトせず努力を極限まで惜しむ才能が
PLAY
293 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:18:31 No.1106200147 del +
>スレ画普通に絵描けるし万バズしてるじゃん
まぁ自分が描けないとは言ってないしな
ある程度能力が備わってる前提が必要ってのは俺も同意見だよ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:18:34 No.1106200156 del そうだねx2
最近ちょっと絵が上手くなった
この調子で俺の好きなマイナーキャラ描きまくる
PLAY
295 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:19:16 No.1106200290 del +
AI絵師はマイナーキャラ一切描かないからな
PLAY
296 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:19:19 No.1106200301 del +
>最近ちょっと絵が上手くなった
>この調子で俺の好きなマイナーキャラ描きまくる
それは気になるね
どんなキャラ描くの?
PLAY
297 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:20:01 No.1106200411 del +
ぼっちざろっくに影響されてギター弾きたいと思って去年からアコギ弾き出したけど最初は5~6時間はやってたと思う
そこそこ弾けるようになって満足したから今は息抜きに小一時間好きな曲弾き語りするくらいだけど
PLAY
298 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:20:17 No.1106200454 del +
>ここでも一日何時間練習した上で絵が描けないって言ってるのって意見バンバン出るけどやる気さえあれば一日に何時間も練習できる環境があること自体かなりウルトラレア級の幸運だからな
仕事11時間(2時間超勤)で朝五時に起きて8時まで絵の勉強と軽い運動してそこから支度
9時出発して仕事して8時半帰宅、飯食って風呂入って寝るまで絵の勉強で1日6時間くらいは描いてるよ
仕事中も邪魔さえ入らなければ余ったコピー紙の裏にポーマニやったりとかしてる
たまに1日8時間寝ればなんとかなる
PLAY
299 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:20:21 No.1106200462 del +
俺は2013年に発売したエロゲーのキャラのエロ絵
PLAY
300 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:20:52 No.1106200539 del +
>たまに1日8時間寝ればなんとかなる
体壊しそうだな…
PLAY
301 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:22:17 No.1106200784 del +
>いうてじゃあ一日30分でも練習したのかって話よ
一日30分を1000日続けられれば基礎くらいは身につくよって話じゃ生存者バイアスって言われてもしゃーないわ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:22:31 No.1106200809 del +
>>たまに1日8時間寝ればなんとかなる
>体壊しそうだな…
まあまだ初年度だからモチベーションが続いてるだけだと思う
PLAY
303 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:23:16 No.1106200929 del +
>どんなキャラ描くの?
とある町おこしアニメの後輩キャラ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:23:53 No.1106201021 del +
20代の頃はSNSなんて無かったけど発表するあても無い絵を寝る時間削ってでも描いてたな
その頃に基礎を積めたのはラッキーだった
PLAY
305 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:24:05 No.1106201060 del +
漠然と上手くなりたいとかよりコレが描きたいとか具体的にやりたい事ある方がモチベは続くよね
PLAY
306 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:24:12 No.1106201075 del そうだねx1
>たまに1日8時間寝ればなんとかなる
完全に生存者バイアスじゃん
普通に死ぬぞ
10年20年後も長く絵を描き続けたいならちゃんと寝て
PLAY
307 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:24:41 No.1106201155 del +
逆に言うと暇はあるのに絵を描かない描けないとかだともうどうしようもないだろうな
PLAY
308 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:25:19 No.1106201252 del +
>最近ちょっと絵が上手くなった
>この調子で俺の好きなマイナーキャラ描きまくる
マイナーキャラ絵が欲しかったら金出すか自分で描くしかないからモチベとしては良いよね
PLAY
309 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:25:33 No.1106201286 del +
何を描きたいかで大体誰かわかってしまうのが面白い
PLAY
310 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:25:34 No.1106201288 del そうだねx1
好きなキャラいると描いちゃうよな
PLAY
311 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:27:29 No.1106201611 del +
でも絵は恵まれてるほうだよ
小説なんかマジで需要ないもん
PLAY
312 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:27:33 No.1106201621 del +
>好きなキャラいると描いちゃうよな
好きなキャラ像が固まってるとお前またこれかよこれしか書けないだろって思われそうでちょっと恥ずかしくなりそう
PLAY
313 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:28:07 No.1106201701 del +
>小説なんかマジで需要ないもん
ラノベはいくらでもあるじゃろ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:28:17 No.1106201733 del +
>とある町おこしアニメの後輩キャラ
なるほど
へもちゃんですね
PLAY
315 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:28:17 No.1106201736 del そうだねx2
    1686587297404.png-(7918 B)サムネ表示
上達したくて最近ボタニカルアート教室通い始めたよ
絵に活かせるよう頑張ろう
PLAY
316 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:28:48 No.1106201821 del +
>でも絵は恵まれてるほうだよ
>小説なんかマジで需要ないもん
そんなことはない
俺は同人誌でも小説のほうがたくさん持ってるよ
PLAY
317 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:28:58 No.1106201853 del +
>でも絵は恵まれてるほうだよ
>小説なんかマジで需要ないもん
パッと見で良さわかんないからな
バズるツイートしてセンスアピールするしかないな
PLAY
318 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:29:35 No.1106201968 del +
>>好きなキャラいると描いちゃうよな
>好きなキャラ像が固まってるとお前またこれかよこれしか書けないだろって思われそうでちょっと恥ずかしくなりそう
だいじょぶだいじょぶ
作品スレに毎回エロ絵貼ってるけどなんともないぜ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:29:58 No.1106202039 del +
>好きなキャラいると描いちゃうよな
絵を描きたいという一番わかりやすい理由だしな
PLAY
320 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:31:19 No.1106202264 del +
>上達したくて最近ボタニカルアート教室通い始めたよ
>絵に活かせるよう頑張ろう
園芸スレか趣味スレに貼ったことある?
見たことあるかもしれない
PLAY
321 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:31:21 No.1106202267 del +
>>たまに1日8時間寝ればなんとかなる
>完全に生存者バイアスじゃん
>普通に死ぬぞ
>10年20年後も長く絵を描き続けたいならちゃんと寝て
こんなことしてないでさっさと寝ることにしよう
明日もさっさと起きて頑張ろう
PLAY
322 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:32:23 No.1106202440 del +
>逆に言うと暇はあるのに絵を描かない描けないとかだともうどうしようもないだろうな
そんな感じだけどダラダラ続けてたら多少は稼げるようになったなぁ
いまでもたまに一月くらい全く描かなかったりするわ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:32:37 No.1106202469 del +
>パッと見で良さわかんないからな
>バズるツイートしてセンスアピールするしかないな
絵は30分で描いたラフでもある程度の需要を産めるのずっこい
小説書きが30分で作ったネームで喜べるのは極まったマイナー性癖人間だけ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:33:59 No.1106202694 del +
>園芸スレか趣味スレに貼ったことある?
>見たことあるかもしれない
園芸スレはよく覗いているよ楽しいよね
自分は簡単なやつしか育てないけど…
PLAY
325 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:36:05 No.1106203045 del +
線が綺麗に引けないからね
PLAY
326 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:36:15 No.1106203074 del そうだねx1
    1686587775757.jpg-(37323 B)サムネ表示
初期絵5年ぐらい前
PLAY
327 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:37:35 No.1106203273 del +
アナログで丁寧に書いてて初期とは思えない
PLAY
328 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:38:11 No.1106203362 del そうだねx1
    1686587891284.jpg-(23261 B)サムネ表示
最近絵ほとんど鉛筆ラフしかしないがこれはミリペンでペン入れした
PLAY
329 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:38:41 No.1106203434 del そうだねx1
最初から絵心あるやん
PLAY
330 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:40:00 No.1106203615 del +
才能というのならそれは楽しめるかどうかだけ
楽しいなら必ずうまくなれるそれが絵
PLAY
331 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:40:05 No.1106203630 del +
絵に限らず楽器でもスポーツでも
ちゃんと見れるレベルの人はめちゃくちゃやってるもんだ
PLAY
332 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:40:05 No.1106203633 del +
ペンタブとかはまずは操作になれるところからスタートみたいなもんだしな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:40:33 No.1106203696 del +
>上手くなる子って学生時代も夏休みとか冬休みずっと遊ばず絵画教室でデッサンしまくってたりしてるんだが
>それくらいやって上手くならなかったって言ってるんだよね?
まあ絵描ける奴って学生時代美術部だったりはするね
PLAY
334 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:41:47 No.1106203869 del +
>最初から絵心あるやん
腕の長さとか人体の比率が分かってる感じするよな
普通の人間は人体の比率を暗記するとこから始めて暗記した比率の通りに描いたつもりなのに2時間後に見直してみると完全にバランス狂ってるみたいなとこがスタート地点だから
まともな棒人間さえ描けないのが普通
PLAY
335 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:43:13 No.1106204054 del +
>初期絵5年ぐらい前
これが初期なら上手い
俺の初期なんてホントに人に見せられるようなもんじゃなかった
PLAY
336 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:44:23 No.1106204208 del +
>線が綺麗に引けないからね
今なら手ぶれ補正機能とアンドゥがあるぞ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:46:33 No.1106204457 del +
軽い落書きとかはしてたけど本気になって始めたのが去年の9月だったよ
絵師の配信とか絵のスレでモルフォおすすめされて始めてずっとそればっかやってる
学生時代美術2以上取れた事ないから才能ないのは折り紙つきだ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:47:07 No.1106204528 del +
手振れ補正とかしなくて良いから俺の脳内の線を直接出力して
PLAY
339 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:47:12 No.1106204537 del +
描きゃなんとかなるもんだ
PLAY
340 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:47:55 No.1106204628 del +
1年くらい適当に練習したら時間かければそれなりの絵をかけるようにはなって
1回バズりも経験してそれで満足しちゃった
最近は描きたいなーと思いつつ全く描いてない日々が続いてる
PLAY
341 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:50:00 No.1106204942 del +
さらさらっと描けるのが理想だよね
ワンドロとかよくあるけど1絵にかける時間は1時間ぐらいが基本なんだろうか
PLAY
342 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:50:45 No.1106205047 del そうだねx1
>さらさらっと描けるのが理想だよね
>ワンドロとかよくあるけど1絵にかける時間は1時間ぐらいが基本なんだろうか
ワンドロの8割は嘘だぞ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:51:12 No.1106205093 del +
長年描いてるけど何か資料とかわずかでもパクれるようなとっかかりが無いと描けない
0から描くってのがほとんど出来なくて悩んでる
PLAY
344 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:52:01 No.1106205194 del そうだねx1
むしろ練習とかしたことない昔の方が0から描けたわ
資料見た方が上手く描けると知ってしまった結果資料見ないと何も描けなくなった
PLAY
345 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:52:03 No.1106205203 del +
絵の才能はネットに落ちてないけど
絵の材料はネットに落ちてる
PLAY
346 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:52:30 No.1106205252 del +
人体として破綻のない比率の棒人間を描ければ偏差値60くらいあると思うのでそういうスタートダッシュでめちゃくちゃ吸収の良かった人のパターンはあんまり聞きたくない
もっと下手な人の話して
PLAY
347 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:52:41 No.1106205270 del そうだねx1
>長年描いてるけど何か資料とかわずかでもパクれるようなとっかかりが無いと描けない
>0から描くってのがほとんど出来なくて悩んでる
そこでAI使うんだよ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:52:58 No.1106205304 del +
>絵の才能はネットに落ちてないけど
>絵の材料はネットに落ちてる
それ落ちてるんじゃないんですよ
PLAY
349 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:53:28 No.1106205367 del +
>ワンドロとかよくあるけど1絵にかける時間は1時間ぐらいが基本なんだろうか
1時間でそこそこ描ける人はプロレベルだと思うぞ
そういう人が本気のイラスト描くとなったら1時間じゃ済まない
PLAY
350 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:53:56 No.1106205422 del そうだねx7
    1686588836434.jpg-(224557 B)サムネ表示
おっぱいも搾りたくなったので描いてみた
柔らかそうなおっぱいって難しい
PLAY
351 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:54:46 No.1106205515 del +
>そこでAI使うんだよ
AIはちょっと…AIみたいな絵にはなりたく無いし
PLAY
352 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:55:11 No.1106205555 del そうだねx1
「絵は誰でも練習すれば描ける」ってのを
誰でも同じペースで上達できるって事だと曲解して
自分が才能のある人より遅れてるからって何だ嘘じゃねーか!ってなるのは良くない
PLAY
353 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:56:11 No.1106205667 del そうだねx1
あきらめたらそこで終わりだけど向いてない人は
憧れだけで練習しても苦痛が勝るかなとは思う
PLAY
354 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:57:00 No.1106205742 del +
上手くなったその後の目的がないとな
PLAY
355 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:57:05 No.1106205759 del +
>長年描いてるけど何か資料とかわずかでもパクれるようなとっかかりが無いと描けない
>0から描くってのがほとんど出来なくて悩んでる
それは構図やシチュエーションなんかのアイディアが浮かばないって話?
PLAY
356 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:57:51 No.1106205845 del そうだねx3
まず楽しまないとな
大抵の上手い人は楽しんでるうちに勝手に上手くなってたパターンだし
上手くなることを目的に始めて本当に上手くなれる人ってそれこそ稀
PLAY
357 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:57:53 No.1106205849 del そうだねx1
まぁ続けられるものを続けたらいいんじゃないか
何も絵が至上の趣味なわけでもあるまいし
PLAY
358 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:58:16 No.1106205906 del +
AIの絵参考にして描いてるよあれ絵柄の翻訳してくれるから
とにかくわかりやすいのでめちゃくちゃ参考になる
PLAY
359 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:59:06 No.1106205998 del そうだねx7
俺はAI絵嫌い
PLAY
360 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:59:40 No.1106206055 del +
今の子供が大人になった時はAIで自在に生成できる様になってるから絵なんか練習するだけ無駄だよ
PLAY
361 無念 Name としあき 23/06/13(火)01:59:52 No.1106206079 del +
AI絵ばばばって出して良い構図ツギハギして脳内I2Iやで
PLAY
362 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:00:01 No.1106206094 del +
定期的に同じ物を描いて残しておくと上達が分かりやすくていいよ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:01:19 No.1106206257 del +
描いたそばから捨てちゃうから何もわからない
PLAY
364 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:01:46 No.1106206307 del +
美術系は肉体労働だからな
PLAY
365 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:02:00 No.1106206334 del +
同じキャラを描き続けると結構形覚えてきて
慣れてくるよね
それが上達に繋がればなおよし
PLAY
366 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:02:05 No.1106206344 del +
絵描きさんの努力を勝手に学習させてもらうの気持ちイイ〜
PLAY
367 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:02:13 No.1106206361 del そうだねx1
絵が描けない人はAI絵の指の破綻を直したりAIのアシスタントとして使われるだけの運命
絵が描ける人はAIに一つの案に100枚イメージボード出させたり服のデザインやらせたりAIをアシスタントにできる
AI絵を底上げだと思ってるのは絵が描けない人間
むしろAIで格差は広がる
PLAY
368 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:02:58 No.1106206440 del +
俺が真剣に描いたらそこらの連中なんて軽く超えられるぜ
とか本気で思える人じゃないと心折れやすい
俺なんて…って人はほらやっぱりダメだってなるからな
絵に限らず何の分野でも同じだけど
PLAY
369 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:04:20 No.1106206580 del +
>俺が真剣に描いたらそこらの連中なんて軽く超えられるぜ
>とか本気で思える人じゃないと心折れやすい
ある程度の自惚れは必須だよな
十代前半くらいに始められると美味しい
PLAY
370 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:04:36 No.1106206613 del そうだねx2
>今の子供が大人になった時はAIで自在に生成できる様になってるから絵なんか練習するだけ無駄だよ
そういうの関係なく手で描きたいと思う大工がいるからDIYしないって話にはならんでしょ?
PLAY
371 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:05:41 No.1106206743 del そうだねx2
好きなもん描くだけというのも長続きするよ
何も反応考えなくていいと楽だしね
PLAY
372 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:06:19 No.1106206801 del そうだねx1
四の五の言わずに描け
頭使って
PLAY
373 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:07:36 No.1106206948 del +
>四の五の言わずに描け
>頭使って
描いてるよー
PLAY
374 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:07:54 No.1106206980 del そうだねx3
    1686589674939.mp4-(1881217 B)サムネ表示
>線が綺麗に引けないからね
昨日見たスレで拾ったけどこういう人とはやっぱ人体のスペック自体全然違うわ…
PLAY
375 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:08:32 No.1106207046 del そうだねx1
自惚れは最大の活力源だぞ
ただし人にそれを悟られたり押し付けたりしたらダメ
PLAY
376 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:09:30 No.1106207136 del +
>>線が綺麗に引けないからね
>昨日見たスレで拾ったけどこういう人とはやっぱ人体のスペック自体全然違うわ…
なんでこんな筆みたいに線が強弱つくの?
PLAY
377 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:11:10 No.1106207316 del +
>1686589674939.mp4
>昨日見たスレで拾ったけどこういう人とはやっぱ人体のスペック自体全然違うわ…
それだって動画だけ見てもその人がどれだけ書いてきたかなんて分からんでしょ
そこを一切見ずにスペックが違うからって思っちゃうのは間違ってると思うよ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:11:12 No.1106207320 del +
絵が描けない奴は同じ呪文のseed違いみたいな代わり映えのない画像を1投稿20〜100枚くらいとにかく数詰め込んでくるからすぐ分かる
なにせ絵が描けないから代わり映えのない画像が続いてるぞって気付く力が無い
だからAIに表面的にはキレイな絵を描かせても味気無くて結局需要ない
PLAY
379 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:12:28 No.1106207462 del そうだねx1
>俺はAI絵嫌い
AI絵好きな奴を否定する気は無いがAI絵好きな奴の
「AI絵嫌いなの?そんなわけないじゃんホントは好きでしょ?」
みたいな押し方してくるの嫌い
PLAY
380 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:12:45 No.1106207487 del +
絵はその綺麗な漢字とは違って色んな方向性があるから自由度は高いと思うんだが
絵上手くなりたい人のほとんどがクオリティ高い美麗な絵が目標だしな…
結局は綺麗な漢字書くのと同じになるか
PLAY
381 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:12:53 No.1106207499 del +
>それだって動画だけ見てもその人がどれだけ書いてきたかなんて分からんでしょ
>そこを一切見ずにスペックが違うからって思っちゃうのは間違ってると思うよ
いくら練習しても大谷翔平や藤井翔太になれないのは大体の人が成長途中で悟る
PLAY
382 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:13:57 No.1106207607 del +
>いくら練習しても大谷翔平や藤井翔太になれないのは大体の人が成長途中で悟る
分からなくね?
