特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1686275536973.jpg-(37243 B)
37243 B無題Name名無し23/06/09(金)10:52:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2789230+ 15日05:25頃消えます
意見が分かれそうな話題のスレ
カリスギャレン二号はどっち
バトルケニアは黒か緑か
合体ウルトラマンのカウントについて(主にギンビク)
などなど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/06/09(金)11:10:04 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2789231+
ブラックとRXを別カウントにするか否か
別にしたらロボ、バイオも

公式だと別なのかな
2無題Name名無し 23/06/09(金)11:44:49 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789242そうだねx23
>意見が分かれそうな話題のスレ
>カリスギャレン二号はどっち
>バトルケニアは黒か緑か
>合体ウルトラマンのカウントについて(主にギンビク)
>などなど
死ぬほどどうでもいい話ばっかりだな
3無題Name名無し 23/06/09(金)11:58:19 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.2789243そうだねx3
そういうどうでもいいのが楽しいんだよ
4無題Name名無し 23/06/09(金)12:04:46 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2789247そうだねx24
>そういうどうでもいいのが楽しいんだよ
でも実際は持論の押し付け合いになって「楽しい」とは程遠い状態になるんだけどな
もっとも相手に自分の意見を認めさせようとするのに楽しさを見出す攻撃的な人もいるんだろうが
5無題Name名無し 23/06/09(金)12:12:03 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789250+
作品の感想を押し付け合うよりはよっぽど健全かなとは思う
だってどうでもいいんだもの
6無題Name名無し 23/06/09(金)12:15:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789252そうだねx7
>作品の感想を押し付け合うよりはよっぽど健全かなとは思う
>だってどうでもいいんだもの
どうでもいい話題で結論の出ない押し付けあいって泥沼にしかならないんじゃ…
7無題Name名無し 23/06/09(金)13:11:35 IP:60.118.*(bbtec.net)No.2789267そうだねx15
>カリスギャレン二号はどっち
ギャレン1号、ブレイド2号
8無題Name名無し 23/06/09(金)13:21:56 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2789270そうだねx4
カリス2号派だったけど椿さんたちがイベントでギャレン2号見解を出したと聞いたので宗旨替えする

この手の議論で自分の考えを撤回するようになったきっかけとかも添えたら面白くなるのではないだろうか
9無題Name名無し 23/06/09(金)14:10:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2789280そうだねx4
放送当時の作り手の見解はカリスが2号(日笠Pのつぶやき)
…だったが
それが視聴者に伝わりきらず、直感的にはギャレンを2号と感じる人が当時から多かった
放送が終わったあとも作り手側からカリスが2号という発信は特になく、それどころかゲイツマジェスティとかでギャレンを2号扱いし始めるので、もうこの流れは止まりませんみたいな
10無題Name名無し 23/06/09(金)15:26:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2789305そうだねx4
    1686291999773.jpg-(406073 B)
406073 B
まあ並びやOPの順番的に当時は2号だったで良いかも
11無題Name名無し 23/06/09(金)15:29:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2789307そうだねx4
>ブラックとRXを別カウントにするか否か
>別にしたらロボ、バイオも
>公式だと別なのかな
仮面ライダーJの映画予告で「14人目の改造兵士(ソルジャー)」ってワード出てくるから
少なくとも当時はBLACKもRXも仮面ライダー11号扱いだったんじゃないの?
12無題Name名無し 23/06/09(金)15:34:26 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2789309そうだねx7
>少なくとも当時はBLACKもRXも仮面ライダー11号扱いだったんじゃないの?
1号からRXまでをイレブンライダーって呼んでたからそうだよ
ディケイドから急に公式がBLACKが11号、RXが12号とか言いだして困惑した
13無題Name名無し 23/06/09(金)15:44:33 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2789312そうだねx4
仮面ライダー1号や2号やスカイの新旧を別カウントにするようなもんだからな
14無題Name名無し 23/06/09(金)16:02:29 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2789318そうだねx12
>仮面ライダー1号や2号やスカイの新旧を別カウントにするようなもんだからな
いや、それらとは明確な違いがある
別番組ということだ
15無題Name名無し 23/06/09(金)16:04:39 IP:111.237.*(enabler.ne.jp)No.2789320+
スレッドを立てた人によって削除されました
風川なぎは角川を舞台に人を陥れ周りすべてに嘘をつき
13年にわたって被害者ヅラで集団ストーカーをして
他人のパソコン盗聴盗撮ハッキングしている(角川の編集もかかわっている人物がいる)
風川なぎ
どうするんだろうなこのクズ
創価学会の岡本一等兵(マンボイタリアーノ)は
郵便局横領の言いがかり誤認冤罪で
集団ストーカーターゲットの勤め先をめちゃめちゃにして退職させた責任をどうとるんだろうな
仏敵ターゲットのPC画面スマホ画面盗聴盗撮生配信中
生配信ハッキング会場に入れなくてもツイッターで”漫画”を検索F5更新で”仄めかし”ワードが流れリアルタイム見れる
穴の言いがかりで濡れ衣の重ね着で集団ストーカーターゲットの次のバイト先にもいられなくする
冤罪捜査
集団ストーカー加害アカウント→5chいじめ犯の実名を晒すスレ参照
仏敵ターゲットのPC画面スマホ画面盗聴盗撮生配信中
生配信ハッキング会場に入れなくてもツイッターで”漫画”を検索F5更新で”仄めかし”ワードが流れリアルタイム見れる
16無題Name名無し 23/06/09(金)16:11:15 IP:114.160.*(ocn.ne.jp)No.2789323+
カリスが女の子だったら剣崎のヒロインみたいだったろうな
17無題Name名無し 23/06/09(金)18:44:44 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2789415そうだねx1
>1号からRXまでをイレブンライダーって呼んでたからそうだよ
>ディケイドから急に公式がBLACKが11号、RXが12号とか言いだして困惑した
普通ならBLACKとRXが並び立つことはないはずだったから(3D映画の謎パワーは除く)、ディケイドのアレは画期的だったな、と
平成番組間の垣根も、昭和と平成の垣根も壊したし
18無題Name名無し 23/06/09(金)18:51:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2789419そうだねx3
>>ディケイドから急に公式がBLACKが11号、RXが12号とか言いだして困惑した
>普通ならBLACKとRXが並び立つことはないはずだったから(3D映画の謎パワーは除く)、ディケイドのアレは画期的だったな、と
それで味をしめたのかその後の春映画やヒーロー戦記でも当たり前のように何の説明もなく並び立たせるのは流石にどうなのよって感じたけどな
19無題Name名無し 23/06/09(金)19:55:13 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2789448+
    1686308113787.jpg-(25807 B)
25807 B
>1号からRXまでをイレブンライダーって呼んでたからそうだよ
>ディケイドから急に公式がBLACKが11号、RXが12号とか言いだして困惑した

