(出典 sportiva.shueisha.co.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/06/13(火) 16:49:22.18ID:pdpDmgbq9
6/13(火) 15:41配信 日刊スポーツ

<ウエスタン・リーグ:中日-広島>◇13日◇名古屋

 中日根尾昂投手(23)がウエスタン・リーグ広島戦(ナゴヤ)の3回から2番手で登板し、8回途中まで今季最長に並ぶ5回1/3を投げ、5失点で降板した。

 昨季途中に野手から投手に転向した右腕は、2軍で先発候補として経験を重ねている。この日は15試合目で、打者24人に対して91球を投げ、4安打4三振4四球。同点の8回に1死一、二塁としたところで福島に交代した。

 昨年は25試合に登板したが、投手転向2年目の今季、1軍登板はまだない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f660a3cc0f417f069a81ce81e08000dfde7510b5




5 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 16:55:18.03ID:Qd9sdJu10
ピシャリ!

6 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 16:55:21.49ID:iM3c5x0T0
2軍で5回5失点か
野手に戻してやれ

7 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 16:56:24.43ID:m5jMOoqS0
仕上がってきたな

11 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 16:58:16.25ID:DkV/Kfl00
野手に戻そう

14 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 16:59:57.22ID:s3hTfW1p0
次に繋がるピッチングや

16 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:00:46.27ID:coT1M1YH0
ショートの方がマシじゃないの

17 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:01:04.46ID:qeUiAUd30
野手で使い続けてたら良かったのにな
しかしこの世代の桐蔭は話題性あったのに案外だったな

18 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:01:08.82ID:5Yi9dJ1e0
今更やがもしかしてショート足りてないんちゃうか?

19 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:01:20.66ID:iSV9pY4K0
高校の時、完璧超人だったのに
体質が早熟過ぎるのか、大阪桐蔭の酷使か
今のコーチがダメなのか

20 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:01:23.54ID:HsqAGICI0
失点はどうでもいいが4四球はあかんな
怪我でもしてたんか

23 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:01:53.20ID:E4Xg1F2f0
長いイニングはダメだろ

24 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:02:17.37ID:UFnCnKXB0
中日ファンじゃないが
龍空より、根尾をショートで育てた方が未来があったと思う
龍空は立浪の弱みでも握ってんの?

25 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:02:50.88ID:OKua3QBV0
隔年で投手と野手を試してみて27〜8でどちらでいくか決めたらいいよ

26 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:03:08.57ID:80gqGY1O0
藤浪「若手が育ってるな」

27 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:03:23.18ID:TL2fTuj90
高卒の23歳か
ドラフト下位指名なら今季限りで戦力外通告されるよ
ドラ1だから26歳ぐらいまでは待ってもらえるけど
それでも残り3年半ぐらいしかない

30 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:05:19.43ID:pXLxKs7V0
まだ若いから解らんよ

31 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:07:18.46ID:BXWBJJki0
大阪桐蔭から 一番活躍してる選手は誰なんだ

32 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:07:24.81ID:5Yi9dJ1e0
そういや巨人入った山田龍もパッとせんなぁ

35 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:09:26.57ID:t4/ENxoI0
立浪はショート龍空を買ってるから、京田を放出、根尾を投手転向させたわけ

→ 龍空 .141 失策3

立浪のやることに間違いはない

36 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:09:59.27ID:Zv8JgZyw0
野球する子供が年々減少しているから期待のルーキーもどんどんショボくなる
マスコミは無理やり神輿にするけど

43 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:12:51.28ID:f9i/nsnn0
野手でやらせてやれよ。
育成の上手いタイガースならなんとかなるやろ?

47 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:15:47.42ID:HZ3/TyZZ0
身体のサイズも小さいし厳しいだろね

50 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:16:41.82ID:gjrEHW9b0
もう一度野手で勝負させてやれんかね?

54 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:19:08.96ID:TL2fTuj90
>>50
本人の意志で投手転向じゃないからな
野手に再転向は立浪のメンツの問題になるから
立浪が監督の間は無理だろ

51 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:18:24.26ID:623S45mg0
藤浪晋太郎とどっちが凄いの

58 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:20:36.39ID:JYCEXZuu0
打者で柳田とか吉田正尚目指してた方が良かったんじゃないかなあ
投手もできるけどプロなら埋もれるレベルやろ

59 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:21:01.73ID:DUB5/mx+0
立浪に嫌われちまったら移籍するしかない

65 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:21:51.15ID:evRxYBNv0
>>59
京田なんて横浜で楽しそうにやってるからな
出た方が幸せになれる

60 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:21:07.80ID:affL2j2r0
似たような桑田が育ててあげれば成功したかも?

63 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:21:23.80ID:+YkRV9MZ0
最強世代とは何だったのか
頼みの藤原もパッとせんしな

64 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:21:40.45ID:PCvDwYiH0
現役ドラフトに出してもらって環境変えるべきやね
四球団競合した逸材を立浪が潰していいわけがない

69 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:23:40.25ID:pnbMk2vL0
立浪が辞めないとショートやらせてもらえない

72 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:24:50.56ID:kNv9yk2t0
ロッテの藤原も開幕当初は良かったが・・・
大阪桐蔭の最強世代は、
秋田の金足農業の吉田が決勝戦に来るくらい
レベルの低い世代だったから、こうなるのは目に見えてた。

75 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:25:16.34ID:o6Lk0KeY0
可哀想にな、あれこれやらされて

82 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:27:42.97ID:/WvTfbMy0
藤浪「ドンマイドンマイ」

95 名無しさん@恐縮です :2023/06/13(火) 17:32:44.04ID:kEBsrZOe0
球速戻った?