絶対100分の1も努力してないし
PLAY
383 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:14:29 No.1106207649 del +
昔は「クラスで一番○○」って奴がそれだけで世界に挑めるかのように自惚れられたからもっと大きくなって現実知るまでの間は頑張れたんだけど
今はその場でもっとすごい奴がそこら中にゴロゴロいるの見れちゃうからな
PLAY
384 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:15:00 No.1106207702 del そうだねx5
AIも良いやつは保存してるけど
何でこの部分の破綻が気にならないんだ?っていうモヤモヤする出来のやつが多くて
PLAY
385 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:15:32 No.1106207740 del +
自分が作ったAI絵は良く見える
PLAY
386 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:16:00 No.1106207790 del そうだねx1
絵が描けない奴はAI使っても
何が正しくて何がおかしいのか分からないから修正も出来ない
なので普通の絵描きだったら恥ずかしくて出せないような
奇形絵を何の恥ずかしげもなくご披露できるわけだ
PLAY
387 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:16:38 No.1106207855 del +
>分からなくね?
>絶対100分の1も努力してないし
失礼だけど何かに真剣に取り組んだことがないんだろうな
PLAY
388 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:16:44 No.1106207868 del +
>AIも良いやつは保存してるけど
>何でこの部分の破綻が気にならないんだ?っていうモヤモヤする出来のやつが多くて
気にはなるけど上手く行かないからまあいいや
ってのが大半じゃね
PLAY
389 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:18:28 No.1106208020 del +
>気にはなるけど上手く行かないからまあいいや
>ってのが大半じゃね
そのまあいいやってところで妥協するのかしないのかが絵描きとそうでない人との差だからね…
PLAY
390 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:18:44 No.1106208040 del +
好きなAI絵はミツアだけだよ
今の状態が絵画的でいい
PLAY
391 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:19:05 No.1106208087 del +
>分からなくね?
>絶対100分の1も努力してないし
周囲から嫌われてる奴ってこんな感じ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:21:04 No.1106208316 del +
>そのまあいいやってところで妥協するのかしないのかが絵描きとそうでない人との差だからね…
絵描きってそんな特別じゃ無いからそんな上げなくていいよ
PLAY
393 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:21:33 No.1106208369 del +
>さらさらっと描けるのが理想だよね
>ワンドロとかよくあるけど1絵にかける時間は1時間ぐらいが基本なんだろうか
個人的には1時間って絵を描くには中途半端だと思うな
さらさらっとらくがきするなら5分とか興が乗ってもせいぜい30分ぐらい
ちゃんと描くと決めたら半日から数日単位になる
PLAY
394 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:23:23 No.1106208510 del そうだねx3
>いくら練習しても大谷翔平や藤井翔太になれないのは大体の人が成長途中で悟る
活字のような字を書けるってのと大谷翔平や藤井聡太レベルの競技者になるってのはハードルの高さが違い過ぎる
別に努力で何でもできると言ってるわけじゃなく単純に「活字みたいな字を書けるようになる」ってのは努力の量の問題だろと言ってるだけ
PLAY
395 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:23:56 No.1106208549 del +
    1686590636777.jpg-(156417 B)サムネ表示
AI好きな奴って
どっちが良いって言われたら
左の猫迷わず選びそう
PLAY
396 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:25:15 No.1106208675 del そうだねx1
>別に努力で何でもできると言ってるわけじゃなく単純に「活字みたいな字を書けるようになる」ってのは努力の量の問題だろと言ってるだけ
それはちょっとペン字の技術を低く見積もりすぎてると思うよ…
PLAY
397 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:25:38 No.1106208707 del そうだねx1
>No.1106207649
絵に限らず田舎の女子高生が都会でキラキラした生活送ってる女子高生のインスタ垢見て絶望したり、ネットで何でも知れるのは酷だ
その一方でつべでプロの指導動画見てるから伸びる子はメチャクチャ伸びるんだが
PLAY
398 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:26:49 No.1106208815 del そうだねx4
>AI好きな奴って
>どっちが良いって言われたら
>左の猫迷わず選びそう
こう言うところが絵師っぽくて嫌い
PLAY
399 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:27:48 No.1106208922 del そうだねx1
>それはちょっとペン字の技術を低く見積もりすぎてると思うよ…
「努力の量」としか言ってないのに何をどう低く見積もってると思ったのかが分からん
ちょっと練習すりゃできるよなんて言ってないぞ
PLAY
400 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:28:00 No.1106208944 del +
というかなんでAIにマウント取ってんだろ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:28:04 No.1106208952 del +
シッポ出ちゃってますよ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:28:16 No.1106208974 del +
1位の人と同じだけ努力した上で届かない分だけが才能の差じゃないかなと
それだけ努力すれば少なくともだいぶ順位は上がるはず
PLAY
403 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:28:53 No.1106209047 del そうだねx1
まあ一部の絵描きが「努力すれば私ぐらいには誰だって描ける」みたいなお為ごかし言うのはどうかと思うけどね
PLAY
404 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:30:08 No.1106209144 del +
AIが悪かどうか
AIが好きか嫌いかみたいな派閥に分かれてるのが不思議で仕方ない
AIそのものじゃなく使い方の問題だろ
PLAY
405 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:30:23 No.1106209163 del そうだねx6
mayもあきゆきとか屈辱みたいな如何に描けなくて自分がダメになったかっていう理屈振りかざす成れ果てみたいのが居着いてるから反面教師にして頑張るよ
PLAY
406 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:30:45 No.1106209184 del +
>1位の人と同じだけ努力した上で届かない分だけが才能の差じゃないかなと
同じだけの努力ってのをどう推し量るのか……
PLAY
407 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:31:13 No.1106209222 del そうだねx3
大谷翔平とか藤井聡太とか言うのは目標の立て方が下手というか
まず頑張れば行けそうなとこにゴールを置いた方がいいと思う
PLAY
408 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:31:23 No.1106209232 del そうだねx3
AI絵師
今日も絵師に憎悪とコンプレックスを募らせるの巻
PLAY
409 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:31:30 No.1106209243 del +
好きか嫌いかは別にあっていいだろ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:32:18 No.1106209318 del +
>同じだけの努力ってのをどう推し量るのか……
努力は熱量に置き換えてもいいかも
PLAY
411 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:32:32 No.1106209333 del そうだねx1
なんで別れてるかって?
>AI絵師
>今日も絵師に憎悪とコンプレックスを募らせるの巻
こういうのが煽って分断させようとしてるからだよ
PLAY
412 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:33:22 No.1106209388 del +
>「努力の量」としか言ってないのに何をどう低く見積もってると思ったのかが分からん
>ちょっと練習すりゃできるよなんて言ってないぞ
お前が言ってないとかそんなのどうでもいいんだわ
PLAY
413 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:33:40 No.1106209404 del そうだねx2
>まあ一部の絵描きが「努力すれば私ぐらいには誰だって描ける」みたいなお為ごかし言うのはどうかと思うけどね
それは「だって俺最初クソ下手だったし死ぬ程描いてきたもん」ってのがある人なら少なくともお為ごかしではないと思うけどね
その人にとっては真実なんだから
PLAY
414 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:33:42 No.1106209406 del +
憧れが止められないのはいいと思うけど
嫉妬が止められないのは一度きりの人生だし他の事したほうがいいんじゃねと思う
PLAY
415 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:34:17 No.1106209458 del +
>お前が言ってないとかそんなのどうでもいいんだわ
じゃあ何に反論してたの?
PLAY
416 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:34:36 No.1106209479 del そうだねx1
>AI好きな奴って
>どっちが良いって言われたら
>左の猫迷わず選びそう
は?どっちも可愛いだろ?
つーかフランちゃんとブウちゃんを巻き込むなよ…
PLAY
417 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:34:37 No.1106209481 del +
スレ画何言ってんだかわからんけど小学校の図工の授業で絵を描けなかった奴はおらんかったよ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:34:48 No.1106209495 del そうだねx1
>こういうのが煽って分断させようとしてるからだよ
これもな
>こう言うところが絵師っぽくて嫌い
PLAY
419 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:35:15 No.1106209540 del +
捻出できる時間も用意できる作業環境も人によって違うから出来る出来ないで分かり合えることはないよ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:35:56 No.1106209571 del そうだねx6
>大谷翔平とか藤井聡太とか言うのは目標の立て方が下手というか
>まず頑張れば行けそうなとこにゴールを置いた方がいいと思う
大谷藤井になれないから努力ではどうにもならない事もある!ってのは極端過ぎるよね
「県大会出た」とかでも普通にすごいわけで
PLAY
421 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:36:11 No.1106209586 del +
>それは「だって俺最初クソ下手だったし死ぬ程描いてきたもん」ってのがある人なら少なくともお為ごかしではないと思うけどね
>その人にとっては真実なんだから
お前の真実を世の中の正解見たいに言うなよハゲ
PLAY
422 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:38:32 No.1106209755 del +
おためごかし
【お為ごかし】
人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること。
 「―の意見」
PLAY
423 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:38:48 No.1106209773 del +
>捻出できる時間も用意できる作業環境も人によって違うから出来る出来ないで分かり合えることはないよ
「時間がなくて努力しようにも限界があるから俺には無理だ」なら分かるが
それをすっ飛ばして「努力しても報われない」ってのは単なる事実誤認だと思う
PLAY
424 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:39:00 No.1106209784 del +
漢字が読めるけどあまり書けない障害があると
絵も一発ではうまく描けない
PCで描いてやり直しや変形で線の位置を作る事になる
PLAY
425 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:39:23 No.1106209825 del そうだねx3
    1686591563675.jpg-(181344 B)サムネ表示
割とコレだと思ってる
PLAY
426 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:39:40 No.1106209849 del +
いきなりプロレベルは無理でしょ
じっくりことこと煮込んでどうぞ
PLAY
427 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:40:56 No.1106209937 del +
例外的にマイナスの才能持ってるやつは別として
練習すれば大体のやつが身につけられる技能のレベルはあるんじゃないの?
PLAY
428 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:41:04 No.1106209948 del そうだねx2
10年頑張ってやっぱ向いてないなって結論ならそうかぁ…ってなるけど
1日1時間もやらずにダメだダメだって言ってるならまあもうちょい頑張れよってなる
PLAY
429 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:42:03 No.1106210016 del +
絵は描けない人は描けないが
PCを使って線を修正して絵を作る事ができるから
描けない訳ではないが、
ペンや紙での一発書きではうまく描けない
PLAY
430 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:42:13 No.1106210028 del そうだねx2
障碍者や天才が居るように脳にいろんな差があるのは事実だし
本当に無理ならあきらめろん
PLAY
431 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:43:31 No.1106210111 del +
>絵は描けない人は描けないが
>PCを使って線を修正して絵を作る事ができるから
>描けない訳ではないが、
>ペンや紙での一発書きではうまく描けない
修正しつつなら油絵とかアクリルがいける
PLAY
432 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:44:11 No.1106210167 del そうだねx2
才能がどれだけあったかは置いといて既に相当な努力をして来た人の結果だけ見て
それと今の自分を比べてちっとも追い付けないから努力は無意味と嘆くのは間違ってる
現時点で差があるのは当たり前だろう
PLAY
433 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:45:07 No.1106210230 del そうだねx1
進撃の巨人の作者凄かったよな
あそこまで変わるんだね
PLAY
434 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:45:37 No.1106210271 del +
描いてて楽しいのが嬉しい脳みそになると良いけど
いいねとか褒められて嬉しい脳みそになってると辛い
PLAY
435 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:46:33 No.1106210341 del +
>それは「だって俺最初クソ下手だったし死ぬ程描いてきたもん」ってのがある人なら少なくともお為ごかしではないと思うけどね
素直に自分は努力で上手くなったとだけ言えばいいのに
PLAY
436 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:46:54 No.1106210366 del +
他人の努力なんかどうでもいいわな
PLAY
437 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:47:41 No.1106210413 del そうだねx2
努力した人のうち才能がある人だけが辿り着ける境地
ってのはあるんだろうが
その前のレベルには辿り着ける
ほんでそのレベルも素人からしたらめっちゃすごい
PLAY
438 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:48:00 No.1106210439 del +
>素直に自分は努力で上手くなったとだけ言えばいいのに
努力褒めて欲しいだけだろこう言う奴は
439 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:50:01 No.1106210582 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
440 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:50:11 No.1106210592 del +
>描いてて楽しいのが嬉しい脳みそになると良いけど
>いいねとか褒められて嬉しい脳みそになってると辛い
評価されやすいジャンルだけを選んで描くとかのレベルにまでなっちゃってるのはともかく
評価がモチベーションになるのは普通
いいね稼ぎとかそういうワードが独り歩きし過ぎ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:50:13 No.1106210594 del そうだねx1
>進撃の巨人の作者凄かったよな
>あそこまで変わるんだね
最初は背景が下手すぎて編集が文字入れて誤魔化したりしてたらしい
漫画家の絵の成長とか見てるとやっぱり継続は力なりなんだなと思う
PLAY
442 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:50:17 No.1106210604 del そうだねx1
>>素直に自分は努力で上手くなったとだけ言えばいいのに
>努力褒めて欲しいだけだろこう言う奴は
逆に才能が違いますよとか言われたいのかもよ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:50:19 No.1106210608 del そうだねx2
「〇〇をやろうと思ったことがあって実際やってみた」の時点で才能があるって言ってる人は逆にじゃあお前には何があるんだ…?ってなる
PLAY
444 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:50:44 No.1106210633 del そうだねx1
絵を描く努力ができない人もいるから仕方がないね
PLAY
445 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:51:39 No.1106210692 del +
オナニーの才能はある
PLAY
446 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:52:10 No.1106210714 del +
>「〇〇をやろうと思ったことがあって実際やってみた」の時点で才能があるって言ってる人は逆にじゃあお前には何があるんだ…?ってなる
やる前から諦める才能
PLAY
447 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:52:11 No.1106210716 del +
他人の発言の裏を勝手に読み取ったってなんの意味もない
そんなことするくらいなら感銘を受けた言葉だけ拾い集めた方がよほどいいよ
PLAY
448 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:52:36 No.1106210747 del そうだねx1
努力できるのも才能とか言い出したらもう何も言えなくなる
PLAY
449 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:52:37 No.1106210750 del そうだねx5
絵で食っていくとかは別として実際ある程度やってれば普通の人は上手いじゃんって位にはなれる
それ出来ないって人は絵の才能がどうとか以前の問題
絵以外の趣味や勉強でも効率悪かったりなんか見当違いな方向進みがち
PLAY
450 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:53:07 No.1106210780 del +
結局ポエム君かよ
PLAY
451 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:53:13 No.1106210787 del そうだねx1
>才能がどれだけあったかは置いといて既に相当な努力をして来た人の結果だけ見て
>それと今の自分を比べてちっとも追い付けないから努力は無意味と嘆くのは間違ってる
>現時点で差があるのは当たり前だろう
表現の舞台で今一番盛んなのがヒなのもあんま良くないわ
プロアマ出来るできない奴が同じ場で入り乱れすぎてる
サッカーとか野球とかスポーツならユースとかリトルシニアとかの枠の中で自分の能力と目標が分かるのに
ヒとかで何十万フォロワー居るプロ絵描きと自分を比べられちゃうのは酷だわ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:53:50 No.1106210835 del +
何事も継続なんだよな
それはわかっても目に見えないと続かないんだわな
PLAY
453 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:53:53 No.1106210840 del そうだねx3
絵を書ける書けないは努力だろ
才能が必要なのは創作で金を稼ぐ時
PLAY
454 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:54:20 No.1106210870 del そうだねx4
普通の人は料理とかもなんか微妙な味付けや焦がしたらそこ調整するのよ
でもダメな人って延々同じやり方で何でだろー才能ないわーってなる…
PLAY
455 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:54:47 No.1106210895 del +
>努力できるのも才能とか言い出したらもう何も言えなくなる
努力できるジャンルが違うだけかもしれないから
実は絵が駄目でも陶芸の才能があるかもしれない
PLAY
456 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:55:10 No.1106210918 del +
>絵以外の趣味や勉強でも効率悪かったりなんか見当違いな方向進みがち
この部分本当に余計だからそういうこと言うのやめた方がいいよ
PLAY
457 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:55:33 No.1106210947 del そうだねx1
才能がないなら尚更才能がないとか言ってる暇ないんだけどね
努力とも思わず楽しい楽しいって思いながら数こなしまくってる人がいるんだから
PLAY
458 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:55:42 No.1106210963 del +
漫画を描いてて休憩の息抜きに違う絵を描くくらい絵を描くのが好きな人いるけど
自分もそうなりたいようななりたくないような
PLAY
459 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:56:05 No.1106210985 del そうだねx1
>絵を書ける書けないは努力だろ
>才能が必要なのは創作で金を稼ぐ時
でも世の中には中学数学で躓く人だっているんですよ?
努力で簡単なことなら何でもできるようになる理論はおかしい
PLAY
460 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:56:06 No.1106210987 del +
>絵で食っていくとかは別として実際ある程度やってれば普通の人は上手いじゃんって位にはなれる
>それ出来ないって人は絵の才能がどうとか以前の問題
>絵以外の趣味や勉強でも効率悪かったりなんか見当違いな方向進みがち
完全にお前の感想だろこれ
なんだよ進みがちって
PLAY
461 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:56:09 No.1106210991 del そうだねx1
>普通の人は料理とかもなんか微妙な味付けや焦がしたらそこ調整するのよ
>でもダメな人って延々同じやり方で何でだろー才能ないわーってなる…
そこまで行くとそれはもう才能じゃなくて学習能力そのものではってなる
PLAY
462 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:57:12 No.1106211080 del そうだねx1
絵を描けないのではなく
絵に時間をかけれないの間違いだと思うんだ
短時間の落書きばかりで上手に描こうという気持ちがない人もいるよね
PLAY
463 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:57:30 No.1106211095 del +
>そこまで行くとそれはもう才能じゃなくて学習能力そのものではってなる
実際まあそういうことだわな
PLAY
464 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:57:37 No.1106211106 del +
絵が描ける描けないで他の能力まで勝手に推し量られちゃたまらんわ
PLAY
465 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:58:42 No.1106211202 del +
自分の体験がこの世の全てみたいに言うのやめよう
PLAY
466 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:58:57 No.1106211222 del そうだねx2
>でも世の中には中学数学で躓く人だっているんですよ?
>努力で簡単なことなら何でもできるようになる理論はおかしい
それは何かしらの障害だろ
誰も足が不自由な人でも努力で走れるようになるなんて言ってない
PLAY
467 無念 Name としあき 23/06/13(火)02:59:37 No.1106211261 del +
絵は努力すれば相対的にある程度上達はする
どこまで伸びるかは才能も含め本人次第だしやってみないとわからない
ときどきだけど化けるやついるから本当にわからない
…みたいなところに描ける人の意見って落ち着くよな
体格とかの優位性がはっきりしてる分野みたいなの以外だと大体そうなるんじゃないの?
PLAY
468 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:00:26 No.1106211306 del +
勉強でも100時間やって10点しか得点増えなかったらやる気がなくなるのと一緒で
絵も練習しても全然上達しなかったらやる気なくなるからな
たとえ少しづつでも上手くなってたとしても
PLAY
469 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:00:27 No.1106211307 del +
>やる前から諦める才能
才能持って生まれてきて偉い!