同一人物でも未確認生命体を2号分、拝命されることもあるからカウント基準はあまり気にしちゃいけないと思った。
20無題Name名無し 23/06/09(金)20:08:04 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.2789459+
    1686308884556.jpg-(45314 B)
45314 B
コイツをゴジラと認めるか否か
21無題Name名無し 23/06/09(金)21:01:34 IP:126.53.*(bbtec.net)No.2789469+
2号ライダー問題は剣よりカブトのが微妙だと思うが。
一応ガタックだとは思うが登場が遅すぎる。
22無題Name名無し 23/06/09(金)21:18:07 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2789475そうだねx1
    1686313087940.jpg-(140020 B)
140020 B
多人数ライダーだと顕著だけど登場順よりポジションってのはあるよね
リバイスとか登場順だと訳わからないことになるしついにHBDでネタにしてたし
剣が分かりにくいのはポジション的にもすごい悩む点
23無題Name名無し 23/06/09(金)21:21:31 IP:133.106.*(ipv4)No.2789478そうだねx6
>>カリスギャレン二号はどっち
>ギャレン1号、ブレイド2号
ボード的にはそれがしっくりくる
カリス(ジョーカー)はライダーシステムの元になっていることから0号扱いが良いような気がする
レンゲルは3号
24無題Name名無し 23/06/09(金)21:22:08 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2789481そうだねx1
平成シリーズに入ると誕生順じゃなく作品においての登場順で基準見てる部分あるから色々解釈変わってくんのよね。龍騎よりもナイトの方が先に誕生してるし、もっと広く言えばヒビキさんも別にあの世界において最初の鬼って訳じゃなく、アギトの翔一くんも最初のアギトではない。
25無題Name名無し 23/06/09(金)21:22:52 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2789482そうだねx7
>>>カリスギャレン二号はどっち
>>ギャレン1号、ブレイド2号
>ボード的にはそれがしっくりくる
>カリス(ジョーカー)はライダーシステムの元になっていることから0号扱いが良いような気がする
>レンゲルは3号
ボード的にはレンゲルは何号でもないだろう
26無題Name名無し 23/06/09(金)21:36:07 IP:133.106.*(ipv4)No.2789486+
>ボード的にはレンゲルは何号でもないだろう
言われてみればそうである(画像略)
27無題Name名無し 23/06/09(金)21:43:27 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2789488そうだねx1
    1686314607194.jpg-(4798 B)
4798 B
>バトルケニアは黒か緑か
一応戦隊の中ではゴーグルブラックが
初の黒色らしいからケニアは緑かも。
どっちかと言うとバトルフィーバーは
戦隊唯一の色ではなく国がメンバーの特徴かと思う。
(まぁいうほど国を全面に出してないけど。)
28無題Name名無し 23/06/09(金)21:46:11 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2789490+
関係性無視でとにかく登場順にして
ザビーを2号にしとけば揉め事も無かったかも
ガタックが2号ありならエグゼイドも
関係的にパラドの方が2号っぽいし
29無題Name名無し 23/06/09(金)22:18:37 IP:126.146.*(access-internet.ne.jp)No.2789506そうだねx4
よくわからんが、二号かどうかってのはそんなに
重要なことなの ?
30無題Name名無し 23/06/09(金)22:23:10 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2789508そうだねx4
>よくわからんが、二号かどうかってのはそんなに
>重要なことなの ?
一部の人にとってはね
31無題Name名無し 23/06/09(金)22:25:41 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2789510そうだねx1
>よくわからんが、二号かどうかってのはそんなに
>重要なことなの ?
全く重要じゃない
重要じゃないからこそ特に公式の定義なんて存在しない
定義が存在しないから人によって解釈が分かれる
解釈が分かれるからこうしてあーだこーだ言い合うのが楽しい
32無題Name名無し 23/06/09(金)22:40:06 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2789518+
    1686318006347.png-(317328 B)
317328 B
ケニアはいくつかの書籍ではブラック扱いだった
あとTCGのレンストやダイスオー
ソシャゲのバトベースやレジェウォでもブラックだった
33無題Name名無し 23/06/09(金)22:46:22 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2789519そうだねx2
ザビーとホッパーを合わせて三号ライダーみたいに考えることが多い
変身者被ってるし
34無題Name名無し 23/06/09(金)22:47:12 IP:60.57.*(eonet.ne.jp)No.2789520そうだねx5
ギーツもタイクーンとバッファで判断に迷うよな
35無題Name名無し 23/06/09(金)22:49:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2789522+
そもそも剣の放送当時って2号ライダーの概念はあったのかな?
主役とそれ以外って感じかと思ってた
36無題Name名無し 23/06/09(金)23:02:28 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2789526そうだねx3
>そもそも剣の放送当時って2号ライダーの概念はあったのかな?
アギトの前半が主に「アギトとG3」で戦っててギルスは別枠扱い
龍騎はナイトとのW主役
ファイズとカイザは「ファイズの一本線(2号)に対してカイザの二本線(新1号)」みたいなコメントが当時の特撮誌やホビー誌に載っていた……ような(ごめんうろ覚え)

