固定されたツイート敬天齋主人@xcoUzBTveZtuhNZ·5月2日東京、埼玉で手渡したり、後から宅急便でお届けした勝ちグミ、みごと、当選してくれた後期日程の初当選組の皆さんも加えました。 みなさん、今後の活動に大いなるご期待を申し上げます。2311139,163
やはた家!(やはた愛事務所)@ushimituiiniku·6月12日ふ〜ん。 維新さん、こういうことしはるんですね。 れいわのポスターの上にわざわざ貼らなくても壁のスペースは他にもありますけどねぇ。5625,9269,50863.9万
ital inouye@ital_inouye·40分返信先: @n5xUkSj9L2EIlslさん、@xcoUzBTveZtuhNZさん、他2人バレなきゃ何してもいい、又は、捕まらなきゃ合法、というのが維新の党是でしょ。有名ですよ。1231
坂本ちよこ 堺市議会議員(大阪維新の会)堺市北区@csakamoto_sakai·3時間おはようございます 今朝は百舌鳥八幡駅にてご挨拶です。 笑顔を返してくれる方が多く、途中自分が何か変なのかなと思い鏡を確認したくらいでした。 ご挨拶を返していただきありがとうございます。 それにしてもここの7時45分ごろの踏切がしまっている時間は長いですね… #大阪維新の会 #堺市北区41576971
おばちゃん@sirobuta1212·2時間返信先: @t_watabatakeさん, @csakamoto_sakaiさん, @xcoUzBTveZtuhNZさん普通、右折の前車を右から追い越します? しないよね〜〜1230
敬天齋主人@xcoUzBTveZtuhNZ·39分返信先: @sirobuta1212さん, @t_watabatakeさん, @csakamoto_sakaiさん気が狂ってるとしか思えないです。もし当たったとしても、こちらも動いてるからと、幾らかの過失が発生するんですよ。くれぐれも気をつけてください。215
敬天齋主人さんがリツイートしました加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長)@Kaku_Takeyoshi·2時間ご著名な国会のクイズ王小西先生にコメントをいただき恐縮です ただ、前提ですが、私は議員でもないただの一般人なのですが大丈夫でしょうか? あくまで、私の私見であり、必ずしも維新の見解ではない(というかそのような権限がない)という前提ですがご回答します。… さらに表示引用ツイート小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki·13時間·たくさんの批判の文章を書いて頂いているがその全てが根本的な矛盾だらけで唖然とする。。例えば、「政権交代したら、これまでの政策が全てひっくり返さなければならない。(集団的自衛権、反撃能力、原発ゼロ、安保法制、マイナンバー、入管法など)それはいまの日本が根底から覆り、国際社会からの信… twitter.com/Kaku_Takeyoshi… さらに表示7371381.5万このスレッドを表示
敬天齋主人さんがリツイートしました加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長)@Kaku_Takeyoshi·2時間なお、憲法改正が憲法尊重擁護義務違反になりえないことは、佐藤功論文をはじめ憲法学者の中でも前提とされており、憲法改正議論が憲法尊重擁護義務違反になるという先生のご見解は当を得ないものであります。… さらに表示225631,938このスレッドを表示
敬天齋主人@xcoUzBTveZtuhNZ·1時間返信先: @sabusabusoraさんこの自作自演の親子のせいで、十分、お店には迷惑掛かりました。大松市長の秘書がポスターをもらいにわざわざお店まで出向き、当該ポスターを撤収、地元議員にも経緯の説明するなどボラ仲間が調整してくれた。 このピンクのポスターが1日も早く破棄され、地元維新議員のポスターが掲示されますように。11588
ブンチョウママ@Xha95NSJ5N87eQy·19時間自作自演なら大問題、とつぶやく維新支持者を見かけたが、自作自演じゃなかったら、別の意味で大問題。引用ツイートやはた家!(やはた愛事務所)@ushimituiiniku·6月12日ふ〜ん。 維新さん、こういうことしはるんですね。 れいわのポスターの上にわざわざ貼らなくても壁のスペースは他にもありますけどねぇ。このスレッドを表示622601,887
敬天齋主人さんがリツイートしましたまL"カヽ@73kia·6月13日れいわの上にポスター貼ってるやつ、実はこのツイートした時に散々自作自演と言われたからもう少し証拠が固まるまで個人的には言わないけど、八尾のポスターが新世界でこんな風に貼られてるってことは、八尾の議員さん、店主にも話聞いて深掘りしてもいいと思うね。ポスター盗まれた可能性もあるし。引用ツイートまL"カヽ@73kia·2019年7月19日オイ!どこに貼っとんねん! 大阪の成長を止める「な」のとこにワザと貼ってるやろ!!!! こんなことするヤツに投票するわけないやろ! #山本太郎 #れいわ新選組このスレッドを表示112492,445このスレッドを表示