PLAY
470 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:01:27 No.1106211375 del +
プレバトとか見ててもガチ勢ほど時間のかけ方がやばい
PLAY
471 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:02:21 No.1106211426 del +
才能無い無いって言ってる人もどういう基準で言ってるのかは実際見ないとわからんしな
横で何枚か描いてるの見たらちょっとは上手くなってると思う
PLAY
472 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:02:38 No.1106211446 del そうだねx4
上手くなりたいと思いながら
上手くなる方法を自分なりに勉強しながら一年描き続けて
一切上達しない人がいるならともかく
いないだろ
「努力では上達しない」んじゃなくて「努力だけでは一定以上は難しい」なんだよ
絵に限らず
PLAY
473 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:03:22 No.1106211482 del +
>それは何かしらの障害だろ
>誰も足が不自由な人でも努力で走れるようになるなんて言ってない
自分が主語デカくしておいて
このパターンは言ってないとか何言ってんだろう
PLAY
474 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:03:38 No.1106211495 del +
漫画絵的なものは割と独学に近いというか自己流で練習しがちだから
その辺でプランニングの下手さが出ちゃうのはあるかもなあ
PLAY
475 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:03:52 No.1106211500 del +
>勉強でも100時間やって10点しか得点増えなかったらやる気がなくなるのと一緒で
100時間で10点って割と伸びてる方では
一日4時間で25日だろ
一ヶ月未満で10点伸びたらやりがいある方じゃない?
PLAY
476 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:04:04 No.1106211519 del +
Twitter臭いスレだな
PLAY
477 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:04:07 No.1106211521 del そうだねx7
大谷翔平クラスになれないと意味ないかのような語り口の人たまにいて怖い
PLAY
478 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:04:11 No.1106211527 del +
…まあそんなご高説を匿名掲示板で語ってるのは正直ギャグなのだが
PLAY
479 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:04:15 No.1106211534 del そうだねx2
>絵を描けないのではなく
>絵に時間をかけれないの間違いだと思うんだ
基本的にないないないの連続になってる人が多いからなあ
時間かけない丁寧に線引かない影も色も塗らないそして何でか資料も見ない
どうすれば描けるようになる?とかで雑な落書き晒すタイプは無理だなって思ってる
逆に下手なりに丁寧に背景や塗りまで描いてるのわかると伸びそうだなって思うし
PLAY
480 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:04:56 No.1106211578 del +
一方的に語り入れる感じTwitterっぽいよね
PLAY
481 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:05:09 No.1106211595 del +
>Twitter臭いスレだな(キリッ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:06:04 No.1106211678 del +
>時間かけない丁寧に線引かない影も色も塗らないそして何でか資料も見ない
>どうすれば描けるようになる?とかで雑な落書き晒すタイプは無理だなって思ってる
自発的にとか自力でっていうのは確かにしんどいし難しいけど
そういう人も絵画教室みたいなちゃんと指導してもらえるとこ通えばいけると思うけどなぁ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:07:02 No.1106211743 del +
酔っ払ってんのかって感じのレス
PLAY
484 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:07:24 No.1106211765 del +
>大谷翔平クラスになれないと意味ないかのような語り口の人たまにいて怖い
絵が描けるようになるっていうのが色紙に20分でかわいい絵がかけるレベルのことだと考えちゃってるんじゃないかな
PLAY
485 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:09:59 No.1106211896 del +
>絵が描けるようになるっていうのが色紙に20分でかわいい絵がかけるレベルのことだと考えちゃってるんじゃないかな
それはちょっと大谷翔平サンにシツレイ
PLAY
486 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:10:48 No.1106211936 del そうだねx2
トップレベルの上手さに届かないとかならそりゃまあ才能よ
ただ絵の仕事ならぶっちゃけ大した才能いらん
偉そうな悪い言い方なるけどこのくらいの画力で仕事貰ってるんだなって人相当いるからね
PLAY
487 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:11:31 No.1106211981 del +
>偉そうな悪い言い方なるけどこのくらいの画力で仕事貰ってるんだなって人相当いるからね
絵に限らずだよね
PLAY
488 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:14:04 No.1106212119 del +
一見下手でも続けて見てると何らかの上手さが分かるときもあるよ
仕事を依頼してる人はそこに期待してるんでしょ
PLAY
489 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:14:05 No.1106212120 del +
1万時間の法則に則ってやれば人体をリアルに描くくらいはセンスも才能もいらないよ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:17:38 No.1106212289 del +
>一見下手でも続けて見てると何らかの上手さが分かるときもあるよ
>仕事を依頼してる人はそこに期待してるんでしょ
単純に手が早いとか割となんでも描けるとか
まあ人柄や営業の上手さだってプロなら実力のうちだしね
PLAY
491 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:19:22 No.1106212378 del +
絵をAIに任せたらプログラムと作曲に時間回せるから…
PLAY
492 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:27:50 No.1106212820 del +
>1万時間の法則に則ってやれば人体をリアルに描くくらいはセンスも才能もいらないよ
週休2日日に8時間描いて5年ぐらいだから余裕だな
PLAY
493 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:30:04 No.1106212930 del +
竹田くんの作者がかなり頭いい人だと思うけど
頭いい人が本気で絵を練習するとぐんぐんうまくなったりする
そういう人の上手さってズバ抜けた観察力だから子どもの頃からフィーリングで絵を描いてきた人と雰囲気違う絵になるけど面白い
PLAY
494 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:30:46 No.1106212956 del +
>週休2日日に8時間描いて5年ぐらいだから余裕だな
つい学生時代にやっておけばって思っちゃうな
PLAY
495 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:31:21 No.1106212984 del +
何に時間を配分するかは重要だが
せっかくの力作の装丁を適当に済ますのはもったいない
PLAY
496 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:35:40 No.1106213158 del +
リコーダーすらまともに吹けんぐらい楽器向いてないけど絵は描けたりするし人間の脳のデキはよくわからん
PLAY
497 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:36:36 No.1106213199 del +
絵が下手糞な人だって学習と描写に費やす時間のパラメータを無限に設定できるならうまい絵が描けるはずなんだよ
でも時間は有限だしその限られた時間内で上達が思うようにいかないと人は途中で投げ出す
人間とAIとの違いって極言すれば速度の差でしかないんだよな
PLAY
498 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:37:41 No.1106213241 del +
>リコーダーすらまともに吹けんぐらい楽器向いてないけど絵は描けたりするし人間の脳のデキはよくわからん
絵に限らず興味のあるなしってデカいからなあ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:38:11 No.1106213258 del そうだねx1
才能とか努力の量とはちょっと別の問題で
学ぶ姿勢がおかしいというか
ひとの言うことちゃんと聞けよってやついるなあ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:40:47 No.1106213368 del +
さいとうなおきとかのお絵描きユーチューバーの台頭はでかかったと思うな。
昔はデジ絵も資料がなくてうまい絵を見て独学で必死に身につけてたような技法をあっさり話しちゃうから俺の時代にYouTubeがあったらなあって羨ましく思った。
ここ10年くらいで絵がうまい若者めちゃくちゃ増えたと思う
PLAY
501 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:40:58 No.1106213379 del そうだねx1
時間をかけて満足できる仕上がりまでもってくのと60分で仕上げるのって全く別だよね
速筋と遅筋みたいな
PLAY
502 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:41:22 No.1106213394 del そうだねx5
    1686595282054.jpg-(266505 B)サムネ表示
大目標ばかり意識するとしんどいから
ラディッシュの間引き菜ってすごい可愛い事を知ったとか
使い所悩んでたアルビレオ水彩紙が日本画顔彩と案外相性良いぞとか
日々小さな感動を積み重ねていくと楽しいんじゃないかな自分はそうしてる
PLAY
503 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:43:03 No.1106213462 del そうだねx5
>さいとうなおきとかのお絵描きユーチューバーの台頭はでかかったと思うな。
>昔はデジ絵も資料がなくてうまい絵を見て独学で必死に身につけてたような技法をあっさり話しちゃうから俺の時代にYouTubeがあったらなあって羨ましく思った。
>ここ10年くらいで絵がうまい若者めちゃくちゃ増えたと思う
お絵描き講座とかめちゃめちゃあったじゃん
PLAY
504 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:44:12 No.1106213512 del そうだねx4
ポエム臭いスレだな
PLAY
505 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:44:57 No.1106213544 del +
ある程度までは誰でも練習すればいけるんだよなぁ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:47:16 No.1106213636 del +
>No.1106213462
あったけど結局塗り方は想像しなきゃならん部分が多かったかったと言うか
細かいことは静止画のメイキングじゃわかんなかったわ
PLAY
507 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:48:00 No.1106213663 del そうだねx1
>お絵描き講座とかめちゃめちゃあったじゃん
PLAY
508 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:50:39 No.1106213761 del +
人やモノから刺激受けるのもそうだけど
後年の北斎みたいに情熱は欠かせないのかもしれない
PLAY
509 無念 Name としあき 23/06/13(火)03:54:21 No.1106213912 del そうだねx3
才能あるかどうかも自信ないので結局ある程度止まりで無駄になるかもしれない努力したくない
…っていうならそれはそれでいいよあなたの人生だしとしか
PLAY
510 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:01:01 No.1106214168 del +
そりゃ練習していけばいずれは絵もうまくなるよ
たかが訓練で獲得できる技術でしかない
でも才能ないやつは大変だろうね
苦痛と感じるから続かないんだろうよ
楽しいと思える努力だけしたらいいよ
PLAY
511 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:01:04 No.1106214170 del そうだねx1
>才能あるかどうかも自信ないので結局ある程度止まりで無駄になるかもしれない努力したくない
まぁでもそういう人達が地味で人気ないけど必要な仕事をしてくれてるんだと思う
全員が絵描きみたいな仕事目指して努力したら世の中回らないからね
PLAY
512 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:01:04 No.1106214172 del +
あまり誰もやってない版画とかなら巧拙にとらわれずに楽しく表現できるとおもうよ
PLAY
513 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:12:58 No.1106214647 del +
下手って言われたり誰にも褒められずに続けられるのは才能だと思う
まあそれでうまくならない例外も何人かいるが
PLAY
514 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:17:59 No.1106214915 del +
>あまり誰もやってない版画とかなら巧拙にとらわれずに楽しく表現できるとおもうよ
あまり誰もやってないのは需要がないから
PLAY
515 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:23:32 No.1106215145 del +
自分の頭の中の下手くそなイメージを引っ張り出すだけの作業を繰り返してると上手くならない
結局うまくなる人ってものを正しく理解したり知識がある人ばっか
PLAY
516 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:24:06 No.1106215164 del +
>>ちょっと講座でも見て勉強すれば一瞬で習得出来るような技術でも何年経っても出来ない下手くそもいる
>>絵が下手なのは頭が悪いと同義なんだな
>一般人が大谷翔平と同じ練習してきてもあのガタイがなきゃああなれないわけじゃん
>それと同じ話だと思うんだけどなんで絵だけは誰でも同じようにできるって前提なのか分からん
学校の勉強もだよな
PLAY
517 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:25:40 No.1106215246 del +
>やっぱり絵は描けない人は描けない
10年単位で人生使うんだから描きつづけれない人は脱落するわけで
なんなら才能より環境だと思うぞ
PLAY
518 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:25:58 No.1106215261 del +
たまに昔描いた絵を見て下手やなぁって振り返るの楽しい
模写し始めたくらいからちょっとずつ見れるようになってた
PLAY
519 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:32:34 No.1106215574 del そうだねx1
絵がずっと下手な人はメシマズ嫁と同じようなもん
PLAY
520 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:33:01 No.1106215598 del +
>あったけど結局塗り方は想像しなきゃならん部分が多かったかったと言うか
>細かいことは静止画のメイキングじゃわかんなかったわ
割とマジでなかったよなぁ
萌えぇって変な音声挟む当時のプロ絵描きのメイキング番組と講座雑誌についてることがある動画
あとマイナーどこだとお絵描き掲示板やチャットの上手いlog探す位
PLAY
521 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:36:10 No.1106215737 del +
今や企業ですらちゃんとしたとこは動画作業手順書作ってるからな
動きが見えるかどうかは学習効率を大きく左右する
PLAY
522 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:38:54 No.1106215867 del +
描いてみたとかメイキング動画系がちょうどニコニコくらいで流行り始めた時期だったから乗りやすかった
あれじゃ駄目だ肝心なところを隠してるみたいに言う人がたまにいたけど
ん?って部分一時停止しながら追いかけたり個人的には相当参考になった
PLAY
523 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:38:55 No.1106215869 del そうだねx1
>人間とAIとの違いって極言すれば速度の差でしかないんだよな
今の状態だと別物かなぁ
出来る事と出来ない事が明確に分かれているし
インスタント食品って感じ
PLAY
524 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:42:55 No.1106216061 del +
>今の状態だと別物かなぁ
>出来る事と出来ない事が明確に分かれているし
半年前は三人以上はまともに描けないとか言われてたのに今は普通に描けるから時間の問題なんだよな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:43:09 No.1106216071 del そうだねx1
頭使って毎日10時間10年以上描き続けたら誰でも食っていけるくらいにはなれる
PLAY
526 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:43:54 No.1106216104 del +
>人間とAIとの違いって極言すれば速度の差でしかないんだよな
AIって表面的な学習だけでモノを理解してないから別もんだと思う
PLAY
527 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:45:49 No.1106216196 del +
>頭使って毎日10時間10年以上描き続けたら誰でも食っていけるくらいにはなれる
その通りなんだけど若い内にそういう時間の使い方しないと家太くない限り出来ないだとうなとは思う
PLAY
528 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:46:46 No.1106216241 del +
    1686599206344.jpg-(58705 B)サムネ表示
>AIって表面的な学習だけでモノを理解してないから別もんだと思う
それは人間でも程度の差はあれ同じだからやはり時間の問題だと思う
人間だって理解していないまま描くとこうなる
PLAY
529 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:51:19 No.1106216445 del +
それをちゃんと修正・勉強できるのが人間って話
現状のAI絵ではまだまだ先の話
PLAY
530 無念 Name としあき 23/06/13(火)04:56:05 No.1106216641 del +
>現状のAI絵ではまだまだ先の話
時間の問題という認識の一致に達したこと嬉しく思う
PLAY
531 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:00:06 No.1106216790 del +
そりゃ何事も無理だって決めつけたら何もならん
スレ画みたいに誰でも描けるわけじゃねえとか言うのはただの諦めでしか無いし
PLAY
532 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:01:53 No.1106216864 del +
>>頭使って毎日10時間10年以上描き続けたら誰でも食っていけるくらいにはなれる
>その通りなんだけど若い内にそういう時間の使い方しないと家太くない限り出来ないだとうなとは思う
1万時間の法則の更に3.5倍はちょっと非現実的だと思う
後藤ひとりの6500時間とか絶妙な設定だなって思うわ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:02:28 No.1106216882 del +
どこまでを求めるかだな
あとはやっぱり結構単純作業部分も大きいから
苦手な人はきついとは思う
PLAY
534 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:03:12 No.1106216908 del そうだねx3
出来る範囲は当然あるが
その範囲を自分で狭めてる人は多い
PLAY
535 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:03:42 No.1106216923 del +
コロナで筆折ってたが先日有給いっぱい取ったので久し振りに描いてみた
ほぼ劣化してなく描けたけどライトボックスが逝ってたり
PCが経年でクソ重くなったりはしてたな
あるいはマイナスになるギャンブルやサビ終したら0になるソシャゲと違って
積み上げたものが割りと残るのでコスパいいよお絵かき
PLAY
536 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:06:34 No.1106217027 del +
>1万時間の法則の更に3.5倍はちょっと非現実的だと思う
>後藤ひとりの6500時間とか絶妙な設定だなって思うわ
そもそも1万時間位ならいくらでもいるだろうけど実際食えてるのごく一部だし
PLAY
537 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:07:16 No.1106217049 del そうだねx1
>あとはやっぱり結構単純作業部分も大きいから
>苦手な人はきついとは思う
でも基礎練が大事なのはだいたいのことで共通してるからなあ
基礎練に金がかからない分だけマシな方とすら言えるんだよね絵は
PLAY
538 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:07:32 No.1106217059 del +
描き続けてうまくならない人間が山程pixivとかにいるからな
PLAY
539 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:08:55 No.1106217107 del +
>描き続けてうまくならない人間が山程pixivとかにいるからな
エロ漫画雑誌の読者投稿蘭は
そういう人だけ集めた隔離所
三峰だけが伝説になってるけど15年選手が9人くらい居る
PLAY
540 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:11:00 No.1106217197 del +
>そもそも1万時間位ならいくらでもいるだろうけど実際食えてるのごく一部だし
お絵かきは結構どこからカウントするのか難しいしな
園児のころからなんとなく絵が好きでいつも描いてたとか含めたらほんとにいくらでもいるだろうし
PLAY
541 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:13:42 No.1106217336 del そうだねx1
100m10秒で走るのは才能が無いと無理だけど
12秒は努力すれば誰でも切れるよ
みたいなこと言われてもな
PLAY
542 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:13:57 No.1106217347 del +
1000時間もやれば才能のあるなしぐらいは判断つくだろ
それで続けるかどうかはそれぞれとしても
PLAY
543 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:14:19 No.1106217360 del そうだねx2
>1000時間もやれば才能のあるなしぐらいは判断つくだろ
1000時間じゃ足らんよ
PLAY
544 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:14:50 No.1106217380 del +
筋トレだけやってても野球でヒット打てるようになるわけじゃないみたいな難しさはあるよね
PLAY
545 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:15:17 No.1106217393 del +
>12秒は努力すれば誰でも切れるよ
15秒なら?
PLAY
546 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:17:21 No.1106217478 del そうだねx1
>筋トレだけやってても野球でヒット打てるようになるわけじゃないみたいな難しさはあるよね
むしろ筋トレと走り込みだけはやりたくないってデブとガリばっかりみたいな
PLAY
547 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:22:34 No.1106217654 del そうだねx3
しっかり練習と勉強を欠かさなければ間違いなく上手くなると思うよ絵は
問題は上手くなった絵が必ずしもいい絵や魅力的な絵、評価される絵になるわけじゃないってことだし
プロですらそこで悩んだり躓いたりしてる世界なんだ
PLAY
548 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:23:22 No.1106217683 del +
ぶっちゃけ絵上手いやつなんて沢山いるしな
PLAY
549 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:23:32 No.1106217687 del +
基礎練だけじゃどうにもならんけどある程度やっとかないと引き出し増えない
PLAY
550 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:27:10 No.1106217798 del +
>勉強を
椅子に座ったとき膝って椅子からどのくらいはみ出るっけとか
そういう観察に興味ある奴は描き始めて半年とかでアホみたいに上手くなる
見ると考えるの素養に才能って間違ったシール貼られてるだけのケース多い
PLAY
551 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:30:21 No.1106217902 del +
ツイートしてる時間あるならその時間を絵を描く事に費やせという簡単な話なのでは?
PLAY
552 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:31:40 No.1106217947 del +
>ツイートしてる時間あるならその時間を絵を描く事に費やせという簡単な話なのでは?
そんな簡単にいかないんだわ
別に絵に限らないけど
PLAY
553 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:31:57 No.1106217959 del +
>ツイートしてる時間あるならその時間を絵を描く事に費やせという簡単な話なのでは?