何だかんだで「ダブルライダー」の概念はあったと思う
37無題Name名無し 23/06/09(金)23:10:12 IP:42.144.*(home.ne.jp)No.2789529そうだねx3
2号ライダーは基本的に
「対立することはあっても基本的には分かりやすい味方」じゃないの。
例外気味なのはカイザ、バロンあたりだけど大半の期間は主役の味方寄りだし。
38無題Name名無し 23/06/09(金)23:12:15 IP:42.144.*(home.ne.jp)No.2789530そうだねx2
>ギーツもタイクーンとバッファで判断に迷うよな
バッファ2号支持の人はカリスも2号支持派かな?
39無題Name名無し 23/06/09(金)23:12:29 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2789531そうだねx3
色面積でケニアを黒扱いにしちゃうと面積的にジャパンとフランスがどっちも白になっちゃうから
ケニアは緑の方がまだしっくりくると思ってる
40無題Name名無し 23/06/09(金)23:14:31 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2789533そうだねx5
スーツアクターが伊藤慎でワイルドカリスっていうブレイドの最強フォームと互角のパワーアップも与えられてたり当時のスタッフはカリスを2号として捉えてたように感じるからバッファとはまた違うだろ

>>ギーツもタイクーンとバッファで判断に迷うよな
>バッファ2号支持の人はカリスも2号支持派かな?
41無題Name名無し 23/06/09(金)23:47:12 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2789556そうだねx1
>放送当時の作り手の見解はカリスが2号(日笠Pのつぶやき)
>スーツアクターが伊藤慎でワイルドカリスっていうブレイドの最強フォームと互角のパワーアップも与えられてたり当時のスタッフはカリスを2号として捉えてたように感じるから
当時のソフビの通しナンバーも、カリスが2でギャレンは3だね
42無題Name名無し 23/06/10(土)00:18:46 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789573+
カリスギャレン論争についてまとめた動画はyoutubeに投稿されてたりするね
43無題Name名無し 23/06/10(土)00:58:46 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2789584そうだねx7
2号かどうかの前にカリスって別の何かって感じで
ブレイド、ギャレンと並ぶ扱いに思ったこと無かったわ
44無題Name名無し 23/06/10(土)02:08:56 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2789594そうだねx12
    1686330536269.png-(1388652 B)
1388652 B
単純な話、並んでしっくりくるからブレイド1号ギャレン2号という認識しかない
カリスは裏表の裏という感じ
45無題Name名無し 23/06/10(土)02:49:58 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2789599そうだねx5
>当時のソフビの通しナンバーも、カリスが2でギャレンは3だね