敬天齋主人さんがリツイートしましたy_tani @ytani20·22時間この方のスタッフが投稿した冤罪の疑いの強いポスター上貼り疑惑。 写真は昨日のもの(6月のもの)と言っているがおかしい点が3点 ①現場は浪速区なのに八尾のポスター ②昨日のものなのに今は使われていない松井一郎を含んだポスター ③現地に行ってみてきた人の写真には、ポスターがなかった。引用ツイートやはた家!(やはた愛事務所)@ushimituiiniku·6月13日え?維新さんを応援してる人たちを守るために、もう言及しないって言ったのに、逃げたとか嘘つきとか言われてスレまで立ってるけど。 もうしんどいなー。 浪速区の某飲食店にポスター貼った人くらい調べたらすぐわかるでしょうに。 そんなんにかまってる暇ないんよ。このスレッドを表示10221,021
敬天齋主人さんがリツイートしました【復活】リーマン@osaka_ishin9·21時間維新にとって全く否が無い話ですがとりあえず選挙区である竹下市議事務所の秘書さんには事の経緯を説明し、もし可能であれば一度お店の方に行かれてはとお話させて頂きました。5462206,345このスレッドを表示
敬天齋主人さんがリツイートしましたまL"カヽ@73kia·21時間やっぱり、地元事務所の人が八尾のポスター貼るワケないと思った。 店主さまが貼ったのね!それならわかる! ということは、やはた愛@aiainstein そしておかんとかいう女性、全部【嘘】だったのね。 これツイ消しするやろ。スクショ案件ね。引用ツイート【復活】リーマン@osaka_ishin9·21時間さんが剥がして持って帰ったそうです。 維新ポスターはお店の店長が貼ったそうですのでれいわの自作自演だと思います。このスレッドを表示121722,388
敬天齋主人さんがリツイートしましたまL"カヽ@73kia·21時間やはた愛事務所@ushimituiiniku さん、店主さまが全部話してくれたそうで、維新を応援してる人たちは店主さまによって守られました。 @aiainstein引用ツイートやはた家!(やはた愛事務所)@ushimituiiniku·6月13日え?維新さんを応援してる人たちを守るために、もう言及しないって言ったのに、逃げたとか嘘つきとか言われてスレまで立ってるけど。 もうしんどいなー。 浪速区の某飲食店にポスター貼った人くらい調べたらすぐわかるでしょうに。 そんなんにかまってる暇ないんよ。このスレッドを表示16411,353
敬天齋主人さんがリツイートしましたまーさん@muHCV61C6DZKOrc·21時間返信先: @kko_coccoさん, @osaka_ishin9さん店長さんはここには貼らんといて!って言うたんです。 せやけど維新のポスターを剥がしてれいわのポスターを貼って、その上に維新のポスターを貼りました752944,859
つきちゃい@himepi1022·4時間諦めろ 現地で確認しとんねん ちなみにそのうちれーわポスター剥がされる予定やぞ お店の人が自作自演にオコなってはるわ 要らん事せんかったら良かったのになぁ引用ツイート正彦 masahicc@masahicc·4時間返信先: @strings2525さん、@w_yamaさん、他3人下には、貼ってあるやん? なんでや。619611,979
敬天齋主人さんがリツイートしましたつきちゃい@himepi1022·4時間諦めろ 現地で確認しとんねん ちなみにそのうちれーわポスター剥がされる予定やぞ お店の人が自作自演にオコなってはるわ 要らん事せんかったら良かったのになぁ引用ツイート正彦 masahicc@masahicc·4時間返信先: @strings2525さん、@w_yamaさん、他3人下には、貼ってあるやん? なんでや。619611,979
ブンチョウママ@Xha95NSJ5N87eQy·13時間今ごろなに言ってんだ、クズ。asahi.com(社説)大阪の議員数 削減ありきでよいのか:朝日新聞デジタル 自治体の首長と地方議会は、自治を支える「車の両輪」である。議員定数を一方的に削減するだけでは、そのバランスが崩れ、多様な住民の意思をくみ取り、首長をチェックする議会の機能が衰えかねない。 大阪市議会…61242321.1万
敬天齋主人@xcoUzBTveZtuhNZ·2時間返信先: @Xha95NSJ5N87eQyさんこの記事には論理的根拠が全く見当たらない。 1.小政党や新顔は議席が遠のく。維新に有利なことは否めない。 そもそも、大阪市の人口あたりの議2.少数派の声が議会に届きにくくなる。 この部分をきちんとエビデンスを示さない限り、全く信頼性のない論評としかならない。37