それがみんなできないんだよね
PLAY
554 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:32:09 No.1106217967 del +
>ツイートしてる時間あるならその時間を絵を描く事に費やせという簡単な話なのでは?
ツイートしたり虹裏してるほうが楽しいし……
PLAY
555 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:32:35 No.1106217980 del +
人間は一つのことばかりできないようになってる
PLAY
556 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:33:27 No.1106218008 del +
変な話だけどアニメとかコミックとか映画とか色んなコンテンツ触れないと魅力あるものかけないし
PLAY
557 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:35:33 No.1106218080 del +
だから価値がある
PLAY
558 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:36:14 No.1106218108 del +
好きな絵師さんがTwitterでどうでもいいゲームやドラマの感想とかぼやいてるけどそういう雑多なインプットする時間も肝要なんだろうなと
PLAY
559 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:37:54 No.1106218204 del +
>変な話だけどアニメとかコミックとか映画とか色んなコンテンツ触れないと魅力あるものかけないし
そのインプット分もいれるとものになるまで5年は欲しいか……
PLAY
560 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:40:02 No.1106218332 del +
生涯で素振り100回もしたことのない野球ファンが語る育成論みたいなもん
PLAY
561 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:40:19 No.1106218346 del +
>そのインプット分もいれるとものになるまで5年は欲しいか……
そういうの好きな人なら並行して楽しんでるだろうから‥別枠でお願いします‥
PLAY
562 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:41:56 No.1106218426 del +
極端な例だせば「上手くなって逆にダメになる」なんて恐ろしい事もあるからな絵の世界
音楽やスポーツじゃまずありえない現象
PLAY
563 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:44:17 No.1106218523 del +
>極端な例だせば「上手くなって逆にダメになる」なんて恐ろしい事もあるからな絵の世界
>音楽やスポーツじゃまずありえない現象
音楽ならあるんじゃね
PLAY
564 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:46:22 No.1106218614 del +
>音楽ならあるんじゃね
ありそうだよな
そして逆に言えば下手でも受けることもあるっていうのはそれはそれで夢がある
PLAY
565 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:46:33 No.1106218623 del +
人生賭けろみたいな主張ばかり
PLAY
566 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:48:11 No.1106218732 del +
別にそれほどでもない
結局は何が描きたいかだよ
PLAY
567 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:48:35 No.1106218758 del +
>人生賭けろみたいな主張ばかり
だから趣味の方が気楽ではある
PLAY
568 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:48:51 No.1106218782 del +
絵じゃなくて筆で字を書く仕事だけど「よく見て真似しろ」がやはり真理
練習すればするほど観察の解像度が上がって「縦線(記号)が書いてある」から「この字のこの線は意味のある縦線なので太く書く」ということがわかってくる
PLAY
569 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:49:18 No.1106218807 del +
うらやましいと思えることが才能なんだから伸ばしていけよ
努力してる奴って結局そういう単なる一時の感情で突き動かされてて
その感情が継続的に生じてるだけで
何か遠大な計画に従って努力してるわけじゃないと思うぞ
PLAY
570 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:50:14 No.1106218876 del +
審美眼つーか客観性がある人とない人の違いって何だろうな
PLAY
571 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:50:37 No.1106218896 del そうだねx1
>>音楽ならあるんじゃね
>ありそうだよな
>そして逆に言えば下手でも受けることもあるっていうのはそれはそれで夢がある
たとえば甲本ヒロトがめっちゃ歌上手くなったら魅力は損なわれる気がするわ
PLAY
572 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:52:34 No.1106219000 del +
>絵じゃなくて筆で字を書く仕事だけど「よく見て真似しろ」がやはり真理
優れたお手本が世にあるからこそ手本や目標に利用するのは当たり前だけど
この辺を短絡的にズルとかパクリとか言っちゃう人って多いのよね
そういう人に限って何も見ずにかいてる芸を「プロ」って錯覚してる
PLAY
573 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:54:20 No.1106219076 del +
>ぶっちゃけ絵上手いやつなんて沢山いるしな
うまくなった絵でじゃあ何ができるか?ってステップに踏み込めたかどうかかもね仕事に出来てる人は
漫画だったり商品デザインだったりと生かし方はまた多様なわけで
PLAY
574 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:56:40 No.1106219170 del +
>人生賭けろみたいな主張ばかり
それは話が逆なんだよね
熱意や才能があって自然に人生賭けたような連中と
一応は比肩するような能力が欲しいっていうなら
そりゃそういう条件になるっていう
PLAY
575 無念 Name としあき 23/06/13(火)05:59:31 No.1106219350 del +
>そういう人に限って何も見ずにかいてる芸を「プロ」って錯覚してる
大抵の方絵描きは資料見て描いてるしな
PLAY
576 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:00:48 No.1106219446 del +
>やっぱり絵は描けない人は描けない
「描ける」のラインが人それぞれ違いすぎて話がややこしくなってる感
PLAY
577 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:03:01 No.1106219567 del +
誰でも描ける
だから供給が多くて競争が激しくなり安くなる
この辺考えられない人は絵描きになりたがる
PLAY
578 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:03:30 No.1106219587 del そうだねx1
「努力できる才能」は間違いなくある
やっみて面白いかつまらないかがそれ

「誰でもできる」論を推すのは
・たまたま絵を描くのが好きで努力できた
・何も努力してこなかった机上論者
のどちらか
PLAY
579 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:04:04 No.1106219618 del +
頑張れば克服出来るかもだけど
向き不向き得手不得手はそれはある
PLAY
580 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:04:32 No.1106219642 del +
人生かけるつもりはなかったけど学業や仕事の合間に
その年ごとに興味がわいた題材の絵や漫画とか同人活動とかやってたら
30過ぎて気が付いたら画業が本業になってたのもあるけど
「最初から俺は絵描きだけになるぞー!!」みたいな人ほど脱落していったのも同時に見てきた
PLAY
581 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:05:27 No.1106219676 del そうだねx1
かわいいデフォルメキャラの絵柄はより難しそう
PLAY
582 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:06:29 No.1106219725 del そうだねx2
>かわいいデフォルメキャラの絵柄はより難しそう
引き算ができないと描けないからなぁ
PLAY
583 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:07:05 No.1106219754 del そうだねx1
自分としては「自分でシコれるレベルの絵を描く」というのを目標に設定して努力したいところ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:07:15 No.1106219762 del そうだねx1
よくわからんが
描きたい題材が常に存在し続けるか
描きたいものに触れ続けられる環境にいるかってのが大事じゃねえかと思う
PLAY
585 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:08:16 No.1106219807 del そうだねx2
好きこそものの〜というけどまさにそれだね
興味ないことを苦痛でも続けてみた経験あるけどやっぱり無理
絵も同じでしょ
PLAY
586 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:09:20 No.1106219854 del +
休憩中にも隙間時間にも描けるような人は向いてるだろうな
PLAY
587 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:09:45 No.1106219872 del +
>描きたい題材が常に存在し続けるか
>描きたいものに触れ続けられる環境にいるかってのが大事じゃねえかと思う
イナゴ絵師って言われがちだけど新発売のプラモデルと一緒で
この世に新しいキャラや漫画が出てきたら自分でも一度か二度書いてみたいって気持ちは大事だと思う
PLAY
588 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:10:02 No.1106219888 del +
モチベ低い時に無理に描いてもデキの悪い絵しかできないもんなぁ
たまに力が抜けていい方に作用するケースもあるけど
PLAY
589 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:11:16 No.1106219957 del +
技術は練習すれば身につくだろう
技術習得に必要なのは頭の良さと根気
センスは無いやつは徹底的にないからな
キャラ絵なら女の子のキャラのかわいさをイメージできるかどうか
それが無いやつはいくらがんばってもかわいい絵は描けないと思う
PLAY
590 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:11:53 No.1106219985 del +
>モチベ低い時に無理に描いてもデキの悪い絵しかできないもんなぁ
>たまに力が抜けていい方に作用するケースもあるけど
俺そういう時はどうせうまくいかんならって事で
普段使ってないクリスタの機能を試してたりしてるわ
どうせネットにアップしないしそういうのは
PLAY
591 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:12:04 No.1106219993 del +
リスペクトと拮抗し合えるライバルつくろっか
PLAY
592 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:12:36 No.1106220021 del +
できない部分を克服する事に楽しさを感じられるかどうかも大事だと思う
そうじゃない人は描けないものを避けたり延々とバストアップ構図ばっか描いたりする
PLAY
593 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:12:48 No.1106220031 del +
>イナゴ絵師って言われがちだけど新発売のプラモデルと一緒で
イナゴなんて言われて見下されがちだけど素早く波に乗れる行動力
PLAY
594 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:14:59 No.1106220178 del +
一枚一枚にすげえ時間かかるからイナゴ出来るやつはすげえって思うわ
イナゴしか出来ないやつはまあその程度
PLAY
595 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:15:10 No.1106220191 del +
正直絵が描ける側で絵の才能ある側なので
自分がそれをやったら出来そうかどうかわからないというのが不思議だ
死ぬほど努力すれば俺にも出来るのかもしれないけどバク宙に挑戦しようって思わないし
PLAY
596 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:15:57 No.1106220254 del +
昔は絵が下手すぎて壺に名前晒されるとかされてたけど
それから十数年経っても描き続けてなんとかマシになってきたので
結局地道に続けることが大事なんじゃないかな…
PLAY
597 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:16:49 No.1106220317 del そうだねx2
>普段使ってないクリスタの機能を試してたりしてるわ
>どうせネットにアップしないしそういうのは
機能面での理解がそのまま作品の質に繋がるから実はかなり重要よね
PLAY
598 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:20:50 No.1106220639 del +
>頑張れば克服出来るかもだけど
>向き不向き得手不得手はそれはある
線画までは好きだけど
塗るのは44年生きたいまでも大嫌いだ
なので金払って塗ってもらってる
たまにギャラの半分以上持っていかれる
PLAY
599 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:21:16 No.1106220664 del +
絵の才能っていうより学習する才能がない人には確かに時間の無駄だとは思う
PLAY
600 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:21:27 No.1106220669 del +
>>モチベ低い時に無理に描いてもデキの悪い絵しかできないもんなぁ
>>たまに力が抜けていい方に作用するケースもあるけど
>俺そういう時はどうせうまくいかんならって事で
>普段使ってないクリスタの機能を試してたりしてるわ
>どうせネットにアップしないしそういうのは
あー確かに実験的な事色々やる期間にすればいいかも
気分転換にもなるしな
PLAY
601 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:22:30 No.1106220723 del +
>線画までは好きだけど
>塗るのは44年生きたいまでも大嫌いだ
俺も塗自体は苦手だな
苦手だけど自分でやらなきゃいかんからやるけど
どうも自分の描く線画とマッチする塗が見つからんゆえの悩みかも
PLAY
602 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:22:36 No.1106220729 del +
>絵の才能っていうより学習する才能がない人には確かに時間の無駄だとは思う
描いてて楽しけりゃ時間のムダではないんじゃね?
PLAY
603 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:22:47 No.1106220745 del +
絵を描いて新しい絵を見続けるだけで充足してるわ
PLAY
604 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:23:36 No.1106220793 del +
>絵の才能っていうより学習する才能がない人には確かに時間の無駄だとは思う
あとはユーモアっつーか精神的余裕もかもね
PLAY
605 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:35:36 No.1106221620 del +
運がいい人が宝くじに当たるんじゃなくて当たった人が運がいいと評される
絵についても描けるようになった人が才能があると評される
これは結果に対して後から評価した事実だから才能があると評価されるのは当然
それを才能がある人だけが絵を描けるようになるって判断するほうがよっぽど生存者バイアスだと思う
PLAY
606 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:36:09 No.1106221668 del そうだねx2
>審美眼つーか客観性がある人とない人の違いって何だろうな
よくその絵で晒せるな〜と思うことは多い
PLAY
607 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:36:18 No.1106221682 del そうだねx2
    1686605778318.png-(40166 B)サムネ表示
>No.1106180909
PLAY
608 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:37:27 No.1106221767 del そうだねx1
>No.1106221682
かわいい
PLAY
609 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:37:43 No.1106221793 del +
>絵の才能っていうより学習する才能がない人には確かに時間の無駄だとは思う
まあクソ下手でもなぜか人気でちゃう可能性が常にある世界だから
変なことやってるようにしか見えなくても本人が納得してるなら好きにやらせるしかないんだよな
PLAY
610 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:38:04 No.1106221828 del +
とりあえずどういう練習をしてきのか見せてもらわないと…
PLAY
611 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:38:12 No.1106221849 del +
>最低でもしっかり描き込んだデッサン1000枚くらいはやってるんだろうな?
たまにうん百枚うん千枚描いちゃったっていう人を見かけるけどうん百枚うん千枚描いてもこの程度なのか・・・って思われるのが嫌で自分は描いた枚数が言えない
PLAY
612 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:38:20 No.1106221857 del +
ラフすき
下書ききらい
線画しね
塗りちょっとすき
PLAY
613 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:38:27 No.1106221865 del +
>>審美眼つーか客観性がある人とない人の違いって何だろうな
>よくその絵で晒せるな〜と思うことは多い
別に勝手じゃね
性格悪いなお前
PLAY
614 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:38:44 No.1106221891 del +
>でもAI騒動見てると絵描きって頭悪い人が多いから頭悪いなりに頑張ってきた人が多いんだろうな
>だから努力を神格化してる傾向が強いと
漫画家は反AI少ないように感じるのは
頭をそれなりに使ってのし上がるからなのか
PLAY
615 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:40:17 No.1106222013 del +
絵描いてる人が頭悪いっていうのも
そうであってほしいって願望込みの意見でしかないと思う
PLAY
616 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:40:28 No.1106222021 del +
>運がいい人が宝くじに当たるんじゃなくて当たった人が運がいいと評される
>絵についても描けるようになった人が才能があると評される
>これは結果に対して後から評価した事実だから才能があると評価されるのは当然
>それを才能がある人だけが絵を描けるようになるって判断するほうがよっぽど生存者バイアスだと思う
まあ評価された絵描きが「宝くじ買い続ければ必ずあたります」みたいなこと言っちゃうことがあるって問題だからさ
PLAY
617 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:40:35 No.1106222029 del +
下手な人の特徴に枚数だったり時間にやたらこだわるってのがあるので…
PLAY
618 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:42:12 No.1106222124 del +
絵に関しては右脳が発達してるかどうかが大きいよ
右脳ばっかり発達して左脳の理論的な部分が全くダメな人もいれば
どっちも発達してて頭良くて絵も上手い人もいる
PLAY
619 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:42:26 No.1106222138 del +
下手な絵も連載していくとうまくなるやつも
ずっと下手なやつも居るからな
PLAY
620 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:42:47 No.1106222164 del +
>下手な人の特徴に枚数だったり時間にやたらこだわるってのがあるので…
上手い人からすれば「お前は食ったパンの枚数憶えてるのか?」みたいな話題だしな
PLAY
621 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:43:39 No.1106222228 del +
>絵に関しては右脳が発達してるかどうかが大きいよ
左右脳機能論は近年だいぶ否定されてないっけ?
PLAY
622 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:44:30 No.1106222290 del +
元からちゃんと描けてる人がわざと崩してるのと
元から下手なのはだいぶ違うよね
PLAY
623 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:44:34 No.1106222297 del そうだねx1
上手くなるための努力をすれば必ず絵は上達する
但し上達するスピードには雲泥の差がある
凡人が1年間必死に練習してようやくある程度のレベルに達したとしても
神絵師と呼ばれるクラスの絵師は既に高校生くらいのときには
そんなレベルあっという間に通り過ぎている
神絵師がワンドロでさささっとかけるような絵でも
凡人はその十倍時間をかけても描けるかどうか
描けた時間と得られるものを比較するとまるで割に合わない

それでも絵描きが好きだから凡人なりに頑張るんだ!と
覚悟決められる人だけ続けて、どうぞ
ってことだ
PLAY
624 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:45:36 No.1106222365 del +
描けば上手くなるを正面から否定する妄想龍先生とケモ夫人の作者がいるからな…
PLAY
625 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:46:21 No.1106222428 del +
    1686606381884.png-(384594 B)サムネ表示
>下手な絵も連載していくとうまくなるやつも
>ずっと下手なやつも居るからな
想定してる読者層に合わせてるケースもあるから何とも言えんな漫画の場合
PLAY
626 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:48:46 No.1106222675 del +
努力してもだめな時はだめ
審美眼もだけど観察力も必要
あとインプットしてアウトプットする能力も要る
PLAY
627 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:49:32 No.1106222750 del +
>描けば上手くなるを正面から否定する妄想龍先生とケモ夫人の作者がいるからな…
描けば自動的に上手くなるわけじゃないからな
それは文字の上手い下手でわかる
字が下手な人はむしろ経年で書けば書くほど下手になることも多い
PLAY
628 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:49:48 No.1106222781 del +
上手いよ上手いよ!ヒュー!って言ってくれる人が周りに居れば上達するよ多分
PLAY
629 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:49:52 No.1106222790 del +
上手い人が描いてる動画見てもああでもないこうでもないと構図やバランスに四苦八苦してるのをよく見る
どこまでこだわるかってのも大事だよな
PLAY
630 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:51:02 No.1106222910 del +
何が上手いのかわからなくなる
PLAY
631 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:51:43 No.1106222987 del +
>上手い人が描いてる動画見てもああでもないこうでもないと構図やバランスに四苦八苦してるのをよく見る
ある程度以上うまくなったら構成頑張るしかすることないからな
PLAY
632 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:51:44 No.1106222988 del +
ここでとしあきが得意げに書いてるような事するよりAI使った方がよくね?
PLAY
633 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:52:02 No.1106223016 del +
>それでも絵描きが好きだから凡人なりに頑張るんだ!と
>覚悟決められる人だけ続けて、どうぞ
ネットで可視化されるようになっただけでどの分野でも一流になる人は取り組み方や環境が段違いだからその辺と比較するのが間違いなのよ
他の分野で考えると至極当然の話
PLAY
634 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:53:19 No.1106223154 del +
>ここでとしあきが得意げに書いてるような事するよりAI使った方がよくね?
よくないから話してるんじゃね?
PLAY
635 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:53:23 No.1106223161 del +
自分の描いた絵が上手いって自信持てるのも才能
良く描けたと思ってもそれが幻想じゃないかという疑心暗鬼に囚われだすこともよくある
PLAY
636 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:54:06 No.1106223216 del +
>ここでとしあきが得意げに書いてるような事するよりAI使った方がよくね?
それで絵が上手くなるわけじゃないからな
手っ取り早く好みの絵が欲しいって目的ならAIで生成のほうが早いかもね
PLAY
637 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:54:18 No.1106223235 del +
上手い人はなんだかんだ最初から上手いのよ
下手な時期からでも見てもらえる
活躍できてる上手い人の初期の絵みんなそう
PLAY
638 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:54:49 No.1106223269 del +
>>絵に関しては右脳が発達してるかどうかが大きいよ
>左右脳機能論は近年だいぶ否定されてないっけ?