HGギャラリーでもブレイドとカリスしか出てないし、
カードダスのスート順を始め、殆どの関連商品ラインナップ順が
(特に2クール目以降は)カリス2番手だったかなと。
ただカリスは2号というよりも前作の木場みたいな副主人公かなとは思う。
46無題Name名無し 23/06/10(土)05:13:21 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2789610そうだねx3
ギーツなんてどう考えてもタイクーン2号以外に考えようがないと思うんだけど
何がどうなったらバッファ2号なんて言い出す人がいるの?
47無題Name名無し 23/06/10(土)06:03:27 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2789615そうだねx3
玩具展開で見るとバンダイ的にはバッファが2号っぽいのかなとは何となく思う
タイクーンのコアはキャンペーン品だったし
48無題Name名無し 23/06/10(土)06:19:23 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2789617そうだねx2
トリノイド23号が
ハイビスカスカンクかクニマスマホガニーかで
別れてるのが最近だとこの手のお題に合ってる奴。
だって24号でちゃうんだもん
49無題Name名無し 23/06/10(土)07:18:03 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2789620そうだねx2
コマンドとか玩具展開的にはタイクーン2号
ただ本編での扱いを見るにバッファとタイクーンどっちが2号かよく分からなくなってるとは思う
50無題Name名無し 23/06/10(土)08:20:46 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2789629そうだねx1
タイクーンに限らず、最近は「強化フォーム貰ってるから一応2号なんだろうな…」みたいな感じで判断してる
51無題Name名無し 23/06/10(土)08:52:31 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2789637そうだねx3
>ただカリスは2号というよりも前作の木場みたいな副主人公かなとは思う。
副主人公がレギュラーでライダーに変身していたらそれはもう2号ライダーなのでは……
ここで「何が違うのか分からない」「何が違うのか分からないのが分からない」って平行線
52無題Name名無し 23/06/10(土)08:56:11 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2789639+
シャドームーンがライダーか否かとか、ディケイドの電王の世界はオリジナルか限りなくオリジナルに近いリマジかってのもよく意見が分かれてる印象
53無題Name名無し 23/06/10(土)10:55:42 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2789688そうだねx5
>ギーツなんてどう考えてもタイクーン2号以外に考えようがないと思うんだけど
>何がどうなったらバッファ2号なんて言い出す人がいるの?
タイクーン含めてあんまり仲間とか相棒って感じのキャラがいないし…タイクーンはむしろナーゴと同格だったり相棒みたいな気がする
そんな中しばらくはライバルで最近は微妙な関係性になってるバッファの方がそうなんじゃないか?って思うのは理解できなくもない
54無題Name名無し 23/06/10(土)11:32:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789704そうだねx6
バッファ→ベジータ
タイクーン→クリリン
ってイメージ
55無題Name名無し 23/06/10(土)12:43:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2789719+
>2号かどうかの前にカリスって別の何かって感じで
>ブレイド、ギャレンと並ぶ扱いに思ったこと無かったわ

上の方で触れられてる役者さん達のイベントでも、
カリスはライダーというより怪人枠でギャレンが2号という結論になったとか。
ゲームのバトライドウォーでギャレンが2号枠だったのも、カリスがジョーカーとしてボス枠で出てるという理由もあるのかなと。
56無題Name名無し 23/06/10(土)13:08:34 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2789728そうだねx2
個人的には役者のOPクレジット順で判断してる
だから剣の2号は始(カリス)、ギーツは景和(タイクーン)
57無題Name名無し 23/06/10(土)13:09:30 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2789729そうだねx2
>そんな中しばらくはライバルで最近は微妙な関係性になってるバッファの方がそうなんじゃないか?って思うのは理解できなくもない
いやー俺は理解できないなあ
2号ライダーってのはガタックみたいな例外を除けばキャラの立ち位置とか関係なくもっと機械的に定まるもんだと思うよ
そのガタックがなぜ例外かと言えば「公式がわざわざそう言ってるから」であって視聴者がどう思ってるかは関係ないし
58無題Name名無し 23/06/10(土)13:15:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2789732+
例外のガタックの場合も、変身前で考えればサブライダーの中で最初(1話)に出てて、
完全に途中参加のキャラが2号になったというわけではないしな。
59無題Name名無し 23/06/10(土)13:38:39 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2789736そうだねx1
過去作キャラ共演とかで再出演機会が増えた平成2期を通過してからの
公式解釈っていうのが現行の2号基準だから
正直当時の扱いがどうだったかじゃなくなってるのはあるかなぁと

