ニア

5,435 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ニア
@rnHZo8uwzbvtqH5
2023年2月からTwitterを利用しています

ニアさんのツイート

このワクチンに抗体による重症化抑止効果がない理由は簡単です。 抗体が重症化を抑止する機序があるとすれば、ウイルス負荷を少なくすることです。 抗体産生自体は免疫反応ですからむしろ過剰に産生されたら重症化に繋がることさえありますね。1/5
引用ツイート
ニア
@rnHZo8uwzbvtqH5
返信先: @rnHZo8uwzbvtqH5さん、@maiti_86さん、他5人
まいちさんが提示すべきoutcomeとは、 「重症化予防効果の機序は免疫抑制である」 か 「抗体による重症化予防効果はゼロである」 です。 というかまいちさんにとって、作用機序って証明する物じゃなくて議論する物だったんですね。 びっくりです。
2
101
返信先: さん
「よく分からない」ならこんなコメントをすべきではないですよ。
引用ツイート
またたび
@nekopowder
返信先: @rnHZo8uwzbvtqH5さん
事実としてウイルスめっちゃ増えてるのに感染性がないとかまったく説得力ないと思うんですけど。
返信先: さん
論証には全くなってないですよ。 1つ目から解釈間違えていますから。
引用ツイート
まいち
@maiti_86
返信先: @rnHZo8uwzbvtqH5さん
「論点とは関係の無い事を論証した「つもり」」 これが抗体による重症化抑止効果がないということについての論証になっていないと思うなら、つまりそもそも議論になりませんん。
返信先: さん, さん
>全部に出典を求めるなら議論になりません。 データを載せるならばその出典を明示するのは、 「研究者であれば」常識です。 当たり前でしょ、一体どこでごねているんですか。
返信先: さん
いえ、彼の発言はこの論文のデータそのものが間違っていて著者の主張も間違っているという主張に過ぎませんね。 結局間違いでしたか?
画像
返信先: さん
>彼の発言はこの論文のデータそのものが間違っていて いえ、データはデータでしかないので「間違って」はいないですよ。 正しくないのはまいちさんのデータの解釈です。 論文のLimitationに何が書いてあるか、まだわかっていないんですか?
返信先: さん
「知らない」なんて言ってないですよ。 存在は知ってて言ってますよ。 だから「明示しない事に虫唾が走らないのか?」と言ったでしょう。 で、あなたこれ通読したんですね? 「データしか読んでない」んじゃないですよね?
返信先: さん, さん
>私がここで論証したのは抗体に重症化抑止効果はない、です。 うん、だから論点とは関係の無い事を論証した「つもり」になっている理由を聞いているんですがw
返信先: さん, さん
「相手がご存知」かどうかではなく あなたが明示しない事について言ったんですよ。 ほら、また話題逸らしましたね。
引用ツイート
まいち
@maiti_86
返信先: @maiti_86さん, @rnHZo8uwzbvtqH5さん
「出典すら明示せずに「結果が出た」という事に対して、 虫唾が走らないんですか?」 あなたは当然ご存じのはずですよw twitter.com/keikaikou/stat
返信先: さん
反証されてますよ。 読んでないんですか?
引用ツイート
トルネコ
@totoro_toruneko
1. ウイルス増殖抑制→ある(図1) 2. 感染予防効果→ある(引ツイ) 3. 感染拡散性→接種者で低い(図2) 4. ウイルス増殖による重症化→重症化予防効果しっかりある 5. 長期的な活性化ウイルス→観測されていない よって、そもそもの @maiti_86 の仮定が間違いである🙂 twitter.com/totoro_torunek
このスレッドを表示
画像
画像
2
1
はっきりと言っておくが、私は「反ワク」と言われようが、mRNAワクチンの即時停止を求める。 ぱーどもが「ワクチンが超過死亡の原因であるというエビデンスは?」などと言ってる間に新しい被害者が出る。 そもそもこのワクチンに今なんのベネフィットがあるのか?リスクのみだ。即時停止でよい。
引用ツイート
ニア
@rnHZo8uwzbvtqH5
返信先: @maiti_86さん、@densuke29さん、他2人
>私に限らず多くの人がワクチンが原因と考えています。 だから何だよwwww まいちさん、陰謀論者の反ワクと同レベルに自ら落ちていくんですか?w
30
1,173
返信先: さん, さん
であれば右肩上がりにはなっていない説明がつかないですね。 また「たまたま」?w
引用ツイート
かじろう
@kajirou
返信先: @maiti_86さん
3月20日から5月14日。この間のワクチン接種数は少ない。 ということは、接種が少なければ、超過死亡が少ないということに他ならない。 ことさらワクチン接種の少ない期間を取り出して、ごまかそうということかな。 news.yahoo.co.jp/articles/6f1dc
返信先: さん
ちょっと何を言ってるのか良く分からないですけど接種者が持っている大量のウイルスに感染性はないという主張をしていないのであれば、文句はありません。
その時点で、その判断が間違っている、ということをずっと我々は主張して来ましたよ。 推進派の判断は間違っていました。それだけのことです。 副反応の治療は当然ですが、そもそも副反応の被害が出ないことが最善だったはずです。
引用ツイート
平畑光一(Koichi Hirahata)
@k_hirahata
エビデンス的には、ワクチンによって死者が減ったことも、コロナ後遺症が大幅に減ることも間違いありません。 ワクチンによって被害を被った方がいらっしゃることはよく存じ上げていますが、「その時点での判断としては間違っていなかった」ということが、慰めになることも多いと思います。
このスレッドを表示
18
545
返信先: さん
『「ブレイクスルー感染者は非接種感染者と同等量のウイルスを排出している」が正しいとした場合 』 が誤りなんだからその先の仮説を立てる必要が無いですよ。 それからそれ何ですか? 出典すら明示せずに「結果が出た」という事に対して、 虫唾が走らないんですか?
1
1
返信先: さん, さん
それから「結果」って何ですか? 私たちがずっと話してきたのは、 「超過死亡の原因はワクチンか」 これのみですよ? 何勝手に主題すり替えてるんです?
1
返信先: さん, さん
コロナワクチン。 10日以内の死亡数上昇も、数か月たってからの死亡数上昇も、どちらも正しいのではないかと思っています。 作用機序はわからないが、毒にはかわりないと。
1
1
返信先: さん, さん
『ワクチンの毒が遅効性というのは正しくないのでは?』 と言った直後に 『数か月たってからの死亡数上昇も、どちらも正しいのではないかと思っています。』 ってどういう事でしょうか?
返信先: さん
「この研究が本当にワクチン接種者の感染性をみれてるか。」とあるのに感染性がないとは言ってないということしょうか?🤔 まあないと言っていないならいいですけど。
1
2
返信先: さん
そこはトルネコ先生の主張ではなく、 「この研究は、ワクチン接種者の感染性を評価できるような研究かどうか」という所を 筆者のLimitationをメインとして検討している部分ですよ。 論文のLimitationって何が書いてあるかわかります?
返信先: さん
「この研究が本当にワクチン接種者の感染性をみれてるか。 a. Ct 値が感染性ウイルス排出の代用たる根拠、を欠く。」 との主張のことですね。
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
年収900万円
日本のトレンド
寿恵子さん
音楽 · トレンド
今年度最高初週DL数
2,368件のツイート
旅行 · トレンド
大人7500円
ニュース · トレンド
こじき行為
トレンドトピック: コナンランド音漏れ参戦