言語野は9割の人が左にあるとかは分かってる残りは右
創作活動は両方活発化するのでどっちが良いとかはあんま無いかと
PLAY
639 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:55:27 No.1106223322 del +
>上手い人はなんだかんだ最初から上手いのよ
それはそう
例外なくとまではいわないが
PLAY
640 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:57:13 No.1106223440 del そうだねx1
>それで絵が上手くなるわけじゃないからな
>手っ取り早く好みの絵が欲しいって目的ならAIで生成のほうが早いかもね
でも世間一般の人が望むのって上手い絵を描く人の存在ではなくて
自分が上手いと思える絵が提供されることじゃない?
PLAY
641 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:57:39 No.1106223479 del +
練習すれば上手くなるの練習って1週間に100枚単位だったりするから
そこの前提から違うと話がかみ合わない
PLAY
642 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:58:30 No.1106223559 del そうだねx2
どこでもAI推す人は論点ずれてるのよ
PLAY
643 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:59:27 No.1106223639 del +
フォロワー1000人程度の絵師がこの発言でめっちゃバズる
やっぱみんな薄々才能の重要性に気付いてるんだよな
PLAY
644 無念 Name としあき 23/06/13(火)06:59:46 No.1106223665 del +
>上手い人はなんだかんだ最初から上手いのよ
ある程度上手くなってから公開してるからではなくて?
拙い絵だけどちゃんと押さえるとこ押さえてたりセンスを感じるって意味なら分かる
PLAY
645 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:00:00 No.1106223679 del +
>それはそう
だからそうじゃないやつは見切りつけてai出力と手直しに振り切るのも悪くはない
PLAY
646 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:00:33 No.1106223729 del そうだねx1
>でも世間一般の人が望むのって上手い絵を描く人の存在ではなくて
>自分が上手いと思える絵が提供されることじゃない?
全然そうとは思わないな
イラストレーター本人に希求心が産まれてファンが集まる方が商用的にも望まれてるし
PLAY
647 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:00:38 No.1106223737 del そうだねx1
描くの楽しくないのに絵描き目指すのはそりゃ苦行だろうなあと
別の娯楽じゃダメなのかい
PLAY
648 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:00:58 No.1106223768 del +
>想定してる読者層に合わせてるケースもあるから何とも言えんな漫画の場合
青木雄二はリアリティを追求する才能が凄かったからな…
絵も技術という面では下手だけど畳の線なんかまで妥協はしてないし
PLAY
649 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:02:03 No.1106223859 del +
>でも世間一般の人が望むのって上手い絵を描く人の存在ではなくて
>自分が上手いと思える絵が提供されることじゃない?
いわゆるAI絵師になりたいならそれもいいと思うよ
うまくいけば結構楽しいんじゃないかな
PLAY
650 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:03:27 No.1106223987 del +
>やっぱみんな薄々才能の重要性に気付いてるんだよな
才能云々は昔から言われてるよ
描く側がそれいってもどうにもねらねーとは思うけど
PLAY
651 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:04:40 No.1106224101 del +
>>でも世間一般の人が望むのって上手い絵を描く人の存在ではなくて
>>自分が上手いと思える絵が提供されることじゃない?
>いわゆるAI絵師になりたいならそれもいいと思うよ
>うまくいけば結構楽しいんじゃないかな
むしろここにいるとしあきはこれから上手い絵師になるって意思を持った人たちなのかな
ここで1000時間とか10000時間とか言われてるけど今から頑張る気持ちなんだろうか
PLAY
652 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:06:02 No.1106224247 del +
>描く側がそれいってもどうにもねらねーとは思うけど
上手い絵師は周りの人に比べて明らかに
うまくて才能があったんだよねとは事実だけど言わないよね
チート利用みたいなもんだから
PLAY
653 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:06:11 No.1106224258 del そうだねx1
>ここで1000時間とか10000時間とか言われてるけど今から頑張る気持ちなんだろうか
今からというよりもう10000時間超えてるのもいるだろ
PLAY
654 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:07:39 No.1106224389 del +
>>ここで1000時間とか10000時間とか言われてるけど今から頑張る気持ちなんだろうか
>今からというよりもう10000時間超えてるのもいるだろ
もちろんそういう人たちは除外した他の大多数の話だよ
誰も10000時間絵を描いてきた人にAI使った方が早くない?なんて言わないよ
PLAY
655 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:07:59 No.1106224423 del +
>チート利用みたいなもんだから
別に悪い事してるわけじゃないし、わざわざひけらかすような事する必要ない
PLAY
656 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:09:39 No.1106224598 del +
>むしろここにいるとしあきはこれから上手い絵師になるって意思を持った人たちなのかな
>ここで1000時間とか10000時間とか言われてるけど今から頑張る気持ちなんだろうか
何時間でも寿命が許す限り描けるまで描きたい気持ちだけど…
PLAY
657 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:09:55 No.1106224626 del そうだねx1
>上手い絵師は周りの人に比べて明らかに
>うまくて才能があったんだよねとは事実だけど言わないよね
才能があるのは当たり前なのでいちいち言わないだけだよ
相応にコストもかけて磨いてきてもいるので才能だけみたいに言われるとカチンとくるだけで
実際作業としては肉体労働みたいなもんだからね
PLAY
658 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:10:16 No.1106224663 del そうだねx1
AIも神絵師も俺の脳内にある理想のイメージは描いてくれないからなあ
苦しくても自分で描くしかない
PLAY
659 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:10:22 No.1106224671 del +
>誰も10000時間絵を描いてきた人にAI使った方が早くない?なんて言わないよ
出力と絵を描く行為は別なんだと理解してくれ
PLAY
660 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:14:03 No.1106225128 del そうだねx1
金儲けしたいとかチヤホヤされたいなんてのがモチベで絵を描いている人間にはツラいんだろうなAIの台頭は
PLAY
661 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:14:08 No.1106225143 del +
今10代ぐらいの年齢だと絵に全振りするかAI生成にいくかで将来決まっちゃうこもいるだろうな
どっちがいいかはわからないが
PLAY
662 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:14:53 No.1106225228 del +
世間一般は上手い絵でなくちいかわを求めてる
ランダムで生まれた絵でなく作家が作った世界を求めてる
PLAY
663 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:16:09 No.1106225380 del +
>世間一般は上手い絵でなくちいかわを求めてる
>ランダムで生まれた絵でなく作家が作った世界を求めてる
そんなこと言ったら絵が上手くなりたくて10000時間描いた人可哀想じゃん
PLAY
664 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:17:33 No.1106225575 del +
>そんなこと言ったら絵が上手くなりたくて10000時間描いた人可哀想じゃん
それだけ描けば作家なりの世界を作れるのでは
PLAY
665 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:18:59 No.1106225780 del +
絵はスポーツに近いから練習してもできない奴は永遠にできない
としあきが何本三点シュート入れようとしてもできないように
PLAY
666 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:19:43 No.1106225848 del +
>>そんなこと言ったら絵が上手くなりたくて10000時間描いた人可哀想じゃん
何千時間受験勉強しても志望校落ちる人はいるだろ
人生とはそういうもの
PLAY
667 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:19:56 No.1106225871 del +
>金儲けしたいとかチヤホヤされたいなんてのがモチベで絵を描いている人間にはツラいんだろうなAIの台頭は
金や名誉を置いておいても多少心情的に来るものはあるでしょそりゃ
Ai自体は面白がれてもわざわざ煽ってくる連中も少なからずいるんだし
PLAY
668 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:20:08 No.1106225893 del そうだねx1
そうやって諦める人が才能って言いだす
PLAY
669 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:20:20 No.1106225910 del +
ちいかわ描いてる人だってうまいじゃん?
前に形だけパクったのが炎上してたけど下手すぎて見れたもんじゃなかったし
PLAY
670 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:20:44 No.1106225941 del +
10000時間も練習すればそれなりのものにはなるよ
毎日8時間練習しても3年かかるけど
671 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:20:47 No.1106225948 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
672 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:20:48 No.1106225950 del +
絵が描けないってそれ発達…
PLAY
673 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:20:57 No.1106225971 del +
小学生のときに逆上がりできたかできなかったかで人生はほぼ決まる
逆上がりできないやつは絵も描けないし将来結婚もできない
PLAY
674 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:21:07 No.1106225985 del +
>>そんなこと言ったら絵が上手くなりたくて10000時間描いた人可哀想じゃん
>自己陶酔だけどSTGの斑鳩の出撃シーンのテロップの心境で描いてるからまずは10000時間描いてみるんだわ
PLAY
675 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:21:37 No.1106226049 del +
>そうやって諦める人が才能って言いだす
恋愛の才能〜♪
PLAY
676 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:21:43 No.1106226060 del +
汲み取ってあげると
自分の下手さを受け入れられないっていうことだろ
PLAY
677 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:21:55 No.1106226081 del そうだねx1
>逆上がりできないやつは絵も描けないし将来結婚もできない
逆上がりは出来たけど結婚は無理そうだ……
PLAY
678 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:22:11 No.1106226117 del +
技術を学べば描けるようにはなるよ
町のお絵描き教室でお爺ちゃんお婆ちゃんが初めて絵を習いますってのでも
習ってると本当に描けるようになってくし
人を呼べる程の絵が描けるようになるかはそりゃ別だけど
PLAY
679 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:22:26 No.1106226149 del +
>小学生のときに逆上がりできたかできなかったかで人生はほぼ決まる
>逆上がりできないやつは絵も描けないし将来結婚もできない
あっはい
PLAY
680 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:22:32 No.1106226161 del +
人の十倍超努力したけど才能がなかっただけだが??
みたいな自分に酔ってる
PLAY
681 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:24:48 No.1106226435 del +
趣味で絵を描くレベルじゃなくて
何の努力もしてこなかった自分が才能あって子供の頃から努力してる神絵師と並んだ絵が描けるようになると思ってるからだろ
そりゃあ無理
PLAY
682 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:24:57 No.1106226454 del +
>汲み取ってあげると
>自分の下手さを受け入れられないっていうことだろ
上手い下手と描ける描けないを混同してるのが問題だよな
絵はだいたい誰でも描けるけど上手いかどうかは人によるって当たり前のことだしな
PLAY
683 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:25:21 No.1106226506 del そうだねx1
描くの楽しい〜からの延長上に神絵師とかがいるのだけれど
今はSNSで絵が流れ過ぎててああいう神絵師インフルエンサーになってちやほやされたいから絵を描くっていう邪な輩が多い
なので苦行となる
PLAY
684 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:27:43 No.1106226819 del +
絵に限らないけど練習すれば誰もがある程度にはなるスポーツも楽器も勉強もなんでもだ
その分野の第一人者級になるには才能はまあ
PLAY
685 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:28:09 No.1106226879 del +
お絵描き教室に通って勉強するキン肉マンの絵を描く方の先生はそう考えると向上心スゴいな 
PLAY
686 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:29:27 No.1106227042 del +
絵も子供の頃からやってたほうが有利
ピアノとか大人になってからやるときつい
PLAY
687 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:29:39 No.1106227070 del +
幼稚園児並の絵描いてる成人が
神絵師100人展に呼ばれたいんです
って言ったら練習すれば誰だってとは応えねえよなあ
PLAY
688 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:30:57 No.1106227218 del +
プロになるんじゃなくてネットでちやほやされたいレベルなら
画力より交流とネタ勝負なとこあるから頑張ればいけるんじゃねとは思うが
なんもせず描いてるだけでチヤホヤされるって事はまず無いよ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:32:07 No.1106227345 del +
>画力より交流とネタ勝負なとこあるから頑張ればいけるんじゃねとは思うが
交流とネタ勝負が無理なんで絵が上手くなりたいです
PLAY
690 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:33:20 No.1106227474 del +
>交流とネタ勝負が無理なんで絵が上手くなりたいです
でも絵が上手くなっただけではネットじゃ目立たないよ
PLAY
691 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:34:08 No.1106227568 del +
困ったときは渋で魔太郎を見る
下手くそな時代を黒歴史化せずに残してくれてるから
上手くなって行く変遷を見て奮い立たせる
PLAY
692 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:34:10 No.1106227573 del そうだねx1
ニッチな性癖絵でそこそこのポジション狙って満足するのがコスパいい
PLAY
693 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:34:25 No.1106227608 del +
大人になってから未知のことを始めるのは厳しいから
幼い頃から多様な経験を積まないと駄目だなやっぱ
PLAY
694 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:37:44 No.1106228124 del +
身の程を知ってちょっとだけ上を目指すって出来ればそれでいい筈だがなあ
PLAY
695 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:37:51 No.1106228147 del +
絵の上手さよりネタの面白さとか更新速度の方が大事
神絵師はほぼ全部揃ってるから筆折れちゃうやばいやばい
PLAY
696 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:37:57 No.1106228164 del +
我流だと既にある技術を自分で見つけないといけない車輪の再発明状態になるのがネック
PLAY
697 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:38:44 No.1106228295 del そうだねx2
>でも絵が上手くなっただけではネットじゃ目立たないよ
交流するか芸人みたいな事しないとマジで目だないな
拡散する人がいないとどうにもならん
PLAY
698 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:39:43 No.1106228417 del +
メッセンジャーとかスカイプで絵描き仲間とダベりながら作業してた頃はものすごい捗った
PLAY
699 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:40:26 No.1106228505 del +
今ならdiscordか配信かな
PLAY
700 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:40:51 No.1106228572 del +
無名がどうにか拾ってもらいたいなら
時事ネタを光速で提供するってのがもう昔から続く定番
PLAY
701 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:41:35 No.1106228662 del そうだねx2
楽しいから
お金になるから
目立ちたいから
理由はなんだって良いよ
PLAY
702 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:41:52 No.1106228690 del +
というかスレ画は"思ってる"だけかよ
なんかすげー努力して頑張ったけどダメでしたですらないって何の説得力もねえよ
PLAY
703 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:42:14 No.1106228737 del +
    1686609734692.jpg-(281513 B)サムネ表示
下描き削ったり足したりしてるとなんか紙の中で配置バランスわるくなっちった…ってトリムで誤魔化すのがしょっちゅうなんだけど
こういうのは完成が頭の中で練り切れてないのが原因なのかな
一発描きでジャストな位置に収められてるメイキング見てるとすげーってなる
PLAY
704 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:42:16 No.1106228743 del +
バズって沢山のいいね貰ったら次からそれ以上の数字じゃないと満足出来なくなったりバズりすぎて怖くなって逃げ出したりメンタルコントロールもしないといけないとか修羅道過ぎるわ
PLAY
705 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:42:47 No.1106228814 del +
今からやるなら漫画も視野に入れた方が良いと思う
見栄え良いだけの雰囲気絵はAIに出来るんだから
世界観やストーリー性を養うには漫画かなと
PLAY
706 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:42:57 No.1106228843 del +
>時事ネタを光速で提供するってのがもう昔から続く定番
あれが昔から苦手だな
描きたいもんと一致したら即描くけど年に何回もない
PLAY
707 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:43:46 No.1106228950 del +
ネタ元として手堅かった『水星の魔女』ももう残り3話
夏アニメのチェックいまのうちにしておくか……
PLAY
708 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:43:52 No.1106228965 del そうだねx2
>楽しいから
>お金になるから
>目立ちたいから
>理由はなんだって良いよ
趣味でやってるやつと仕事でやってるやつが同列に話してるからめちゃくちゃになってる
PLAY
709 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:48:28 No.1106229605 del +
絵にオールインするためにゲームとネサフを年単位で断絶して
世捨て人みたいになったくらい真面目に取り組んだなあ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:49:01 No.1106229692 del +
>趣味でやってるやつと仕事でやってるやつが同列に話してるからめちゃくちゃになってる
趣味と仕事ってわけちゃうから滅茶苦茶になるんですよ
PLAY
711 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:49:12 No.1106229723 del +
>こういうのは完成が頭の中で練り切れてないのが原因なのかな
構図を練るための下描きっていうかラフとかも普通でしょ
べつに一発で決めることにこだわらなくてもいいんじゃない
PLAY
712 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:50:40 No.1106229962 del そうだねx3
一定以下の知能の人はいくら描いても上達しないってのはpixiv見てると分かる
PLAY
713 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:51:18 No.1106230052 del +
>下描き削ったり足したりしてるとなんか紙の中で配置バランスわるくなっちった…ってトリムで誤魔化すのがしょっちゅうなんだけど
これはもう黄金分割とか3分割構図とか水平構図みたいな
写真の見せ方の概念を学んだらいい
PLAY
714 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:52:25 No.1106230226 del +
>>趣味でやってるやつと仕事でやってるやつが同列に話してるからめちゃくちゃになってる
>趣味と仕事ってわけちゃうから滅茶苦茶になるんですよ
ああ、ちょっと言い方が意地悪だったかな
商品を作る事と創作をすることは別ですが仕事と趣味という分類ではないですよってことね
PLAY
715 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:53:38 No.1106230410 del +
練習して上手くなるなら
職場に無能とかいないんですよ
PLAY
716 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:55:56 No.1106230724 del +
ありがとう!写真の勉強なるほど…!
一発に拘らなくていいってのはその通りなんだけどイベ会場で色紙を内職したいシチュとか結構あるなって感じて
PLAY
717 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:56:17 No.1106230772 del +
当時ジャンプで賞取った駆け出しさんとかマガジンで賞取った駆け出しさんとか
原画メーターさんとかゲーム屋デザイナーさんとか
絵描きコミュで知り合った奇跡のような絵描き仲間のおかげですげえ勉強出来たわ
PLAY
718 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:56:33 No.1106230816 del +
>職場に無能とかいないんですよ
改善位は出来るだろ
努力しないなら変わらんだろうけど
PLAY
719 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:57:10 No.1106230884 del そうだねx3
    1686610630117.jpg-(55077 B)サムネ表示
>一定以下の知能の人はいくら描いても上達しないってのはpixiv見てると分かる
PLAY
720 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:57:47 No.1106230985 del +
>練習して上手くなるなら
>職場に無能とかいないんですよ
才能以前に適正ってのは間違いなくある
PLAY
721 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:57:50 No.1106230991 del そうだねx1
>1686609734692.jpg
遠目だとおっぱいに見えるのでおっぱい絵描きに転向しなさい
PLAY
722 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:58:09 No.1106231032 del +
プロになりたいならネットのバズとか考える前に
法人に営業かけろよって話になるし…
PLAY
723 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:58:55 No.1106231139 del +
絵が上手くなるのは終わりのない改善が要るんすよ
描いた絵の欠点を洗い出して次に活かす
自分で自分にダメ出しし続けるとかメンタル壊れる
PLAY
724 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:59:31 No.1106231209 del +
>絵描きコミュで知り合った奇跡のような絵描き仲間のおかげですげえ勉強出来たわ
今もないわけじゃないんだろうけど
最近は奇跡のような出合いみたいなのは起こりにくくなってるように思えちゃうね
PLAY
725 無念 Name としあき 23/06/13(火)07:59:56 No.1106231260 del そうだねx2
    1686610796552.jpg-(683951 B)サムネ表示
画力の必要がない写真撮影でも差は歴然なのである
PLAY
726 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:01:03 No.1106231422 del +
>商品を作る事と創作をすることは別
これはめっちゃあるなあ
絵を飯の種にするには前者じゃないと無理
油絵でも日本画でもだけど
PLAY
727 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:02:01 No.1106231541 del そうだねx1
>画力の必要がない写真撮影でも差は歴然なのである
そりゃカメラマンとか写真家って立派な職業だし言うて芸術家カテゴリーなので
PLAY
728 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:02:30 No.1106231619 del +
>自分で自分にダメ出しし続けるとかメンタル壊れる
前に描いた自分の絵が下手に見えるなら
それは少なくとも成長できてるって事なんで楽しいぜ?