まぁ近年基準にされてる相棒ポジ的な解釈だとバロンとか
ブレイブあたりは怪しかったりするから
結局決定打になる基準がなくて論争って終わらないよね
60無題Name名無し 23/06/10(土)13:43:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2789739そうだねx5
まあ別に答えを出さなきゃいけない問題とか喧嘩腰でのレスバトルってわけでもないしむしろ楽しいと思うわこういう議論
61無題Name名無し 23/06/10(土)14:17:34 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2789757そうだねx6
    1686374254047.jpg-(78493 B)
78493 B
>個人的には役者のOPクレジット順で判断してる
なんで橘さんが一番目立ってるかいつも疑問なんですが(笑)
62無題Name名無し 23/06/10(土)15:28:58 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2789781そうだねx3
    1686378538197.jpg-(233319 B)
233319 B
個人的にはカリス派だけど
まあ公式がギャレンならギャレンなんだろう
63無題Name名無し 23/06/10(土)16:14:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789796そうだねx4
>まあ別に答えを出さなきゃいけない問題とか喧嘩腰でのレスバトルってわけでもないしむしろ楽しいと思うわこういう議論
喧嘩腰なのが現れない限りは大抵どんな議論も楽しい
64無題Name名無し 23/06/10(土)19:55:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2789872そうだねx2
1番最初設定固まりきってない時はバッファが2号想定だったんじゃね?とは思う
DX戦極ドライバーには2号のバナナがセットだったことふまえるとデザドラセット版はゾンビだったわけだし
65無題Name名無し 23/06/12(月)14:50:04 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2790508そうだねx6
モチーフがキツネとタヌキだし
むしろ初期段階ではもっとシンプルにギーツとタイクーンを
ライバル関係にする意図があったんじゃないかなあ

バッファは二人の共通の強敵、序盤からいる王蛇枠って感じで
66無題Name名無し 23/06/12(月)18:53:04 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2790568そうだねx1
>なんで橘さんが一番目立ってるかいつも疑問なんですが(笑)
こういうキャラクターが普段と違う雰囲気の黒スーツ着て集合するのって大好物なんだけど
それって「普段」を見慣れてからの感覚だよな…とか思ったり
67無題Name名無し 23/06/12(月)19:07:45 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.2790578そうだねx4
リアタイ時はギャレンが2番手でカリスが3番手と思ってた
68無題Name名無し 23/06/12(月)19:27:47 IP:27.142.*(home.ne.jp)No.2790595+
個人的な主観だとドラマ的な掘り下げ大体3号が目立つかなって印象
69無題Name名無し 23/06/13(火)00:38:22 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.2790780そうだねx3
>そういうどうでもいいのが楽しいんだよ
結局世の中、無駄しかないよね
でもその無駄をどれだけ楽しめるかに意味があると思う
無論楽しめなければ意味はない
70無題Name名無し 23/06/13(火)17:05:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2790938+
>むしろ初期段階ではもっとシンプルにギーツとタイクーンをライバル関係にする意図があったんじゃないかなあ

キツネとタヌキの騙し合い化かしあいで対等なライバルだったのかな?
コマンドフォームとかギーツとタイクーンで奪いあって闘うみたいな想定だったんだろうか
71無題Name名無し 23/06/13(火)22:29:40 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2790995+
    1686662980337.jpg-(849651 B)
849651 B
>1番最初設定固まりきってない時はバッファが2号想定だったんじゃね?とは思う
>DX戦極ドライバーには2号のバナナがセットだったことふまえるとデザドラセット版はゾンビだったわけだし
それはホルダー単品に付属するのがゾンビだったからであって戦極ドライバーとは事情が違う
一番近いのはゼロワンドライバー&ホルダーセットでラッシングチーターが付属してた例だけどこれを以て「バルキリーが2号だった」なんて主張するやつがいるか?
逆に戦極ドライバーもホルダーセットにはパインが付属してくる
72無題Name名無し 23/06/13(火)22:40:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2790998+
    1686663626483.jpg-(21380 B)
21380 B
ゼンカイジャーの主人公論争←new
73無題Name名無し 23/06/13(火)22:47:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2790999そうだねx2
>それはホルダー単品に付属するのがゾンビだったからであって戦極ドライバーとは事情が違う
>一番近いのはゼロワンドライバー&ホルダーセットでラッシングチーターが付属してた例だけどこれを以て「バルキリーが2号だった」なんて主張するやつがいるか?
>逆に戦極ドライバーもホルダーセットにはパインが付属してくる
「ベルトセットを根拠にバッファ2号扱いは違くね?」自体は同意するけどチーターはそもそも抱き合わせてるゼロワンと違うベルトだしパインは主役のフォームチェンジ出しでそれぞれちょっとずつ事情が違うから反証に使うのもズレてると思う
74無題Name名無し 23/06/13(火)22:58:12 IP:42.144.*(home.ne.jp)No.2791000そうだねx4
バッファ2号ってのは最近の展開だけで語ってる感
75無題Name名無し 23/06/13(火)23:02:59 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791001+
    1686664979535.jpg-(345817 B)
345817 B
>「ベルトセットを根拠にバッファ2号扱いは違くね?」自体は同意するけどチーターはそもそも抱き合わせてるゼロワンと違うベルトだしパインは主役のフォームチェンジ出しでそれぞれちょっとずつ事情が違うから反証に使うのもズレてると思う
「デザイアドライバーのセットは例年の通例でホルダー付属の玩具がセットになってるだけなので『単品に2号のアイテムが付属していた戦極ドライバー』とは違う」で事情自体は全部同じだよ
「ゲーマドライバー&キメワザスロットホルダーセットに爆走バイクが付属するけどレーザーを2号ライダーだと思うか?」で納得するか?
76無題Name名無し 23/06/13(火)23:05:26 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791005+
あと「バルキリーはゼロワンとは違うベルト」っていうのが今の議論になんの関係があるのかわからんのだが
77無題Name名無し 23/06/14(水)03:10:35 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791040+
セットである他にベルトが共通かというポイントも含めてだから最初の反論に「1番近いのがゼロワンは~」とだすのはちょっと違うっていう

