ただの条件付き確率をベイズの定理などと言って説明してはならない、と言っていた人はこの人だったか(見かけたのは覚えていたけれど長いこと見失っていた)ただし、その条件付き確率も特異度が100%になるようなプローブ法によるリアルタイムPCRに対して用いるのは不適切だった。数学の誤用にすぎない
引用ツイート
黒木玄 Gen Kuroki
@genkuroki
具体的には、ヨビノリたくみ氏によるベイズの定理の解説を分かりやすくて素晴らしいと感じた人達は、より直観的で分かりやすい考え方があることを想像できなかった人達だということになります。
そういう不十分な理解に基く絶賛は何らかの方法で社会的に弱められるべきだと私は思いました。 twitter.com/genkuroki/stat…
このスレッドを表示