たまに今見ても上手いなこれって奇跡の出来の絵が出来上がるのも楽しい
PLAY
729 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:02:37 No.1106231637 del そうだねx2
今後深淵絵師は大方AIに流れそう
PLAY
730 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:02:49 No.1106231675 del +
なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
PLAY
731 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:03:24 No.1106231768 del +
漢字の書き取りとか習字と近いと思うんだよね
練習すりゃある程度書けるようにはなる
けど達筆にはなれない
PLAY
732 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:04:06 No.1106231864 del そうだねx1
>なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
それ自意識過剰なだけじゃねーかな
PLAY
733 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:04:09 No.1106231875 del そうだねx1
>なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
ネットと相性が良すぎるからな…
PLAY
734 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:04:34 No.1106231943 del +
>最近は奇跡のような出合いみたいなのは起こりにくくなってるように思えちゃうね
20年位前のロボ系お絵かき掲示板には
今プロの人沢山いたな
PLAY
735 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:05:40 No.1106232091 del +
>画力の必要がない写真撮影でも差は歴然なのである
+1〜1.5補正入れて顔にピン合わせろよって思う
PLAY
736 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:05:48 No.1106232117 del そうだねx2
>今後深淵絵師は大方AIに流れそう
今度はもっと上手いのをって練り上げを自分の中で行わず
完成途上のを出来た見て見てって連投して自己顕示を満たすほうを優先させる
深淵絵師が深淵たる理由はその向上心の無さ
AIで脳内麻薬でろでろになったらもはや自作には返って来れまい
PLAY
737 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:06:03 No.1106232159 del +
単純に裾野が広いからだけじゃねーの
日本人趣味で絵を描く人やたら多い文化圏だから
PLAY
738 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:06:13 No.1106232183 del +
年取って目が肥えてたり人の批判しまくる人って自然と自分の絵見る時もそういう見方して筆が動かなくなったりする
天狗なるから駄目とか言う人いるけどほどほどに俺うまくね?くらいのが継続できて結果的にそこそこなる
厳しい目線なんてある程度のレベルなってからでいいのに
PLAY
739 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:06:48 No.1106232272 del そうだねx1
>>今後深淵絵師は大方AIに流れそう
>今度はもっと上手いのをって練り上げを自分の中で行わず
>完成途上のを出来た見て見てって連投して自己顕示を満たすほうを優先させる
>深淵絵師が深淵たる理由はその向上心の無さ
>AIで脳内麻薬でろでろになったらもはや自作には返って来れまい
JUNくんちの剥ぎコラスレの連中みたいだ…
PLAY
740 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:07:05 No.1106232319 del +
>20年位前のロボ系お絵かき掲示板には
>今プロの人沢山いたな
ザコ状態だった人らの集まりがみんなして出世したってのは多々ある
PLAY
741 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:08:06 No.1106232460 del そうだねx2
>なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
当たりゃ作詞・作曲家のほうが金銭的には全然でかいのにな
PLAY
742 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:13:12 No.1106233116 del +
>>なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
>当たりゃ作詞・作曲家のほうが金銭的には全然でかいのにな
少しでもAIを使ったら金を取って学習元に分配しろ!
そういう団体を国が作れ! って声が最近出て来てるのを見て
そう言ってる人が「JASRACは権利に異様に厳しい守銭奴」って過去に発言してたら赤っ恥だなと思った
PLAY
743 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:19:30 No.1106233973 del +
絵は他と比べれば後天的な努力でどうにかなる分野というのは本当らしい
どのみち先天的なものが大きく関与するのも変わらないが
PLAY
744 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:19:31 No.1106233975 del +
>絵に限らず楽器でもスポーツでも
>ちゃんと見れるレベルの人はめちゃくちゃやってるもんだ
んなことは当たり前だが向いてない人は本当に向いてないからなぁ
「誰だってやらなければできない」は正しいだろうけど
それは「誰だってやればできる」ではないんだよね
論理的になろうぜ?
PLAY
745 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:20:32 No.1106234108 del +
俺15年ほど絵を描いてるけどいまだにソラじゃなんも描けんぞ
ついでにデジタル時代の人間だからコミケ会場とかでボールペンでサラサラスケブとかも描けんぞ
AIは使ってないけど描けるか描けないかで言えば描けない側だわ
PLAY
746 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:20:43 No.1106234139 del +
命がけで描け
失敗したら新しいのを描け
PLAY
747 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:20:44 No.1106234142 del +
>絵は他と比べれば後天的な努力でどうにかなる分野というのは本当らしい
まあほとんどの人はアファンタジアではないだろうしなあ
アンパンマンの姿すら思い出せない奴が絵を描くなんて無謀だろう
まあ見て描きゃいいってのはそうかもしれないが
AI使いまーす
PLAY
748 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:20:52 No.1106234166 del そうだねx1
半分はまじで認識の歪みでそう思ってるが半分はマウントだよね
PLAY
749 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:20:58 No.1106234188 del そうだねx1
>>なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
>当たりゃ作詞・作曲家のほうが金銭的には全然でかいのにな
ネットでちやほやされるから
それ以外の理由はないよ
PLAY
750 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:22:08 No.1106234358 del +
別に趣味レベルの絵でいいなら描いてれば上達するぞ
同人誌だってそんなに絵がうまくなくても成り立ってる
PLAY
751 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:22:09 No.1106234359 del そうだねx1
>なんか絵師って作曲家とかと比べて異様に妬まれるよね
絵描きって性格悪いからね
さんざん無産だなんだと全方向をコケにしてきて嫌われていないと思ってるのか?
PLAY
752 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:22:12 No.1106234372 del +
才能あるだけってんなわけねーだろ…
向き不向きはあるけどそんなもん最初だけだわ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:22:29 No.1106234408 del +
そんなこと言ってるからAIに殺される
PLAY
754 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:22:54 No.1106234485 del +
>才能あるだけってんなわけねーだろ…
お前もアンパンマンすら思い出せなくなってしまえばいいのに
PLAY
755 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:23:06 No.1106234516 del そうだねx1
>No.1106234359
これ矛盾ギャグか何か?
PLAY
756 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:23:34 No.1106234591 del そうだねx1
としあきはいきなりプロレベルのを自分に求め過ぎている
理想が高いのは良い事だがそれならそうで下積みをしないと
PLAY
757 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:23:42 No.1106234614 del そうだねx1
うろ覚え描きめちゃくちゃ下手でも絵描いてる人なんて山のようにいるが…
PLAY
758 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:24:14 No.1106234700 del そうだねx1
>絵描きって性格悪いからね
>さんざん無産だなんだと全方向をコケにしてきて嫌われていないと思ってるのか?
そんなことないけど
アドバイス罪とか言い出した格ゲー絵師は恨みに思ってる
あいつの尊大な態度がエラソーな絵師のイメージの元になったと思う
PLAY
759 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:24:33 No.1106234754 del そうだねx1
>絵描きって性格悪いからね
>さんざん無産だなんだと全方向をコケにしてきて嫌われていないと思ってるのか?
クソスレ立てまくってるお前ほどじゃないだろ…
PLAY
760 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:24:38 No.1106234760 del +
絵が下手でも描いてりゃそれが味になる
PLAY
761 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:24:47 No.1106234776 del そうだねx2
あいつ褒められてるからムカつくって幼稚園児か…?
PLAY
762 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:25:35 No.1106234902 del +
頭悪過ぎてAIを使うことすら出来なさそうな子がチラホラ…
PLAY
763 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:25:49 No.1106234934 del そうだねx1
プロだって自分の絵が下手だと思って描いてる人の方が多い
そういう向上心が必要でそこで諦めるならそんなに絵を描くのが好きじゃないってことだ
PLAY
764 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:26:01 No.1106234962 del +
>絵が下手でも描いてりゃそれが味になる
AIで下手なとこも学習してくれたら無敵なんだけど逆に難しい
PLAY
765 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:26:02 No.1106234966 del そうだねx1
>としあきはいきなりプロレベルのを自分に求め過ぎている
>理想が高いのは良い事だがそれならそうで下積みをしないと
ほかの趣味にしたってちょっと地力がついてからこそ吸収できたりわかったりな知識や技術ってあるのに
絵に関しては妙に一気に飛ぼうとするんだよねえ
PLAY
766 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:26:44 No.1106235062 del +
>アドバイス罪とか言い出した格ゲー絵師は恨みに思ってる
アドバイス罪の経緯は傍から見てても本当に気分悪かった
愛情と親しみを込めてリプライを入れたファンを吊るし上げる形で「俺に指図するな」だからな
あれの影響でファンが絵描きにリプするときは称賛リプしかしてはいけないみたいな空気が出来て定着した
PLAY
767 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:27:16 No.1106235143 del そうだねx1
いきなりバッティングセンター行って打てなくて俺は才能が無いって言ってるようなもんだろ
練習しろや
PLAY
768 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:27:17 No.1106235145 del +
>向き不向きはあるけどそんなもん最初だけだわ
方眼紙を使って模写って言う
1センチの直線が描ければ誰でも上手に模写できる方法があるんだが
それすら脱落する奴がいるのでどんなにやらせても上手くならない奴は存在する
まあかなりの確率で非健常者の範疇に入る人だが
PLAY
769 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:27:41 No.1106235205 del +
>プロだって自分の絵が下手だと思って描いてる人の方が多い
>そういう向上心が必要でそこで諦めるならそんなに絵を描くのが好きじゃないってことだ
そもそも絵描くのは好きじゃないんだよな
いや好きなもん描くのは好きだけどそこだけ描いてれば食ってけるわけでもないので
描きたくないシーンや描きたくない背景はたくさんある
PLAY
770 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:28:05 No.1106235256 del +
視覚優位で映像を記憶できる能力が高い→絵が上手い
→自分の視点で考えるので主観が強い→客観視ができない→自分の経験しか信じない
PLAY
771 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:28:47 No.1106235357 del +
練習ってどれくらいするもんなんだ
PLAY
772 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:28:56 No.1106235369 del +
ほらね
練習が足りないだけだと決めつける
PLAY
773 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:28:57 No.1106235372 del +
>絵に関しては妙に一気に飛ぼうとするんだよねえ
どんな下積みをしてるか知らないからでしょ
いきなり描けると思ってる
PLAY
774 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:30:10 No.1106235555 del +
むしろ俺だって練習が足りないだけと思っていつかは描けるようになると信じてたよ
天才じゃないにしろ無才でもあるまい普通に凡才だろう、と
しかしまさか無才だったとはね
絵師しね
PLAY
775 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:30:47 No.1106235669 del +
適性がないのは何やろうがどうしようもない
PLAY
776 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:31:49 No.1106235812 del +
一つの事を真剣にやったらみんな平等に伸びるみたいな勘違いしてる人は多い
PLAY
777 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:32:17 No.1106235863 del +
いとこの女の子が居るんだが絵かいたと見せてくれるが身体が全く描けてない幼児がかくような身体描いてるがそれ自分でいいと思うのかなと思った
PLAY
778 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:32:47 No.1106235934 del +
練習しまくったって
走り込みと素振りだけひたすら繰り返して試合に出ようとしなかったんだろ
PLAY
779 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:33:23 No.1106236025 del そうだねx3
はなから諦めてるもしくは練習量が足りない
厄介なのは本人は真面目に練習してるつもりで練習出来てないパターン
授業の黒板ノートに描き写して勉強してるつもりなってるタイプと言うか
PLAY
780 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:33:24 No.1106236031 del そうだねx2
絵描きが主観でしか考えられずAIにゴネて大暴れしたのでわかったろ?
絵描きってアホなんだよ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:35:09 No.1106236298 del そうだねx1
認知特性ってのがあってな
視覚優位か?
言語優位か?
聴覚優位か?
それだけでもちゃんと調べておくといいよ
無駄なことをし続けちまったなもっと早く分かってれば……
PLAY
782 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:35:22 No.1106236333 del そうだねx1
どの分野でも世に出る人は狂人に絡まれる
絵師だけが過剰に反応する
絵師だけがくだらんマウントを取り始める
PLAY
783 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:35:32 No.1106236355 del +
>ほらね
>練習が足りないだけだと決めつける
君は充分以上に練習したよ
ただ才能がまるでなかっただけだから悲しまなくていいよ
PLAY
784 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:00 No.1106236441 del +
レベル5の人でもきちんと経験値稼ぎしてたらレベル30ぐらいにはなれる
最初からレベル20スタートするとかレベル50とか80になるとかレベルアップに必要な経験値が半分で済むとかに必要なのが才能
PLAY
785 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:07 No.1106236454 del +
>はなから諦めてるもしくは練習量が足りない
>厄介なのは本人は真面目に練習してるつもりで練習出来てないパターン
>授業の黒板ノートに描き写して勉強してるつもりなってるタイプと言うか
なんか俺のこと言われてる気がして来た
PLAY
786 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:10 No.1106236467 del +
よく言われることだが継続して興味を持って続けられること自体が才能で
絵の上手下手は適切&効率的な学習方法に出会えれば技法の面では誰でも上手くなれる
PLAY
787 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:11 No.1106236472 del +
うるせー!オタ絵に基礎なんていらねー!
ってのは大体どうしようもない
PLAY
788 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:20 No.1106236499 del +
どんな分野でも少しやってちょっと躓いただけで諦める人はいる
それもある意味才能だな
PLAY
789 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:43 No.1106236558 del そうだねx3
さっそく絵師気取りで講釈し始めてて笑う
PLAY
790 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:48 No.1106236567 del +
練習が足りない!っていうとひたすら模写しかしなくなる奴がいるぞ
模写だけして漫画やイラストが上手くなるわけないのに
PLAY
791 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:36:48 No.1106236572 del +
まあ別の分野で何かしらの才能だったり適正はあるやろ
PLAY
792 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:37:11 No.1106236644 del +
こういう人達ってそうだね才能が無かっただけであれば今頃凄いことになってるよねって言ってあげれば満足するのか?
PLAY
793 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:37:16 No.1106236661 del +
>無駄なことをし続けちまったなもっと早く分かってれば……
まAIのおかげで絵描きはもれなく徒労に終わるんだけどなw
PLAY
794 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:37:24 No.1106236679 del +
そもそも我流なのが悪い
PLAY
795 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:37:31 No.1106236699 del +
>絵描きが主観でしか考えられずAIにゴネて大暴れしたのでわかったろ?
>絵描きってアホなんだよ
アホな絵描きの声が大きいだけで絵描き全部がアホみたいに言うのやめてください
イメージ悪くなるから本当に黙っててほしいです
PLAY
796 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:38:24 No.1106236830 del そうだねx2
>こういう人達ってそうだね才能が無かっただけであれば今頃凄いことになってるよねって言ってあげれば満足するのか?
努力で何でも出来ると誤認させる馬鹿がうざいって言ってるだけでしょ?
PLAY
797 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:39:09 No.1106236951 del +
努力もしたことない奴が努力を得意げに語る姿は滑稽としか言いようがないな
絵に限らずなんか努力したことあんのかなこの手の人って
PLAY
798 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:39:17 No.1106236970 del そうだねx4
アホでも別に良くない?
絵さえ上手けりゃいいんだからさ
なんでそんな見栄っ張りなのよ?
PLAY
799 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:39:49 No.1106237054 del +
絵がうまいかどうかなんて人によって捉え方が違うのに
PLAY
800 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:40:06 No.1106237097 del そうだねx1
あきゆきうぜー
PLAY
801 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:40:31 No.1106237143 del +
>そもそも我流なのが悪い
うまくならない人て自己流にこだわりがちだよな何故か
PLAY
802 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:40:36 No.1106237153 del +
>努力で何でも出来ると誤認させる馬鹿がうざいって言ってるだけでしょ?
どうすりゃ満足するんだよ…
PLAY
803 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:40:42 No.1106237165 del そうだねx1
    1686613242427.jpg-(85999 B)サムネ表示
絵や文章というのはね
誰にでもかけるものだけど極められるのは一部の人間だけなんだよ
PLAY
804 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:40:53 No.1106237200 del +
直木賞作家の体験談で素人以上プロ未満の時期が一番絡まれやすいって話してた
インターネットお絵かきマンは条件を満たしやすい
PLAY
805 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:41:35 No.1106237272 del +
趣味でやる分には自己満足できれば良いのでは?
下手クソでも即売会で本売ってる人だっているし
PLAY
806 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:41:38 No.1106237278 del そうだねx2
>努力で何でも出来ると誤認させる馬鹿がうざいって言ってるだけでしょ?
何でもできるなんて誰か言ってるか…?
仮に言っててそれ信じてたならそれは馬鹿だし努力で届かないこともあるから努力無駄ってのもやっぱ馬鹿だよ
絵に限らずある程度のレベルまでの努力は実際伸びやすいわけだしコスパとしちゃ最高よ
そこから先は人それぞれで大変だったりするけれど
PLAY
807 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:42:22 No.1106237361 del そうだねx1
肉体的な部分は才能差があって努力で埋まらないと認めるのに知能関連の差は努力で埋められると思ってる人がいるのは割と不思議
PLAY
808 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:43:08 No.1106237463 del +
才能が無いから上達しないんだ
それを認めてくれって話か?
PLAY
809 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:43:20 No.1106237490 del +
中級レベルならやればなれるんじゃない?
PLAY
810 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:43:40 No.1106237531 del +
>>絵描きって性格悪いからね
>>さんざん無産だなんだと全方向をコケにしてきて嫌われていないと思ってるのか?
客観的に見てお前のがよほど成果kうが悪そうだが…
PLAY
811 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:43:41 No.1106237532 del +
ただ慰めて欲しいだけなんだろ
PLAY
812 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:44:13 No.1106237596 del +
>中級レベルならやればなれるんじゃない?
好きならいいけど何十年も描いて中級以下ならリソースの無駄遣いもいいところだな
PLAY
813 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:44:14 No.1106237598 del +
どの分野でもそうだけど明らかに上手い人より努力してないのに才能ガーとか言う人いるよね
天才=何の努力もせずに魔法みたいに即出来るようになった人と勘違いしてないかと思う
PLAY
814 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:44:24 No.1106237613 del そうだねx1
俺は悟った!みたいな人いるけどむしろ遅れてるんだよ
普通の人はとっくに気がついてるしその上でやってるだけなんだ…
PLAY
815 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:44:36 No.1106237642 del +
>才能が無いから上達しないんだ
>それを認めてくれって話か?