だからこそ戦極ドライバーで説を切り出したわけで
78無題Name名無し 23/06/14(水)08:52:03 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2791064+
単品版に必ず付いてた優遇処置と考えると、
ナイトとバロンぐらいかなと思う
(ゾルダは後年の再版によって無かったり、王蛇に切り替わったりなので
総合的に見るとナイトより扱いが下になってる)

まぁ、この二人に関しては劇中の扱いが明らかに
最後の相手として描かれてるやつなので優遇も当然といえば当然だが
79無題Name名無し 23/06/14(水)10:58:18 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791084+
>セットである他にベルトが共通かというポイントも含めてだから最初の反論に「1番近いのがゼロワンは~」とだすのはちょっと違うっていう
>だからこそ戦極ドライバーで説を切り出したわけで
まずそこからピントがズレてる
結局のところ「戦極ドライバーのセットは単品でデザイアドライバーのセットはホルダーセットの賜物だから事情が違う」という点でしかないからベルトが共通か否かなんて話は今関係ない
80無題Name名無し 23/06/14(水)10:59:42 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791085+
>単品版に必ず付いてた優遇処置と考える
>ナイトとバロンぐらいかなと思う
>(ゾルダは後年の再版によって無かったり、王蛇に切り替わったりなので
戦極ドライバーも再販によってバロンが付属しないパターンあるぞ
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11292/
81無題Name名無し 23/06/14(水)11:12:43 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791086+
そもそもゼロワンの2号ってバルカンなんだからベルトはショットライザーだろ
バルキリーもそれで変身するんだから「ラッシングチーターは2号ライダーのアイテムかどうか論」について「ゼロワンドライバーで使用しないから」なんていうのは主張となんら関係ない
82無題Name名無し 23/06/14(水)11:23:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791087+
個人のテキトーな説の法則性も理解しきれず一発目に反論に適しているエグゼイド差し置いてドヤ顔でゼロワン出してハズいからってそんな怒涛のレスするなよ
83無題Name名無し 23/06/14(水)11:29:46 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791088+
>個人のテキトーな説の法則性も理解しきれず一発目に反論に適しているエグゼイド差し置いてドヤ顔でゼロワン出してハズいからってそんな怒涛のレスするなよ
エグゼイドもゼロワンも変わんねえんだよ
一番年代が近かったからゼロワンを例を挙げただけで
ベルトが同じかどうかなんて関係なく「ホルダーセット付属のアイテムがセットに同梱されてるに過ぎない」という単純な話でしかない
84無題Name名無し 23/06/14(水)11:53:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791091+
反論するなら年代より共通点を優先すべきだろ
そもそも説言い出した本人の意図として共通ベルトで1号2号3号をやってる場合っていうのが関係あるんだからそれ差し置いて関係ないなんて言うことじゃない
>「ラッシングチーターは2号ライダーのアイテムかどうか論」なんてそもそもしてない論も出してくるし関係ない話してるのはお前なんだよ
85無題Name名無し 23/06/14(水)11:54:46 IP:118.238.*(so-net.ne.jp)No.2791093そうだねx1
>意見が分かれそうな話題のスレ
>カリスギャレン二号はどっち
>バトルケニアは黒か緑か
>合体ウルトラマンのカウントについて(主にギンビク)
>などなど

どっちでもよくね?
オタクってどうでもいいことに固執するよな病気なの?
86無題Name名無し 23/06/14(水)11:58:20 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791094+
>反論するなら年代より共通点を優先すべきだろ
>そもそも説言い出した本人の意図として共通ベルトで1号2号3号をやってる場合っていうのが関係あるんだからそれ差し置いて関係ないなんて言うことじゃない
本人の意図とバンダイが毎年やってる玩具のセット箱パターンの意図がそもそも関係ない
バンダイが毎年やってるホルダーセット箱のパターンに則ったゾンビセットと「共通ベルトがどうだこうだ」なんていうのは本当に関係ない

>>「ラッシングチーターは2号ライダーのアイテムかどうか論」なんてそもそもしてない論も出してくるし関係ない話してるのはお前なんだよ
「ホルダーセットでゾンビと同条件のチーターは2号ライダーのアイテムか?」というわかりやすい例だぞ
屁理屈捏ねて例外にしたいらしいけどそもそもゼロワンの2号自体がベルト別なんだからそれは考慮に値しない
「セットなら2号ライダーのアイテムなのか」は「バルキリーと同じ扱いだから違う」で否定される
87無題Name名無し 23/06/14(水)12:13:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791097+
>屁理屈捏ねて例外にしたいらしいけどそもそもゼロワンの2号自体がベルト別なんだからそれは考慮に値しない
自分で最初に反論として出しておいて自爆してるじゃん
88無題Name名無し 23/06/14(水)12:15:23 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791098+
>>屁理屈捏ねて例外にしたいらしいけどそもそもゼロワンの2号自体がベルト別なんだからそれは考慮に値しない
>自分で最初に反論として出しておいて自爆してるじゃん
ちゃんと文章を読めてないな
「ゼロワン2号のバルカンがショットライザーという別ベルトでバルキリーもそれと同じベルトなんだからバルキリーを2号と考えるかどうかの論争にゼロワンと共通ベルトか否かなんていうのは考慮に値しない」だぞ
89無題Name名無し 23/06/14(水)12:33:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791103+
>「ゼロワン2号のバルカンがショットライザーという別ベルトでバルキリーもそれと同じベルトなんだからバルキリーを2号と考えるかどうかの論争
これをまずしてないっていってんじゃん。文章読めてねぇのはお前
90無題Name名無し 23/06/14(水)12:35:10 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2791104+
定義論に躍起なオタクがいかにつまらないかがよく解るスレだったな
91無題Name名無し 23/06/14(水)12:42:08 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791105+
>>「ゼロワン2号のバルカンがショットライザーという別ベルトでバルキリーもそれと同じベルトなんだからバルキリーを2号と考えるかどうかの論争
>これをまずしてないっていってんじゃん。文章読めてねぇのはお前
してるじゃん
>「ベルトセットを根拠にバッファ2号扱いは違くね?」自体は同意するけどチーターはそもそも抱き合わせてるゼロワンと違うベルトだしパインは主役のフォームチェンジ出しでそれぞれちょっとずつ事情が違うから反証に使うのもズレてると思う
「バッファをベルトセットを根拠に2号扱いするのか」
「バルキリーの例があるから違う」
「バルキリーはゼロワンと違うベルトだから例外」
「バルキリーが2号かどうか論争する際にゼロワンと同じかどうかは関係ないのでその例外処理は的外れ」
という話の流れだぞ
徹頭徹尾「ホルダーセット付属のライダーは2号か?」の話しかしてないので文意を読み取れてないのはお前の方なんだよな
92無題Name名無し 23/06/14(水)12:44:48 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791106+
>これをまずしてないっていってんじゃん。文章読めてねぇのはお前
あと「これをまずしてるかどうか」と
>屁理屈捏ねて例外にしたいらしいけどそもそもゼロワンの2号自体がベルト別なんだからそれは考慮に値しない
が自爆がどうかも関係ない
この引用を自爆と見做したのはどう考えても誤読
93無題Name名無し 23/06/14(水)12:55:46 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791108+
反論材料としてゼロワンを出すことに固執してるのは何なの?
戦極ドライバーとゲーマドライバーとデザイアドライバーは共通で使ってるという反論に適した材料ではあるがゼロワンはそれに該当しないんだけど?

さらにいえば共通点のあるものとしてゴーストやビルドもある。ゼロワンをだす必要がまるで無い
94無題Name名無し 23/06/14(水)13:01:50 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2791111そうだねx2
途中までは楽しいスレだったのに
相手を尊重するということの難しさを思い知らされる
95無題Name名無し 23/06/14(水)13:05:52 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791114+
>反論材料としてゼロワンを出すことに固執してるのは何なの?
>戦極ドライバーとゲーマドライバーとデザイアドライバーは共通で使ってるという反論に適した材料ではあるがゼロワンはそれに該当しないんだけど?
そもそもその「ベルトを共通で使ってるか否か」に拘ってるのが世界でお前だけ
例年の傾向からしてバンダイはホルダーセット付属のアイテムを同梱してるのでゼロワンだとバルキリーがセットだったけど2号じゃないよね?って話でしかない
だからエグゼイドとゼロワンは変わらないって言ってんのにお前がゼロワンの除外に固執してるからそうじゃないよねって話をしてる
>さらにいえば共通点のあるものとしてゴーストやビルドもある。ゼロワンをだす必要がまるで無い
ビルドはホルダー付属がフォームチェンジ用アイテムなので「ホルダーセットに付属するのは2号ライダーか?」って話をする上でピントがズレるから挙げてないだけ
あと「ベルトが共通かつホルダーセットにフォームチェンジ用アイテムが付属する例」として既に戦極ドライバーを挙げてるからこれ以上必要ねえだろ
>逆に戦極ドライバーもホルダーセットにはパインが付属してくる
本当に文章読んでねえのな…
96無題Name名無し 23/06/14(水)13:07:57 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791115+
>さらにいえば共通点のあるものとしてゴーストやビルドもある。ゼロワンをだす必要がまるで無い
あとさらに言えばゴーストにはホルダー玩具およびそのセット箱が存在しねえからそもそもこの議論に上がらねえんだよ
「ホルダーセット箱付属ライダーを根拠にするか否か」の話をしてるってところから説明しなきゃ駄目なのか?お前そこまで文章の流れを読めないのか?
97無題Name名無し 23/06/14(水)13:15:38 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791116+
「ゼロワンとバルキリーはベルトが共通じゃないからホルダーセット付属のアイテムが2号かどうか論争に関係ない」って主張するにしても
「1・2号がベルト共通でバルキリーだけ別」なら除外にも納得いくけど
「1号だけ別で2号・バルキリーがベルト共通」なんだからゼロワンにおいて「ベルトがゼロワンと別」と「ラッシングチーターは2号ライダーの変身アイテムか否か」に全然関係がない
この意味でも「ベルトが共通か否か」でゼロワンの例を否定してんのが意味不明
98無題Name名無し 23/06/14(水)13:22:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791117+
>そもそもその「ベルトを共通で使ってるか否か」に拘ってるのが世界でお前だけ
>No.2790999
の人が俺と同じ発想持ってるうえにそれにそうだねがついてる時点で俺だけではないのは明確

もっというとお前に1個もそうだね付いてないし賛同するようなレスがついてない時点で拘ってるのがお前だけ状態なのはむしろそっち

最初の反論としてゲーマドライバーだしてればすっと終わった話なのに無駄にバカを披露してるだけ
99無題Name名無し 23/06/14(水)13:23:56 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791119+
    1686716636487.jpg-(41516 B)
41516 B
本文無し
100無題Name名無し 23/06/14(水)13:24:43 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791120そうだねx1
>の人が俺と同じ発想持ってるうえにそれにそうだねがついてる時点で俺だけではないのは明確
>もっというとお前に1個もそうだね付いてないし賛同するようなレスがついてない時点で拘ってるのがお前だけ状態なのはむしろそっち
>最初の反論としてゲーマドライバーだしてればすっと終わった話なのに無駄にバカを披露してるだけ
具体的に反論できず自演でいくらでも増やせる「そうだね」の数で張り合ってくるの惨めすぎるわ…
来世ではせめてレッテル貼りに終始しないで相手の意見にちゃんと反論を出せるようにしような
お前結局「ベルトが共通か否かとホルダーセットの2号議論をする関係性」について何一つ示せてないからな…
101無題Name名無し 23/06/14(水)13:26:23 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.2791121そうだねx9
>最初の反論としてゲーマドライバーだしてればすっと終わった話なのに無駄にバカを披露してるだけ
ゲーマドライバーを知らないで
>1番最初設定固まりきってない時はバッファが2号想定だったんじゃね?とは思う
>DX戦極ドライバーには2号のバナナがセットだったことふまえるとデザドラセット版はゾンビだったわけだし
って言ってる奴が一番バカじゃね?🧐
102無題Name名無し 23/06/14(水)13:28:36 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2791122そうだねx3
話してる相手のことを「バカを披露してるだけ」とか言ってるやつにビックリするわ
マジで相手の話を聞く気がないって事だもんな
103無題Name名無し 23/06/14(水)13:31:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2791123+
共通点あるって言ってるのに関係ないって無視したりよくわからない論点勝手に増やしておいてこれだからな
104無題Name名無し 23/06/14(水)13:57:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2791127そうだねx5
>でも実際は持論の押し付け合いになって「楽しい」とは程遠い状態になるんだけどな
この人が危惧した通りになったな
105無題Name名無し 23/06/14(水)14:07:22 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2791129+
>>そういうどうでもいいのが楽しいんだよ
>結局世の中、無駄しかないよね
>でもその無駄をどれだけ楽しめるかに意味があると思う
>無論楽しめなければ意味はない

ほんとその通り
こういうくだらない論争(笑)を鼻で笑いながら眺めてるの
最高に楽しい
106無題Name名無し 23/06/14(水)14:10:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2791130+
だいたい「共通点」だの「法則」だのが各々違った基準の上に成り立ってるから水掛論にすらなってない
107無題Name名無し 23/06/14(水)17:32:53 IP:217.178.*(transix.jp)No.2791155+
>それで味をしめたのかその後の春映画やヒーロー戦記でも当たり前のように何の説明もなく並び立たせるのは流石にどうなのよって感じたけどな
数合わせだったら他にもカウントするべきライダーは他にもいたはずだろうになぁ・・・

>ゼンカイジャーの主人公論争←new
50作目記念作品が来たらそん時はまた違い色がメイン主人公になるのだろうか・・・?

>合体ウルトラマンのカウントについて(主にギンビク)
ギンビクに関しては10勇士のメンバー共々、今後の展開でプッシュしていく名残だったとか?
[リロード]15日05:25頃消えます
- GazouBBS + futaba-