誰でも努力すればできるは事実じゃないよねってだけの話だよ
まあ絵描きって主観でしか考えられないから客観的事実なんて興味ないんだろうけど
PLAY
816 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:44:42 No.1106237654 del +
才能が無いことをアピールすることで才能がある絵師にマウントを取ろうという新たな自己表現手法だぞ
もっと褒めろ
PLAY
817 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:45:27 No.1106237743 del +
>天才=何の努力もせずに魔法みたいに即出来るようになった人と勘違いしてないかと思う
一部そういう例外もいるし程度の差はあれ才能は存在するからな
PLAY
818 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:45:32 No.1106237755 del そうだねx1
普通に絵の差なんて学校教育レベルでも顕著に出るのに適正のない人はいるに決まってるでしょ…
PLAY
819 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:45:42 No.1106237770 del そうだねx1
>肉体的な部分は才能差があって努力で埋まらないと認めるのに知能関連の差は努力で埋められると思ってる人がいるのは割と不思議
漫画も肉体労働なんだ
歳を取ると描けなくなるぞ
PLAY
820 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:45:57 No.1106237796 del +
俺は努力で描けたと言っている人
実は大して描けて無い
PLAY
821 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:46:08 No.1106237818 del +
あまり上手くない絵でも気持ち入れて描いた絵は何かしら見るとこはあると思うけどね
PLAY
822 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:46:10 No.1106237822 del +
としあきって人の足を引っ張る才能だけはすごいな
PLAY
823 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:46:28 No.1106237857 del +
理想を目指すアート思考と
真実を目指すサイエンス思考とではまあ平行線だわな
PLAY
824 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:46:41 No.1106237882 del +
>才能が無いことをアピールすることで才能がある絵師にマウントを取ろうという新たな自己表現手法だぞ
こういう意味不明なこと言ってるレベルの人がスレ画に噛み付いてるのか
PLAY
825 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:46:52 No.1106237903 del +
絵なんて筆さえあれば誰でも描ける
絵を描くという事を自分で難しくしてるだけだろう
PLAY
826 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:47:00 No.1106237921 del +
ひとそれぞれ描く絵は違う
個人の中で上達させれば良い
わざわざ敵対する必要は無いだろ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:47:01 No.1106237923 del +
>>アドバイス罪とか言い出した格ゲー絵師は恨みに思ってる
>アドバイス罪の経緯は傍から見てても本当に気分悪かった
>愛情と親しみを込めてリプライを入れたファンを吊るし上げる形で「俺に指図するな」だからな
その人曰く
> 「一見親切に見えるけれど、求めてもいない他人のアドバイスは薬どころかむしろ毒」
>「同じ船に乗っていないリスクのないカスが他人の人生を操作して喜ぶ作業」
PLAY
828 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:47:15 No.1106237946 del そうだねx2
大人より早く走れる幼稚園児はいないが
大人より絵がうまい幼稚園児は稀に出てくる
肉体的なものよりむしろ才能の影響が顕著に出る
PLAY
829 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:47:26 No.1106237967 del +
今つべやヒなんかで効率的なTipsが無数に転がってる中で学ぼうと思えばいくらでも学べる訳だし
その中から自分でやり方を体系立てて気づきを得るのも一種の才能だろうて
PLAY
830 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:47:49 No.1106238010 del +
>天才=何の努力もせずに魔法みたいに即出来るようになった人と勘違いしてないかと思う
逆だよ
本当にできない奴はどうあがいてもできない
天才も居るだろうが無才だって確実に居るんだよ
PLAY
831 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:48:05 No.1106238036 del +
芸術分野も体力勝負だから…
PLAY
832 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:48:28 No.1106238083 del +
努力って言葉毛嫌いする人努力って言葉をなんか難しく考えてるんだよなあ…
PLAY
833 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:49:05 No.1106238177 del +
一日1分3日で3分で
PLAY
834 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:49:07 No.1106238178 del +
結果が出ない努力は努力じゃないからね
PLAY
835 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:49:18 No.1106238207 del そうだねx1
>>>アドバイス罪とか言い出した格ゲー絵師は恨みに思ってる
>>アドバイス罪の経緯は傍から見てても本当に気分悪かった
>>愛情と親しみを込めてリプライを入れたファンを吊るし上げる形で「俺に指図するな」だからな
お前ダルビッシュにTwitterで凸って駄目出ししてコーチでも選手でもないたただのおっさんをどう思う?
PLAY
836 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:49:34 No.1106238243 del そうだねx1
服スレとかで見かける頑張ってもイケメンに勝てないから無駄ってのと同じのを感じる
PLAY
837 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:49:37 No.1106238254 del そうだねx1
    1686613777138.jpg-(142554 B)サムネ表示
とうぜんクソ雑魚なこれよりは上手いんですよね?
PLAY
838 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:49:56 No.1106238297 del +
>努力って言葉毛嫌いする人努力って言葉をなんか難しく考えてるんだよなあ…
総じてスポ根漫画的な一本気で泥臭い反芻を努力と捉えてる感
PLAY
839 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:50:14 No.1106238354 del +
>大人より早く走れる幼稚園児はいないが
>大人より絵がうまい幼稚園児は稀に出てくる
>肉体的なものよりむしろ才能の影響が顕著に出る
筋肉と脳の成長速度を考えてくれ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:50:27 No.1106238396 del +
毎日努力してうさぎ跳びすれば神絵師になれます
PLAY
841 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:50:34 No.1106238406 del +
>服スレとかで見かける頑張ってもイケメンに勝てない
まあそれはそう
PLAY
842 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:50:49 No.1106238450 del +
>とうぜんクソ雑魚なこれよりは上手いんですよね?
これって模写なんだよな
PLAY
843 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:50:51 No.1106238456 del +
努力?
女の又に力を入れるんだぞエロいだろ?
PLAY
844 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:50:59 No.1106238473 del +
>その人曰く
>> 「一見親切に見えるけれど、求めてもいない他人のアドバイスは薬どころかむしろ毒」
>>「同じ船に乗っていないリスクのないカスが他人の人生を操作して喜ぶ作業」
SNSやらなきゃいいじゃん
PLAY
845 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:51:12 No.1106238507 del +
努力しても巨乳にはなれんからな…
PLAY
846 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:51:12 No.1106238508 del +
>筋肉と脳の成長速度を考えてくれ
脳の成長は割と早くに止まるんだよなぁ…
PLAY
847 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:51:31 No.1106238543 del +
>>努力って言葉毛嫌いする人努力って言葉をなんか難しく考えてるんだよなあ…
>総じてスポ根漫画的な一本気で泥臭い反芻を努力と捉えてる感
基本的に何でも頭を使って努力しないと伸びないんだけど
絵は習熟過程を全て言語化したものが存在しねえからな
筋トレだったら筋肉が付く過程の写真で大体分かる
PLAY
848 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:51:51 No.1106238585 del そうだねx2
>毎日努力してうさぎ跳びすれば神絵師になれます
否定するためにこんなズレたこと言い出す時点である意味もう認めてるようなもんだ・・・
PLAY
849 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:52:13 No.1106238651 del +
顔なんてそれこそ整形しなきゃどうにもならない部分じゃねーか!
PLAY
850 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:52:26 No.1106238682 del +
あきゆきさー
色まで塗った完成イラストって描いた事無いのか?見せてくれよ
その模写は見飽きてんだよ
PLAY
851 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:52:30 No.1106238694 del +
>大人より早く走れる幼稚園児はいないが
>大人より絵がうまい幼稚園児は稀に出てくる
>肉体的なものよりむしろ才能の影響が顕著に出る
比べるなら走る速さじゃなくてフォームとか体の使い方では?
PLAY
852 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:52:43 No.1106238721 del +
絵の才能には視力って言う絶対に鍛えられない上に外部から観測困難な才能差が影響するので
PLAY
853 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:53:04 No.1106238779 del +
>>服スレとかで見かける頑張ってもイケメンに勝てない
オシャレもイケメンばかりの世界じゃないよ所さんとかアメカジ様になってるがイケメンじゃないだろ?
PLAY
854 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:53:31 No.1106238877 del +
100m走だとそういう体に生まれることが第一だとちゃんと言うのに
どうして絵師ちゃんだけは努力でどうにかなると言い張るの?
PLAY
855 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:53:34 No.1106238884 del +
    1686614014967.png-(30896 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
856 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:53:35 No.1106238887 del +
大人よりも綺麗なフォームで投げる小学生とか普通にいるからな
PLAY
857 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:53:37 No.1106238893 del そうだねx1
才能はいるけど練習もいるってだけだな
PLAY
858 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:53:46 No.1106238921 del +
相撲取りも太れる才能があってこそ
PLAY
859 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:54:43 No.1106239093 del +
>100m走だとそういう体に生まれることが第一だとちゃんと言うのに
だがジョギングは誰でもできるぜ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:54:58 No.1106239135 del +
>100m走だとそういう体に生まれることが第一だとちゃんと言うのに
>どうして絵師ちゃんだけは努力でどうにかなると言い張るの?
どっちもプロレベルを求めての話なのか?
筋トレすれば筋肉はつくし絵を練習すれば描けるようにはなるってレベルの話じゃなくて?
PLAY
861 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:55:18 No.1106239196 del +
>絵の才能には視力って言う絶対に鍛えられない上に外部から観測困難な才能差が影響するので
葛飾北斎だって波の伊八のパクりだし
今は写真があるから異常な視覚的才能がなくてもどうにかなる時代でしょ
PLAY
862 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:55:29 No.1106239226 del +
保育園や小学校で絵描いたろ?だれでも描けるんだよ
PLAY
863 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:55:41 No.1106239263 del +
    1686614141597.jpg-(55114 B)サムネ表示
ここが“無産”の世界か…
なるほどひでえもんだな
PLAY
864 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:56:08 No.1106239334 del +
車の運転もマジで無理な人がいるしな
PLAY
865 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:56:22 No.1106239378 del +
>本当にできない奴はどうあがいてもできない
その「どうあがいても」が同じことの繰り返しだったりここで愚痴ったり暴れたりで「あがく」のなかにやり方を変えるとか他の手段を試すとか考え方を見直すなどが入ってないのが描けない人
PLAY
866 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:56:23 No.1106239379 del +
スレ画の言ってること間違ってないと思うよ
適正ないのに続ける人って基本的に馬鹿しかいないもん
PLAY
867 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:56:35 No.1106239413 del そうだねx6
100m走だと誰でも10秒切れるとかなら無理だけど
15秒あたりならわりと努力で届く範囲だよって言われてるだけだよ
散々言われてるけどなんで勝手に努力でトップクラスに勝てるとかそういう話に飛躍するんだ・・・?
PLAY
868 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:57:00 No.1106239483 del +
発達障害とかの人が例に挙がるような極論はやめてくれ
PLAY
869 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:57:01 No.1106239484 del +
だが今は違う!(AI
ってコト!?
PLAY
870 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:57:09 No.1106239505 del +
PCがあるから描画できると言ってもクソみたいなグラボだと動かなくなる
PLAY
871 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:57:33 No.1106239575 del +
>散々言われてるけどなんで勝手に努力でトップクラスに勝てるとかそういう話に飛躍するんだ・・・?
そういうすり替えしないと否定できないんだ…
PLAY
872 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:57:34 No.1106239577 del +
>100m走だと誰でも10秒切れるとかなら無理だけど
>15秒あたりならわりと努力で届く範囲だよって言われてるだけだよ
15秒にも届かない人なんてざらにいるが
PLAY
873 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:58:03 No.1106239659 del そうだねx1
>>100m走だと誰でも10秒切れるとかなら無理だけど
>>15秒あたりならわりと努力で届く範囲だよって言われてるだけだよ
>15秒にも届かない人なんてざらにいるが
デブとか運動不足だろそれ…
PLAY
874 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:58:26 No.1106239728 del +
>15秒あたりならわりと努力で届く範囲だよって言われてるだけだよ
>散々言われてるけどなんで勝手に努力でトップクラスに勝てるとかそういう話に飛躍するんだ・・・?
9秒台出すための話をしてるのに努力すれば15秒出せるって頓珍漢なことをずっと言い続けてる
PLAY
875 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:58:34 No.1106239748 del そうだねx3
AI絵師でも格差が広がってるからダメなやつは結局AIでも駄目ってなるだけだぞ
PLAY
876 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:58:35 No.1106239750 del +
人間の脳は先天的に文字を処理できるように出来てないので
認知特性が言語優位な人間は視覚認知のリソースを食い潰してその能力を習熟してる
だから掲示板で無産が管をまくって状況には普遍的な再現性がある
逆説的に言語認知クソザコ絵師が言語化がクソヘタクソでお気持ち感情論で暴れるのも同様
PLAY
877 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:58:35 No.1106239752 del +
>葛飾北斎だって波の伊八のパクりだし
北斎は絵手本とか描いて弟子にトレスしなさいよってやってる合理主義でもある
PLAY
878 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:59:00 No.1106239815 del +
15秒じゃ何の意味ないからな
PLAY
879 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:59:26 No.1106239876 del +
>北斎は絵手本とか描いて弟子にトレスしなさいよってやってる合理主義でもある
もっと上手くなるには寿命が足りねえ!ってやってる画狂老人卍だからな
PLAY
880 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:59:27 No.1106239883 del +
>散々言われてるけどなんで勝手に努力でトップクラスに勝てるとかそういう話に飛躍するんだ・・・?
上にあるけど結果(職業的価値)が伴わないと無駄
努力とは言えないという考えと同根なんだろう
PLAY
881 無念 Name としあき 23/06/13(火)08:59:35 No.1106239906 del +
>9秒台出すための話をしてるのに努力すれば15秒出せるって頓珍漢なことをずっと言い続けてる
そういう話だったのねよくわかったよ
あなたが正しいね
PLAY
882 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:00:17 No.1106240021 del +
>だから掲示板で無産が管をまくって状況には普遍的な再現性がある
別に言語も優位ではないんじゃないっすかね…
PLAY
883 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:00:23 No.1106240035 del +
金にしようとすると超上のクラス行かなきゃだが目的が金ならもっと楽な方法がたくさんあると思う
PLAY
884 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:00:34 No.1106240080 del そうだねx1
上澄みに行くには才能が必要
それを認めろって話ね
PLAY
885 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:00:36 No.1106240088 del +
>15秒じゃ何の意味ないからな
トップクラスじゃないと意味がないって志の高さはまぁいいけどじゃあ何かトップクラスのもん持ってるの?
もしくはそれに向かって本気でやりこんでるの?
PLAY
886 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:00:53 No.1106240133 del +
頭のいい人が暗記すれば誰でも東大に入れると言ってるのと同レベル
PLAY
887 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:01:24 No.1106240216 del +
>金にしようとすると超上のクラス行かなきゃだが目的が金ならもっと楽な方法がたくさんあると思う
だから人様のキャラ勝手に脱がして稼ぐのが早い
PLAY
888 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:01:30 No.1106240232 del そうだねx1
>金にしようとすると超上のクラス行かなきゃだが目的が金ならもっと楽な方法がたくさんあると思う
普通に働く方が楽なのはマジ
PLAY
889 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:01:34 No.1106240241 del そうだねx3
>上澄みに行くには才能が必要
>それを認めろって話ね
散々初期の初期からそんなん当たり前じゃんって言われてね・・・
PLAY
890 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:01:51 No.1106240279 del そうだねx1
>上澄みに行くには才能が必要
>それを認めろって話ね
スポーツと変わらんよなそこらへん
PLAY
891 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:01 No.1106240317 del +
>>だから掲示板で無産が管をまくって状況には普遍的な再現性がある
>別に言語も優位ではないんじゃないっすかね…
脳の全体総合リソースが高い人間はどっちも出来るよ
あくまで先天的に限られた脳のリソースを言語に振り分けた人間の話だよ
PLAY
892 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:06 No.1106240325 del そうだねx1
トップクラスじゃないと絵描く意味無いなら画材屋は商売あがったりだよ!
PLAY
893 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:06 No.1106240328 del +
としあきに認められても便所の落書きにお褒めの言葉が書かれるくらい滑稽な話だがな
PLAY
894 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:07 No.1106240331 del +
>>とうぜんクソ雑魚なこれよりは上手いんですよね?
>これって模写なんだよな
いい加減これの元描いた人への悪質な嫌がらせにしか見えなくなって来た
PLAY
895 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:18 No.1106240358 del +
最低限死ぬまで食いっぱぐれないレベルのプロになれなければ意味がない
誰も絵師気取りのインターネットお絵かきマンになりたいなんて話はしてない
PLAY
896 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:22 No.1106240370 del そうだねx1
>トップクラスじゃないと絵描く意味無いなら画材屋は商売あがったりだよ!
デジ絵でもう既に商売あがったりだよ!
PLAY
897 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:47 No.1106240429 del +
>>金にしようとすると超上のクラス行かなきゃだが目的が金ならもっと楽な方法がたくさんあると思う
>だから人様のキャラ勝手に脱がして稼ぐのが早い
昔ほど同人も稼げるわけじゃないし小金でいいならよくてバイトくらいの効率じゃね
PLAY
898 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:02:53 No.1106240452 del +
数年努力して中流以下が限界の人はAIの存在で立ち位置が危うくなってるんだろうな
PLAY
899 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:03:03 No.1106240475 del そうだねx1
>>上澄みに行くには才能が必要
>>それを認めろって話ね
>散々初期の初期からそんなん当たり前じゃんって言われてね・・・
これだよなあ
何をそんな今さら…
PLAY
900 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:03:27 No.1106240546 del +
もう10年以上絵描いてるからしがみ付いてるけど俺が今の若者だったらAI絵がお手軽すぎて絵描き始めないと思う
PLAY
901 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:03:28 No.1106240549 del +
ヒで言えばフォロワー1000人それなりの題材で頑張って仕上げた絵ならいいね300
ぐらいなら真面目にやれば3年ぐらいでいけるんじゃないの?大体の人は
それにも届かなかったらなんらかの才能が欠けてるということですっぱり諦めよう
PLAY
902 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:03:37 No.1106240574 del +
絵が描けるって言うにはプロレベルの技量が無いとダメなのかよ…
PLAY
903 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:04:19 No.1106240664 del そうだねx4
草野球やってるおっさんがいるように好きで絵を描いて上達していってる人もいるので
PLAY
904 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:04:27 No.1106240677 del +
>絵が描けるって言うにはプロレベルの技量が無いとダメなのかよ…
さすがにへのへのもへじで絵が描けるとか言うほど堕ちてないわ
PLAY
905 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:04:46 No.1106240730 del +
俺もリソース少ないから絵を描き始めたら話す事しなくなるわ
PLAY
906 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:04:49 No.1106240740 del +
>ヒで言えばフォロワー1000人それなりの題材で頑張って仕上げた絵ならいいね300
>ぐらいなら真面目にやれば3年ぐらいでいけるんじゃないの?大体の人は
3年もいらない
その程度なら愛嬌があれば半年で十分
PLAY
907 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:05:01 No.1106240772 del +
AIが出ようが何だろうが好きな絵を描くだけだぞ
PLAY
908 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:05:03 No.1106240778 del +
>もう10年以上絵描いてるからしがみ付いてるけど俺が今の若者だったらAI絵がお手軽すぎて絵描き始めないと思う
アナログ絵からデジ絵にかなり流れてるし
AI普及した下の世代はまぁ減るよね
思春期に絵を書く理由の結構な割合が性的リビドーなんだけど性欲は妥協してシコれるから
PLAY
909 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:05:14 No.1106240814 del そうだねx2
    1686614714077.jpg-(342643 B)サムネ表示
>芸術分野も体力勝負だから…
それはすごい痛感する
というか体力はあらゆる仕事の基本に思える最近
PLAY
910 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:05:49 No.1106240909 del +
目的を履き違えてる奴はそもそも成功なんかするわけがないと思う
金が目的なのか絵が上手くなりたいのか何が目標か分からん
PLAY
911 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:05:54 No.1106240932 del +
>>芸術分野も体力勝負だから…
>それはすごい痛感する
>というか体力はあらゆる仕事の基本に思える最近
体幹と股関節の可動域を鍛えるのがちょっと万能すぎる……
どんな時でもプランクとストレッチだ
PLAY
912 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:01 No.1106240947 del +
運動しよう!な!
PLAY
913 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:01 No.1106240949 del +
AIのせいで承認欲求が満たせなくなったってことか?
別に好きな絵を描けば良いじゃんって思うんだが
PLAY
914 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:15 No.1106240993 del +
ぐだぐだに噛み合わないままここまで伸びてたのか
PLAY
915 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:19 No.1106241003 del +
>その程度なら愛嬌があれば半年で十分
愛嬌って才能そのものだからなしかもかなり強力
PLAY
916 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:24 No.1106241014 del そうだねx1
>目的を履き違えてる奴はそもそも成功なんかするわけがないと思う
>金が目的なのか絵が上手くなりたいのか何が目標か分からん
根本的な話をすると人生に目標がないのに耐えられないから履き違えて暴れてるんだろう
PLAY
917 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:40 No.1106241061 del +
>昔ほど同人も稼げるわけじゃないし小金でいいならよくてバイトくらいの効率じゃね
むしろ昔より稼げるんじゃないか
FUNBOXとかびっくりするほど入るぞ元手は0で
俺自身なんでこんなに知らん人に金払ってもらえるのか全然わからんが結構入る
PLAY
918 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:43 No.1106241072 del +
>絵が描けるって言うにはプロレベルの技量が無いとダメなのかよ…
絵を描く動機がチヤホヤされたいメインだとハードル上がっちゃうのはある
PLAY
919 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:06:47 No.1106241081 del そうだねx2
>>散々言われてるけどなんで勝手に努力でトップクラスに勝てるとかそういう話に飛躍するんだ・・・?
>上にあるけど結果(職業的価値)が伴わないと無駄
>努力とは言えないという考えと同根なんだろう
職業的価値って意味ならむしろトップだとか言い出す必要ないと思うんだ
絵に限らず特定の仕事してる人がその職種の超一流か才能があるのかって言うと別にだったりするしでもそれで食えてたりするし
PLAY
920 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:07:36 No.1106241215 del そうだねx1
>ぐだぐだに噛み合わないままここまで伸びてたのか
としあきって自分がしたい話をしてるだけだから基本的に寄り添うことは無いぞ
PLAY
921 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:07:41 No.1106241231 del そうだねx2
誰でも描けるようになる
ってことにしとかないとハウツー売れないからなあ
AIの登場でハウツー屋さんのよー清水とかいう奴が大慌てで笑う
PLAY
922 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:07:59 No.1106241274 del +
何も見ないですらすら絵が描ける人は才能あると思う
PLAY
923 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:08:07 No.1106241301 del +
電通が噛めば微妙絵でもプロになれるんでね?
PLAY
924 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:08:28 No.1106241363 del そうだねx4
    1686614908291.jpg-(26205 B)サムネ表示
絵描きにこの精神は必要だったんだなって再評価した
PLAY
925 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:09:01 No.1106241464 del +
>何も見ないですらすら絵が描ける人は才能あると思う
ピカソとか視覚認知のバケモノだからガキの頃からクソ上手いし
他人の表情と感情読むのまでアホほど上手いからジジイになるまでモテモテだったからな…
PLAY
926 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:09:06 No.1106241475 del +
人の承認欲求や金を得られるツールを荒らすなってことか
PLAY
927 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:09:59 No.1106241627 del そうだねx1
要約すると絵でチヤホヤされたいのに才能ある奴が妬ましいってことね
PLAY
928 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:10:29 No.1106241703 del +
>AIの登場でハウツー屋さんのよー清水とかいう奴が大慌てで笑う
まあ背景屋だからな
正直背景に関しては個人絵描きも業界もAI導入したい下心はある
PLAY
929 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:10:44 No.1106241756 del +
>絵描きにこの精神は必要だったんだなって再評価した
絵に限らずなんでもこれ大事
PLAY
930 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:10:45 No.1106241757 del +
結局評価されたいのなら努力からは逃れられんのでは
PLAY
931 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:10:55 No.1106241794 del +
>思春期に絵を書く理由の結構な割合が性的リビドーなんだけど性欲は妥協してシコれるから
これはマジである
エロは原動力の重要なアクターなんだけど最近は規制しすぎだろってなるわ
PLAY
932 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:11:16 No.1106241856 del そうだねx1
結婚や恋愛も全く同じ
ろくに努力してないくせにイケメンがどうの身長がどうのと言い出す
それはまだマシで国や女に責任転嫁しだす
PLAY
933 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:11:22 No.1106241871 del +
ここは人に答えを求めているんじゃなく自分のしたい話を人に聞かせたいだけの場だから…
PLAY
934 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:11:36 No.1106241907 del +
>エロは原動力の重要なアクターなんだけど最近は規制しすぎだろってなるわ
金絡んでなければそこまでではないような
PLAY
935 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:11:36 No.1106241908 del そうだねx1
>何も見ないですらすら絵が描ける人は才能あると思う
アナログは勿論配信とかで作業出せるのもうまいわ
俺なんて人に見せられないような資料大量に表示して3Dトレスも使って描いてるもん
PLAY
936 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:12:05 No.1106241974 del そうだねx4
結局はただの妬みじゃねぇかよ
PLAY
937 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:12:10 No.1106241984 del +
>要約すると絵でチヤホヤされたいのに才能ある奴が妬ましいってことね
身も蓋もない言い方だがだいたい合ってる
そして描けたら描けたでさらに上のレベルの連中に嫉妬すんだ
PLAY
938 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:12:34 No.1106242059 del +
デジ絵はツールのバフ効果が大きすぎるから誰でも描けるようになると錯覚させてはくれる
PLAY
939 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:12:42 No.1106242084 del そうだねx2
>俺なんて人に見せられないような資料大量に表示して3Dトレスも使って描いてるもん
そうやって努力できる人が強い
PLAY
940 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:12:55 No.1106242113 del +
伸び幅は個人差激しいのは分かるけど人並みには上手くなるだろ
人並みなんだし
PLAY
941 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:12:56 No.1106242119 del +
>結局はただの妬みじゃねぇかよ
そうだが?
PLAY
942 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:13:06 No.1106242146 del そうだねx1
才能だの何だの言って偉そうなこと言ってるけどただの嫉妬かよ
PLAY
943 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:13:14 No.1106242172 del +
>エロは原動力の重要なアクターなんだけど最近は規制しすぎだろってなるわ
ネットでいくらでも無修正見られる
PLAY
944 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:13:36 No.1106242223 del +
さいとうなおきのやつでも見て練習すればいいじゃん
PLAY
945 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:13:38 No.1106242227 del そうだねx2
AI使いにも無能と有能が分かれてて悲しかったな・・
PLAY
946 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:13:45 No.1106242250 del +
>人に見せられないような資料大量に表示して
児ポ単純所持…
PLAY
947 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:13:58 No.1106242283 del +
俺より絵がうまいなんて許せねぇってことか
PLAY
948 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:14:24 No.1106242353 del +
まぁ1年毎日3時間くらい描き続ければ9割くらいはそこそこ上手くなると思う
結構だるいと思うけど
PLAY
949 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:14:35 No.1106242387 del +
大丈夫だよとしあきなら本気を出せばいつだってプロレベルだよ
PLAY
950 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:14:42 No.1106242408 del +
字とかもそうなんだけど出力能力鍛えられるかどうかなのかな?
PLAY
951 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:15:14 No.1106242494 del +
やった事あるから言うけどAI絵はガチャ+MODだよ
楽しさのベクトルは描くではないし絵は描いてない
PLAY
952 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:15:19 No.1106242508 del +
全く同じ絵をずっと描き続ける人と絵柄が変化し続ける人との違いはどこにあるんだろうな
それがいいことかは別にして
PLAY
953 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:15:22 No.1106242513 del +
>まぁ1年毎日3時間くらい描き続ければ
虹裏断ちすれば余裕余裕
PLAY
954 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:15:33 No.1106242541 del +
敵を作るんじゃなくて自分と戦えよ…
イチローや大谷だって自分を超える為に練習してるんだぞ
PLAY
955 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:15:57 No.1106242619 del +
>字とかもそうなんだけど出力能力鍛えられるかどうかなのかな?
インプットとアウトプット両方大事
PLAY
956 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:16:18 No.1106242674 del +
>>俺なんて人に見せられないような資料大量に表示して3Dトレスも使って描いてるもん
>そうやって努力できる人が強い
逆だ努力できねーからツールも資料もフル活用なんだ
練習をノートに描き殴ることすらできん
電力止められた時点で絵描きではなくなる
PLAY
957 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:16:30 No.1106242705 del +
どれだけやってもうまくならない人は絵以外の他でもいるしな
考えたり学んだりしながらの練習が出来ないんだろう
PLAY
958 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:16:36 No.1106242720 del +
>敵を作るんじゃなくて自分と戦えよ…
雑魚絵師の鏡面反射体もまた雑魚絵師なので修行にならないのである
PLAY
959 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:16:42 No.1106242735 del +
>全く同じ絵をずっと描き続ける人と絵柄が変化し続ける人との違いはどこにあるんだろうな
>それがいいことかは別にして
流行に合わせて変えてる人や加齢により変化している人もいるよ
PLAY
960 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:17:25 No.1106242872 del +
下手でも描き続けていたら数年前の絵よりは上手くなってる
PLAY
961 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:17:35 No.1106242888 del +
>アナログは勿論配信とかで作業出せるのもうまいわ
>俺なんて人に見せられないような資料大量に表示して3Dトレスも使って描いてるもん
使えるものは何でも使っていいと思う
うちもアナログで描いてるけど参考画像はめっちゃぐぐるよ
PLAY
962 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:17:54 No.1106242948 del +
>どれだけやってもうまくならない人は絵以外の他でもいるしな
>考えたり学んだりしながらの練習が出来ないんだろう
それ手帳が貰えるやつ
PLAY
963 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:18:05 No.1106242977 del そうだねx3
いろんなキャラ描いてるんだけど
全部正面向いて棒立ちで表情はにっこり笑顔で固定っていうのを数百枚描いてるドヘタな絵師なら知ってる
PLAY
964 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:18:09 No.1106242991 del +
>要約すると絵でチヤホヤされたいのに才能ある奴が妬ましいってことね
わかんねえかもしれないけどな
サイエンス思考の奴は別に自分がうまくなることにはあまり興味がないんだよ
「万人が上手くなれる最強のハウツー」を追求することが目標だから(んなもんあるわけねえが)
そしてそのハウツーをかざして偉そうに説教したいんだ
そういうタチなんだよ
PLAY
965 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:18:24 No.1106243025 del +
絵を描くと脳みそすげー疲れる
PLAY
966 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:18:38 No.1106243063 del そうだねx1
プロを上澄みってのはわかるけどピクシブに投稿してる程度のレベルを閲覧数程度で上下つけたくないな
メインストリームしか価値がないなら味のあるお気に入りのエロ絵師を否定することになっちまう
PLAY
967 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:18:47 No.1106243086 del +
>逆だ努力できねーからツールも資料もフル活用なんだ
正直そっちのほうがめんどくさくない?って思っちゃうけど人それぞれってやつか
PLAY
968 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:01 No.1106243127 del +
才能ないのに絵描いてる人
全員バカですw

くらいズバっと言ってほしい
PLAY
969 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:09 No.1106243159 del +
>いろんなキャラ描いてるんだけど
>全部正面向いて棒立ちで表情はにっこり笑顔で固定っていうのを数百枚描いてるドヘタな絵師なら知ってる
その構図が本人のツボなんだろ
ある意味異常な執着心
PLAY
970 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:12 No.1106243166 del +
>どれだけやってもうまくならない人は絵以外の他でもいるしな
>考えたり学んだりしながらの練習が出来ないんだろう
そんなやつはたとえAIが出てきても浮かばれないという悲しさ
PLAY
971 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:16 No.1106243177 del +
>>人に見せられないような資料大量に表示して
>児ポ単純所持…
児に興味無いけど無は結構あるし
なによりふたばで拾った良いと思った画像とかいっぱい資料としてはっつけてるから画面に映せない
ついでにdアニメとかも流してるのでちょっと映すとこ間違えたら無断配信になっちまうな
有名イラストレーターが配信設定ミスって割れファイル表示した事件あったろアレと似たこと絶対起こるわ
PLAY
972 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:40 No.1106243248 del +
>AI使いにも無能と有能が分かれてて悲しかったな・・
商業デビュー決まったAIエロ漫画描いてる人とか上手く使ってるもんな
PLAY
973 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:44 No.1106243266 del +
>サイエンス思考の奴は別に自分がうまくなることにはあまり興味がないんだよ
サイエンス思考ってなんぞ?
PLAY
974 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:19:57 No.1106243305 del そうだねx1
>才能ないのに絵描いてる人
>全員バカですw
>くらいズバっと言ってほしい
人の趣味を否定すんなよ
PLAY
975 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:20:18 No.1106243365 del +
>>逆だ努力できねーからツールも資料もフル活用なんだ
>正直そっちのほうがめんどくさくない?って思っちゃうけど人それぞれってやつか
人それぞれだな
俺は練習と努力で上手くなれなかったタイプだから
PLAY
976 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:20:26 No.1106243386 del +
>商業デビュー決まったAIエロ漫画描いてる人とか上手く使ってるもんな
動ける奴は強い
PLAY
977 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:20:27 No.1106243391 del +
>全く同じ絵をずっと描き続ける人と絵柄が変化し続ける人との違いはどこにあるんだろうな
>それがいいことかは別にして
せっかく受けのいい絵柄描けてたのに奇形化する人
PLAY
978 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:21:27 No.1106243571 del +
>才能ないのに絵描いてる人
>全員バカですw
>くらいズバっと言ってほしい
漫画家はバカにしかなれない
わざわざ人生かけて漫画描くなんて漫画バカだよ
PLAY
979 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:21:36 No.1106243597 del +
    1686615696491.jpg-(25387 B)サムネ表示
>サイエンス思考ってなんぞ?

ちなみにアート思考の人らはこういう型にはめる事自体を嫌う
PLAY
980 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:22:28 No.1106243758 del +
>「万人が上手くなれる最強のハウツー」を追求することが目標だから(んなもんあるわけねえが)
>そしてそのハウツーをかざして偉そうに説教したいんだ
それ教えてくださいよ!
PLAY
981 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:22:45 No.1106243801 del +
>全部正面向いて棒立ちで表情はにっこり笑顔で固定っていうのを数百枚描いてるドヘタな絵師なら知ってる
それでいいねがつかないとか評価が伸びないって恨み節言い出さなきゃ別にいいのでは
PLAY
982 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:22:51 No.1106243827 del +
絵を描かない理由はいくらでもあるけど一つでも絵を描く理由があるなら描いた方が良い
PLAY
983 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:23:31 No.1106243934 del +
>>AI使いにも無能と有能が分かれてて悲しかったな・・
>商業デビュー決まったAIエロ漫画描いてる人とか上手く使ってるもんな
AIは出力が爆速な分取捨選択の判断とキュレーションの手の速さが求められるので
フォーマットが固まってない現時点でAI絵でエロ漫画一本くらいの構成が組める人間って相当な事務能力が求められてキツいよ
既存のイラストのツギハギでネーム組む作業って単純に手描きよりキツい
フィルムコミックだってニッチだろ
PLAY
984 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:23:34 No.1106243945 del +
俺も運動しないと‥ずっと座って作業してると血流悪くなって能率どんどん下がる
PLAY
985 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:23:40 No.1106243962 del +
>>全部正面向いて棒立ちで表情はにっこり笑顔で固定っていうのを数百枚描いてるドヘタな絵師なら知ってる
>それでいいねがつかないとか評価が伸びないって恨み節言い出さなきゃ別にいいのでは
趣味にケチをつけるなんて酷い話だよな
PLAY
986 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:23:41 No.1106243965 del +
アート→理想を追求したい
サイエンス→法則を発見したい
エンジニアリング→技術向上したい(その結果勝利したい)
デザイン→ちやほやされたい

こんな感じ
PLAY
987 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:24:07 No.1106244060 del +
>それ教えてくださいよ!
だからあるわけねえだろ
結局描くしかねえんだわ死ね死ね
PLAY
988 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:24:31 No.1106244126 del +
別に絵を書くのが楽しい訳では無いなら仕方ないよね
PLAY
989 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:24:36 No.1106244139 del +
としあきは主語がデカイから話がとっ散らかるんだよ
PLAY
990 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:24:36 No.1106244140 del +
ちなみにスレ画の人は絵を描ける人
PLAY
991 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:24:43 No.1106244163 del +
>ちなみにアート思考の人らはこういう型にはめる事自体を嫌う
文章おしゃぶりマンは何処に分類されるんだろうな
PLAY
992 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:24:48 No.1106244182 del そうだねx1
別に金儲けでも良いんだけどな
正しく商売するために描くなら
PLAY
993 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:25:07 No.1106244241 del +
>あれの影響でファンが絵描きにリプするときは称賛リプしかしてはいけないみたいな空気が出来て定着した
絵描き以外の人間もたいがいそう
SNSは自分がキモチイイ空間になるならそれでいいんだよ
それ以外はここでやればいい
PLAY
994 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:25:08 No.1106244245 del +
>だからあるわけねえだろ
>結局描くしかねえんだわ死ね死ね
ツンデレか
PLAY
995 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:25:25 No.1106244290 del +
>No.1106243597
本人がイヤでもこのどこかの座標には居ると思う
デジタル作画世代はなおのこと
PLAY
996 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:25:25 No.1106244292 del +
絵を描くのが楽しめる楽しめないってのは歩ける歩けないくらいの違いがある
そういった障害を補うもので福祉的だとすら思うよ
PLAY
997 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:25:34 No.1106244321 del +
なんだこのスレ
地獄か
PLAY
998 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:26:01 No.1106244422 del +
>そしてそのハウツーをかざして偉そうに説教したいんだ
>そういうタチなんだよ
俺もそうだからわかるぜとしあき
自称軍師・参謀タイプだろ
PLAY
999 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:26:01 No.1106244423 del +
>>サイエンス思考ってなんぞ?
>ちなみにアート思考の人らはこういう型にはめる事自体を嫌う
これ商品開発の考え方のモデルでは?
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/06/13(火)09:26:07 No.1106244437 del +
AI
6/16 10:36頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト