[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1686486927539.jpg-(176780 B)
176780 B無念Nameとしあき23/06/11(日)21:35:27 ID:.fq90.AENo.1105796610そうだねx2 00:58頃消えます
正直な話「昔のガンダム」を見た事無い人は多そう
語れるだけの知識を得るだけならネット上に幾らでも情報が落ちてるしスパロボやGジェネで原作追体験するだけで雰囲気はそこそこ把握出来る現代に直撃世代ならともかく生まれる前の4クールもある長いアニメを今から見た上で語ってる人なんて殆ど居ないよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/11(日)21:36:10No.1105796965そうだねx59
見るやつは見る
それだけだろ
2無念Nameとしあき23/06/11(日)21:36:20 ID:.fq90.AENo.1105797049そうだねx5
今なら劇場版もあるしコアなファンもそっちでいいしな
4無念Nameとしあき23/06/11(日)21:36:26No.1105797107そうだねx12
見ろよ
5無念Nameとしあき23/06/11(日)21:36:41 ID:.fq90.AENo.1105797245そうだねx13
今は容易に視聴する手段が幾らでもあるからね
6無念Nameとしあき23/06/11(日)21:36:51 ID:.fq90.AENo.1105797320そうだねx1
閃光のハサウェイもGジェネで初めて内容知った人です
7無念Nameとしあき23/06/11(日)21:37:27No.1105797571+
ビッグガンだっけ
8無念Nameとしあき23/06/11(日)21:37:28 ID:.fq90.AENo.1105797577そうだねx11
スパロボから入ったけど一応宇宙世紀は全部見た20代はここに
……正直このくらいの話数は今の作品も欲しいなって思いました
9無念Nameとしあき23/06/11(日)21:37:28No.1105797578そうだねx3
古いスパロボアニメだと勇者ライディーンはキツかった
あれは見れんわ
10無念Nameとしあき23/06/11(日)21:37:37 ID:.fq90.AENo.1105797665そうだねx1
1stガンダムってスパロボでは殆どやってないんだ
11無念Nameとしあき23/06/11(日)21:37:42 ID:.fq90.AENo.1105797699+
時代の壁が厚すぎてぶっちゃけTV版を全話を見る価値があるかというと...
13無念Nameとしあき23/06/11(日)21:37:50 ID:.fq90.AENo.1105797759+
Wくらいならともかくファーストとかになってくると流石にな
14無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:01 ID:.fq90.AENo.1105797853そうだねx6
ガンダムは総集編映画あるからだいぶましだろ
15無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:17 ID:.fq90.AENo.1105797992そうだねx2
初代は割と地方のテレビ局で再放送あったよ
ZZとかV、Xの方が怪しい
16無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:26No.1105798075そうだねx8
ドラゴンボールだってサイヤ人襲来以前の話はロクに知らず語ってるのいっぱいいるしそんなもんだろ
17無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:28 ID:.fq90.AENo.1105798100+
CSとか見てるかどうかで視聴難易度ある意味変わるからなぁ
初代、Z、ZZはアニマックスあたりで再放送しまくる
逆に平成三部作とかは意外としないんだわ
18無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:32No.1105798124+
ソシャゲのスレでZZのガンダムチームで強さを例えたら全く分からんって言われた
19無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:40 ID:.fq90.AENo.1105798185そうだねx8
正直な話
ガンダムを片っ端からチェックして知識自慢してそうな人は気持ち悪いタイプが多い
偏見で申し訳ないけど…
20無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:50 ID:.fq90.AENo.1105798259そうだねx8
長期アニメ特有のグダグダ感が忌避される今の価値観だと
ZガンダムのTV版とか絶対に見れたもんじゃないと思う
21無念Nameとしあき23/06/11(日)21:38:56 ID:.fq90.AENo.1105798311そうだねx1
水星の魔女しか見たこともない
22無念Nameとしあき23/06/11(日)21:39:03 ID:.fq90.AENo.1105798367そうだねx2
このクソ忙しない時代に昔のアニメ見てるなんて
暇なんだね?
23無念Nameとしあき23/06/11(日)21:39:35No.1105798587そうだねx1
>ドラゴンボールだってサイヤ人襲来以前の話はロクに知らず語ってるのいっぱいいるしそんなもんだろ
ベジータ登場あたりから面白いんだ
24無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:02 ID:.fq90.AENo.1105798802そうだねx5
>ソシャゲのスレでZZのガンダムチームで強さを例えたら全く分からんって言われた
ジュドー一強で次点がルーでその次がエルくらいじゃない?
25無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:12No.1105798879そうだねx4
>このクソ忙しない時代に昔のアニメ見てるなんて
>暇なんだね?
そりゃあそうだけど歴代ガンダムくらいは見とけ
26無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:14 ID:.fq90.AENo.1105798902+
声優が死去する前にリブートやるべきなのに動きが遅すぎて詰んだ
27無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:20 ID:.fq90.AENo.1105798945そうだねx7
でも見てると名作だってのが再確認できていいよね
28無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:21No.1105798950そうだねx5
初代よりもZ~∀までのTVシリーズがツラい
29無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:28 ID:.fq90.AENo.1105798993そうだねx1
初代ガンダムは映画で見て、映画にないストーリーはテレビ版を見てた
「時間よ、止まれ」とか「ククルス・ドアンの島」(これはこの間映画化されてたな)とか「テキサスの攻防」とか
30無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:34 ID:.fq90.AENo.1105799049+
子供の頃に初めて見たガンダムがゼータでトラウマ食らって以来ガンダムシリーズ見てなかったな
水星で克服できるかなと見てるけど大丈夫そうなんで終わったら初代から見てみようかと思ってる
31無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:46 ID:.fq90.AENo.1105799127そうだねx4
しかしねぇ…昔のアニメと言っても名作であることに変わりはないのだから…
好きな人は劇場版と合わせてアニメも見ちゃうのだから…
それはともかくアニメ版にしか出てないGファイター、あれは良い
ミリタリー要素が薄めでスーパーロボットみが強い異色な存在であることが逆に楽しい
32無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:52 ID:.fq90.AENo.1105799164そうだねx1
アニマックスで全部見た
33無念Nameとしあき23/06/11(日)21:40:57 ID:.fq90.AENo.1105799198そうだねx5
見たい人は見て、見たくない人は見ない
それで良いはずなのになんでお互いグチグチ言い合うのだろうか
マジで時間と労力の無駄でしかない争いはやめましょう!
34無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:06 ID:.fq90.AENo.1105799270+
初代とZは映画あるからいいよな、ZZとか逆シャア見るために絶対見なきゃいけないってわけでもないから結構ハブかれてそう
35無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:12 ID:.fq90.AENo.1105799314+
最近見てるけど結構面白くていいわ
あんま作画も気にならんし熱中してる
36無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:26No.1105799427+
むしろ初代・Z・G以外ほとんど知らん
37無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:30No.1105799449そうだねx1
リアルタイムならともかく見直すとなると50話って長いなと思う
38無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:38 ID:.fq90.AENo.1105799504+
>ZZとか逆シャア見るために絶対見なきゃいけないってわけでもないから結構ハブかれてそう
ZZは見た筈なのに地球降りてからプルツー登場までの記憶が青の部隊ぐらいしか無かった
39無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:42No.1105799536そうだねx7
>正直な話
>ガンダムを片っ端からチェックして知識自慢してそうな人は気持ち悪いタイプが多い
>偏見で申し訳ないけど…
少し考えれば
どんなジャンルでも知識自慢するような人に好感を持つのは難しい事位わかるよね
40無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:47 ID:.fq90.AENo.1105799563+
個見る前から古典作品なのが分かりきってるからそういうもんだと思って普通に見れたな
太宰とか芥川とか読んで文体が古いとか言う人いないみたいな
41無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:52No.1105799604そうだねx1
なんかスレあきかなり性格悪そうなのは伝わってくる
42無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:54No.1105799620そうだねx1
50前後の男同士だと知ってるのが当然の前提で話が進む
43無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:55 ID:.fq90.AENo.1105799629そうだねx1
劇場版見て合間のエピソードは興味あるのをつまむくらいでいいんだよ
44無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:57No.1105799635+
AGE影薄い気がする
46無念Nameとしあき23/06/11(日)21:42:13 ID:.fq90.AENo.1105799757+
>見たい人は見て、見たくない人は見ない
>それで良いはずなのになんでお互いグチグチ言い合うのだろうか
>マジで時間と労力の無駄でしかない争いはやめましょう!
見てる人が見てない人にマウント取りたがるのが何もかも悪い
47無念Nameとしあき23/06/11(日)21:42:32 ID:.fq90.AENo.1105799902+
俺も今年になってGガンWingダブルΖ見始めたし身に覚えがありすぎる
48無念Nameとしあき23/06/11(日)21:42:42 ID:.fq90.AENo.1105799961+
アラサーオタクの俺
劇場版がないガンダムはGジェネとスパロボの知識でなんとなく語る
49無念Nameとしあき23/06/11(日)21:43:02 ID:.fq90.AENo.1105800138+
>見てる人が見てない人にマウント取りたがるのが何もかも悪い
見てない奴が好き勝手言うのはセーフ?
50無念Nameとしあき23/06/11(日)21:43:11No.1105800196そうだねx1
リアタイ組だけど当時はまだヤマトが人気で
ガンダムって言うと「ロボットなんか見てんの~」ってバカにされるのが辛かった
ホント時流って変わるもんだなと
51無念Nameとしあき23/06/11(日)21:43:15No.1105800221そうだねx2
>でも見てると名作だってのが再確認できていいよね
2~3話見るとなんだかんだ全話見返しちゃう
作画とかドッキングとか変な先入観持たずに見たほうが良き
52無念Nameとしあき23/06/11(日)21:43:28No.1105800299そうだねx1
>古いスパロボアニメだと勇者ライディーンはキツかった
>あれは見れんわ
そうか?今CSでやってるけど思ったより序盤じっくりと描いてるぞ
単なるバンク頼みの戦闘じゃないしな

ダンクーガや飛影がクソっていうなら分かるけどな
53無念Nameとしあき23/06/11(日)21:43:45No.1105800427+
ガンプラも出たときにはまったく人気はなかった
あのとき大量に買っておけばなぁ
そのとき俺が買ったのはムサイ
54無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:07 ID:.fq90.AENo.1105800586そうだねx1
>見てない奴が好き勝手言うのはセーフ?
不思議な事にそっちのケースはあんまり見ないんだよ
逆にシリーズファンが新規ファンにウザ絡みとマウントする所は腐るほど見る
55無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:24 ID:.fq90.AENo.1105800713そうだねx1
>アラサーオタクの俺
>劇場版がないガンダムはGジェネとスパロボの知識でなんとなく語る
Gジェネやスパロボで出てくる話だけやたら詳しくなるのは割とあるある
ぶっちゃけよっぽど好きじゃ無いと見返すとかも無いから一度見たぐらいだと忘れてる
56無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:31 ID:.fq90.AENo.1105800766+
何が酷いって「お前○○見てないのかよ!」って新参ファンを叱る人が
自分は見てないガンダムをネット知識で語ってるとかあるあるだからな
57無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:32No.1105800772そうだねx1
映画3部作の流れで知ってる人が多くて
アニメの方の流れは忘れられて創
58無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:38 ID:.fq90.AENo.1105800824+
昔の作品は4クールなことより純粋に絵がキツいのでは
59無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:46No.1105800870+
>リアルタイムならともかく見直すとなると50話って長いなと思う
当時はビデオが無かったから完全に全話見るのは難しかった
特にガンダムは夕方だったから夏場はいくつか見逃した
カセットで音だけ録って聴いたりしてたな
60無念Nameとしあき23/06/11(日)21:44:56No.1105800944そうだねx1
>>見てない奴が好き勝手言うのはセーフ?
>不思議な事にそっちのケースはあんまり見ないんだよ
>逆にシリーズファンが新規ファンにウザ絡みとマウントする所は腐るほど見る
自分に都合いい物しか見えてないのが実によくわかるレスだな
スレあきかこれ
61無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:00No.1105800968そうだねx5
見たくない人は見なければいい
ただし見ないなら見ないでゲームやネット由来の
変な知識だけで語って欲しくはないが
水星とかビルドなんちゃらで楽しんでいればいいだろ
62無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:08 ID:.fq90.AENo.1105801021+
>不思議な事にそっちのケースはあんまり見ないんだよ
>逆にシリーズファンが新規ファンにウザ絡みとマウントする所は腐るほど見る
水星の魔女放送開始前のツイッターでバカみたいに見たんだよなその手の連中
63無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:30 ID:.fq90.AENo.1105801172そうだねx1
>水星の魔女放送開始前のツイッターでバカみたいに見たんだよなその手の連中
見たくないだろうけどyoutubeで公開されてるファースト関連の動画のコメントとか笑ってしまうくらい酷いぞ
64無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:34No.1105801203そうだねx2
履修とか言って義務感で見る必要ないだろ
見たけれぱ見ればいい
だから俺はめんどうだから水星は見てないしな
65無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:36 ID:.fq90.AENo.1105801215そうだねx1
スパロボ知識でロボアニメを語った事の無い者だけが新規ファンに石を投げなさい
66無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:47 ID:.fq90.AENo.1105801309+
19歳やけど地方局かなんかの放送でファーストだけは一通り見たことあるな
67無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:54 ID:.fq90.AENo.1105801365+
劇場版総集編あるのはなんのかんの強い
やっぱzzかなー
68無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:00 ID:.fq90.AENo.1105801403+
ワンクールアニメに慣れた視聴者が4クールアニメのテンポ感に果たしてついて行けるのかな
69無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:05No.1105801431そうだねx1
>見てない奴が好き勝手言うのはセーフ?
SF作品なので見てない奴が何言っても「こいつ見てないな」ってすぐにばれる
70無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:11No.1105801470+
20年位前に思い立ってレンタルでZZ~初代~Zと言う流れで見たが
内容ももうほとんど忘れちゃってるな
71無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:15No.1105801494+
ガンチャンの配信面白いけど何話までやるのだろうこれ?
最終話まではやらんよね
72無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:42No.1105801679そうだねx1
>正直な話「昔のガンダム」を見た事無い人は多そう
何を当たり前なことを
73無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:46 ID:.fq90.AENo.1105801701そうだねx1
昔のオタクってよくレンタルビデオなんてクソ面倒なシステム使ってアニメ見てたよね
74無念Nameとしあき23/06/11(日)21:46:55 ID:.fq90.AENo.1105801755+
水星見るために入ったバンダイチャンネルで飯食いながら流してるよ
今ちょうど主役級の人をかばって脇役の人が死んだよ
75無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:00 ID:.fq90.AENo.1105801778+
家に冒険王版とSDガンダムしかなかったからずっとガンダムってギャグ色が強いロボット物だと思ってた
76無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:06 ID:.fq90.AENo.1105801820+
知識として頭に詰め込むだけなら倍速視聴しても俺は許すよ…
77無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:10No.1105801847そうだねx1
>見たくない人は見なければいい
>ただし見ないなら見ないでゲームやネット由来の
>変な知識だけで語って欲しくはないが
>水星とかビルドなんちゃらで楽しんでいればいいだろ
キモ
78無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:12 ID:.fq90.AENo.1105801861+
でもシリーズ恒例とかガンダムではよくあることみたいなやりとりよく見るけど
あれは一体…
79無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:43No.1105802100そうだねx3
初代テレビはビデオ化遅かったからねΖやダブルゼータは見たがファーストは劇場版だけや
80無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:44 ID:.fq90.AENo.1105802109そうだねx1
>でもシリーズ恒例とかガンダムではよくあることみたいなやりとりよく見るけど
>あれは一体…
ああいうの見てなくてもネットでガンダムの知識漁ってるだけでも出来るんだよ
集合知って奴
81無念Nameとしあき23/06/11(日)21:47:59 ID:.fq90.AENo.1105802202+
ククルスドアンの映画見た時に原作と違うとこ確認したくて1話とその前後数話つまんでアマプラで観ました
ごめん正直ああ良くも悪くも昭和の雰囲気だな…った
絵とかは最初からセル画アニメで時代わかってるから作画ーとかはなかったんだがテンポとか音楽とかが間延び気味とか気が抜けるーって時々なってシナリオはやっぱ面白いんだが視聴はキツいってなってしまった
82無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:02No.1105802225+
ガキ過ぎて理解出来なかったtvのイデオンみたけど
結構大丈夫だった
小学生高学年から中学くらいの方が厳しみ感じる
83無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:10No.1105802282そうだねx7
>昔のオタクってよくレンタルビデオなんてクソ面倒なシステム使ってアニメ見てたよね
今の視点でそう言うのは簡単だが
その前まで終わった番組なんて再放送以外じゃ見れなかったんだぜ
84無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:12 ID:.fq90.AENo.1105802291+
画面がいくらなんでも古くさすぎる
それを超えれば今日まで続く普遍的なテーマの金字塔って分かっちゃいるが
85無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:18No.1105802327そうだねx4
アムロがバズーカ好きとか
どうしてそうなった
使えるもん何でも使う
86無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:30 ID:.fq90.AENo.1105802406そうだねx3
正直な話若者から見たらもう鉄血(約10年前)でさえ「昔のガンダム」なんすよ
87無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:51No.1105802572+
画面四角いじゃん、なんか
それだけで古ってなる
88無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:52No.1105802579+
40年前のアニメを今語らねえよな?ってそりゃそうだろとしか
スレあきは何が言いたいんだ
89無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:54 ID:.fq90.AENo.1105802594そうだねx1
>ワンクールアニメに慣れた視聴者が4クールアニメのテンポ感に果たしてついて行けるのかな
SEEDとか00は問題なく観れた
ファーストとかはマジでごめんだけど絵柄が受け付けない総集編?みたいなやつは違うのかな?
90無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:56No.1105802603+
スレ画もだけど初代のアンテナたまに黄色になってのなんなんだろうな
91無念Nameとしあき23/06/11(日)21:48:57No.1105802611+
ぶっちゃけZは捨て回かなり多い
92無念Nameとしあき23/06/11(日)21:49:01No.1105802642+
>>このクソ忙しない時代に昔のアニメ見てるなんて
>>暇なんだね?
>そりゃあそうだけど歴代ガンダムくらいは見とけ
こういう人がウザがられるんだよね
93無念Nameとしあき23/06/11(日)21:49:04 ID:.fq90.AENo.1105802658そうだねx2
なんだかんだで水星今の雰囲気に合わせてるし女性向けアニメ雑誌に付録付けられるまでウケてるっぽいので正解だと思ってるガンプラも売れてるし
94無念Nameとしあき23/06/11(日)21:49:18No.1105802747そうだねx3
ヤマトやエヴァもその時代に見ないと面白さが伝わらないのは割とある
95無念Nameとしあき23/06/11(日)21:49:29 ID:.fq90.AENo.1105802817+
dアニメやYouTubeが色々勧めてくるがどれから見れば…あまり古いのはちょっと…ってなってる
SEEDってのが無難じゃろか?でもなんか荒れてなかったかアレ
96無念Nameとしあき23/06/11(日)21:49:37 ID:.fq90.AENo.1105802866+
初代は昭和すぎてキツいよなぁ
Zになるともう少し見やすくなり始めるんだけどね
97無念Nameとしあき23/06/11(日)21:49:49 ID:.fq90.AENo.1105802944+
>なんだかんだで水星今の雰囲気に合わせてるし女性向けアニメ雑誌に付録付けられるまでウケてるっぽいので正解だと思ってるガンプラも売れてるし
初代にしてもSEEDとか00にしてもそうだけど「当時のウケるべき層」にウケてるから今でも語られるんだろうからなあ
98無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:01 ID:.fq90.AENo.1105803032+
>dアニメやYouTubeが色々勧めてくるがどれから見れば…あまり古いのはちょっと…ってなってる
>SEEDってのが無難じゃろか?でもなんか荒れてなかったかアレ
荒れまくってる話題のメインは続編の方だからSEEDならまだ大丈夫だ
99無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:07No.1105803072そうだねx3
>初代は昭和すぎてキツいよなぁ
>Zになるともう少し見やすくなり始めるんだけどね
主観過ぎる
100無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:12 ID:.fq90.AENo.1105803101+
>dアニメやYouTubeが色々勧めてくるがどれから見れば…あまり古いのはちょっと…ってなってる
>SEEDってのが無難じゃろか?でもなんか荒れてなかったかアレ
当時はガノタとキッズで荒れたらしいが今でも大人気の作品だし入門としては最適だよ
101無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:15No.1105803121そうだねx1
>ヤマトやエヴァもその時代に見ないと面白さが伝わらないのは割とある
一気見じゃ味わえないものがある
102無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:16No.1105803137そうだねx6
    1686487816299.jpg-(299186 B)
299186 B
まとめサイトしか見ないと間違った知識を正しいと思ってそう
103無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:18 ID:.fq90.AENo.1105803151そうだねx2
そもそもガンダムシリーズがここまで長く続いてるのが凄いしなあ
普通は45年以上昔の作品やキャラが未だに語られて直系の派生作品まで作られたりしてるのが奇跡というかスタッフ達の努力の賜物だから凄いわ
104無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:42No.1105803324+
もう少ししたらエヴァも何であんな古い絵の意味わからん内容が受けてたんだ?
みたいに言われるよ
105無念Nameとしあき23/06/11(日)21:50:46No.1105803354そうだねx2
>>見てる人が見てない人にマウント取りたがるのが何もかも悪い
>見てない奴が好き勝手言うのはセーフ?
そもそもこんな質問するのが何も考えてなくてアウトなんだが
それはそうとして半端なネット由来の知識で語ってバカにされてもいいならどうぞとしか
106無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:06No.1105803523+
英一郎もエルガイム知ったか臭いしな
107無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:11No.1105803556+
ファースト前はスーパーロボットしかなかったんだからまあ劇場版とりあえずみたらいいよアニメオタクなら
108無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:26No.1105803668そうだねx1
ともかく押し付けさえしなければいい
109無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:34No.1105803741そうだねx2
劇場版だけでもいいだろ
マクロスも
でもボトムズは全部見てもらおう
110無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:48No.1105803860そうだねx3
初代はろくに戦わない回もまあ面白い
Zあたりのは辛い
111無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:52No.1105803886+
主観でいいなら昭和より平成初期あたりの作品が今見るといたたまれない事多いぜ
112無念Nameとしあき23/06/11(日)21:51:56No.1105803920+
アメリカで放送した時もWは人気あったけど
初代は絵が古くて人気出なかったとあった
113無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:11No.1105804033そうだねx3
バカのスレ文は必ず長い
114無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:12No.1105804041+
>dアニメやYouTubeが色々勧めてくるがどれから見れば…あまり古いのはちょっと…ってなってる
>SEEDってのが無難じゃろか?でもなんか荒れてなかったかアレ
HDリマスターなら話も整理されてるから大丈夫だよ
115無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:20 ID:.fq90.AENo.1105804107+
>不思議な事にそっちのケースはあんまり見ないんだよ
>逆にシリーズファンが新規ファンにウザ絡みとマウントする所は腐るほど見る
たまーに水星スレで見る何で刹那が良くてシャディクがダメなの?的な意見の人は00見てないんだろうなとは思うけどそれぐらいかな
116無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:26No.1105804172+
スレ文の時点で頭の悪いスレ豚が立てたと分かるだろうに
117無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:39No.1105804268そうだねx1
まだ種受け入れてないけど見ると古くさって思う不思議
118無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:44No.1105804304+
>まとめサイトしか見ないと間違った知識を正しいと思ってそう
カクリコンはエマさんの髪形を馬鹿にして前髪抜かれたんだぜ!
119無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:47No.1105804321+
有名な作画崩壊の画像
ほぼほぼ同じ回だった
120無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:48 ID:.fq90.AENo.1105804328+
>dアニメやYouTubeが色々勧めてくるがどれから見れば…あまり古いのはちょっと…ってなってる
>SEEDってのが無難じゃろか?でもなんか荒れてなかったかアレ
SEEDか00から入るのが無難じゃないかな
SEEDは叩かれたのは主に続編だし00は戦闘描写だけでも一見の価値あり
あとアナザーガンダムだから予備知識いらない
あと自分からオススメしたいのはUC
少なくとも絵柄が古すぎるってことはないはず
121無念Nameとしあき23/06/11(日)21:52:55No.1105804377+
厳しい以前にtvのzなんてわけわからんだろ
あれアニメ誌やガンダム博士の解説無しで
初見でちゃんとわかる奴いるんかいな
122無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:02 ID:.fq90.AENo.1105804451+
SEEDとDESTINYまで行ったらつぎWとAGEで迷ってるんだがどっちがいいのか
123無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:09 ID:.fq90.AENo.1105804505+
いやだなぁちょっと前のガンダム30周年記念で1stの全話無料やってたじゃないですかハハハ
124無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:10No.1105804511+
富野ガンダム以外はガンダムじゃないおいたんです
125無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:20 ID:.fq90.AENo.1105804594+
水星から入って初代劇場版見たけど作画より音楽的演出に時代を感じた
Zと観ないとなと思いながらなんとなくスイッチが入らなくて数ヶ月経つ
126無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:21No.1105804607+
>初代は昭和すぎてキツいよなぁ
まぁ当時でさえ「ガンダムは作画がねぇ…」って言われてたからな(当然安彦回は除く)
127無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:48No.1105804796+
ガンダムの映像作品とか関わらず今後も一生制作され続けるんだろうなと思うと
産業とか言われるのもわかる気がする
128無念Nameとしあき23/06/11(日)21:53:52No.1105804835+
興味がないと古いアニメ見るのキツいわ
上の人の思い出補正でお勧めされても困るわ
129無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:00 ID:.fq90.AENo.1105804892+
>不思議な事にそっちのケースはあんまり見ないんだよ
>逆にシリーズファンが新規ファンにウザ絡みとマウントする所は腐るほど見る
ここが比較的落ち着いてるように見えるだけで見てないシリーズを下げて語るやつは昔からかなりいたよ
特にGは最近こそまともに評価されてたけどかつてはUC至上主義者やW以降の作品のファンの両方から相当馬鹿にされていた
130無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:08No.1105804955そうだねx1
所詮は娯楽 無理強いする物でも威張るものでもない
でもまぁ自分の好きなものを若い人も見てたりすると
オッサンとしては嬉しい
131無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:15No.1105805018+
>まぁ当時でさえ「ガンダムは作画がねぇ…」って言われてたからな(当然安彦回は除く)
しょうがねえメカ描いたアニメーターなんかほとんどいなかったんだ
132無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:16No.1105805026そうだねx5
見直せば宇宙世紀は全部面白いぞ
だからユニコーンやサンダーボルトが若い子に受けてるんだし
種AGEあたりのゴミがきつい
133無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:29 ID:.fq90.AENo.1105805124+
>初代は昭和すぎてキツいよなぁ
>Zになるともう少し見やすくなり始めるんだけどね
今の基準から見るとVガンダムすら拒否反応出ると思うからZはキツい
古典としてまとまりが良い1st三部作が何だかんだ1番良いと思うけどね
134無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:44 ID:.fq90.AENo.1105805218+
初代を絶賛して近年のガンダムは受け付けないおじさんって若者が昔のガンダム見れないって言ったらブチギレるのが正にダブスタクソ親父って感じだよね
135無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:46No.1105805233+
初代は映画の3部作があるんで割と見やすいけどそう言うのが無いと4クール作品を一から見るのは割と骨よね
136無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:50 ID:.fq90.AENo.1105805270+
昔のガンダムの問題点はテレビ版が基本50話だからスぺエディとか映画編集版とかないと今の1クールが多いアニメの基準だとかなり長いことだよな
137無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:52No.1105805282+
    1686488092671.jpg-(447113 B)
447113 B
>まとめサイトしか見ないと間違った知識を正しいと思ってそう
ちきゅうをよごれたほしにしようとしているれんぽうこくのひとたち!
138無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:54No.1105805299そうだねx9
>興味がないと古いアニメ見るのキツいわ
>上の人の思い出補正でお勧めされても困るわ
誰もテメェに勧めてねえよ
139無念Nameとしあき23/06/11(日)21:54:56 ID:.fq90.AENo.1105805313+
倍速視聴で1stから逆襲シャアまで見たんだけど許される?
140無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:04No.1105805363そうだねx9
>興味がないと古いアニメ見るのキツいわ
>上の人の思い出補正でお勧めされても困るわ
別に見なくていいんだよ
見てもいないくせに口挟まなければ
141無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:04No.1105805367+
>SEEDとDESTINYまで行ったらつぎWとAGEで迷ってるんだがどっちがいいのか
迷うなら見るな
少しでも見たいと思う方を見ろ
142無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:22No.1105805495そうだねx1
ゆうてサンライズは決して作画のいいスタジオでもなかったからな!
143無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:25 ID:.fq90.AENo.1105805520+
>倍速視聴で1stから逆襲シャアまで見たんだけど許される?
見ないよりは倍速で見る方が全然マシ
144無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:31No.1105805574+
>倍速視聴で1stから逆襲シャアまで見たんだけど許される?
倍速だと逆シャアは戦闘シーン何が起きてるのか認識できなさそうだ
145無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:35No.1105805596+
>倍速視聴で1stから逆襲シャアまで見たんだけど許される?
内容理解したなら問題ない
146無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:38No.1105805620+
短く見れるF91でもいいぞ
147無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:38No.1105805621+
>SEEDとDESTINYまで行ったらつぎWとAGEで迷ってるんだがどっちがいいのか
好きな方に行くといい
こっちはああだがあっちはダメダメとか言ってくる意見は一旦無視していい
他人の感想より自分の意見を大事にしてくれ
148無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:40 ID:.fq90.AENo.1105805637+
今のガンダムが話数少なすぎるんだわ
149無念Nameとしあき23/06/11(日)21:55:55 ID:.fq90.AENo.1105805754そうだねx2
    1686488155752.jpg-(54222 B)
54222 B
ガンバト、バトオペとかゲームやっているとMSの名前だけは覚えられるよね
150無念Nameとしあき23/06/11(日)21:56:07No.1105805818そうだねx1
>>倍速視聴で1stから逆襲シャアまで見たんだけど許される?
>見ないよりは倍速で見る方が全然マシ
でもちゃんと見て欲しい気持ちも捨てられない
151無念Nameとしあき23/06/11(日)21:56:25No.1105805952+
今の若い世代は1stTV版なんて絵は古いし作画崩壊だし長いしで観てないと思う
オリジンをざっと読んで1stガンダムを理解した気になってる
152無念Nameとしあき23/06/11(日)21:56:29No.1105805989そうだねx3
若者世代だが初代より種が無理だわ
153無念Nameとしあき23/06/11(日)21:56:33No.1105806012そうだねx1
>今のガンダムが話数少なすぎるんだわ
業界全体でアニメーターが持たん時が来てる
154無念Nameとしあき23/06/11(日)21:56:38No.1105806058そうだねx1
>今のガンダムが話数少なすぎるんだわ
ほとんどのTVアニメに言えるが
155無念Nameとしあき23/06/11(日)21:56:42No.1105806085そうだねx1
    1686488202794.jpg-(79798 B)
79798 B
黙って来れをやれ
156無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:07No.1105806233+
別に嫌なら見るなよ
その代わり喋るな
157無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:09No.1105806246+
>業界全体でアニメーターが持たん時が来てる
体質改善はずっと言われてたろうにのう
158無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:16No.1105806302+
>黙って来れをやれ
最近のも取り込んでくれ
159無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:34 ID:.fq90.AENo.1105806430+
>今のガンダムが話数少なすぎるんだわ
今どきの子ら4クールとか長くて見れんらしいからまあしゃあないよ
160無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:45 ID:.fq90.AENo.1105806534+
見たことないよりも「昔きちんと全話見たけど記憶が薄れてネット知識と混ざってる」っていう人が一番多いんでなかろうか
っていうか俺がそう
子供の頃は普通に一日中ビデオ見てたりしたんだけどなぁ…
161無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:49No.1105806555+
Zも映画あるから履修はしやすいか?
ZZは無いから大変だ
162無念Nameとしあき23/06/11(日)21:57:53No.1105806580+
>アメリカで放送した時もWは人気あったけど
>初代は絵が古くて人気出なかったとあった
それもあるだろうけど
ちょうど例の同時テロとぶつかったのが響いたらしいね
163無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:03No.1105806643+
>黙って来れをやれ
陸ガンは盾に砲乗せて撃つんだよね!
164無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:07 ID:.fq90.AENo.1105806674+
>1stガンダムってスパロボでは殆どやってないんだ
スパロボGCがかなり1stやってたけどそれでも原作見たらめちゃめちゃ飛ばし飛ばしだったんだなあってなった
165無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:10No.1105806692そうだねx1
老害
166無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:47No.1105806956+
>若者世代だが初代より種が無理だわ
俺もだ
キラの不殺と俺ツエーが受け付けなかった
おっさんには受けるのかなと思ってた
167無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:52No.1105806999+
初代は台詞回しもいいしBGMも素晴らしい
イデオンも良い
168無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:55 ID:.fq90.AENo.1105807024+
>たまーに水星スレで見る何で刹那が良くてシャディクがダメなの?的な意見の人は00見てないんだろうなとは思うけどそれぐらいかな
刹那は良いけどシャディクは駄目って
そりゃ単に刹那が好きな人は刹那を許せるけどシャディクが嫌いな人はシャディクを許せんってだけだよね
00見た人間は皆刹那大好きで刹那を愛してるって思ってるならそれはそれで変だよ
169無念Nameとしあき23/06/11(日)21:58:59No.1105807059そうだねx2
スレ文は要約するとエア視聴だけど知識披露させろ
視聴勢が知識でマウント取ってくるな
というとんでもなくゴミクソな言い分でございます
170無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:05 ID:.fq90.AENo.1105807110+
正直年月の長いシリーズすぎてちゃんと追ってる人でも本編の設定だったのか外伝や書籍の設定だったのかゲームの設定だったのかごっちゃになる人もいそうだしなあ
171無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:06No.1105807120+
ガンダムちゃんと観たことないわ俺
一番好きなのがWだけどプラモ買うばっかりでアニメは観たことない…OVAだけなぜか3巻全部買ったけど
∀は洗濯あたりまでは楽しく観てた
172無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:31No.1105807305+
今のGジェネって主役機とかライバル機のモーションやたらぬるぬる動くけど量産機とか外伝系の機体の動きカックカクなんだよな
173無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:33No.1105807318+
>No.1105806246
その度に何十年も前に亡くなった手塚先生のせいにしてるあほ業界人をちょいちょい見かけたわ
174無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:41No.1105807376そうだねx2
ガンダム好きになって20年くらい経ってるけどTVのZターンエーとZZVGはまだ全話見てないな
興味ないわけでもつまらなさそうなわけでもないのだけどリアタイじゃないとなかなか50話近くを見るのは気合がいる
175無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:43No.1105807395+
>おっさんには受けるのかなと思ってた
ない
ない
ありません
176無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:54No.1105807480+
>>業界全体でアニメーターが持たん時が来てる
>体質改善はずっと言われてたろうにのう
改善したら「さらに減る」けど?
177無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:54No.1105807483そうだねx2
避難民のじーさんがガキの食べ物くすねたの見て憂鬱になるアムロいいよね
178無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:55No.1105807502+
>キラの不殺と俺ツエーが受け付けなかった
>おっさんには受けるのかなと思ってた
おっさんだが砂漠辺りまでは夢中で見てた
179無念Nameとしあき23/06/11(日)21:59:59No.1105807530+
>倍速視聴で1stから逆襲シャアまで見たんだけど許される?
楽しめたのならそれでいいんじゃないかな
そんな俺はΖΖは未着手だ
180無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:02No.1105807563+
シリーズ原点だろうと必ずしも見る必要は無いし強要もしてはいけない
今のを楽しめているならそれ以上を求めてはいけないのだ
181無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:10 ID:.fq90.AENo.1105807621そうだねx2
こういう話題だと「俺若者だけど種嫌いだわ」って他の若者と一緒にされてもらっては困る…みたいなノリの人が毎回出て来るイメージ
182無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:12No.1105807648そうだねx2
種とかガンダムコンテンツの汚点だろアレ
183無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:19No.1105807707+
周りの若い世代でガンダム見たよって人は大体UCと鉄血辺り見てる 初代は見てない
逆に俺はUCを見てないのであんまり話せない
184無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:48No.1105807922そうだねx2
>一番好きなのがWだけどプラモ買うばっかりでアニメは観たことない…OVAだけなぜか3巻全部買ったけど
上客様です
185無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:52No.1105807951+
ザンボット3
ダイターン3
ガンダム(初ガン)
ってEDが本編の内容に反して牧歌的よね
186無念Nameとしあき23/06/11(日)22:00:54No.1105807977+
宇宙世紀シリーズと全てのガンダム作品が通るGのレコンギスタと∀ガンダムしか見てない
187無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:17No.1105808143+
>興味ないわけでもつまらなさそうなわけでもないのだけどリアタイじゃないとなかなか50話近くを見るのは気合がいる
アニメ全話見るのって割としんどいよな
188無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:19No.1105808162+
当時種じゃなくて水星だったらといつも思う
189無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:20No.1105808164+
初代は劇場版三部作があるからいいよね
190無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:31No.1105808255そうだねx2
>こういう話題だと「俺若者だけど種嫌いだわ」って他の若者と一緒にされてもらっては困る…みたいなノリの人が毎回出て来るイメージ
そもそもこんな所に若者なんて来てる訳ないから適当にスルーしとけ
191無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:43No.1105808336そうだねx1
種はゴミ過ぎる
192無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:55No.1105808412+
>スレ文は要約するとエア視聴だけど知識披露させろ
ガンダム好きってそういうところがあるし
半世紀前なら戦闘機や戦車のスペックを覚えて喧々諤々やってたタイプだろうし
193無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:59No.1105808428+
>アニメ全話見るのって割としんどいよな
見始めたら割と止まらなくなるんだけどね…
194無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:01No.1105808448+
    1686488521317.jpg-(279720 B)
279720 B
Z世代ガノタなら倍速で見るかもしれない
195無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:03No.1105808453+
いちばんエッチなガンダムどれですか!?
196無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:14No.1105808531+
水星見てる人はキンゲとギアスは見とけよな
プリプリは無理っす
197無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:14No.1105808539+
>>スレ文は要約するとエア視聴だけど知識披露させろ
>ガンダム好きってそういうところがあるし
>半世紀前なら戦闘機や戦車のスペックを覚えて喧々諤々やってたタイプだろうし
198無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:17No.1105808563+
初ガンはリュウの死まで見届けるのがけっこうつらい
そこから先は毎回違った敵が出てきたりテンポよくなる
199無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:19No.1105808580+
1stは週一で見るのが合ってるかもなあ
今の時代とはスピード感が合わないと思うわ
200無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:32No.1105808680+
>当時種じゃなくて水星だったらといつも思う
何が言いたいのかいまいちわからん
201無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:33No.1105808688+
>ってEDが本編の内容に反して牧歌的よね
トッポの歌が牧歌的???
202無念Nameとしあき23/06/11(日)22:02:38No.1105808729+
種からの運命はマジで若者離れ起こしたからね…
若い頃水星見られれば立派な百合ヲタになれたろうに
203無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:12No.1105808976そうだねx3
>No.1105806534
何々エアプとか言い出すの居るけど
30年以上前に見たアニメの詳細なんて覚えて無いよなあ
204無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:13No.1105808982そうだねx1
俺も十何年前は叩かれてたから便乗して種叩きまくってたけど
クロスアンジュで福田作品の作風が結構自分に合う事理解した上で種見たら意外と面白くて見てないのに叩いてごめんね…って反省したよ
205無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:13No.1105808985+
SEEDとかが直撃の世代には同情するわ
あんな気持ち悪い作風のガンダムじゃ誰もシリーズに興味も持たんだろう
206無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:23No.1105809071+
>>スレ文は要約するとエア視聴だけど知識披露させろ
>ガンダム好きってそういうところがあるし
>半世紀前なら戦闘機や戦車のスペックを覚えて喧々諤々やってたタイプだろうし
アニメの話を楽しそうに語ってる連中を都合良く無視して
妙なファン設定作りますなあ
207無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:31No.1105809125+
>>ってEDが本編の内容に反して牧歌的よね
>トッポの歌が牧歌的???
戦いの悲惨さとは無縁だな
208無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:34No.1105809148そうだねx2
8歳でSEED見たアラサーだけど身の回りでSEEDアンチに遭遇したこと無いな
209無念Nameとしあき23/06/11(日)22:03:45No.1105809237そうだねx2
水星は若い子程はまってるね
いやおっさんとしても文句なしですが
210無念Nameとしあき23/06/11(日)22:04:14No.1105809448+
    1686488654502.jpg-(20587 B)
20587 B
>種とかガンダムコンテンツの汚点だろアレ
ガンダムコンテンツの汚点は多々あれどこれより酷い奴はないと思うよ
211無念Nameとしあき23/06/11(日)22:04:16No.1105809463+
>1stは週一で見るのが合ってるかもなあ
>今の時代とはスピード感が合わないと思うわ
夜中の再放送で少しずつビデオ録画で見たけど一気に見た方がいいわ
212無念Nameとしあき23/06/11(日)22:04:23No.1105809522+
    1686488663606.jpg-(249879 B)
249879 B
>いちばんエッチなガンダムどれですか!?
初ガン フラウのおっぱい
ゼータ ファのおっぱい
ダブゼ プルツーのおっぱい
Vガン ルペシノのおっぱい
F91はおっぱい見せなかったからヒットしなかった
213無念Nameとしあき23/06/11(日)22:04:39No.1105809641そうだねx2
ビルドファイターズを見ながら元ネタあれだみたいな話するのは楽しかった
214無念Nameとしあき23/06/11(日)22:04:41No.1105809650+
>1stは週一で見るのが合ってるかもなあ
>今の時代とはスピード感が合わないと思うわ
いかんせん40年以上も前の作品だしな…何かの作業中に流しておくくらいでいいと思うよ
215無念Nameとしあき23/06/11(日)22:04:47No.1105809703+
1stに限らずお禿の作品は場面転換が急だから最近の丁寧な作品に慣れてると物語を読み取るだけでも苦労しそう
217無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:08No.1105809850+
>水星は若い子程はまってるね
>いやおっさんとしても文句なしですが
若い子がターゲットなんだから若い子に受けなきゃ駄目だ
少年ジャンプとかもそうだが少年向けのもんをオッサンが我が物顔してるのがおかしい
218無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:11No.1105809875+
>1stは週5で夕方見るのが合ってるかもなあ
219無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:18No.1105809919そうだねx1
>いちばんエッチなガンダムどれですか!?
ビルドファイターズトライ
220無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:27No.1105809971+
ファのおっぱいあったっけ?
個人的にはライラさん
221無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:27No.1105809976+
>No.1105808982
サイバーフォミュラ見ようぜ
あっ…tvシリーズだけでいいようん
222無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:46No.1105810119+
世代としてはビクトリーだけどガンダムはターン絵ーまではみたシードとかは全く見てない水星ちょっと見た
223無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:48No.1105810131+
種死でキラが主役の座を奪ったと言われてるけど
見てみたらずっと出ずっぱりとかじゃなかった
キラに対して何やコイツって感情は持ったけど
224無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:53No.1105810173そうだねx1
種に関しては前に勇者とかドラグナーやサイバーとかがあってですね
暇な人はサイバーフォーミュラは見とけ
225無念Nameとしあき23/06/11(日)22:05:55No.1105810192+
不快な文章作るのお上手だねスレあき
226無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:00No.1105810224+
>>1stは週一で見るのが合ってるかもなあ
>>今の時代とはスピード感が合わないと思うわ
>いかんせん40年以上も前の作品だしな…何かの作業中に流しておくくらいでいいと思うよ
それ一番良くないでしょ
それこそ作画が魅力でもないし流し見して面白い作品ではないよ
227無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:03No.1105810248+
正直ファーストよりマジンガーZのほうが面白い
228無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:08No.1105810291+
知識量とか年齢とか関係なく
要はマウント取ろうとすんなってこと
229無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:17No.1105810372+
>水星は若い子程はまってるね
>いやおっさんとしても文句なしですが
でも他のスレでは若い子は水星に興味ないとか言ってるんやろ?
230無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:19No.1105810389そうだねx2
>ガンダムの映像作品とか関わらず今後も一生制作され続けるんだろうなと思うと
>産業とか言われるのもわかる気がする
一昨年あたりにバンダイのIPごとの売り上げのランク見て
「ガンダムは止めちゃいけないんだな」って思った
231無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:35No.1105810519そうだねx6
>8歳でSEED見たアラサーだけど身の回りでSEEDアンチに遭遇したこと無いな
場末の匿名掲示板ならともかくリアルで特定作品のアンチ発言してる奴がいたらそりゃ病人なんで遭遇したことなくて当たり前だぞ
232無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:36No.1105810526+
作品それぞれに良いところも悪いところもいっぱいあるがそれはそれとしてとりあえず見てほしい
前提知識必要なやつはちょっと勧めにくいけど
でもトワイライトアクシズだけは見なくていい
233無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:42No.1105810566そうだねx2
>知識量とか年齢とか関係なく
>要はマウント取ろうとすんなってこと
それ真っ先にスレあきに言うべき
234無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:52No.1105810657+
サイバーは要するにウマ娘をロボにしたレースだよ
235無念Nameとしあき23/06/11(日)22:06:59No.1105810707そうだねx1
Hなガンダムといえば種死のミーア
236無念Nameとしあき23/06/11(日)22:07:13No.1105810829+
>No.1105809703
水星説明不足とか言ってるの見ると
富野アニメ見たらどうなってしまうんだろうとか思う
237無念Nameとしあき23/06/11(日)22:07:17No.1105810853+
前にZZのMk-2は劇中で装甲を換装した旨のセリフがあると言ったら
そんなものはないとか堂々と否定されて
エアプも大概にせぇと思った
たぶんどっかで変な否定されたんだろうな
238無念Nameとしあき23/06/11(日)22:07:21No.1105810891+
TV版のガンダムはホワイトベース内に
シャア声のWBクルーがいたり混乱する
239無念Nameとしあき23/06/11(日)22:07:31No.1105810959+
AGE見てないや
イナズマイレブンのキャラじゃちょっと無理
240無念Nameとしあき23/06/11(日)22:07:34No.1105810987+
    1686488854187.jpg-(495301 B)
495301 B
>いちばんエッチなガンダムどれですか!?
241無念Nameとしあき23/06/11(日)22:07:57No.1105811160そうだねx1
>前にZZのMk-2は劇中で装甲を換装した旨のセリフがあると言ったら
>そんなものはないとか堂々と否定されて
>エアプも大概にせぇと思った
>たぶんどっかで変な否定されたんだろうな
その時のスレ見てたわ
何なんだろなアレ
242無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:02No.1105811183+
    1686488882321.jpg-(152344 B)
152344 B
>サイバーは要するにウマ娘をロボにしたレースだよ
ロボかな…
243無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:02No.1105811185+
>1stに限らずお禿の作品は場面転換が急だから最近の丁寧な作品に慣れてると物語を読み取るだけでも苦労しそう
改めて見て思ったのは説明端折るの多すぎィ!っていう
キシリアがシャアの正体を知ったあたりは劇中だけじゃ判らんわ
244無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:14No.1105811272そうだねx2
>知識量とか年齢とか関係なく
>要はマウント取ろうとすんなってこと
このマウントって物言いマジでクソだと思う
妥当か妥当じゃないかがまず先だろ
間違ってる事を指摘したらマウントとかいってキレるのアホだろって思う
245無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:20No.1105811319そうだねx3
ファーストは一話完結の話も多いし見れるよ
純粋に話も面白い
ゼータは戦闘単調だし感情移入しにくいし拷問に近い
脚本のレベルが全然違う
246無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:28No.1105811390+
>>No.1105809703
>水星説明不足
スレッタが今回「語らねばなるまい…スレッタの悲しい過去を」
やってて笑う
247無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:30No.1105811402+
>Z世代ガノタなら倍速で見るかもしれない
Z世代は効率やタイパを求め過ぎて時間と心の余裕さえ無いんだな...
248無念Nameとしあき23/06/11(日)22:08:53No.1105811591+
>初代は割と地方のテレビ局で再放送あったよ
>ZZとかV、Xの方が怪しい
名古屋では嫌って位再放送されてた
249無念Nameとしあき23/06/11(日)22:09:04No.1105811660そうだねx5
水星1期のラストでこれぞガンダムだっておっさんが喜んでた的なツイートをよく見たけど
別にファーストにそんな描写ねぇよなって思った
250無念Nameとしあき23/06/11(日)22:09:12No.1105811727+
>その時のスレ見てたわ
>何なんだろなアレ
マジでガンダムってアニメ本編見てなくてGジェネとかプラモのインストで本編触れただけって人が一番多いんだと思う
251無念Nameとしあき23/06/11(日)22:09:40No.1105811974+
>水星1期のラストでこれぞガンダムだっておっさんが喜んでた的なツイートをよく見たけど
>別にファーストにそんな描写ねぇよなって思った
イセリナの落下死とか…
252無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:07No.1105812185+
>AGE見てないや
>イナズマイレブンのキャラじゃちょっと無理
リアタイで惰性で見てたけどもうちょっとでFXに乗換える終盤の話をたまたま部活がなんかで見逃して見る気無くしたまま来てしまった…
253無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:07No.1105812192+
>>サイバーは要するにウマ娘をロボにしたレースだよ
>ロボかな…
サイバーフォーミュラのシリーズ構成の星山博之(ガンダムのメインライターでもある人)は競馬を参考に話を作ったと言ってるのであながち間違いでもない
254無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:23No.1105812302+
>種死でキラが主役の座を奪ったと言われてるけど
>見てみたらずっと出ずっぱりとかじゃなかった
>キラに対して何やコイツって感情は持ったけど
キラに奪われたというかシンが明確に主役落ちしたから
255無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:23No.1105812305そうだねx1
    1686489023348.jpg-(385937 B)
385937 B
再会 母よ
とかは初ガンでないと見れない話やもしれん
256無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:32No.1105812374+
>>1stは週一で見るのが合ってるかもなあ
>>今の時代とはスピード感が合わないと思うわ
>夜中の再放送で少しずつビデオ録画で見たけど一気に見た方がいいわ
映画三部作見れば大体OK
257無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:34No.1105812390そうだねx1
>改めて見て思ったのは説明端折るの多すぎィ!っていう
>キシリアがシャアの正体を知ったあたりは劇中だけじゃ判らんわ
それが特徴でもあるんだけどね
逆シャアもいきなりクエスがネオジオンに順応してたり場面転換時の時間の流れがグチャグチャだったり
258無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:47No.1105812504+
>No.1105811660
趣味の悪さは流石大河内って感じだった
259無念Nameとしあき23/06/11(日)22:10:47No.1105812510+
>Z世代は効率やタイパを求め過ぎて時間と心の余裕さえ無いんだな...
ガンダムではないけどこのアニメ何でこんなテンポ悪くてつまらんのだろう
と思って見てたら貼られた制作者のインタビュー記事に
今の子は倍速視聴が当たり前なのでそれを前提にして作ってます
みたいな事を要約すると書いてて呆れた事ある
260無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:16No.1105812755+
>前にZZのMk-2は劇中で装甲を換装した旨のセリフがあると言ったら
>そんなものはないとか堂々と否定されて
>エアプも大概にせぇと思った
>たぶんどっかで変な否定されたんだろうな
ZZはヤザンがおかしかったりマシュマーがおかしかったりビーチャとモンドがロクデナシだったり青の部隊がいたりプルの入浴があったりとかしか覚えてねぇ
261無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:22No.1105812798+
たまに貼られる変なノリの漫画版が好き
262無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:28No.1105812855+
>映画三部作見れば大体OK
CBよりもGFなのでTV版
263無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:35No.1105812896+
ファーストは割と人情ドラマ的なコテコテの話も多いけどΖ以降はそういう閑話休題的なのやらないんだよね
ビーチャとかモンドが調子乗ってるの見るのは苦痛
264無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:36No.1105812906そうだねx2
>再会 母よ
>とかは初ガンでないと見れない話やもしれん
確かにな
265無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:37No.1105812911+
>競馬を参考に話を
だからレースの順位を当てようみたいなことやってたのか本放送のとき
266無念Nameとしあき23/06/11(日)22:11:39No.1105812933+
>たまに貼られる変なノリの漫画版が好き
トニーたけざき?
267無念Nameとしあき23/06/11(日)22:12:01No.1105813109そうだねx2
>たまに貼られる変なノリの漫画版が好き
有名な人なんです…いや知らない時点で有名じゃないのか
268無念Nameとしあき23/06/11(日)22:12:58No.1105813551そうだねx1
>>再会 母よ
>>とかは初ガンでないと見れない話やもしれん
>確かにな
放送当時日本で徴兵制を導入するかどうかが本気で論じられてて話題になったとかなんとか
269無念Nameとしあき23/06/11(日)22:13:08No.1105813639そうだねx1
>再会 母よ
>とかは初ガンでないと見れない話やもしれん
後味悪すぎてちょっとその回は火垂るの墓とかに近いカテゴリーにしてる
270無念Nameとしあき23/06/11(日)22:13:18No.1105813734+
変なノリのガンダム漫画……おでん食わせようとしてるやつとか?
271無念Nameとしあき23/06/11(日)22:13:31No.1105813823そうだねx2
ファーストには星山さんがいたからな
272無念Nameとしあき23/06/11(日)22:14:12No.1105814135そうだねx1
>逆シャアもいきなりクエスがネオジオンに順応してたり場面転
換時の時間の流れがグチャグチャだったり
F91でヒロインが「私はベラ・ロナよ」って言って
しばらくしてから「私はセシリー・フェアチャイルドよ」って言って
見ていて戸惑った事を覚えている
273無念Nameとしあき23/06/11(日)22:14:19No.1105814198そうだねx2
>再会 母よ
>とかは初ガンでないと見れない話やもしれん
星山博之とおハゲの融合じゃ無いと見れんわ
274無念Nameとしあき23/06/11(日)22:14:29No.1105814273そうだねx2
アムロいつもガンダム合体訓練やってんな…
275無念Nameとしあき23/06/11(日)22:14:33No.1105814293+
>水星1期のラストでこれぞガンダムだっておっさんが喜んでた的なツイートをよく見たけど
>別にファーストにそんな描写ねぇよなって思った
と言うかファーストを対象にしてはいないんじゃねえかな
276無念Nameとしあき23/06/11(日)22:14:50No.1105814418+
>>たまに貼られる変なノリの漫画版が好き
>トニーたけざき?
いや、そっちでなく
児童書に書かれてたっぽいやつ
アムロが熱血漢だったりするの
277無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:07No.1105814540+
テレビ殴ってるやつか
278無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:17No.1105814613+
墜落したジオン兵に助けてもらった難民の親子の地元がクレーターになってたやつもまぁ後味悪かった
279無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:21No.1105814648そうだねx4
>ファーストには星山さんがいたからな
この人代表に初代はいい脚本家揃ってた
Ζは若手ばかり起用した結果何がしたいのかわからない作品に
280無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:35No.1105814778そうだねx4
    1686489335019.png-(556210 B)
556210 B
アムロくんって熱いよね
281無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:49No.1105814884+
>水星のラストでこれブレンパワード
282無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:49No.1105814888+
>児童書に書かれてたっぽいやつ
>アムロが熱血漢だったりするの
あーあれか
数年前に出たコンビニコミックのやつ持ってるわ
283無念Nameとしあき23/06/11(日)22:15:52No.1105814903+
再会、母よはアムロのメンタル強いよなぁってなる
あんなん泣き崩れて立てなくなるで…
284無念Nameとしあき23/06/11(日)22:16:12No.1105815057+
>水星1期のラストでこれぞガンダムだっておっさんが喜んでた的なツイートをよく見たけど
>別にファーストにそんな描写ねぇよなって思った
つかお禿のガンダムってあまり血生臭い描写しないよね
爆発で上手くごまかしたりして
vはちょっとゴア描写が強かったけど
285無念Nameとしあき23/06/11(日)22:16:16No.1105815080+
スレッタママの最後が楽しみ過ぎる
286無念Nameとしあき23/06/11(日)22:16:16No.1105815082+
>アムロくんって熱いよね
そう、これこれ
287無念Nameとしあき23/06/11(日)22:16:23No.1105815142そうだねx6
>ファーストには星山さんがいたからな
やっさんハゲガワラの3人ばっか持ち上げられるけど
1stの功績はこの人が一番デカいんじゃないかまであると思う
特にやっさんなんか言うほどだろ
288無念Nameとしあき23/06/11(日)22:16:25No.1105815156+
>No.1105814418
アムロがやたら口が悪い奴かなあ
289無念Nameとしあき23/06/11(日)22:16:26No.1105815164そうだねx1
>もう少ししたらエヴァも何であんな古い絵の意味わからん内容が受けてたんだ?
>みたいに言われるよ
いやTVは実際もうそのレベルでしょ
290無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:01No.1105815443+
    1686489421652.jpg-(330800 B)
330800 B
安彦氏のイラストで記憶3割増しで美麗化される初ガン
291無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:05No.1105815470+
>>ファーストには星山さんがいたからな
>この人代表に初代はいい脚本家揃ってた
>Ζは若手ばかり起用した結果何がしたいのかわからない作品に
80年代中期くらいに映像界でベテラン脚本家を追放して代わりに新鋭の女性脚本家を入れる流れがあったらしい
292無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:10No.1105815509+
国産コンテンツが任天堂とガンダムと集英社以外衰退してんのがなんとも
293無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:11No.1105815525+
>アムロくんって熱いよね
この本編とぜんぜん性格が違うのは後のボンボン漫画にも受け継がれているとおもう
294無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:14No.1105815543+
>再会、母よはアムロのメンタル強いよなぁってなる
>あんなん泣き崩れて立てなくなるで…
あの親父に付き合ってたくらいだから慣れっこなんだろう
295無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:28No.1105815659そうだねx2
>一昨年あたりにバンダイのIPごとの売り上げのランク見て
アンパンマンすげえな…ってなるよね
296無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:29No.1105815663そうだねx3
>安彦氏のイラストで記憶3割増しで美麗化される初ガン
実際イラストめっちゃかっこいいし・・・
297無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:39No.1105815729そうだねx3
>再会 母よ
>とかは初ガンでないと見れない話やもしれん
時間よ止まれ
も味わい深いよね
いや 巨大なガンダムの作画がどうとかじゃなくて
298無念Nameとしあき23/06/11(日)22:17:42No.1105815748+
TVエヴァも確かに古い作品になってるけどそれ以前のはもっと古くなるからな…
299無念Nameとしあき23/06/11(日)22:18:34No.1105816161+
>1stの功績はこの人が一番デカいんじゃないかまであると思う
いや、渡辺岳夫のBGMよ
300無念Nameとしあき23/06/11(日)22:18:44No.1105816228+
>再会、母よはアムロのメンタル強いよなぁってなる
やつあたりでやられるジオン前線基地(しょぼい)かわいそう
301無念Nameとしあき23/06/11(日)22:18:56No.1105816322+
>>再会、母よはアムロのメンタル強いよなぁってなる
>>あんなん泣き崩れて立てなくなるで…
>あの親父に付き合ってたくらいだから慣れっこなんだろう
親の前で拳銃撃つのが慣れっこ???
302無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:00No.1105816361+
>アムロくんって熱いよね
コンビニ版で修正されてた…
303無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:05No.1105816408+
>国産コンテンツが任天堂とガンダムと集英社以外衰退してんのがなんとも
ポケモンとサンリオだけで天下とれるレベルなんだが
304無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:10No.1105816441そうだねx4
    1686489550001.jpg-(517412 B)
517412 B
当時の空気感で本編観ずに設定だけ渡されると
こうなるのは仕方なかったって言うか
305無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:14No.1105816473+
おハゲ濃縮100%…
306無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:16No.1105816498+
>>アムロくんって熱いよね
>この本編とぜんぜん性格が違うのは後のボンボン漫画にも受け継がれているとおもう
ときた洸一までガンダムの漫画めちゃくちゃだったよね
307無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:17No.1105816506そうだねx1
SDガンダムのビデオしか見たことない…
308無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:43No.1105816686+
>アムロくんって熱いよね
これ初期の脚本にあったから描いたら本編でなかったことにされたらしいな
309無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:45No.1105816702+
>SDガンダムのビデオしか見たことない…
本当なら逆にレアすぎる…
310無念Nameとしあき23/06/11(日)22:19:51No.1105816748+
>>一昨年あたりにバンダイのIPごとの売り上げのランク見て
>アンパンマンすげえな…ってなるよね
ドラゴンボールも大概にやばかった…
311無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:01No.1105816835+
そう言えばXは全部見てないな
なんで見なくなったのかは覚えてないけど…
312無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:05No.1105816860+
>>ファーストには星山さんがいたからな
>やっさんハゲガワラの3人ばっか持ち上げられるけど
>1stの功績はこの人が一番デカいんじゃないかまであると思う
>特にやっさんなんか言うほどだろ
安彦良和が星山さんの葬儀で「ガンダムでいいと思った話は全部彼の話だった」というぐらいだからね
313無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:12No.1105816915+
>当時の空気感で本編観ずに設定だけ渡されると
>こうなるのは仕方なかったって言うか
しかも作家の家にTVが無い事も
314無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:20No.1105816975+
>実際イラストめっちゃかっこいいし・・・
漫画は誰かついてあげたほうがいいね
315無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:57No.1105817257+
    1686489657391.jpg-(26070 B)
26070 B
えーいガンダムを映せって
アムロへの愛が伝わってきて泣けるよね
316無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:57No.1105817259+
> ときた洸一までガンダムの漫画めちゃくちゃだったよね
岡崎漫画やV、F91は変なノリだけど完成度高いコミカライズ多かったけど?
317無念Nameとしあき23/06/11(日)22:20:59No.1105817274+
>>アムロくんって熱いよね
>これ初期の脚本にあったから描いたら本編でなかったことにされたらしいな
まさに主人公な熱血漢ヒーローレッドよりも陰キャブルーなんだよなアムロって
319無念Nameとしあき23/06/11(日)22:21:28No.1105817510そうだねx2
>>SDガンダムのビデオしか見たことない…
>本当なら逆にレアすぎる…
SDドンピシャ世代だとそうでもないと思う
320無念Nameとしあき23/06/11(日)22:21:46No.1105817658そうだねx1
    1686489706237.jpg-(530460 B)
530460 B
Gガンの突飛な世界観に細かい背景設定するの好き
321無念Nameとしあき23/06/11(日)22:21:58No.1105817734そうだねx4
>何々エアプとか言い出すの居るけど
>30年以上前に見たアニメの詳細なんて覚えて無いよなあ
うろ覚えだけどと枕詞つけたり疑問系でレスすればいいだけじゃん
自信満々に断言するからバカにさせる
322無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:02No.1105817766+
先に読んでたマジンガーとかゲッター漫画版の別物ぶりに比べたら
普通にアニメなぞってて面白おかしく書き立てるほどかな…ってなった冒険王ガンダム
323無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:05No.1105817795+
>当時の空気感で本編観ずに設定だけ渡されると
>こうなるのは仕方なかったって言うか
襲い掛かるジオン星人を倒す正義のロボットガンダムはカッコいいなぁ
324無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:09No.1105817835+
今のガンダムは話数が少なすぎる
急に早巻きになったりキャラたくさん出しすぎたりして覚えられない
325無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:29No.1105817964そうだねx1
種のキャラデザがキモて見れない→許される
初代の作画が古臭すぎて見れない→許されない
こういうノリあるけど何で?
326無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:46No.1105818082+
>えーいガンダムを映せって
>アムロへの愛が伝わってきて泣けるよね
お父さんって結局寿命まで生きたんかな
327無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:48No.1105818098+
    1686489768155.jpg-(457178 B)
457178 B
問題はこの設定載ってるのサントラの冊子なんやけど…ってところ
328無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:49No.1105818110+
俺はsdだけ全部見たことがない
ファミコンのゲームは何本か遊んだけど
329無念Nameとしあき23/06/11(日)22:22:51No.1105818121そうだねx9
>種のキャラデザがキモて見れない→許される
>初代の作画が古臭すぎて見れない→許されない
>こういうノリあるけど何で?
del
330無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:01No.1105818198+
>えーいガンダムを映せって
>アムロへの愛が伝わってきて泣けるよね
実際アムロへちゃんと接してたし立派な父親だよね
それだけに酸素欠乏症になったあとは本当に辛い
331無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:04No.1105818215+
>当時の空気感で本編観ずに設定だけ渡されると
>こうなるのは仕方なかったって言うか
石丸さんの声で再生される
332無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:05No.1105818226+
>種のキャラデザがキモて見れない→許される
>初代の作画が古臭すぎて見れない→許されない
>こういうノリあるけど何で?
言ってるやつの問題だから気にすんな
333無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:21No.1105818352+
>お父さんって結局寿命まで生きたんかな
劇場版では階段から落ちたとき死んだんだってね
334無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:28No.1105818414+
今だと配信流しながらプラモ作ったりできるからアニメは楽な方
335無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:33No.1105818449+
>お父さんって結局寿命まで生きたんかな
階段落ちでお亡くなりになったと聞いたが
336無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:39No.1105818487そうだねx9
正直な感想を言うと見ずに語ってる奴は邪魔だから死んでほしい
337無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:48No.1105818555+
>安彦良和が星山さんの葬儀で「ガンダムでいいと思った話は全部彼の話だった」というぐらいだからね
Gガンが話まとまったのも今川の暴走を制御してくれたからかも
と俺は勝手に思っている
338無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:51No.1105818575+
>>えーいガンダムを映せって
>>アムロへの愛が伝わってきて泣けるよね
>お父さんって結局寿命まで生きたんかな
階段から落ちて亡くなったんじゃないの?
339無念Nameとしあき23/06/11(日)22:23:55No.1105818608+
>お母さんって結局寿命まで生きたんかな 間男と
340無念Nameとしあき23/06/11(日)22:24:14No.1105818736そうだねx2
>正直な感想を言うと見ずに語ってる奴は邪魔だから死んでほしい
言い過ぎだけどたしかにスレあきはくたばって欲しいな
341無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:15No.1105819175+
今からテレビシリーズ全話見るのは心理的ハードル高いよね
配信が発達してかなり見やすくなったとはいえ
342無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:26No.1105819267+
>>お母さんって結局寿命まで生きたんかな 間男と
去るアムロにあの一言は無いよな
343無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:27No.1105819275+
1stはTVシリーズは配信あるけど映画は無料だと機会がなくてテレビばっか流してるわ
またGアーマーの合体テストしてる!
344無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:47No.1105819431+
>問題はこの設定載ってるのサントラの冊子なんやけど…ってところ
つまりバンダイによるプラモのためのご都合主義な後付け設定じゃなくちゃんと考えてアニメが作られてたってことでしょ
345無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:51No.1105819466そうだねx1
>正直な感想を言うと見ずに語ってる奴は邪魔だから死んでほしい
僕が一番上手くガンダムを語れるんだ~!!!
346無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:52No.1105819475+
>Gガンが話まとまったのも今川の暴走を制御してくれたからかも
>と俺は勝手に思っている
今川だけならワンチャン唐突に挟まれる香港映画要素が主体になってたのかな
347無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:53No.1105819479+
>>安彦良和が星山さんの葬儀で「ガンダムでいいと思った話は全部彼の話だった」というぐらいだからね
>Gガンが話まとまったのも今川の暴走を制御してくれたからかも
>と俺は勝手に思っている
自レス
五武冬史と勘違いしていた
失礼しました
348無念Nameとしあき23/06/11(日)22:25:55No.1105819493+
    1686489955621.jpg-(1422709 B)
1422709 B
初ガンはMSVとかトミノ・サンライズのあずかり知らぬところで人気が過熱したのも特徴やな
349無念Nameとしあき23/06/11(日)22:26:05No.1105819551+
階段から落ちて死んでたのか
ちょっとあの描写だけじゃわかりにくいよな
350無念Nameとしあき23/06/11(日)22:26:22No.1105819675+
サブスクで見るのキツいけど
アニアックスで1日2話づつ放送は余裕で見られる
351無念Nameとしあき23/06/11(日)22:26:29No.1105819710そうだねx5
なんつーか若い子か装ってるのかわからんけど
初代語るときいちいち小馬鹿にしながら喋る奴の言動なんか何一つ楽しくないし
見て欲しくも語って欲しくも無いんだわそういう輩
352無念Nameとしあき23/06/11(日)22:26:31No.1105819738+
>種のキャラデザがキモて見れない→許される
>初代の作画が古臭すぎて見れない→許されない
>こういうノリあるけど何で?
いつもの対立煽りdel
353無念Nameとしあき23/06/11(日)22:26:58No.1105819918そうだねx3
>自レス
>五武冬史と勘違いしていた
>失礼しました
うん
意味わかんなかった
354無念Nameとしあき23/06/11(日)22:27:32No.1105820123+
>階段から落ちて死んでたのか
>ちょっとあの描写だけじゃわかりにくいよな
あの話でアムロは親父から離れで一人で歩き始めたからな
なので生死はもう重要なことではなくなってしまった
355無念Nameとしあき23/06/11(日)22:28:16No.1105820422+
>初ガンはMSVとかトミノ・サンライズのあずかり知らぬところで人気が過熱したのも特徴やな
これでジオンばかり大きく取り上げてるのも直後に影響与えた気がする
356無念Nameとしあき23/06/11(日)22:28:36No.1105820575+
テムは死んでなくても酸素欠乏症だからあれだけど
もし元気だったら新しいガンダムがまた生えてただろうね
357無念Nameとしあき23/06/11(日)22:28:46No.1105820653そうだねx2
>1stはTVシリーズは配信あるけど映画は無料だと機会がなくてテレビばっか流してるわ
>またGアーマーの合体テストしてる!
ああいう中だるみみたいな話好きだから4クールアニメ大好き
358無念Nameとしあき23/06/11(日)22:29:16No.1105820875+
初ガンダムがスパロボのEWで一目惚れしたのがガンダムの入り口だったんだけど
スパロボのイメージでTV版W見たら想像してたのと大分違ってつまんなくね…?ってなった
359無念Nameとしあき23/06/11(日)22:29:18No.1105820877+
    1686490158524.jpg-(37553 B)
37553 B
別にクローンだろうがどうでもいいじゃん
スレッタも気持ち切り替えていけ
360無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:04No.1105821194+
>>初ガンはMSVとかトミノ・サンライズのあずかり知らぬところで人気が過熱したのも特徴やな
>これでジオンばかり大きく取り上げてるのも直後に影響与えた気がする
モデラーはみんなドイツ軍とか日本軍好きだったからね
仕方ないね
361無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:11No.1105821241そうだねx1
初代はANIMAXで再放送されるたびに見てしまう
362無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:15No.1105821270+
ガキの頃死んでからカイに語りかけるミハルの絵がこわかった
363無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:17No.1105821282+
Wもエヴァ始まるまで面白かったやろ
364無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:28No.1105821356そうだねx2
>初ガンダムがスパロボのEWで一目惚れしたのがガンダムの入り口だったんだけど
>スパロボのイメージでTV版W見たら想像してたのと大分違ってつまんなくね…?ってなった
EWがまとまり良くて面白いからなぁ
365無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:30No.1105821375+
>別にクローンだろうがどうでもいいじゃん
>スレッタも気持ち切り替えていけ
この人は寿命で若死にするから
366無念Nameとしあき23/06/11(日)22:30:45No.1105821469そうだねx1
>なんつーか若い子か装ってるのかわからんけど
>初代語るときいちいち小馬鹿にしながら喋る奴の言動なんか何一つ楽しくないし
>見て欲しくも語って欲しくも無いんだわそういう輩
ここはネットの荒らしの最終処分場だぞ
真面目な話したいならTwitterにでも帰れよ
367無念Nameとしあき23/06/11(日)22:31:20No.1105821697そうだねx2
>別にクローンだろうがどうでもいいじゃん
>スレッタも気持ち切り替えていけ
お前が一番切り替えなきゃいかんだろ
なに世界滅ぼそうとしてんだよ
368無念Nameとしあき23/06/11(日)22:31:27No.1105821744そうだねx2
ガキの頃ララァの衣服が広がって海みたいになるイメージシーンがなんかこわかった
369無念Nameとしあき23/06/11(日)22:32:13No.1105822066+
水星のエリクトってあれで行きてるって欺瞞じゃね?
370無念Nameとしあき23/06/11(日)22:32:20No.1105822115+
>TV版W
あれもなかなか狂ってる作品だからな…監督途中でいなくなるし
371無念Nameとしあき23/06/11(日)22:32:20No.1105822116そうだねx2
>特にやっさんなんか言うほどだろ
安彦が口付き&ドギツイ三原色を直さなかったら今に続くコンテンツには育ってない
ガンプラブームも起こってないかずっと小さなものだった筈
372無念Nameとしあき23/06/11(日)22:32:49No.1105822310+
Wになるとリアタイしてた世代なので
毎週どうなるかマジで楽しかった思い出補正が強くて
あまりまともに語れない
373無念Nameとしあき23/06/11(日)22:32:59No.1105822396そうだねx1
>安彦が口付き&ドギツイ三原色を直さなかったら今に続くコンテンツには育ってない
>ガンプラブームも起こってないかずっと小さなものだった筈
ゼロとは言わんけど
やっさんがナンバー1の功績みたいな物言いするのは絶対違うと思うわ
稀にそういう紹介する人見るけどさ
374無念Nameとしあき23/06/11(日)22:33:07No.1105822458+
Wはガンダムシリーズの中でもキャラが強烈よね
良くも悪くも
375無念Nameとしあき23/06/11(日)22:33:25No.1105822580+
>No.1105821744
俺は同様にララァ関連でアムロの目だけ出てて
波が満ちていくのがなんかやたら怖かった
376無念Nameとしあき23/06/11(日)22:33:27No.1105822602+
よく見た初ガンの立ち設定画が安彦クリンナップ(ドムやゴッグも)と知ってから足を向けて寝られません
377無念Nameとしあき23/06/11(日)22:33:35No.1105822664+
>ガキの頃ララァの衣服が広がって海みたいになるイメージシーンがなんかこわかった
死ぬ瞬間の宇宙に波とか命溢れる演出が怖かった
378無念Nameとしあき23/06/11(日)22:33:39No.1105822689+
>Wもエヴァ始まるまで面白かったやろ
Gが子供でもわかりやすい話だったから1年追えたけどWは何が目的かも分からないわいきなりガンダム自爆させるわでよく分からんから面白いとは思わなかったな
今でいう水星みたいなもん
379無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:10No.1105822910+
>映画3部作の流れで知ってる人が多くて
>アニメの方の流れは忘れられて創
10年前にファースト見たんだけどその時は世間でファーストの話題ってほとんどが劇場版ベースなんだなって思った
380無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:12No.1105822925そうだねx1
再会 母よ
で印象に残っているのはお母さんの前で
突然アムロを「くん」付けして呼ぶブライトさんも
その前の場面で「あいつ何余計な事してんだ」みたいな事言ってるのにやたら持ち上げてて最初は「?」だった
381無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:20No.1105822984+
直撃世代でもZ見ないで足洗ったの相当多いんで
全部順に追いましたなんてのはそれこそ今としあきみたいなのしかおらんよな
382無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:30No.1105823047+
初代ガンダムのアムロとララァの交信はポカンってなった
あれに比べたらまだ水星のがわかりやすい
383無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:34No.1105823075そうだねx4
SEED久しぶり見ると割と初代オマージュ多かったんだなってなる
384無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:39No.1105823126そうだねx1
4クールなかったよな途中打ち切りだし
385無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:48No.1105823190そうだねx5
普通に初代ガンダムは今見て全然面白いと思うけどな
スターウォーズEP4やロッキーと同じで時代を超えて通用する作品だと思う
386無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:53No.1105823229+
>80年代中期くらいに映像界でベテラン脚本家を追放して代わりに新鋭の女性脚本家を入れる流れがあったらしい
何という愚かしい事を…
387無念Nameとしあき23/06/11(日)22:34:57No.1105823254そうだねx1
Wは新しいの始まった感があったな
388無念Nameとしあき23/06/11(日)22:35:16No.1105823396+
>直撃世代でもZ見ないで足洗ったの相当多いんで
>全部順に追いましたなんてのはそれこそ今としあきみたいなのしかおらんよな
スパロボからガンダム見たくちです
389無念Nameとしあき23/06/11(日)22:35:55No.1105823685そうだねx1
>普通に初代ガンダムは今見て全然面白いと思うけどな
>スターウォーズEP4やロッキーと同じで時代を超えて通用する作品だと思う
本当にそう思う
だから作画崩壊とかで茶化してネタで消費しようとするのが勿体ない
390無念Nameとしあき23/06/11(日)22:35:58No.1105823706そうだねx5
>突然アムロを「くん」付けして呼ぶブライトさんも
当時まだ10代なのに大人だよな、ブライト
391無念Nameとしあき23/06/11(日)22:36:00No.1105823724+
初代からリアタイ世代は干支が一回り上だからなー
392無念Nameとしあき23/06/11(日)22:36:01No.1105823728+
>Wは新しいの始まった感があったな
Gは?
393無念Nameとしあき23/06/11(日)22:36:34No.1105823937+
>Wはガンダムシリーズの中でもキャラが強烈よね
>良くも悪くも
小学生の時Gジェネでしか知らなかった状態でスペエディみたいなやつ見たら敵味方の陣営コロコロ変わるからよくわからんかったな
394無念Nameとしあき23/06/11(日)22:36:48No.1105824036そうだねx1
>普通に初代ガンダムは今見て全然面白いと思うけどな
飛んできたビームライフルを空中でキャッチしたり
最近のガンダムに無いベクトルのかっこよさがある
395無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:01No.1105824136そうだねx1
>Gは?
後に何やっても許される空気感作った
396無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:09No.1105824192+
今は実況とかの動画のネタバレまとめで内容知る時代だから…
実際にその作品は見て無くても若いのに語れる人多い
397無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:11No.1105824215+
平成はまずVからっていうのがだいぶ鍛えられる
398無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:19No.1105824271+
>普通に初代ガンダムは今見て全然面白いと思うけどな
絵が古いとか言われても今となっては全部古いだろってなるし
許容できるの長く見てもAGE以降かな
399無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:24No.1105824303+
お台場のガンダムベース行ったら整理券渡されて二時間待ちだったよ
いまだに凄い人気だなと感心する
400無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:26No.1105824317+
ORIGINと映画3部作だけで観た気になってたけどTV版みたら色々衝撃だった
まさかグフがやられメカポジションだったなんて
401無念Nameとしあき23/06/11(日)22:37:32No.1105824355+
水星の影響で初代見だすファンが増えたとか見たな
402無念Nameとしあき23/06/11(日)22:38:09No.1105824607+
>ソシャゲのスレでZZのガンダムチームで強さを例えたら全く分からんって言われた
そりゃお前みたいな無頓着なカイジだからそうなるやろ
403無念Nameとしあき23/06/11(日)22:38:23No.1105824709+
Gの序盤とかリアタイの空気感どうだったの?
404無念Nameとしあき23/06/11(日)22:38:27No.1105824737+
>だから作画崩壊とかで茶化してネタで消費しようとするのが勿体ない
あれはあれで面白がったよ
しつこいバンクとか
それよりタムラの塩とか別に茶化す話でもないだろと思った
405無念Nameとしあき23/06/11(日)22:38:30No.1105824751+
主人公が成長する作品は面白いんだよ
406無念Nameとしあき23/06/11(日)22:38:51No.1105824886+
>まさかグフがやられメカポジションだったなんて
ランバラルと
そのランバラル倒した次の回のグフ相当強敵で
通しで見てたらグフ=ザクとは違うってなると思うが
407無念Nameとしあき23/06/11(日)22:38:52No.1105824891+
水星の何が凄いかって集英社でさえ失敗した鬼滅を超える作品を見事成し遂げたと言うこと
鬼滅が何処をどうやったら成功するとかと完全に研究しつくして
それを創作に昇華してるって凄いよね
これで若者を鬼滅から完全に奪い取ったとか凄すぎ
408無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:00No.1105824951+
ララァがミステリアスでエキゾチックだったね
オリジンのは普通の女の子っぽさが強い
409無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:04No.1105824977+
>No.1105824709
なにこれ…
410無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:12No.1105825027+
>飛んできたビームライフルを空中でキャッチしたり
>最近のガンダムに無いベクトルのかっこよさがある
ガンダムとGアーマーの合体の特訓で10秒切るとか切らないとかで
ブライトとアムロが話してるのがスポ根アニメみたいで面白かった
411無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:12No.1105825032そうだねx6
初代のお話し自体は今見ても面白いし
これが例のアレかぁって見方もできるし
見て損はないとおもう
412無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:22No.1105825099+
>水星の影響で初代見だすファンが増えたとか見たな
話が緻密で水入りが自然なんだよな
413無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:24No.1105825111+
    1686490764532.jpg-(567056 B)
567056 B
>平成はまずVからっていうのがだいぶ鍛えられる
読もう!大百科
414無念Nameとしあき23/06/11(日)22:39:57No.1105825301+
>ガンダムVSガンダムからガンダム見たくちです
415無念Nameとしあき23/06/11(日)22:40:03No.1105825331+
>Gの序盤とかリアタイの空気感どうだったの?
1話面白いけどマスターアジア出るまでだるかった
416無念Nameとしあき23/06/11(日)22:40:06No.1105825343そうだねx5
>水星の何が凄いかって集英社でさえ失敗した鬼滅を超える作品を見事成し遂げたと言うこと
>鬼滅が何処をどうやったら成功するとかと完全に研究しつくして
>それを創作に昇華してるって凄いよね
>これで若者を鬼滅から完全に奪い取ったとか凄すぎ
何言ってんだ?
417無念Nameとしあき23/06/11(日)22:40:10No.1105825383そうだねx4
>ORIGINと映画3部作だけで観た気になってたけどTV版みたら色々衝撃だった
>まさかグフがやられメカポジションだったなんて
ランバ・ラル乗ってる時はものすごく強くて初見時はハラハラしてたよ
418無念Nameとしあき23/06/11(日)22:40:54No.1105825649そうだねx2
>普通に初代ガンダムは今見て全然面白いと思うけどな
>スターウォーズEP4やロッキーと同じで時代を超えて通用する作品だと思う
富野展に合わせてサンテレビで始まった初代の再放送で初めてテレビ版を全部見たけどサイド6の33話と34話の情報の密度が異常に濃くて録画して見る習慣がある今の時代のアニメより詰まってて度肝抜かれたよ
419無念Nameとしあき23/06/11(日)22:41:00No.1105825682+
    1686490860645.jpg-(400808 B)
400808 B
Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
420無念Nameとしあき23/06/11(日)22:41:19No.1105825820そうだねx2
>No.1105824951
オリジンのララァはエロい
ゴーグでレイディレープするシーンも無駄にエロいし
つまり安彦のオッサンはスケベでエロい
421無念Nameとしあき23/06/11(日)22:41:22No.1105825852+
>Gの序盤とかリアタイの空気感どうだったの?
宗教がらみの相手と対決する時に
「どこの神様も皮肉な運命ってやつがお好きらしい」
って主人公のセリフでしびれた
422無念Nameとしあき23/06/11(日)22:41:33No.1105825926+
>種はゴミ過ぎる
フェーストはゴビすぎる
423無念Nameとしあき23/06/11(日)22:42:11No.1105826139そうだねx2
>そのランバラル倒した次の回のグフ相当強敵で
あのミデア襲ったグフ隊はGメカとドッキングしなかったら負けてたからな
424無念Nameとしあき23/06/11(日)22:42:18No.1105826202+
>種はゴミ過ぎる
まあまあ面白かったけど趣味悪いなこれと思った
425無念Nameとしあき23/06/11(日)22:42:18No.1105826206+
>サイド6の33話と34話
そしてコンスコンは嗤う 「シャア無能なり」と
の予告がかっこいい
その後2度死ぬコンスコン隊
426無念Nameとしあき23/06/11(日)22:42:26No.1105826255+
ガンダム以降の日本の創作って結局ガンダムに補足を入れてる程度のもんだよ
427無念Nameとしあき23/06/11(日)22:42:53No.1105826398そうだねx2
>つまり安彦のオッサンはスケベでエロい
だから大好きさ
428無念Nameとしあき23/06/11(日)22:43:00No.1105826450+
>Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
当時小学生だったんだが母さんですってメット抱えてるウッソが辛かった
中身あるよな…って思うと更に辛い
429無念Nameとしあき23/06/11(日)22:43:15No.1105826538そうだねx2
>Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
Vが初ガンダムだったから子供には色々とハードすぎた
430無念Nameとしあき23/06/11(日)22:43:22No.1105826577そうだねx1
>つまり安彦のオッサンはスケベでエロい
ドクターマチュアの乳首にコードつけた人だからな
431無念Nameとしあき23/06/11(日)22:43:41No.1105826695そうだねx3
ガンダムより前のザンボットがリアタイで見てると非常に心に厳しいアニメだったから…
俺はガンダムの後のトライダーG7派だったけど
432無念Nameとしあき23/06/11(日)22:44:10No.1105826854そうだねx3
>Gの序盤とかリアタイの空気感どうだったの?
今でも言われることだが
「こんなのガンダムじゃねえ」派と
「いやこれは結構面白いぞ」派で言い合ってた
香港いったあたりで面白い派が勢いを増して
否定派を鎮圧していった
見てない人だけが文句つける感じになった
433無念Nameとしあき23/06/11(日)22:44:10No.1105826857+
>そしてコンスコンは嗤う 「シャア無能なり」と
>の予告がかっこいい
>その後2度死ぬコンスコン隊
次回予告喋り過ぎに思う
434無念Nameとしあき23/06/11(日)22:44:18No.1105826923+
SEEDは面白いからあんなに流行ったのに
435無念Nameとしあき23/06/11(日)22:44:21No.1105826945そうだねx3
>Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
全編ショッキングなシーンしかねえよ!
436無念Nameとしあき23/06/11(日)22:44:46No.1105827091+
>1話面白いけどマスターアジア出るまでだるかった
わりと最近見たけど本当にこれだった
437無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:02No.1105827194+
>種はゴミ過ぎる
種は平成版焼き直しガンダムとしては良く出来てると思うぞ
種デスはゴミだけど
438無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:04No.1105827199そうだねx2
>タムラの塩
数十年周期で移動する塩湖(実在する)をネタにするとか面白いなと思ったわ当時
439無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:12No.1105827253+
見る必要性がない
440無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:17No.1105827282+
>SEEDは面白いからあんなに流行ったのに
中盤までは面白かったんだよ
ラクスと合流したあたりからずれていった
441無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:18No.1105827289+
ガンダムぐらい履修しとくか~って見たら初代信者になってZも面白く見たけどZZでえぇ…ってなった
ほぼ義務感で最後まで見たけど
そんで逆シャア見てまぁガンダムはもういいかなってなった
442無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:35No.1105827390+
としあき達の世代はガンダムで倫理を学んだもんな
443無念Nameとしあき23/06/11(日)22:45:43No.1105827438+
>>Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
>全編ショッキングなシーンしかねえよ!
マスドライバー支えてるガンイージ刺した奴には殺意が湧いた
444無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:09No.1105827610+
>としあき達の世代はガンダムで倫理を学んだもんな
活かせているだろうか…
445無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:25No.1105827712そうだねx3
昔連ジで遊んでた友達と映画三部作見て初代を知った気でいたけど特にジャブローから再び宇宙に上がって化け物じみた戦果をあげていくアムロのカタルシスはテレビ版じゃないと味わえないと考え改めたわ
446無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:44No.1105827830+
>Gの序盤とかリアタイの空気感どうだったの?
逆シャアとかZとか好きだった人が暴れてた
俺はミスター味っ子のアニメ版演出の味王が好きだったから終始楽しかった
447無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:47No.1105827843+
>俺はガンダムの後のトライダーG7派だったけど
ガンダムはめちゃくちゃハマったけど基本的に明るいノリのアニメが好きだったなあ
Gガンはもちろん大好きだった
448無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:48No.1105827853+
Gガンダムは
ガンダムが必殺技を出すっていうのを
笑って受け入れられるかどうかで
まず最初のふるい分けがある
449無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:50No.1105827863+
SEEDの舞い降りる剣は今でも一番好きな主人公機乗換回だわ
450無念Nameとしあき23/06/11(日)22:46:55No.1105827896+
>ゼロとは言わんけど
>やっさんがナンバー1の功績みたいな物言いするのは絶対違うと思うわ
ガンダム等の顔デザインやカラーリング修正はナンバー1レベルの功績
主人公をブライトから内向的なアムロにしようと訴えたのも彼
ガンプラが売れ続けたり「ガンダム」と名付けられてるのは顔デザイン様々
451無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:04No.1105827954+
>>Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
>全編ショッキングなシーンしかねえよ!
俺がレンタルDVD一気見できたのは
毎話毎話の殺陣の面白さだった
残酷描写については「まぁガンダムだし…」で流してた
452無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:18No.1105828047そうだねx3
>昔連ジで遊んでた友達と映画三部作見て初代を知った気でいたけど特にジャブローから再び宇宙に上がって化け物じみた戦果をあげていくアムロのカタルシスはテレビ版じゃないと味わえないと考え改めたわ
わかる
やっぱザクレロよな
453無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:19No.1105828052+
>としあき達の世代はガンダムで倫理を学んだもんな
私はパトレイバーだったので…
454無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:29No.1105828120+
初ガンの3クールってちょうどいい長さだと思う
2クールではつめこみすぎで4クールではだれる
455無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:35No.1105828149そうだねx2
>>Vは序盤のギロチンショックを耐えれば…やっぱつれえわ
>全編ショッキングなシーンしかねえよ!
シュラク隊のお姉さんたちが毎週死んでるイメージしかねぇ
456無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:35No.1105828150+
>ガンダムぐらい履修しとくか~って見たら初代信者になってZも面白く見たけどZZでえぇ…ってなった
>ほぼ義務感で最後まで見たけど
>そんで逆シャア見てまぁガンダムはもういいかなってなった
ザンボット3から禿の監督したロボアニメを順に見ていこう
457無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:35No.1105828152+
>活かせているだろうか…
ネットで荒らしと誹謗中傷以外の犯罪を全く起こしてないとか
最早仏様クラスの聖人レベルだろう
458無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:43No.1105828223+
    1686491263981.jpg-(1180262 B)
1180262 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
459無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:54No.1105828285+
やっぱビーム兵器の普及がダメだ
接近戦のどつきあい見てて楽しい
ファンネルも好きだけど見てて退屈かもしれない
460無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:54No.1105828289+
>No.1105826398
オリジンザクあれ若手に提案されて
んな訳ねえだろって言いながら採用してるの最高だなって
461無念Nameとしあき23/06/11(日)22:47:56No.1105828298そうだねx1
Gは兄貴との対決と師匠との対決で2週続けて泣いた
462無念Nameとしあき23/06/11(日)22:48:11No.1105828416そうだねx2
>俺はミスター味っ子のアニメ版演出の味王が好きだったから終始楽しかった
あれ名作だよな
463無念Nameとしあき23/06/11(日)22:48:12No.1105828419そうだねx1
鉄血は戦闘だけは好きだわ
464無念Nameとしあき23/06/11(日)22:48:22No.1105828486+
>Gガンダムは
>ガンダムが必殺技を出すっていうのを
>笑って受け入れられるかどうかで
>まず最初のふるい分けがある
石破ラブラブ天驚拳見たら大抵許容できる
465無念Nameとしあき23/06/11(日)22:48:23No.1105828496+
>Z世代ガノタなら倍速で見るかもしれない
三部作はもう映画好きのゴッドファーザーとかSF好きのSW4-6みたいなもんだから、アニメ好きなら基礎教養ではある
466無念Nameとしあき23/06/11(日)22:48:42No.1105828607そうだねx3
>やっぱザクレロよな
うっかり遭遇して戦うブラウブロ(1戦目)もいいよね
467無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:02No.1105828733+
ターンエーも地味にキツいなあれ
序盤が話動かなすぎて投げそうになる
468無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:02No.1105828737+
>No.1105828289
ああごめんドアンね
469無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:12No.1105828790そうだねx1
Gガンは好きな側だけど
BGMでだいたいのことが許せてしまう
470無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:13No.1105828794+
やっぱり最初はGガン賛否両論だったのね
放送中に生まれたから当時の空気感知らなくて
471無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:19No.1105828832そうだねx3
>Gガンダムは
>ガンダムが必殺技を出すっていうのを
>笑って受け入れられるかどうかで
>まず最初のふるい分けがある
田中公平先生の勝ち確BGMが大変良い
472無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:27No.1105828873+
結局シリーズ化すると異端が出るのは宿命みたいなもんだから
473無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:39No.1105828932そうだねx1
>Wはガンダムシリーズの中でもキャラが強烈よね
>良くも悪くも
あのアニメ頭おかしい人1人いるよね
474無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:44No.1105828966そうだねx1
ガンダムファンはいつ見ても口が悪い
475無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:49No.1105828994そうだねx1
>わかる
>やっぱザクレロよな
ビグロとかブラウブロもそうだし名無しだけど手練れのドム2体との戦いも捨てがたい
476無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:51No.1105829010そうだねx1
>1686491263981.jpg
想いだけではダメ
力だけではダメってくだりもベタだけど好き
477無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:52No.1105829017+
>鉄血は戦闘だけは好きだわ
質量武器のどつきあい良いよね
478無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:57No.1105829044+
>>No.1105826398
>オリジンザクあれ若手に提案されて
>んな訳ねえだろって言いながら採用してるの最高だなって
カトキが中心じゃなかったっけ
479無念Nameとしあき23/06/11(日)22:49:59No.1105829064+
>ガンダムぐらい履修しとくか~って見たら初代信者になってZも面白く見たけどZZでえぇ…ってなった
>ほぼ義務感で最後まで見たけど
>そんで逆シャア見てまぁガンダムはもういいかなってなった
リアタイでもZZで挫折した人は少なくない
俺とかな
480無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:06No.1105829121+
ガンダムと遭遇して生きのびるアッザムいいよね
481無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:11No.1105829157そうだねx1
>No.1105828223
フリーダムのアレは嫌いだったなあ
482無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:20No.1105829209+
Gレコ、タ-エー、Vガンは💩
483無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:37No.1105829311そうだねx8
>>Wはガンダムシリーズの中でもキャラが強烈よね
>>良くも悪くも
>あのアニメ頭おかしい人1人いるよね
え、ひとりだけ・・・・?!
484無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:41No.1105829338+
>ガンダムぐらい履修しとくか~って見たら初代信者になってZも面白く見たけどZZでえぇ…ってなった
>ほぼ義務感で最後まで見たけど
>そんで逆シャア見てまぁガンダムはもういいかなってなった
当時はZZまで義務で見て続けてドラグナー見て一旦ロボアニメ卒業したんだぞ
そんで勇者シリーズか逆シャアでまた帰って来るまでがセット
485無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:42No.1105829346+
>初ガンの3クールってちょうどいい長さだと思う
>2クールではつめこみすぎで4クールではだれる
4なら話変わってたとも聞くしな
色々運命的なんだよ
486無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:56No.1105829434+
>>鉄血は戦闘だけは好きだわ
>質量武器のどつきあい良いよね
言う程どつきあっては無く一方的に潰してた様な
487無念Nameとしあき23/06/11(日)22:50:57No.1105829439+
    1686491457720.png-(597979 B)
597979 B
このイベントで星山さんじゃない別の誰かがハゲに作劇面で熱く言い合ってたとか
安彦が星山さんがメインだと思ってたけどこの人が大きかったんだなぁと発言
誰だったか忘れちゃった
動画も削除されたり対談内容に関する情報もまるで見つからない
誰だっけ?
488無念Nameとしあき23/06/11(日)22:51:17No.1105829555そうだねx1
>あのアニメ頭おかしい人1人いるよね
頭おかしくない人が1人の間違いでは
489無念Nameとしあき23/06/11(日)22:51:32No.1105829674そうだねx5
ゾックの即死ぶりは異常だがアムロの強まりかたが異常じみてきたので仕方がない
490無念Nameとしあき23/06/11(日)22:51:36No.1105829696そうだねx4
>Gレコ、タ-エー、Vガンは💩
3つとも面白いだろ
491無念Nameとしあき23/06/11(日)22:52:03No.1105829846+
実際ガンダムを見たこと無い世代は倫理観も教養も低いもんな
492無念Nameとしあき23/06/11(日)22:52:04No.1105829851+
>やっぱり最初はGガン賛否両論だったのね
がんばれドモンくんとか面白いよ
ヒイロとかガロードが出てくる
493無念Nameとしあき23/06/11(日)22:52:06No.1105829858+
>Gの序盤とかリアタイの空気感どうだったの?
Vのお通夜明けであんまり盛り上がってなかった
SDガンダム最盛期だったし
494無念Nameとしあき23/06/11(日)22:52:24No.1105829988そうだねx7
G色々言われてるけどガンダムシリーズのテーマでもある戦争や地球と宇宙の対立とかもしっかり盛り込んでるから立派にガンダムよね
495無念Nameとしあき23/06/11(日)22:52:31No.1105830043そうだねx1
Wは女キャラがやたら強い
496無念Nameとしあき23/06/11(日)22:52:48No.1105830149そうだねx1
シャアが余裕もって戦闘できたのはズゴックでジムを撃破するところまで
497無念Nameとしあき23/06/11(日)22:53:03No.1105830242そうだねx2
ジャブロー戦はやられるジムが有名すぎるけど
ようやくついにアムロの攻撃がシャアに当たった所が激る回なんだよ…
498無念Nameとしあき23/06/11(日)22:53:06No.1105830256+
>動画も削除されたり対談内容に関する情報もまるで見つからない
>誰だっけ?
こういう貴重な対談はアーカイブ残すべきだよなあ
499無念Nameとしあき23/06/11(日)22:53:23No.1105830358+
>Wは女キャラがやたら強い
ガンダムパイロットにグーパンかますやついたね
500無念Nameとしあき23/06/11(日)22:54:00No.1105830581+
>3つとも面白いだろ
特にGレコは劇場版見てないなら是非見て欲しい
アレTV版とは別物なくらい面白いから
501無念Nameとしあき23/06/11(日)22:54:01No.1105830591+
>シャアが余裕もって戦闘できたのはズゴックでジムを撃破するところまで
スローの残像演出でユラリと立ち上がってニチャァって笑っていつものテーマが流れるのめっちゃかっこいい
502無念Nameとしあき23/06/11(日)22:54:04No.1105830600+
>シャアが余裕もって戦闘できたのはズゴックでジムを撃破するところまで
ジオングでノーマルスーツ着るまでは当人余裕のはず…
503無念Nameとしあき23/06/11(日)22:54:06No.1105830628+
>G色々言われてるけどガンダムシリーズのテーマでもある戦争や地球と宇宙の対立とかもしっかり盛り込んでるから立派にガンダムよね
宇宙側が主権を持つってちゃんと前作Vの宇宙戦国時代の流れに沿ってるんだよね…
504無念Nameとしあき23/06/11(日)22:54:44No.1105830875+
ガキの頃は再放送で毎日やってたからダレずに見れたな
今地方局の再放送みたいに週一だと多分途中で見なくなる
505無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:03No.1105830999+
>G色々言われてるけどガンダムシリーズのテーマでもある戦争や地球と宇宙の対立とかもしっかり盛り込んでるから立派にガンダムよね
Gはストーリーライン追うとむしろ正統派ガンダムだったりする
506無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:22No.1105831115+
>ターンエーも地味にキツいなあれ
>序盤が話動かなすぎて投げそうになる
序盤はわくわくして見れたな俺
中盤で飽きちゃった
507無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:23No.1105831131+
>がんばれドモンくんとか面白いよ
>ヒイロとかガロードが出てくる
なんかの作品のときたコミカライズの巻末に乗ってたような…
シャイニングパクろうとしたヒイロがモビルトレースシステムのせいで動かせなくてパクれなかったのを読んだ記憶が
508無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:43No.1105831264そうだねx1
>特にGレコは劇場版見てないなら是非見て欲しい
>アレTV版とは別物なくらい面白いから
出番減らされた天才見て結果的に彼もTV版のマイナスポイントの一つになってたんだなって…
509無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:43No.1105831273+
ジオングとガンダムの戦いはめちゃテンション上がるよな
ああいう高揚感を表現できてるアニメって意外と無いんじゃ
510無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:46No.1105831289+
>スローの残像演出でユラリと立ち上がってニチャァって笑っていつものテーマが流れるのめっちゃかっこいい
見る前はあのへんでシャアが来る流れるのかなーと思ってた
実際にはシャアが役に立たないシーンで流れて笑ってしまった
511無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:55No.1105831335+
まあみんなに刺さる作品が作れるならこんなに紆余曲折してないわな
512無念Nameとしあき23/06/11(日)22:55:59No.1105831360そうだねx1
Gガンは面白い話とつまらない話の差がデカい
513無念Nameとしあき23/06/11(日)22:56:19No.1105831484+
むしろ富野ガンダムだけ見とけばいいよ
それで物足りないやつは全部見る
514無念Nameとしあき23/06/11(日)22:56:22No.1105831498そうだねx3
>特にGレコは劇場版見てないなら是非見て欲しい
>アレTV版とは別物なくらい面白いから
TV版も面白いから見ろ
515無念Nameとしあき23/06/11(日)22:56:22No.1105831502そうだねx2
Wも女向けとかMSダサいとか言われてた時期あったけど
ちゃんと見ると答えが出ない戦争ってテーマに対して真摯に向き合って作ったなとは思う
516無念Nameとしあき23/06/11(日)22:56:43No.1105831647+
∀はディアナとキエル入れ替わりが軽すぎる
517無念Nameとしあき23/06/11(日)22:56:57No.1105831735+
実際ガンダムはローマ帝国みたいなパワーがあるな
と言うか富野監督自身がローマ人気質なんだけど
ガンダムより売れた作品が現れるとその屈辱を創作のパワーに転化させて必ず見返す
518無念Nameとしあき23/06/11(日)22:57:08No.1105831824+
>∀は声優が
519無念Nameとしあき23/06/11(日)22:57:09No.1105831832そうだねx2
>Gガンは面白い話とつまらない話の差がデカい
前半の映画かなんかのオマージュっぽい話らは出来が良く無い
本格的に面白くなるのは師匠が出て来てから
520無念Nameとしあき23/06/11(日)22:57:09No.1105831834+
>中盤で飽きちゃった
宇宙行くぞって雰囲気のところで10話くらい地上でわちゃわちゃしてるあたりはダレた
劇場版だとごっそりなかった気がする
521無念Nameとしあき23/06/11(日)22:57:13No.1105831866+
ターンエーはガンダム見たこと無い人には好評だったね
ガンダムのかっこよさを期待してないから受け入れられると言うか
ターンエーかっこいい風潮だけどやっぱかっこわるいよ
522無念Nameとしあき23/06/11(日)22:57:22No.1105831912そうだねx2
>Gガンは面白い話とつまらない話の差がデカい
特にマスター出てくるまではイマイチ
523無念Nameとしあき23/06/11(日)22:57:39No.1105832016+
>>中盤で飽きちゃった
>宇宙行くぞって雰囲気のところで10話くらい地上でわちゃわちゃしてるあたりはダレた
>劇場版だとごっそりなかった気がする
剣での殺し合い経験カットされるやつ
524無念Nameとしあき23/06/11(日)22:58:05No.1105832191+
>>あのアニメ頭おかしい人1人いるよね
>頭おかしくない人が1人の間違いでは
えっ誰?
525無念Nameとしあき23/06/11(日)22:58:07No.1105832200+
>Gはストーリーライン追うとむしろ正統派ガンダムだったりする
ロケットにしがみついて宇宙に飛ぶガンダム達とか
世界中のガンダムが力合わせてデビルガンダムに立ち向かうとか
素っ頓狂な場面もちゃんと宇宙世紀の要素を本歌取りしているのがまた
526無念Nameとしあき23/06/11(日)22:58:24No.1105832302+
マグネットコーティング施しにやってきた技師がアムロみて舐めてかかってたのがボロボロのガンダムに度肝抜かれてちゃんと兵士として見直すところとか細かいところがいいんや
527無念Nameとしあき23/06/11(日)22:58:39No.1105832403そうだねx1
昔は録画するかメディア持ってる友達の家に行くかレンタルするかって感じだったけど今はサブスクですぐ見れるし
見る環境を用意する敷居は低いよね
528無念Nameとしあき23/06/11(日)22:58:45No.1105832443+
新薬Zも全部キレイに作り直せてたらなあ…
まあZのプラモはよく売れてるからバンダイ的にはいいのか
529無念Nameとしあき23/06/11(日)22:58:54No.1105832511そうだねx3
>Wも女向けとかMSダサいとか言われてた時期あったけど
>ちゃんと見ると答えが出ない戦争ってテーマに対して真摯に向き合って作ったなとは思う
主役ズが一種のテロリスト側でも負け続けたり否定されたり何度も痛い目見るしね
530無念Nameとしあき23/06/11(日)22:59:09No.1105832597そうだねx1
>マグネットコーティング施しにやってきた技師がアムロみて舐めてかかってたのがボロボロのガンダムに度肝抜かれてちゃんと兵士として見直すところとか細かいところがいいんや
あのへんめちゃくちゃすき
531無念Nameとしあき23/06/11(日)22:59:31No.1105832748そうだねx1
>マグネットコーティング施しにやってきた技師がアムロみて舐めてかかってたのがボロボロのガンダムに度肝抜かれてちゃんと兵士として見直すところとか細かいところがいいんや
アムロが大人とちゃんと会話できててホッコリする
532無念Nameとしあき23/06/11(日)22:59:45No.1105832851そうだねx1
>ヤマトやエヴァもその時代に見ないと面白さが伝わらないのは割とある
その時限定のお祭りみたいなもんだったからな
533無念Nameとしあき23/06/11(日)22:59:47No.1105832865+
>昔は録画するかメディア持ってる友達の家に行くかレンタルするかって感じだったけど今はサブスクですぐ見れるし
>見る環境を用意する敷居は低いよね
昔はVHS3本レンタルで一週間1000円や
それでダンバイン見たよ
一週間1枚100円になったぜやったーと思ったら円盤死んだ
534無念Nameとしあき23/06/11(日)22:59:52No.1105832902+
>新薬Zも全部キレイに作り直せてたらなあ…
>まあZのプラモはよく売れてるからバンダイ的にはいいのか
当時出たアッシマーはよくできてた
Mk-ⅡのHGUC昔のやつの方がプロポーションいいな
535無念Nameとしあき23/06/11(日)22:59:54No.1105832910+
>>>中盤で飽きちゃった
>>宇宙行くぞって雰囲気のところで10話くらい地上でわちゃわちゃしてるあたりはダレた
>>劇場版だとごっそりなかった気がする
>剣での殺し合い経験カットされるやつ
リアタイの時マニューピチで挫折したなぁ
Vガンもそうだけど1年ものはどうしても無駄な話多くなる
536無念Nameとしあき23/06/11(日)23:00:02No.1105832967+
>新薬Zも全部キレイに作り直せてたらなあ…
>まあZのプラモはよく売れてるからバンダイ的にはいいのか
あれはサンライズ側の楽して一儲けって魂胆が露骨だったから
537無念Nameとしあき23/06/11(日)23:00:06No.1105832988そうだねx1
>SEEDか00から入るのが無難じゃないかな
どっちも絵柄古いし話のノリも2000年代でちょっと価値観が今とズレてるっすよ…
20年前は最近じゃねーです…
538無念Nameとしあき23/06/11(日)23:00:32No.1105833189+
ターンエーはボルジャーノンと戦って半壊した機体から腕だけがコックピットからはみ出てる回がなんか記憶に残ってる
540無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:16No.1105833491+
そう言えば∀も映画2作だから履修しやすい作品か
541無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:26No.1105833560+
>>>>中盤で飽きちゃった
>>>宇宙行くぞって雰囲気のところで10話くらい地上でわちゃわちゃしてるあたりはダレた
>>>劇場版だとごっそりなかった気がする
>>剣での殺し合い経験カットされるやつ
>リアタイの時マニューピチで挫折したなぁ
>Vガンもそうだけど1年ものはどうしても無駄な話多くなる
高校から帰ってきてターンエー見てドラマの再放送を4時45分まで見てバイト行く生活だからそういうのはなかった
念のためにいっておくと愛知県だとターンエーリアタイは
夕方四時からの放送だった
542無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:33No.1105833613+
>あれはサンライズ側の楽して一儲けって魂胆が露骨だったから
結局普通に作った方が楽だったらしいな振り返ると
でも古い作品に新規映像をプラスする映画を作るノウハウにはつながったかも
543無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:33No.1105833615+
>新薬Zも全部キレイに作り直せてたらなあ…
>まあZのプラモはよく売れてるからバンダイ的にはいいのか
スポンサー様的にプラモの売り上げが同じなら映画の製作費が少ない方が嬉しいんじゃないの
544無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:36No.1105833639そうだねx2
>どっちも絵柄古いし話のノリも2000年代でちょっと価値観が今とズレてるっすよ…
>20年前は最近じゃねーです…
それはガンダムはもう無理って話とあんまり変わらんのでは
水星も何だかんだガンダムだし
545無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:45No.1105833695+
>20年前は最近じゃねーです…
20年前と3年前に違いは無いぜ自分で何言ってるかわかんねーぜ
546無念Nameとしあき23/06/11(日)23:01:52No.1105833750そうだねx3
VGWのリアタイは学校からすぐ帰らないとOPが聞けない距離だったぜ
547無念Nameとしあき23/06/11(日)23:02:24No.1105833969+
>>>あのアニメ頭おかしい人1人いるよね
>>頭おかしくない人が1人の間違いでは
>えっ誰?
ヒルデ?
548無念Nameとしあき23/06/11(日)23:02:31No.1105834015+
>TV版も面白いから見ろ
勿論TV版も面白いんだけど劇場版に比べかなり分かりにくい場面や会話多いから
劇場版見て改めてTV版見るとこれこういう事だったんだとかの発見あるし
劇場版では描かれてない部分が描かれてて作品の世界が広がったりの発見が多いとは思った
549無念Nameとしあき23/06/11(日)23:02:43No.1105834096そうだねx2
再放送じゃないリアタイガンダムがV
550無念Nameとしあき23/06/11(日)23:02:58No.1105834184そうだねx1
>どっちも絵柄古いし話のノリも2000年代でちょっと価値観が今とズレてるっすよ…
>20年前は最近じゃねーです…
実際絵の古さとか気にするならもうファーストと変わらんと思う
ついでにGWXもだいぶキツい
551無念Nameとしあき23/06/11(日)23:02:59No.1105834194+
>20年前と3年前に違いは無いぜ自分で何言ってるかわかんねーぜ
あなたはそうかもだけど世間一般は流石に違うっすよ…
552無念Nameとしあき23/06/11(日)23:03:08No.1105834252+
メガヒットした作品があればそれをバネに更にパワーアップする
ガンダムシリーズにはそう言う少年漫画みたいな強さがあるな
日本の有名IPでそう言うガッツはあるのは希
553無念Nameとしあき23/06/11(日)23:03:15No.1105834303+
>再放送じゃないリアタイガンダムがV
俺かよ
554無念Nameとしあき23/06/11(日)23:03:22No.1105834359+
巣ごもりで暇だったときは長いアニメ結構見れたけど
またそうもいかなくなってきたな
555無念Nameとしあき23/06/11(日)23:03:34No.1105834440そうだねx2
初代ガンダムはテレビ版のビデオとかDVDが無くてレンタルとかもできんかった
556無念Nameとしあき23/06/11(日)23:03:41No.1105834493+
>Wも女向けとかMSダサいとか言われてた時期あったけど
コンバトラーVとかガンダムも女性受けしそうな要素内包してたのに
それを今さら言うのは…って印象
557無念Nameとしあき23/06/11(日)23:03:53No.1105834572+
>メガヒットした作品があればそれをバネに更にパワーアップする
>ガンダムシリーズにはそう言う少年漫画みたいな強さがあるな
>日本の有名IPでそう言うガッツはあるのは希
次に繋げるのすら難しいからな…
558無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:04No.1105834653+
>アムロが大人とちゃんと会話できててホッコリする
そういやララァ撃墜して号泣した直後にセイラさんやハロに
「僕は大丈夫だよ」って笑って言えたのも
成長したって事なんだろうな
その後ソーラ・レイ見て取り乱していたけど
559無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:17No.1105834757そうだねx2
>初代ガンダムはテレビ版のビデオとかDVDが無くてレンタルとかもできんかった
劇場版も音が変なのがレンタルだったしなマジで最悪だったわ
560無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:18No.1105834764+
そりゃまあ極まったら両方見てほしいとは思う
561無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:22No.1105834802そうだねx1
>初代ガンダムはテレビ版のビデオとかDVDが無くてレンタルとかもできんかった
見る方法って意外と少なかったと思う
配信はホント助かる
562無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:54No.1105835029+
最近ならユニコーンから見るのが良いんじゃね?但しテレビ編集版は辞めたほうが良いと思うが
563無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:55No.1105835038+
>Wも女向けとかMSダサいとか言われてた時期あったけど
>ちゃんと見ると答えが出ない戦争ってテーマに対して真摯に向き合って作ったなとは思う
リーオーとか超カッコいいべや!!
564無念Nameとしあき23/06/11(日)23:04:56No.1105835046+
>コンバトラーVとかガンダムも女性受けしそうな要素内包してたのに
>それを今さら言うのは…って印象
そういうものを知らなかったんでしょう
昔のオタクはアニメの知識ばっか詰め込むけど
興味ない界隈の出来事には疎いというか視野が狭いのが多かったし
565無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:04No.1105835093+
アニマックスは長めの連休のたびにガンダム3部作やる
毎回見る
566無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:05No.1105835101+
MS酷いは00のビーダマンだのなんだので作中の活躍でマジでどうでもいいなって
567無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:05No.1105835104+
初代から逆シャアまでは再放送とかビデオで見て
F91からXまでリアタイだけど
二十年以上前だから映画とOVA以外の作品はふんわりとしか内容覚えてない
568無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:07No.1105835117+
古くから続いてるシリーズだから新規ファンが「絵柄がちょっと…」ってなるのは仕方無いけど
現行のファンが「この時代の絵柄は~」ってカテゴライズしちゃうのもなあ
結局は好みに合うかどうかの問題だし
569無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:29No.1105835263+
初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
あえてVHS版見ないとだめとか地獄みたいな感じだったな
570無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:43No.1105835360+
あれ?初代はツタヤで借りてみた記憶があるんだけど90年代後半くらいだったかな
571無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:46No.1105835380+
水星は2クールだから後々見やすいんだろうけど3クールあれば水着回や野球回やミオリネスレッタ人格入れ替わり回があったんだろうなと思うと残念ではある
572無念Nameとしあき23/06/11(日)23:05:48No.1105835397そうだねx1
4クールアニメはそもそも週一で次回をワクワクしながら見るものであって一気見するもんじゃない
573無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:02No.1105835502+
>あのへんめちゃくちゃすき
ただ戦闘でアムロの凄さを見せつけるだけじゃなくてああいう補給の場面という視聴者もホッと一息つけるところにもさりげなく仕込む禿の小技が光るのいいよね
ハイジの禿が絵コンテ切った回なんかやたら情報量多くてそういうのがガンダムにフィードバックされてたんだなって
574無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:24No.1105835636+
>初代ガンダムはテレビ版のビデオとかDVDが無くてレンタルとかもできんかった
劇場版は映像ソフトはよく出るんだけど
テレビ版のLDボックスが満を持して出た時はちょっと話題になってたな
575無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:26No.1105835652そうだねx2
>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
>あえてVHS版見ないとだめとか地獄みたいな感じだったな
2000年代に出たDVDって何故か変な事してたよね
576無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:27No.1105835656+
>水星は2クールだから後々見やすいんだろうけど3クールあれば水着回や野球回やミオリネスレッタ人格入れ替わり回があったんだろうなと思うと残念ではある
温泉回とか欲しかった
577無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:34No.1105835708+
>そういやララァ撃墜して号泣した直後にセイラさんやハロに
>「僕は大丈夫だよ」って笑って言えたのも
>成長したって事なんだろうな
>その後ソーラ・レイ見て取り乱していたけど
ニュータイプとして言って欲しい言葉を発して皆を安心させるアムロとか
終盤は本当に成長が見て取れるね
578無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:36No.1105835720+
>4クールアニメはそもそも週一で次回をワクワクしながら見るものであって一気見するもんじゃない
今は手軽に感想を言い合えるから批評的なのはちょっと厳しくはある
579無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:44No.1105835774+
>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
08小隊とかで音が変わった話は聞いたことあったけど初代でもあったんだ…
580無念Nameとしあき23/06/11(日)23:06:52No.1105835809+
任天堂は中華帝国みたいなコンテンツだけど
ガンダムはローマ帝国的なコンテンツ
582無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:15No.1105835964そうだねx2
>水星は2クールだから後々見やすいんだろうけど3クールあれば水着回や野球回や
これはそう
>ミオリネスレッタ人格入れ替わり回があったんだろうなと思うと残念ではある
ちょっとジャンルが変わっちゃいますね
583無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:21No.1105835997そうだねx1
>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
そうなのか
584無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:23No.1105836009+
>水星は2クールだから後々見やすいんだろうけど3クールあれば水着回や野球回やミオリネスレッタ人格入れ替わり回があったんだろうなと思うと残念ではある
ハロの卵を孵す回とか学園に乱入したカンガルーと戦う回とか
585無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:25No.1105836025+
>>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
>08小隊とかで音が変わった話は聞いたことあったけど初代でもあったんだ…
初代の映画三部作のレンタルDVDは音が変なことで有名だったよ
あのせいでガンダム人気落ちたとすら思う
586無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:32No.1105836061+
>コンバトラーVとかガンダムも女性受けしそうな要素内包してたのに
>それを今さら言うのは…って印象
まぁガンダム乗る主人公達に聖闘士星矢とかサムライトルーパーっぽい要素あったのは事実だし
コンVやガンダムの頃はそれ程女性ヲタクとか居なかったのもあるし…
587無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:51No.1105836159+
>>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
>そうなのか
ビームライフルがいつもの音じゃない
うんこすぎる
なので連ジやるのをおすすめされていたぐらいです
588無念Nameとしあき23/06/11(日)23:07:51No.1105836160そうだねx5
>水星は2クールだから後々見やすいんだろうけど3クールあれば水着回や野球回やミオリネスレッタ人格入れ替わり回があったんだろうなと思うと残念ではある
本編やってくれ
589無念Nameとしあき23/06/11(日)23:08:00No.1105836217+
一気に見ると理解は深まるんだけど
あらと言うか矛盾にも気付いてしまうからな
590無念Nameとしあき23/06/11(日)23:08:24No.1105836364+
>>水星は2クールだから後々見やすいんだろうけど3クールあれば水着回や野球回やミオリネスレッタ人格入れ替わり回があったんだろうなと思うと残念ではある
>本編やってくれ
進みが遅いとこうなる
591無念Nameとしあき23/06/11(日)23:08:35No.1105836431+
>昔のオタクはアニメの知識ばっか詰め込むけど
逆じゃない?
今60代ぐらいの(元含む)オタク層(第一次オタク世代とか言われてるあたり)はアニメの数が少なかったからこそその他の知識も詰め込む余力があったのでは?
592無念Nameとしあき23/06/11(日)23:08:58No.1105836572+
>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
それサウンドリニューアル版の方じゃね?
593無念Nameとしあき23/06/11(日)23:09:04No.1105836614+
>一気に見ると理解は深まるんだけど
>あらと言うか矛盾にも気付いてしまうからな
この理論この世の全てに創作に当てはまるけどな
594無念Nameとしあき23/06/11(日)23:09:29No.1105836780そうだねx2
>>初代の三部作はレンタルDVDが音変なのだったから
>それサウンドリニューアル版の方じゃね?
だからレンタルがうんこ版しか置いてなかったんや
多分どこもそうだと思うが東京とかはちゃんとしたのもあったのかな
595無念Nameとしあき23/06/11(日)23:09:33No.1105836817+
>>コンバトラーVとかガンダムも女性受けしそうな要素内包してたのに
>>それを今さら言うのは…って印象
>まぁガンダム乗る主人公達に聖闘士星矢とかサムライトルーパーっぽい要素あったのは事実だし
>コンVやガンダムの頃はそれ程女性ヲタクとか居なかったのもあるし…
それ以前からいたけど目立っていなかっただけよ多分
597無念Nameとしあき23/06/11(日)23:09:52No.1105836952+
初代の時点で割と女性人気あったらしいね
実家の押し入れから出てきたOUT開いたらマクベとドズルのホモ同人だった衝撃は忘れられない
昔のお姉様の想像力に驚いた
598無念Nameとしあき23/06/11(日)23:10:26No.1105837185+
底支えするのは女性ファンなんだよな
599無念Nameとしあき23/06/11(日)23:10:29No.1105837211+
>コンVやガンダムの頃はそれ程女性ヲタクとか居なかったのもあるし…
女のオタクが少なかったこと自体ないんじゃないの
お絵描き趣味やスピリチュアルやオカルトや創作二次創作や追っかけ(今でいう推し活)とか
どの分野も女ばっかって印象が昔からあって
男のオタクはむしろエンカウント率低めって印象しかない今も
600無念Nameとしあき23/06/11(日)23:10:35No.1105837245+
たしかに水星は水着回欲しかったね
影で見えにくいところに不穏な手術痕とかがあったりしてザワつきたかった
601無念Nameとしあき23/06/11(日)23:11:02No.1105837401+
DVDで音変なのにされてるってウルトラマンシリーズでもそうだったわ
602無念Nameとしあき23/06/11(日)23:11:03No.1105837411+
>初代ガンダムはテレビ版のビデオとかDVDが無くてレンタルとかもできんかった
確か15周年でようやくテレビ版レンタル始まったんだよね
それまでは録画勢しか見れない幻のテレビ版となっていた…
603無念Nameとしあき23/06/11(日)23:11:09No.1105837457そうだねx6
    1686492669289.jpg-(110017 B)
110017 B
>マクベとドズルのホモ同人
604無念Nameとしあき23/06/11(日)23:11:17No.1105837516+
水星は2クールが短すぎる
4クールやれと想います
605無念Nameとしあき23/06/11(日)23:11:23No.1105837557+
水星は全部セセリアが背負ってるだろエロは
606無念Nameとしあき23/06/11(日)23:11:25No.1105837564+
>たしかに水星は水着回欲しかったね
>影で見えにくいところに不穏な手術痕とかがあったりしてザワつきたかった
鉄血かな
607無念Nameとしあき23/06/11(日)23:12:17No.1105837904+
>実家の押し入れから出てきたOUT開いたらマクベとドズルのホモ同人だった衝撃は忘れられない
>昔のお姉様の想像力に驚いた
まあコンボイとメガトロンがエッチしてコンボイがはらむ同人とかあるしね…
608無念Nameとしあき23/06/11(日)23:12:23No.1105837957+
>多分どこもそうだと思うが東京とかはちゃんとしたのもあったのかな
通常版とサウンドリニューアル版で両方あった
というかギリギリまでビデオ版やLD版もレンタルやってた
609無念Nameとしあき23/06/11(日)23:12:24No.1105837964+
>底支えするのは女性ファンなんだよな
ザビ家のメンツ意外と女性人気あったみたいだね
610無念Nameとしあき23/06/11(日)23:12:43No.1105838095+
>実家の押し入れから出てきたOUT開いたらマクベとドズルのホモ同人だった衝撃は忘れられない
何かいろいろすげえよ
611無念Nameとしあき23/06/11(日)23:12:44No.1105838101+
>水星は2クールが短すぎる
>4クールやれと想います
2期は2期で終わらせに来てるけどこれで終わらんだろうとはまあ…
612無念Nameとしあき23/06/11(日)23:12:47No.1105838125+
エヴァ、ハルヒ、君の名は、鬼滅
数々のライバルのメガヒットコンテンツを次々と打ち破ったパワーはすげぇわ
613無念Nameとしあき23/06/11(日)23:13:08No.1105838248+
>>底支えするのは女性ファンなんだよな
>ザビ家のメンツ意外と女性人気あったみたいだね
ボンボン買ってガンプラ買ってクソ高いレンタルして
子供ながらに俺はがんばったがどうしろというんだって気分
614無念Nameとしあき23/06/11(日)23:13:08No.1105838249+
>まあコンボイとメガトロンがエッチしてコンボイがはらむ同人とかあるしね…
想像力は無限大だな…
615無念Nameとしあき23/06/11(日)23:13:53No.1105838528+
>たしかに水星は水着回欲しかったね
>影で見えにくいところに不穏な手術痕とかがあったりしてザワつきたかった
スレッタの水着にドギマギしてたグエルがそれ見て真顔になる姿が見たいわ
616無念Nameとしあき23/06/11(日)23:13:55No.1105838539そうだねx2
>2期は2期で終わらせに来てるけどこれで終わらんだろうとはまあ…
スレッタたちのお話はおわるけどあの世界の問題は解決せんやろな
617無念Nameとしあき23/06/11(日)23:14:13No.1105838646+
>>底支えするのは女性ファンなんだよな
>ザビ家のメンツ意外と女性人気あったみたいだね
ガルマとか役回りも声も良いしね
618無念Nameとしあき23/06/11(日)23:14:23No.1105838708そうだねx2
水星は2クールの話作るのに苦労してるように思うが大丈夫なのかよ?
619無念Nameとしあき23/06/11(日)23:14:51No.1105838875+
>エヴァ、ハルヒ、君の名は、鬼滅
>数々のライバルのメガヒットコンテンツを次々と打ち破ったパワーはすげぇわ
そもそも戦ってる感覚がないというか
いつも通りただ商売してるという印象
これはガンダムに限らず定番化した作品だいたいにいえるけど
620無念Nameとしあき23/06/11(日)23:14:57No.1105838908そうだねx1
>>2期は2期で終わらせに来てるけどこれで終わらんだろうとはまあ…
>スレッタたちのお話はおわるけどあの世界の問題は解決せんやろな
傷ついた人達に義手義足を配るわ!
ローンで!!
621無念Nameとしあき23/06/11(日)23:14:58No.1105838917そうだねx4
    1686492898837.jpg-(93038 B)
93038 B
>>実家の押し入れから出てきたOUT開いたらマクベとドズルのホモ同人だった衝撃は忘れられない
>>昔のお姉様の想像力に驚いた
>まあコンボイとメガトロンがエッチしてコンボイがはらむ同人とかあるしね…
622無念Nameとしあき23/06/11(日)23:15:44No.1105839208+
>>>2期は2期で終わらせに来てるけどこれで終わらんだろうとはまあ…
>>スレッタたちのお話はおわるけどあの世界の問題は解決せんやろな
>傷ついた人達に義手義足を配るわ!
>ローンで!!
地獄みてーなアニメやんけ
623無念Nameとしあき23/06/11(日)23:15:47No.1105839222+
初代から順に見てったけど苦痛だったな
初代は特に絵も展開も昭和感がすごい
ネットで聞く名言だけが繰り返されて行く
624無念Nameとしあき23/06/11(日)23:15:51No.1105839259+
>>エヴァ、ハルヒ、君の名は、鬼滅
>>数々のライバルのメガヒットコンテンツを次々と打ち破ったパワーはすげぇわ
>そもそも戦ってる感覚がないというか
>いつも通りただ商売してるという印象
>これはガンダムに限らず定番化した作品だいたいにいえるけど
コナンくん強すぎ
625無念Nameとしあき23/06/11(日)23:16:13No.1105839409+
晴海の頃のコミケ知ってる世代からするとあの頃の女性オタクは
アイドルとかお笑い芸人とか芸能人の同人誌描いてる人多かった
勿論アニメや漫画好きな人も居たけど今みたいに圧倒的に増えたのは
80年代ジャンプ漫画やファミコンが出てきてからからだったと思う
626無念Nameとしあき23/06/11(日)23:17:28No.1105839852+
>通常版とサウンドリニューアル版で両方あった
>というかギリギリまでビデオ版やLD版もレンタルやってた
え?最初から両方あったのか
627無念Nameとしあき23/06/11(日)23:17:36No.1105839915そうだねx4
>初代から順に見てったけど苦痛だったな
>初代は特に絵も展開も昭和感がすごい
>ネットで聞く名言だけが繰り返されて行く
ダメなら無理しなくていいんじゃないかな
628無念Nameとしあき23/06/11(日)23:18:32No.1105840324+
まあ現代のアニメに慣れ過ぎてるとガンダムだけでなく昭和のノリがきついのはわかる
例えば俺もTFは毎月玩具買う程度のファンだけどHM~Vはアニメ見ようとして
「昭和の幼児向けアニメ」ってノリが強すぎて残念ながら挫折したし
ああいうのは思い出補正が強くないと厳しいな
629無念Nameとしあき23/06/11(日)23:19:30No.1105840677そうだねx1
初代TV版は従来のロボアニメの変なところがまだ残ってるのが面白い
630無念Nameとしあき23/06/11(日)23:20:02No.1105840906+
ファースト見返したら結構牧歌的だよなぁ初期
ピクニックしながら戦争してたり
地球から帰りたいジオン兵がだらだらこずるくやってたり
631無念Nameとしあき23/06/11(日)23:20:41No.1105841167そうだねx2
    1686493241464.jpg-(123420 B)
123420 B
>初代TV版は従来のロボアニメの変なところがまだ残ってるのが面白い
俺このジャブローの蛇好き
632無念Nameとしあき23/06/11(日)23:21:43No.1105841642そうだねx3
    1686493303662.jpg-(99554 B)
99554 B
そしてGレコでもセルフオマージュ
633無念Nameとしあき23/06/11(日)23:22:04No.1105841802そうだねx3
むしろおもしろいつまらないでいうとZのほうがつらいんじゃ
初代はおもしろいと思います
634無念Nameとしあき23/06/11(日)23:22:11No.1105841851そうだねx1
初代はスーパーロボット御都合が凄い
戦争物としては低学年生寄り
味方側のメカは序盤から終盤まで直撃しまくってるのに無傷
んで敵側を一方的に倒していく夢物語
青年・大人が見たらロボットアニメの茶番劇
だから当時も数年で萎んでいった
635無念Nameとしあき23/06/11(日)23:22:23No.1105841933+
ゴッドマーズとか聖闘士星矢あたりが人気だったのは聞いたことがある
636無念Nameとしあき23/06/11(日)23:22:48No.1105842122そうだねx3
>地球から帰りたいジオン兵がだらだらこずるくやってたり
そこ含めて作画はぐだぐだだけどガンダム破壊作戦は名作だと思う
637無念Nameとしあき23/06/11(日)23:23:43No.1105842510+
>ファースト見返したら結構牧歌的だよなぁ初期
>ピクニックしながら戦争してたり
>地球から帰りたいジオン兵がだらだらこずるくやってたり
あの辺名劇で宮崎駿や高畑勲とバチバチやり合ってた影響なんだろうな
ハイジとか禿が絵コンテ切った回はセリフで説明しない背景描写の情報量がやたら多くて結構わかりやすい
638無念Nameとしあき23/06/11(日)23:23:43No.1105842514+
>だから当時も数年で萎んでいった
数年も人気続けば十分じゃないかなアニメなんて
現代なんて3か月持てばいい方やぞ
639無念Nameとしあき23/06/11(日)23:23:55No.1105842584そうだねx1
今見ても初代の劇場三部作は神がかった出来だと思う
640無念Nameとしあき23/06/11(日)23:25:20No.1105843197そうだねx8
∀はTV版のが圧倒的に良い
というか凄い面白くて驚いたホワイトドールは大きいのにブサイクだけど
641無念Nameとしあき23/06/11(日)23:25:25No.1105843225+
>そしてGレコでもセルフオマージュ
手塚治虫漫画でありそう感
642無念Nameとしあき23/06/11(日)23:25:56No.1105843474そうだねx5
>No.1105841851
僕は見てませんってこんなに大声で宣言する奴も珍しいな
643無念Nameとしあき23/06/11(日)23:26:03No.1105843514+
>今見ても初代の劇場三部作は神がかった出来だと思う
シャアがTV版と違って下手こかないのも大きい
644無念Nameとしあき23/06/11(日)23:26:12No.1105843591+
>∀はTV版のが圧倒的に良い
>というか凄い面白くて驚いたホワイトドールは大きいのにブサイクだけど
俺はEDのロランの裸目当てに見始めたけどとってもおもしろかったです
645無念Nameとしあき23/06/11(日)23:26:42No.1105843799そうだねx4
    1686493602253.jpg-(71277 B)
71277 B
>というか凄い面白くて驚いたホワイトドールは大きいのにブサイクだけど
646無念Nameとしあき23/06/11(日)23:26:53No.1105843861+
>今見ても初代の劇場三部作は神がかった出来だと思う
もはや古典と言ってもいいくらいのできだよ
特にめぐりあい
647無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:02No.1105843924+
>俺はEDのロランの裸目当てに見始めたけどとってもおもしろかったです
ゲイあき・・・
648無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:06No.1105843949+
>∀はTV版のが圧倒的に良い
冨野監督なんだから劇場版も凄い編集で凄い面白さになるに違いないと信じて見に行ったな
テレビ版で完成し尽くされたんだ∀は
649無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:09No.1105843967+
>>No.1105841851
>僕は見てませんってこんなに大声で宣言する奴も珍しいな
水星始まってからこういう手合いが増えたよな
650無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:11No.1105843979そうだねx1
>俺はEDのロランの裸目当てに見始めたけどとってもおもしろかったです
あーう裸ー
651無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:30No.1105844107そうだねx2
こういうスレで昔のガンダムを楽しく語ってる奴が水星やら鉄血やら叩いてたりするから怖いねぇ
652無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:36No.1105844139そうだねx3
>>地球から帰りたいジオン兵がだらだらこずるくやってたり
>そこ含めて作画はぐだぐだだけどガンダム破壊作戦は名作だと思う
最後は「やるじゃねぇかパイロットさん」「がんばれよパイロットさん」て激励するジオン兵も
色々察しつつ見送るブライトも良い後味
653無念Nameとしあき23/06/11(日)23:27:50No.1105844240そうだねx1
>御曹司あき・・・
654無念Nameとしあき23/06/11(日)23:28:05No.1105844349+
>>俺はEDのロランの裸目当てに見始めたけどとってもおもしろかったです
>ゲイあき・・・
ノンケだけどEDのロランエッチすぎるやん?
最初はヒゲとかカッコ悪いけどまあ見ないで文句言うのもあれだしって感じで見始めたけど
EDで恋に落ちたね
でも俺はノンケなのでメシェーのおっぱいが好きですね
655無念Nameとしあき23/06/11(日)23:28:09No.1105844374+
水星見てなくてごめん…
656無念Nameとしあき23/06/11(日)23:28:34No.1105844559そうだねx2
>今見ても初代の劇場三部作は神がかった出来だと思う
めぐりあい宇宙編の作画がすごい
TV版とは雲泥の差がある
657無念Nameとしあき23/06/11(日)23:28:43No.1105844619+
>ダメなら無理しなくていいんじゃないかな
もう全部見たよ
今の人に最初に初代から見せるのは耐えられない人が多いと思うわ
ポケ戦から勧めるのが間違いない気がしました
658無念Nameとしあき23/06/11(日)23:28:44No.1105844629そうだねx1
>水星始まってからこういう手合いが増えたよな
かまってちゃんなんでしょう
変なこと言えばツッコミが入って自分の寂しい人生を埋めてもらえるの期待してる
寂しい人なんです
659無念Nameとしあき23/06/11(日)23:29:25No.1105844906そうだねx1
>でも俺はノンケなのでメシェーのおっぱいが好きですね
わかる
ああいうモンチッチみたいな可愛さで体はセクシーっていいよね
660無念Nameとしあき23/06/11(日)23:29:34No.1105844966そうだねx1
>石破ラブラブ天驚拳見たら大抵許容できる
最後までみてる・・・
661無念Nameとしあき23/06/11(日)23:29:41No.1105845017そうだねx1
>水星見てなくてごめん…
別にいいのよ……
でも機会があったらぜひ見てみてね……
662無念Nameとしあき23/06/11(日)23:29:42No.1105845022そうだねx1
初代は細かいノリが時代劇とか昔の映画みたいで癖が強いけど
それが逆にこれはこれでって感じで今見ても楽しめる面がある
663無念Nameとしあき23/06/11(日)23:29:43No.1105845030+
>こういうスレで昔のガンダムを楽しく語ってる奴が水星やら鉄血やら叩いてたりするから怖いねぇ
そういうやつらはこういうスレでも喧嘩腰なんじゃねぇか?
664無念Nameとしあき23/06/11(日)23:29:47No.1105845060+
哀戦士編のおりられるのかよぉーのシーンとかもテンションあがる
665無念Nameとしあき23/06/11(日)23:30:29No.1105845335+
>>でも俺はノンケなのでメシェーのおっぱいが好きですね
>わかる
>ああいうモンチッチみたいな可愛さで体はセクシーっていいよね
露骨に大きく作画されてるんで目が言っちゃうもんねすごい好き
ロランは美しいけどやっぱおっぱいだよなぁ
666無念Nameとしあき23/06/11(日)23:30:30No.1105845344+
>最後は「やるじゃねぇかパイロットさん」「がんばれよパイロットさん」て激励するジオン兵も
>色々察しつつ見送るブライトも良い後味
手際の良さとか失敗したらサッと身を引くところと兵士として優秀だよな
667無念Nameとしあき23/06/11(日)23:30:35No.1105845378+
>ゴッドマーズとか聖闘士星矢あたりが人気だったのは聞いたことがある
キャプテン翼も人気だったな
669無念Nameとしあき23/06/11(日)23:31:46No.1105845757そうだねx2
>こういうスレで昔のガンダムを楽しく語ってる奴が水星やら鉄血やら叩いてたりするから怖いねぇ
それはただ対立煽りしたいだけだから相手しちゃダメ
670無念Nameとしあき23/06/11(日)23:31:47No.1105845762+
昭和ロボットアニメを見慣れてないと却ってファーストは理解難しいのよな
御禿が脱却しようとしていたお約束がまだ残りまくってるから
671無念Nameとしあき23/06/11(日)23:31:59No.1105845817そうだねx3
>最後は「やるじゃねぇかパイロットさん」「がんばれよパイロットさん」て激励するジオン兵も
>色々察しつつ見送るブライトも良い後味
自分で仕掛けた癖に解除するさまを見ながら手に汗握ってんじゃねえよってわらっちゃうけど
まあそういう意味でもジオンも人間なんだよなっていう面白いエピソードよね
672無念Nameとしあき23/06/11(日)23:31:59No.1105845820+
>初代は細かいノリが時代劇とか昔の映画みたいで癖が強いけど
>それが逆にこれはこれでって感じで今見ても楽しめる面がある
弾がきれたら抜刀して戦うのいいよね
673無念Nameとしあき23/06/11(日)23:32:00No.1105845824+
初代見ずにポケ戦見て面白いかなあ
674無念Nameとしあき23/06/11(日)23:32:05No.1105845857そうだねx1
じゃあ何もしらない人はF91から見よう
見やすい
話が一回で理解できない? 何回も見るんだよ
675無念Nameとしあき23/06/11(日)23:32:08No.1105845875+
>>僕は見てませんってこんなに大声で宣言する奴も珍しいな
>水星始まってからこういう手合いが増えたよな
そもそもここは最近になって逆張りするバカが増えてきたし
676無念Nameとしあき23/06/11(日)23:32:23No.1105845974そうだねx1
一番ノリがキツかったのはZZ
677無念Nameとしあき23/06/11(日)23:32:29No.1105846019+
>∀はTV版のが圧倒的に良い
TV版じゃないとリリ嬢がどういう流れでクソ女から立派な為政者になったかわからんと思う思った
678無念Nameとしあき23/06/11(日)23:32:56No.1105846237そうだねx4
>こういうスレで昔のガンダムを楽しく語ってる奴が水星やら鉄血やら叩いてたりするから怖いねぇ
怖いのは妄想からいきなり戦い始めるおめえじゃねえか?
679無念Nameとしあき23/06/11(日)23:33:07No.1105846324+
>一番ノリがキツかったのはZZ
俺はZZおもしろいと思うけどなぁ
ジュドーがZZにのれば大勝利みたいな作りなのも見やすい
680無念Nameとしあき23/06/11(日)23:33:17No.1105846398+
>というか凄い面白くて驚いたホワイトドールは大きいのにブサイクだけど
「動くとカッコいい」とはまさにターンエーの事だわ
頭部お手玉とか核爆弾胸に仕込んでケンケンとか洗濯&物干しとか
戦闘以外の印象的な場面もいっぱい
681無念Nameとしあき23/06/11(日)23:33:32No.1105846507そうだねx1
>初代見ずにポケ戦見て面白いかなあ
ポケ戦はニュータイプって概念を知らないと何が悲劇か分かりにくいからね…
それはそれとしてガンダムシリーズの必修科目の一つだと思う
682無念Nameとしあき23/06/11(日)23:33:40No.1105846576そうだねx1
>初代見ずにポケ戦見て面白いかなあ
映画のハサウェイも初見で内容理解できたお姉さんたち多かったから
ガノタが思ってる以上に他のジャンルのオタクはみんなそこそこ聡いんだと思うよ
683無念Nameとしあき23/06/11(日)23:33:50No.1105846647そうだねx3
>一番ノリがキツかったのはZZ
ZZから見たらこの時代のアニメってこんなもんなんかなってなるけど
ファースト→Z→ZZって見ると本当に困惑する
684無念Nameとしあき23/06/11(日)23:33:51No.1105846652+
>一番ノリがキツかったのはZZ
躁鬱患者が作ったような作品
685無念Nameとしあき23/06/11(日)23:34:12No.1105846811そうだねx3
>ポケ戦はニュータイプって概念を知らないと何が悲劇か分かりにくいからね…
むしろその辺徹底して排してなかったかしら
686無念Nameとしあき23/06/11(日)23:34:32No.1105846975+
08ダブルオーGガンあたりはよくひとに勧めるわ
687無念Nameとしあき23/06/11(日)23:34:39No.1105847014+
アムロ?コナンの安室のパクリ?って姪に言われてびっくりした
まぁそりゃそうか
688無念Nameとしあき23/06/11(日)23:34:53No.1105847113+
ポケ戦って悲劇にNT要素あったか?
アレックスがNT専用機なだけで全くって言っていいほど無くない?
689無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:00No.1105847168+
>一番ノリがキツかったのはZZ
キャラ萌えとか⚪︎⚪︎尊いだけで面白いと言ってくれる今の時代にこそ合ってそうではあるけどな
シリアスキャラやる前のグレミーとリィナの掛け合いなんかいい感じはする
690無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:01No.1105847173+
ポケ戦にニュータイプ一人もおらんだろ
691無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:03No.1105847186+
ポケ戦はガンダム(アレックス)は超強いやばいロボットなんだな
がわかれば楽しめる気はするけども
692無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:10No.1105847228そうだねx1
ZZはZよりむせ返るような80年代感がいけるかどうかで分かれそう
693無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:21No.1105847314そうだねx1
>一番ノリがキツかったのはZZ
狙ったというか当時のオタクが好きそうなノリ全部詰めましたって感じがした
マクロスも同じ匂い感じた
694無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:26No.1105847347+
>>一番ノリがキツかったのはZZ
>ZZから見たらこの時代のアニメってこんなもんなんかなってなるけど
>ファースト→Z→ZZって見ると本当に困惑する
でも一般的な宇宙側と地球側双方の描写が主で有ったのは貴重
695無念Nameとしあき23/06/11(日)23:35:53No.1105847502+
>アムロ?コナンの安室のパクリ?って姪に言われてびっくりした
>まぁそりゃそうか
俺も最初コナンってきいたときにパヤオのパクリ?
なんで今さらまた流行ったんだ?
って思ったから時代は繰り返すな
696無念Nameとしあき23/06/11(日)23:36:01No.1105847563そうだねx3
>アムロ?コナンの安室のパクリ?って姪に言われてびっくりした
>まぁそりゃそうか
そういうことを言う時人は元ネタを分かってる
697無念Nameとしあき23/06/11(日)23:36:03No.1105847571+
>映画のハサウェイも初見で内容理解できたお姉さんたち多かったから
>ガノタが思ってる以上に他のジャンルのオタクはみんなそこそこ聡いんだと思うよ
男のロマン以外のガノタに理解出来る機微は女子オタは理解出来るからな…
698無念Nameとしあき23/06/11(日)23:36:28No.1105847737そうだねx5
    1686494188110.jpg-(117823 B)
117823 B
08はシンプルに話数が短く手軽に観れるのがデカい
699無念Nameとしあき23/06/11(日)23:36:53No.1105847911+
>そういうことを言う時人は元ネタを分かってる
名探偵のときはマジで未来少年だと思って
え? え?ってなったぞ……
700無念Nameとしあき23/06/11(日)23:37:27No.1105848118+
>ZZはZよりむせ返るような80年代感がいけるかどうかで分かれそう
80sレトロポップが楽しめる俺らより下の世代なら先入観ないんじゃね
逆にこの世代は2000年代初頭の作品に俺らが80年代アニメに感じる嫌悪感に近いものを抱くみたいね
701無念Nameとしあき23/06/11(日)23:37:34No.1105848156+
昔のガンダムってオカルトとかスピ系っぽくて苦手
702無念Nameとしあき23/06/11(日)23:37:34No.1105848160そうだねx5
0083は話わからんけどセルアニメ最高傑作
703無念Nameとしあき23/06/11(日)23:37:37No.1105848169+
ファーストもZも我慢出来たけどZZの序盤は視聴やめようかと思った
中盤から徐々に面白み出て来るけどもうちょっと盛り上がれ…って辺りでくたっと終わってしまうな
704無念Nameとしあき23/06/11(日)23:37:56No.1105848281+
0083見たときはガノタな友達もネットも無かったからすげえモヤモヤしたまま数年過ごした
705無念Nameとしあき23/06/11(日)23:38:24No.1105848415+
>あの辺名劇で宮崎駿や高畑勲とバチバチやり合ってた影響なんだろうな
やり合ってたというより師匠弟子の関係でしょ
渡された宮崎作のレイアウト通りにコンテ描いたり
独自色を出したら全直しで面食らう
高畑に提言しても「何がいけないんですか」で相手にされなかったと
試写を見せられた後ようやく理解出来た、正解なんだとも言ってる
706無念Nameとしあき23/06/11(日)23:38:27No.1105848433そうだねx2
>セルアニメ最高傑作
あと劇場版マクロス
707無念Nameとしあき23/06/11(日)23:38:35No.1105848478+
>0083見たときはガノタな友達もネットも無かったからすげえモヤモヤしたまま数年過ごした
俺もガンダム好きな友達少なかったけど
ボンボン読みながらコロコロ派は馬鹿だなって思ってたよ
当時小学生だから許して
708無念Nameとしあき23/06/11(日)23:38:39No.1105848508+
今のアニメが1クール12話くらいで終わるのに
わざわざ43話見るやついる?
709無念Nameとしあき23/06/11(日)23:38:55No.1105848608+
>ファーストもZも我慢出来たけどZZの序盤は視聴やめようかと思った
>中盤から徐々に面白み出て来るけどもうちょっと盛り上がれ…って辺りでくたっと終わってしまうな
我慢して見るもんじゃないだろう
自分に合ったやつみた方がいいよ
710無念Nameとしあき23/06/11(日)23:38:58No.1105848626+
>ポケ戦って悲劇にNT要素あったか?
>アレックスがNT専用機なだけで全くって言っていいほど無くない?
登場人物がNTじゃなかったからバーニィとクリスが殺しあう羽目になったんだぞ
NTが持ってるテレパスみたいな能力に対するアンチテーゼ的な作品
711無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:00No.1105848641そうだねx2
>今のアニメが1クール12話くらいで終わるのに
>わざわざ43話見るやついる?
そりゃいるだろ
712無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:02No.1105848653+
初代ガンダムは劇場版を見れば良いからハードル低いよね
絵は古いけどちょくちょくイケメンなカットが紛れてたりして面白い
713無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:03No.1105848657+
未来少年コナン知ってた俺でも名探偵コナンの方はコナンドイルの方からでしょ?って気づいたけどそうでもないのか
714無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:21No.1105848745そうだねx1
>今のアニメが1クール12話くらいで終わるのに
>わざわざ43話見るやついる?
むしろ1クールアニメとかあんまり見たくないわ
4クールないとかアホくさって思うもん
水星も見てるけどみじけーなーって思う
715無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:35No.1105848853そうだねx1
>俺もガンダム好きな友達少なかったけど
>ボンボン読みながらコロコロ派は馬鹿だなって思ってたよ
>当時小学生だから許して
今も残ってるコロコロすげーや
716無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:53No.1105848945+
>映画のハサウェイも初見で内容理解できたお姉さんたち多かったから
>ガノタが思ってる以上に他のジャンルのオタクはみんなそこそこ聡いんだと思うよ
・テロリストの正体隠した主人公
・それを察した軍人
・二人の間に居る不思議ちゃんなヒロイン
みたいな雑な把握でも楽しめるんじゃないかなハサウェイは
717無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:54No.1105848958そうだねx1
>>No.1105841851
>僕は見てませんってこんなに大声で宣言する奴も珍しいな
観てないアピールはウザい割に構ってもらえるからね…
718無念Nameとしあき23/06/11(日)23:39:56No.1105848974+
>未来少年コナン知ってた俺でも名探偵コナンの方はコナンドイルの方からでしょ?って気づいたけどそうでもないのか
当時小学生だったんで……
サンデーなんて読まないでボンボン読んでたし
719無念Nameとしあき23/06/11(日)23:40:14No.1105849065+
>今のアニメが1クール12話くらいで終わるのに
>わざわざ43話見るやついる?
今更シーズン長いオーバーロードや転スラ見てる俺もいるから何とも言えん
720無念Nameとしあき23/06/11(日)23:40:21No.1105849127そうだねx3
>>今のアニメが1クール12話くらいで終わるのに
>>わざわざ43話見るやついる?
>むしろ1クールアニメとかあんまり見たくないわ
>4クールないとかアホくさって思うもん
>水星も見てるけどみじけーなーって思う
長く付き合えるキャラ連中を好きになりたいってのもあるわね
721無念Nameとしあき23/06/11(日)23:40:27No.1105849193+
>昔のガンダムってオカルトとかスピ系っぽくて苦手
ユニコーンとかナラティブは?
722無念Nameとしあき23/06/11(日)23:40:31No.1105849235+
スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
723無念Nameとしあき23/06/11(日)23:40:55No.1105849452+
>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
コレはマジであるある
724無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:01No.1105849503そうだねx2
>むしろ1クールアニメとかあんまり見たくないわ
>4クールないとかアホくさって思うもん
>水星も見てるけどみじけーなーって思う
職場のオッチャンも言ってたけど水星の魔女は短すぎて何が最終目的なのか分からんって言ってた
初代ガンダムなんかは戦争だからジオンを倒すのが目的地なのは分かりきってたけど
725無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:09No.1105849546+
>今のアニメが1クール12話くらいで終わるのに
>わざわざ43話見るやついる?
見るやつはいる
初代に限れば劇場版が先の人が多いと思う
726無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:12No.1105849563+
>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
ダイモスでナナちゃんは犬語をしゃべれるとか嘘ついてくるんで無理だよ……
アニメ見て犬語しゃべれないやんってなりました
727無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:14No.1105849581+
08はガンダム分除くと雑な戦場恋愛ドラマすぎて初見勢がガンダムを好きになってくれる気があんましない所はある
既にガンダムを好きな人が恋愛成分を摂取するのにはいいけど
728無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:26No.1105849676そうだねx1
>>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
>コレはマジであるある
入り口としてはいいけど本編の話しようってときに注意はいる
729無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:26No.1105849677+
>>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
>コレはマジであるある
あとgジェネ
730無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:42No.1105849766+
>>No.1105841851
>僕は見てませんってこんなに大声で宣言する奴も珍しいな

何言ってんの…
セイラやカイやスレッガーに何度ドムの弾が当たってるか
「きゃあ~」とか言って戦闘継続→ドム撃破
こんなの御都合&子供向スパロボでしょ
大人が真剣に見るような物じゃない
見てないのはお前
731無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:50No.1105849819+
>登場人物がNTじゃなかったからバーニィとクリスが殺しあう羽目になったんだぞ
>NTが持ってるテレパスみたいな能力に対するアンチテーゼ的な作品
NT同志なのに殺し合ってしまったアムロとララアの立場は
732無念Nameとしあき23/06/11(日)23:41:50No.1105849820+
>長く付き合えるキャラ連中を好きになりたいってのもあるわね
そういう点ではこの10年で二次創作活動の中心がソシャゲに移ったなと思う
あれはヒットすれば1週間ペースで何かしらの話題が供給されるし
733無念Nameとしあき23/06/11(日)23:42:02No.1105849913+
>>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
>コレはマジであるある
おおまかな話の流れと有名なシーンは網羅できる気はする
734無念Nameとしあき23/06/11(日)23:42:06No.1105849939そうだねx1
バーニィはザクマニアでもないぞ
ザクじゃなくて強いMSあったらそっち乗ってたと思う
735無念Nameとしあき23/06/11(日)23:42:18No.1105850016+
早い段階で正義と悪、倒すべき敵とそれに向かう道筋が提示されていないと流れに乗れないって事もあるのかもな
736無念Nameとしあき23/06/11(日)23:42:45No.1105850189そうだねx2
>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
原作知ってる身からすれば友達がスパロボ程度の知識でひけらかしてきたらお前何知ってんねんと心の中でツッコミいれるやつ
737無念Nameとしあき23/06/11(日)23:42:55No.1105850248+
>>セルアニメ最高傑作
>あと劇場版マクロス
それとOVAジャイアントロボ
738無念Nameとしあき23/06/11(日)23:43:07No.1105850314+
楽しそうに話してる所に空気悪くしようとしてるのスレあきっぽくて笑う
わかりやす
739無念Nameとしあき23/06/11(日)23:43:09No.1105850332+
>大人が真剣に見るような物じゃない
初代はジャリ番枠の異端児だったの知らんかよ
740無念Nameとしあき23/06/11(日)23:43:26No.1105850425そうだねx2
映画のハサウェイは正直シナリオ部分はほぼ関係ないと思う
イケメンと美女がそれっぽく動いてガンダムが出て来るハリウッド的な演出と盛り上がりだけで話題になった感が
741無念Nameとしあき23/06/11(日)23:43:41No.1105850500そうだねx3
昔のアニメ観ててキャラの台詞にも時代感じちゃう瞬間はちょっと好き
セイラさんの「おセンチでちっとも飛んでないのにねアムロって」とか所謂富野語じゃない昔の時代を感じた
742無念Nameとしあき23/06/11(日)23:43:58No.1105850584そうだねx5
    1686494638760.jpg-(10287 B)
10287 B
>No.1105849766
743無念Nameとしあき23/06/11(日)23:44:05No.1105850607+
>43話
これ制作1年の激務でザブングルからZZガンダムまでずっと毎年作ってたというんだからヤバすぎる
ザブングル終わったら次回いきなりダンバインという早さ
744無念Nameとしあき23/06/11(日)23:44:06No.1105850612そうだねx1
スパロボはガルドが何回もリミッター解除したりな
かわいそうすぎる……
カミーユも何回もスイカバーやらされるし
どっちもひどすぎる
745無念Nameとしあき23/06/11(日)23:44:16No.1105850674+
最近のアニメはダイジェストみたいだよね
尺が無いことでアニメの構成自体が変質してるんだけど
746無念Nameとしあき23/06/11(日)23:44:25No.1105850732+
>職場のオッチャンも言ってたけど水星の魔女は短すぎて何が最終目的なのか分からんって言ってた
>初代ガンダムなんかは戦争だからジオンを倒すのが目的地なのは分かりきってたけど
初代はわかりやすいってのはあるな
Z最初に見たときはエゥーゴとティターンズが何者なのか全然わかってなかった
747無念Nameとしあき23/06/11(日)23:44:29No.1105850774+
NTなんて最終的に「便利な対話はできるけど結局コイツ殺すしかねえな!」って再確認できるだけでしかないからな
748無念Nameとしあき23/06/11(日)23:44:39No.1105850843+
実際水星の魔女は今回プロスペラの目的とラスボスっぽいクワイエットゼロが出てきたけどアイツらをやっつければエンディングかって言われるとうーん……
749無念Nameとしあき23/06/11(日)23:45:11No.1105851051+
>NTなんて最終的に「便利な対話はできるけど結局コイツ殺すしかねえな!」って再確認できるだけでしかないからな
人はわかりあえないってなるのいいよね
750無念Nameとしあき23/06/11(日)23:45:21No.1105851108そうだねx1
対話はあくまで手段であって理解ではないからね…
751無念Nameとしあき23/06/11(日)23:45:57No.1105851331+
シャアも最後に性癖アムロにぶちまけて
アムロも困惑して死ぬしな
わかりあえないのだ
752無念Nameとしあき23/06/11(日)23:46:25No.1105851487そうだねx3
    1686494785089.jpg-(280314 B)
280314 B
>>スパロボやっとけば元アニメ知らなくても何とかなるなる
>原作知ってる身からすれば友達がスパロボ程度の知識でひけらかしてきたらお前何知ってんねんと心の中でツッコミいれるやつ
こんなんな顔になるやつ
753無念Nameとしあき23/06/11(日)23:46:26No.1105851494+
ラスボス倒して丸っと平和になりましただとやっぱ嘘になるやんって
754無念Nameとしあき23/06/11(日)23:46:28No.1105851507+
ぼく福井晴敏が女子言葉で苦手
755無念Nameとしあき23/06/11(日)23:46:34No.1105851539+
>No.1105851051
決別するしかなかったゾルタンが寂しそうに去っていく精神世界は物悲しかったな……
手を引っ張っているのが親家族じゃなくて博士っぽいのも
756無念Nameとしあき23/06/11(日)23:46:36No.1105851551そうだねx3
>>43話
>これ制作1年の激務でザブングルからZZガンダムまでずっと毎年作ってたというんだからヤバすぎる
>ザブングル終わったら次回いきなりダンバインという早さ
エルガイムのラスト見てたら禿限界来てたっぽいからよりにもよってあのタイミングでガンダムの続編作ってくださいは普通に精神こわれる
757無念Nameとしあき23/06/11(日)23:46:56No.1105851679+
>実際水星の魔女は今回プロスペラの目的とラスボスっぽいクワイエットゼロが出てきたけどアイツらをやっつければエンディングかって言われるとうーん……
現代進行中の社会情勢を解決するわけではないけど
別軸から発生した大きな戦争や支配がはじまりそうな原因を阻止するって部分に落ち着いたからいいんでない?
758無念Nameとしあき23/06/11(日)23:47:05No.1105851747+
水星の魔女は視聴者に考えさせる思わせぶりな設定やキャラ設計・相関図だけ用意して語りたいテーマや終着点は無い感じがある
すごくアニメアニメしたビジネス的な作品
759無念Nameとしあき23/06/11(日)23:47:36No.1105851944+
>最近のアニメはダイジェストみたいだよね
毎回盛り上がりどころ作らないと飽きられるってのがあるんだろうね
760無念Nameとしあき23/06/11(日)23:47:41No.1105851985+
>>43話
>これ制作1年の激務でザブングルからZZガンダムまでずっと毎年作ってたというんだからヤバすぎる
>ザブングル終わったら次回いきなりダンバインという早さ
ザンボットダイターンガンダムイデオンザブングルエルガイムときて
ΖにΖΖ…
色々壊れそう…
761無念Nameとしあき23/06/11(日)23:47:48No.1105852036そうだねx1
水星はいつものガンダムというけど
そのわりにはちんぽマンコがないよなきれいすぎる
762無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:01No.1105852125+
モブ含めてキャラ全てが生きてそれぞれ考えて動いてるような感じって初代しかないのかな
ターンエーは割とそれに近かったけど
763無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:15No.1105852211+
初代だけかと思ったが思い返すとウイング種種死00は全話観てた
764無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:16No.1105852217そうだねx1
>>>43話
>>これ制作1年の激務でザブングルからZZガンダムまでずっと毎年作ってたというんだからヤバすぎる
>>ザブングル終わったら次回いきなりダンバインという早さ
>エルガイムのラスト見てたら禿限界来てたっぽいからよりにもよってあのタイミングでガンダムの続編作ってくださいは普通に精神こわれる
おハゲ様よくぶっ壊れなかったな
765無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:20 ID:.fq90.AENo.1105852244+
>水星の魔女は視聴者に考えさせる思わせぶりな設定やキャラ設計・相関図だけ用意して語りたいテーマや終着点は無い感じがある
>すごくアニメアニメしたビジネス的な作品
ああ売りたくて仕方ないんだな
って下品なくらいに感じるのは種の再来っぽいな
766無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:20No.1105852246+
水星は最後に学校作ってくれたらそんでいいわ
今の展開よくわからんし面白くないし
767無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:23No.1105852256+
>>最近のアニメはダイジェストみたいだよね
>毎回盛り上がりどころ作らないと飽きられるってのがあるんだろうね
これはもうアニメに限った話じゃなく現代の娯楽全てにいえるかもね
768無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:24No.1105852265+
>>>43話
>>これ制作1年の激務でザブングルからZZガンダムまでずっと毎年作ってたというんだからヤバすぎる
>>ザブングル終わったら次回いきなりダンバインという早さ
>ザンボットダイターンガンダムイデオンザブングルエルガイムときて
>ΖにΖΖ…
>色々壊れそう…
CCAとF91とVも頼むぜ監督
769無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:24No.1105852266そうだねx1
>水星はいつものガンダムというけど
>そのわりにはちんぽマンコがないよなきれいすぎる
種は多かったなあ
770無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:44No.1105852371+
>おハゲ様よくぶっ壊れなかったな
壊されない~(壊された)
771無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:53No.1105852428+
>初代だけかと思ったが思い返すとウイング種種死00は全話観てた
何も喋るな
772無念Nameとしあき23/06/11(日)23:48:59No.1105852481そうだねx1
>水星はいつものガンダムというけど
>そのわりにはちんぽマンコがないよなきれいすぎる
ヒス女とキッッッッツい女はあるよ
773無念Nameとしあき23/06/11(日)23:49:05No.1105852521+
>>>>43話
>>>これ制作1年の激務でザブングルからZZガンダムまでずっと毎年作ってたというんだからヤバすぎる
>>>ザブングル終わったら次回いきなりダンバインという早さ
>>ザンボットダイターンガンダムイデオンザブングルエルガイムときて
>>ΖにΖΖ…
>>色々壊れそう…
>CCAとF91とVも頼むぜ監督
各種ノベライズや小説やインタビューも頼むぜ監督
774無念Nameとしあき23/06/11(日)23:49:12No.1105852572+
>って下品なくらいに感じるのは種の再来っぽいな
種はまだゲスさがキャッチーだったろ
775無念Nameとしあき23/06/11(日)23:49:13No.1105852579+
>ああ売りたくて仕方ないんだな
>って下品なくらいに感じるのは種の再来っぽいな
でも俺はそういうの好きよ
アニメなんておもちゃの宣伝番組でいいと思ってる人間なので
776無念Nameとしあき23/06/11(日)23:49:48No.1105852788+
>セイラさんの「おセンチでちっとも飛んでないのにねアムロって」とか所謂富野語じゃない昔の時代を感じた
エルガイムだと恋人とスキーとかディスコのナイトフィーバーシーンが出てて
マルゼンスキーのバブリーランド状態ですわ
何で宇宙戦争時代にディスコがあるんだよ
777無念Nameとしあき23/06/11(日)23:50:01No.1105852868+
>>って下品なくらいに感じるのは種の再来っぽいな
>種はまだゲスさがキャッチーだったろ
エヴァから2000年代前期中期はあんな感じだった気がする
778無念Nameとしあき23/06/11(日)23:50:13No.1105852956そうだねx1
>モブ含めてキャラ全てが生きてそれぞれ考えて動いてるような感じって初代しかないのかな
>ターンエーは割とそれに近かったけど
戦場を描いたテレビシリーズは1stとVぐらいだと思う
それ以外は人間のエゴを描くことに終始してる
779無念Nameとしあき23/06/11(日)23:50:13No.1105852958そうだねx1
>>水星はいつものガンダムというけど
>>そのわりにはちんぽマンコがないよなきれいすぎる
>ヒス女とキッッッッツい女はあるよ
お禿アニメにくらべたらまあ優しい気はするなんとなく
780無念Nameとしあき23/06/11(日)23:50:30No.1105853047+
>やり合ってたというより師匠弟子の関係でしょ
高畑は禿にとってわがままなパイセン
パヤオは禿にとってほぼ同期の圧倒的に仕事出来る奴
みたいな関係性じゃない
たまに話す内容を見るに
781無念Nameとしあき23/06/11(日)23:50:38No.1105853091そうだねx2
売りたくて仕方ないんだなとは言うけど
ビジネスである以上は売れる路線を探すのは間違いじゃないでしょ…
自分が気に食わないってだけじゃないのか
782無念Nameとしあき23/06/11(日)23:50:55No.1105853185そうだねx2
>何で宇宙戦争時代にディスコがあるんだよ
ムーン・ムーンってのが有ってですね
783無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:01No.1105853225+
>何で宇宙戦争時代にディスコがあるんだよ
大丈夫戦時中とはいえ結局大衆は娯楽は楽しもうとしてたのは現実でも変わらんし今も現在進行形でそうだ
784無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:03No.1105853238+
    1686495063519.jpg-(14501 B)
14501 B
最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
因縁のライバルキャラが足りてない
785無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:10No.1105853278+
まあ斜に構えて観てる人ほどズレた評価しちゃうもんだし仕方ないわな
786無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:13No.1105853292+
こないだたまたまZのマウアーだか死ぬ回みたけどMSの戦闘こなしながらドラマもしっかり描き切っててすげえってなった
787無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:15No.1105853303+
水星は面白いんだが続編よりは補間が欲しい
それこそ上で言われてる温泉回みたいなやつ
788無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:49No.1105853486+
種の序盤のやさぐれたキラは結構好き
観てて楽しいって意味で
789無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:50No.1105853496+
総集編しかみたことないからマ・クベとかの話になると黙ってる
790無念Nameとしあき23/06/11(日)23:51:52No.1105853505+
>売りたくて仕方ないんだなとは言うけど
>ビジネスである以上は売れる路線を探すのは間違いじゃないでしょ…
>自分が気に食わないってだけじゃないのか
電波ゆんゆんのZが良いかっていうとそれも違うしね
791無念Nameとしあき23/06/11(日)23:52:16No.1105853647+
>水星は面白いんだが続編よりは補間が欲しい
>それこそ上で言われてる温泉回みたいなやつ
アニメは終わっても水星の魔女のブランド使った商売はまだ続くだろうから
そこで何かしらやると思うよ
792無念Nameとしあき23/06/11(日)23:52:40No.1105853776そうだねx2
>最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
>因縁のライバルキャラが足りてない
その人はちょっと…
793無念Nameとしあき23/06/11(日)23:52:53No.1105853846そうだねx2
Vの文明の後退期に入ったであろう世界はいまのところ唯一無二で好きだ
794無念Nameとしあき23/06/11(日)23:52:58No.1105853889+
>>>最近のアニメはダイジェストみたいだよね
>>毎回盛り上がりどころ作らないと飽きられるってのがあるんだろうね
>これはもうアニメに限った話じゃなく現代の娯楽全てにいえるかもね
タイパが悪いとスキップされる時代だし…
795無念Nameとしあき23/06/11(日)23:53:07No.1105853934+
世代的には種なんだがファースト原理主義者なので同世代と話が合わない
796無念Nameとしあき23/06/11(日)23:53:51No.1105854215+
水星はトマトネタで盛り上がってるあたり視聴者層が俺と違うな…ってなった
797無念Nameとしあき23/06/11(日)23:53:52No.1105854219+
瞬間的なインパクト狙いだとしてもその度に盛り上がるのなら間違いなく成功だしな
798無念Nameとしあき23/06/11(日)23:53:57No.1105854255そうだねx1
>世代的には種なんだがファースト原理主義者なので同世代と話が合わない
20年の間にいろんなもんに触れればそうもなる
799無念Nameとしあき23/06/11(日)23:53:59No.1105854265+
>アニメは終わっても水星の魔女のブランド使った商売はまだ続くだろうから
>そこで何かしらやると思うよ
鉄血で言うところのウルフズハントみたいな
800無念Nameとしあき23/06/11(日)23:54:05No.1105854313+
もっとスレッタが戦場のストレスで壊れたりするのは見たかったのはある
801無念Nameとしあき23/06/11(日)23:54:33No.1105854491+
>最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
>因縁のライバルキャラが足りてない
何度も新機体に乗り換えて向かってくる敵いいよね
802無念Nameとしあき23/06/11(日)23:54:39No.1105854527+
>水星はトマトネタで盛り上がってるあたり視聴者層が俺と違うな…ってなった
自分は優れているって思った?
803無念Nameとしあき23/06/11(日)23:54:45No.1105854569+
リアル世界で戦争してるから戦争ネタされてもなって感じになるから
次のガンダムはもっとぶっ飛んだやつにしてほしい
804無念Nameとしあき23/06/11(日)23:54:49No.1105854582そうだねx7
>水星はトマトネタで盛り上がってるあたり視聴者層が俺と違うな…ってなった
話の中身を楽しむというよりはみんなで馬鹿みたいに騒いで楽しみたいの方だろうな
805無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:07No.1105854709+
まあバズりを意識した作りにはなって行ってるのだろうとは思う
それでもそれなりに面白くして話をまとめて行くことも求められるハードさ
806無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:10No.1105854727+
>鉄血で言うところのウルフズハントみたいな
というかMSVとかかねえ
これまでのガンダムも放送終了後に長々外伝作品や
コミカライズで補完とかやってたしね
807無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:15No.1105854755+
>最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
>因縁のライバルキャラが足りてない
いちいち抱き着くな
808無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:19No.1105854782+
    1686495319458.jpg-(65852 B)
65852 B
>最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
>因縁のライバルキャラが足りてない
可哀想なのが一応いる
809無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:30No.1105854866そうだねx1
>水星はトマトネタで盛り上がってるあたり視聴者層が俺と違うな…ってなった
生身の人間殺したからなんだよ・・・みたいな感じでまあ普通だなってなっちゃうもんね
810無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:43No.1105854946+
水星が鬼滅から見る見る客層を奪っていったのは旋律した
811無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:47No.1105854971そうだねx1
    1686495347320.png-(487844 B)
487844 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
812無念Nameとしあき23/06/11(日)23:55:58No.1105855038+
フロンティア4とか昔の町並みを再現したコロニーとか言うけど時代劇のセットで暮らすようなもんだよな…
813無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:02No.1105855064+
>まあバズりを意識した作りにはなって行ってるのだろうとは思う
やらせくせーけどな
814無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:13No.1105855133+
>>最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
>>因縁のライバルキャラが足りてない
>可哀想なのが一応いる
ageはフリット編がつまらないだけでわりとおもしろかったんだが
最初がつまらんのはちょっといかんかったね
815無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:20No.1105855171そうだねx1
>話の中身を楽しむというよりはみんなで馬鹿みたいに騒いで楽しみたいの方だろうな
それは今に始まった事でなく昔からいると思うよ
15年前のビーストウォーズリターンズなんかも話の内容そっちのけで
アドリブとイボンコの話しかできないやつ今も多いし
816無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:25No.1105855204+
>いちいち抱き着くな
むずい操作でくっつくより引き金一つで済んだ場面が多すぎる
817無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:32No.1105855242そうだねx1
>>水星はトマトネタで盛り上がってるあたり視聴者層が俺と違うな…ってなった
>生身の人間殺したからなんだよ・・・みたいな感じでまあ普通だなってなっちゃうもんね
今までのガンダムだとスルーするだろうしなあ
まあそれにショックを受ける世界を描いたってことで
818無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:33No.1105855256+
>生身の人間殺したからなんだよ・・・みたいな感じでまあ普通だなってなっちゃうもんね
俺らくらいになると人間が死んだくらいでなんとも思わないからな
819無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:36No.1105855267そうだねx4
    1686495396441.jpg-(41326 B)
41326 B
思春期カップルがいちゃいちゃするのが観たいならX!
820無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:44No.1105855312+
>旋律した
誤変換するほどにか!
821無念Nameとしあき23/06/11(日)23:56:48No.1105855340+
>水星はトマトネタで盛り上がってるあたり視聴者層が俺と違うな…ってなった
別にアレでは盛り上がってない視聴者もいるんですよ...
822無念Nameとしあき23/06/11(日)23:57:02No.1105855415+
トマトネタはビッグオーを思い出す
いわゆるスワンプマン系の恐怖
823無念Nameとしあき23/06/11(日)23:57:10No.1105855490+
>水星が鬼滅から見る見る客層を奪っていったのは旋律した
一期に関してはリコリスコイルからじゃねーの?
824無念Nameとしあき23/06/11(日)23:57:11No.1105855495そうだねx1
    1686495431951.png-(133337 B)
133337 B
>まあバズりを意識した作りにはなって行ってるのだろうとは思う
一期で出番一瞬のモブだったフェルシーがネットで人気になると
二期からスポット浴びるようになるのとか反応見て狙ってる感あるよね
825無念Nameとしあき23/06/11(日)23:57:31No.1105855636+
>>最近のガンダムには最初から最後まで何度も戦う
>>因縁のライバルキャラが足りてない
>可哀想なのが一応いる
魔中年もそいつも半端すぎる
826無念Nameとしあき23/06/11(日)23:57:40No.1105855694+
>水星が鬼滅から見る見る客層を奪っていったのは旋律した
今季の鬼滅はテンポ悪いからなあ
あと鬼のデザインがいまいち
827無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:07No.1105855840+
>誤変換するほどにか!
ちょっとガンダムっぽい言い方でふふってなった
828無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:12No.1105855866+
>>まあバズりを意識した作りにはなって行ってるのだろうとは思う
>やらせくせーけどな
そこは素直になってもいいんじゃねえの?意地張ったってしょうがねえし
829無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:13No.1105855871そうだねx1
>一期に関してはリコリスコイルからじゃねーの?
去年リコリコに勝てたアニメねーだろーよ
830無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:14No.1105855877そうだねx5
>水星が鬼滅から見る見る客層を奪っていったのは旋律した
え?
831無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:19No.1105855909+
>>まあバズりを意識した作りにはなって行ってるのだろうとは思う
>一期で出番一瞬のモブだったフェルシーがネットで人気になると
>二期からスポット浴びるようになるのとか反応見て狙ってる感あるよね
今日もワンカットだけ出番あったな
832無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:28No.1105855970+
まあそれだけがンダム所見の新規が多かったと思えば面白い反応だと思う
普段見ないような性質の二次創作描くファンも今回かなり見かけるしね
833無念Nameとしあき23/06/11(日)23:58:40No.1105856048そうだねx1
>初代はジャリ番枠の異端児だったの知らんかよ
なので基本はジャリ番だと分かった上で見てあげなきゃいけない作品
その見方を知ってる世代しか楽しめない
今の若年層が殆ど見ないのはジャリ番ってのも大きいだろうね

ガンダムを罠に嵌めて隕石大爆発→マクベ「やったー!」→ガンダム無傷
なんだそりゃ…戦争物でこれほど主人公側に手心を加えたらどっちらけ
子供番組
834無念Nameとしあき23/06/11(日)23:59:16No.1105856276そうだねx2
>No.1105850584
都合が悪いとそれか…
作品も御都合ならファンも情けないね
835無念Nameとしあき23/06/11(日)23:59:19No.1105856296そうだねx2
ガンダムで生身の人間死ぬぐらい普通にあるしね
人間だけを殺す兵器とかもあるし
836無念Nameとしあき23/06/11(日)23:59:21No.1105856312+
>一期で出番一瞬のモブだったフェルシーがネットで人気になると
>二期からスポット浴びるようになるのとか反応見て狙ってる感あるよね
そんなすぐ軌道修正できるもんなの?
837無念Nameとしあき23/06/11(日)23:59:44No.1105856459+
>去年リコリコに勝てたアニメねーだろーよ
リコリコで騒いでた層がぼっちちゃんと水星ちゃんに一気に吸われた印象あったな去年は
838無念Nameとしあき23/06/11(日)23:59:50No.1105856504+
>人間だけを殺す兵器とかもあるし
あれこえーよな
839無念Nameとしあき23/06/12(月)00:00:10No.1105856637+
発射された核ミサイルをぶった切って止められるのはガンダムだけ!
840無念Nameとしあき23/06/12(月)00:00:20No.1105856696+
    1686495620241.jpg-(79026 B)
79026 B
>あと鬼のデザインがいまいち
荒木先生や悪魔絵師が同じモチーフ料理したらどうなるかはかなり気になる
841無念Nameとしあき23/06/12(月)00:00:32No.1105856789そうだねx2
>ガンダムを罠に嵌めて隕石大爆発→マクベ「やったー!」→ガンダム無傷
>なんだそりゃ…戦争物でこれほど主人公側に手心を加えたらどっちらけ
>子供番組
テキサスはシャアがあんなにビームサーベルくらってるのに無傷だぞ
842無念Nameとしあき23/06/12(月)00:00:33No.1105856791+
Vの頃は残酷さから人類遠ざけられててギロチン処刑がセンセーショナルになる世界だったような記憶
843無念Nameとしあき23/06/12(月)00:00:52No.1105856920+
>発射された核ミサイルをぶった切って止められるのはガンダムだけ!
とある後世の人間「記録には残ってるけどどうやったのあれ…?」
844無念Nameとしあき23/06/12(月)00:01:18No.1105857070+
>まあそれだけがンダム所見の新規が多かったと思えば面白い反応だと思う
>普段見ないような性質の二次創作描くファンも今回かなり見かけるしね
ネットのバズりありきで正直実態のない人気にしか見えないな
プラモはプラモで一時期はそれなりに勢いあっても宇宙世紀とかアナザーのプラモは相変わらず早く捌けていくのに水星は山のように積まれてるし
845無念Nameとしあき23/06/12(月)00:01:27No.1105857128+
初代で戦死したのってリュウとスレッガーとマチルダさんくらいか
虐殺の富野にしてはお優しいこと
846無念Nameとしあき23/06/12(月)00:01:32No.1105857164+
>>一期で出番一瞬のモブだったフェルシーがネットで人気になると
>>二期からスポット浴びるようになるのとか反応見て狙ってる感あるよね
>そんなすぐ軌道修正できるもんなの?
落として放送延期とか総集編とかよくある位だから
制作から放送までのスパンは思ったより短いと思う
847無念Nameとしあき23/06/12(月)00:01:35No.1105857186+
水星の魔女にはグフとかドムみたいなモビルスーツがいなかった
結局どのモビルスーツも飛びながらライフル撃ってビット飛ばすだけだったのはちょっと残念だった
848無念Nameとしあき23/06/12(月)00:01:53No.1105857313+
初代は時代劇的というか人情ものとして楽しむ回とテレビまんがとして楽しむ回が割と極端だなってなる
849無念Nameとしあき23/06/12(月)00:01:54No.1105857319+
>>去年リコリコに勝てたアニメねーだろーよ
>リコリコで騒いでた層がぼっちちゃんと水星ちゃんに一気に吸われた印象あったな去年は
1クールアニメは終わった後1,2か月もすれば沈静化するもんだからねぇ
850無念Nameとしあき23/06/12(月)00:02:58No.1105857681そうだねx2
>水星の魔女にはグフとかドムみたいなモビルスーツがいなかった
>結局どのモビルスーツも飛びながらライフル撃ってビット飛ばすだけだったのはちょっと残念だった
ガンダム以外に魅力的なメカが欲しいってのはあるかもなあ
851無念Nameとしあき23/06/12(月)00:03:04No.1105857716+
>とある後世の人間「記録には残ってるけどどうやったのあれ…?」
絵空事とか言われてるのがひどい
852無念Nameとしあき23/06/12(月)00:03:32No.1105857897+
>ガンダム以外に魅力的なメカが欲しいってのはあるかもなあ
売れるのはガンダムばっかりだから仕方ない
853無念Nameとしあき23/06/12(月)00:03:34No.1105857915+
    1686495814402.png-(442949 B)
442949 B
奪えてるのか?
854無念Nameとしあき23/06/12(月)00:03:55No.1105858040+
>カミーユも何回もスイカバーやらされるし
スパロボのΖにはゴッドバードやバードアタックの類いがあるのか
855無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:17No.1105858154+
>初代は時代劇的というか人情ものとして楽しむ回とテレビまんがとして楽しむ回が割と極端だなってなる
尺に余裕があると直接ストーリーに絡まないエピソードも入れられるのが強みだなあ
856無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:23No.1105858185そうだねx1
    1686495863155.jpg-(148319 B)
148319 B
>とある後世の人間「記録には残ってるけどどうやったのあれ…?」
宇宙世紀の歴史学者から足利尊氏なみに
わけわからんコイツなんやねん…って頭抱えそうな存在になってそう
857無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:28No.1105858207+
>奪えてるのか?
トレンドだけは奪えてるんじゃね?
858無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:34No.1105858241+
>売れるのはガンダムばっかりだから仕方ない
デミトレーナーは量産機好きにはツボったわ
派生各種全部買った
859無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:37No.1105858254+
>水星の魔女にはグフとかドムみたいなモビルスーツがいなかった
>結局どのモビルスーツも飛びながらライフル撃ってビット飛ばすだけだったのはちょっと残念だった
ビームサーベルチャンバラがないのはやっぱ物足りないな
860無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:50No.1105858327そうだねx5
周りが盛り上がっていても自分は対象外なんだなって自覚するのも必要な能力って事さ
861無念Nameとしあき23/06/12(月)00:04:52No.1105858340+
>>発射された核ミサイルをぶった切って止められるのはガンダムだけ!
>とある後世の人間「記録には残ってるけどどうやったのあれ…?」
不発弾だった
862無念Nameとしあき23/06/12(月)00:05:14No.1105858488+
>>とある後世の人間「記録には残ってるけどどうやったのあれ…?」
>宇宙世紀の歴史学者から足利尊氏なみに
>わけわからんコイツなんやねん…って頭抱えそうな存在になってそう
黒歴史か
863無念Nameとしあき23/06/12(月)00:05:16No.1105858498そうだねx3
    1686495916445.jpg-(38580 B)
38580 B
ガンダムの核だとやっぱヒゲのやつが印象深い
百年も二百年も毒を撒き散らすものなんです
戦ってる暇は無いんです!とかよくわからない地球人側に説明してるロランやこりゃやべぇな…ってなってるムーンレィス側の必死さと
ただの爆弾でしょ?って地球側とのギャップとか
864無念Nameとしあき23/06/12(月)00:05:30No.1105858573そうだねx2
>周りが盛り上がっていても自分は対象外なんだなって自覚するのも必要な能力って事さ
これを自覚できないとめんどくさいアンチになるんだな
865無念Nameとしあき23/06/12(月)00:05:43No.1105858661そうだねx3
>プラモはプラモで一時期はそれなりに勢いあっても宇宙世紀とかアナザーのプラモは相変わらず早く捌けていくのに水星は山のように積まれてるし
そりゃ過去作品の入荷量は1店舗につきそんな多くはないし
現行作品こそ多く作らなくてどうする
社会人経験ないんか君
866無念Nameとしあき23/06/12(月)00:06:18No.1105858842+
>奪えてるのか?
そんな強いのか鬼滅
お子様受け凄いんだっっけ
ガンダムがお子様に受ける時代は来るんだろうか
867無念Nameとしあき23/06/12(月)00:06:25No.1105858883+
>プラモはプラモで一時期はそれなりに勢いあっても宇宙世紀とかアナザーのプラモは相変わらず早く捌けていくのに水星は山のように積まれてるし
今水星プラモを多数生産するのは当たり前じゃね?
868無念Nameとしあき23/06/12(月)00:06:32No.1105858921+
>周りが盛り上がっていても自分は対象外なんだなって自覚するのも必要な能力って事さ
面白い作品なら一緒に盛り上がりたいけどつまらない作品でキャラがどうこうでしか盛り上がれねえのはパスだわな
869無念Nameとしあき23/06/12(月)00:06:34No.1105858931+
量産機がハードSFに出てくる渋いゴーグルのやつみたいな顔ぶれしかいなかったのは寂しいといえば寂しい
現実でどこの国の戦闘機も機体が灰色でキャノピーが金色で見分けづらいみたいな感覚がした
870無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:12No.1105859160そうだねx1
>水星の魔女にはグフとかドムみたいなモビルスーツがいなかった
ディランザ君…
871無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:19No.1105859208+
>ガンダムの核だとやっぱヒゲのやつが印象深い
>百年も二百年も毒を撒き散らすものなんです
>戦ってる暇は無いんです!とかよくわからない地球人側に説明してるロランやこりゃやべぇな…ってなってるムーンレィス側の必死さと
>ただの爆弾でしょ?って地球側とのギャップとか
異文化コミュニケーション描きたかっただろう作品だけにそこら辺力いれてそうだなあ
872無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:22No.1105859220+
>>奪えてるのか?
>そんな強いのか鬼滅
>お子様受け凄いんだっっけ
>ガンダムがお子様に受ける時代は来るんだろうか
お子様どころかジジババも孫と一緒に見てるぞ
873無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:30No.1105859266+
水星プラモ売れてるなら多数仕入れても余ることねえんじゃね
874無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:33No.1105859283+
>テキサスはシャアがあんなにビームサーベルくらってるのに無傷だぞ
戦えなくなったから逃げたんだろ?
ってかそんなのWB組の忖度に比べたら屁のような物だわ
ドムバズーカを何発浴びても平気なスーパーメカ集団
結局さ…おもちゃ宣伝の枠内でしか無いんだよ…初代ガンダムは
その安っぽさが有るから当時スパロボ漬けだった世代しか見ないの
875無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:38No.1105859322そうだねx3
一応リアタイで全部見てるけど物語としちゃ良く出来てるよ初代
876無念Nameとしあき23/06/12(月)00:07:47No.1105859375+
>奪えてるのか?
奪うも何もそもそも競合してるのか?
877無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:05No.1105859484+
ダリルバルデもガンダムじゃなかったか
人気なんだろうか
878無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:06No.1105859495そうだねx1
>>周りが盛り上がっていても自分は対象外なんだなって自覚するのも必要な能力って事さ
>これを自覚できないとめんどくさいアンチになるんだな
まあ自覚していながらアンチやってたらただの嫌な奴でしかないしな
879無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:23No.1105859594+
>エルガイムのラスト見てたら禿限界来てたっぽいからよりにもよってあのタイミングでガンダムの続編作ってくださいは普通に精神こわれる
それは因果が逆
ガンダムの続編作って下さい、それがスポンサーになるための交換条件ですってバンダイに言われて「一年待ってください」って急きょ作られたのがエルガイム
なのでベースがガンダム以前のボツ企画の流用でほぼ若手に投げっぱなしにして、カントクは裏でガンダムの続編を死に物狂いて作ってた
それでも間に合わずエルガイムの放映を伸ばしたうえで特番挟まなきゃならなかったくらいギリギリだった
880無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:26No.1105859611そうだねx2
    1686496106124.mp4-(7919454 B)
7919454 B
「ハハハ 昔の人は話を盛るからなぁ」
881無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:32No.1105859647そうだねx1
初代ガンダムで富野が新型モビルスーツを出し渋ってたのは結果的に玩具メーカーにも有利に働いたわけだ
同じモビルスーツが何度も出てきたり、そのモビルスーツに出来る演出が無くなるまで使い潰すから視聴者に強く印象付け出来た
882無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:35No.1105859668そうだねx1
>そんな強いのか鬼滅
>お子様受け凄いんだっっけ
原作自体はもう2年前に終わっててある程度こすり倒してるし
子供ほどあきやすい生き物はないでしょ
としあきは感覚がのんびり過ぎるよ
883無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:40No.1105859697+
>>奪えてるのか?
>奪うも何もそもそも競合してるのか?
ネットのトレンド入りするかどうかで争ってんだろ
884無念Nameとしあき23/06/12(月)00:08:49No.1105859738+
>ガンダムの核だとやっぱヒゲのやつが印象深い
ヒゲの話で一番ハラハラした回だった
885無念Nameとしあき23/06/12(月)00:09:11No.1105859858+
水星はちゃんとそれなりにバズってるけど鬼滅の流れとは全く関係ないというか全然規模が違って
奪うとかそんなレベルの比較物ではないと思います
886無念Nameとしあき23/06/12(月)00:09:13No.1105859866そうだねx3
>今水星プラモを多数生産するのは当たり前じゃね?
種だって放送中大量に積まれてたしそれはそう
あれだって主役がバカスカ売れて量産機は余りまくってた
いつもの事だよ
887無念Nameとしあき23/06/12(月)00:10:23No.1105860309+
>>>奪えてるのか?
>>奪うも何もそもそも競合してるのか?
>ネットのトレンド入りするかどうかで争ってんだろ
誰と誰が争ってんの?
888無念Nameとしあき23/06/12(月)00:10:36No.1105860389そうだねx2
>水星プラモ売れてるなら多数仕入れても余ることねえんじゃね
仕入れる→即日即売り切れだとそれこそ機会損失やろ
ほんとに社会出たことなんやなとしちゃん
889無念Nameとしあき23/06/12(月)00:10:37No.1105860394そうだねx1
評価基準が〇〇よりバズったかどうかで決めてる人とはやっぱり価値観合わないよね
890無念Nameとしあき23/06/12(月)00:10:45No.1105860440+
>「ハハハ 昔の人は話を盛るからなぁ」
股関節とか有り得ない動きしているけど生き生き戦ってるな
891無念Nameとしあき23/06/12(月)00:10:46No.1105860449+
個人的にこいつ見たことないだろって思うことが多いのはVガン
892無念Nameとしあき23/06/12(月)00:10:53No.1105860506そうだねx3
>「ハハハ 昔の人は話を盛るからなぁ」
むちゃくちゃだけどガンダム無双MVとしてテンションは上がるなぁ
893無念Nameとしあき23/06/12(月)00:11:22No.1105860690そうだねx1
>>>>奪えてるのか?
>>>奪うも何もそもそも競合してるのか?
>>ネットのトレンド入りするかどうかで争ってんだろ
>誰と誰が争ってんの?
知らないけど上の水星ファンの認知では奪ってるらしいから
894無念Nameとしあき23/06/12(月)00:11:39No.1105860786+
水星は正直インターネットの関係性二次創作オタクに刺さってるだけな部分あるからな
鉄血のネタと同じであんま商品買ってくれない人達だから
ブームの牽引はしてくれるから有難い存在ではあるけど
895無念Nameとしあき23/06/12(月)00:11:39No.1105860790そうだねx2
ちゃんとした社会人はそろそろ寝ないと明日からの仕事ホーダイキツイぞ
896無念Nameとしあき23/06/12(月)00:11:50No.1105860851+
ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
897無念Nameとしあき23/06/12(月)00:12:29No.1105861064+
>>今水星プラモを多数生産するのは当たり前じゃね?
>種だって放送中大量に積まれてたしそれはそう
>あれだって主役がバカスカ売れて量産機は余りまくってた
>いつもの事だよ
機会損失が会社にとっても消費者にとっても一番メリットないだろうからなあ
まだ店に残ってるくらいで良いのかも
898無念Nameとしあき23/06/12(月)00:12:29No.1105861068そうだねx1
>水星は正直インターネットの関係性二次創作オタクに刺さってるだけな部分あるからな
>鉄血のネタと同じであんま商品買ってくれない人達だから
>ブームの牽引はしてくれるから有難い存在ではあるけど
じゃあどっちも売れ行き好調って事だな
899無念Nameとしあき23/06/12(月)00:13:13No.1105861301そうだねx1
>ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
ガンダムハンマーが黒歴史にならなかった凄さ
900無念Nameとしあき23/06/12(月)00:13:15No.1105861317+
人の顔見て評価する人になってはいかんで
901無念Nameとしあき23/06/12(月)00:13:47No.1105861490そうだねx1
アクスタやぬいぐるみとかプラモ以外の商品も盛んに出てるので
ターゲット層がいつもより広めやなあとは思う水星ちゃん
902無念Nameとしあき23/06/12(月)00:13:52No.1105861526そうだねx1
    1686496432404.jpg-(68640 B)
68640 B
>ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
わかる
903無念Nameとしあき23/06/12(月)00:14:28No.1105861723+
>人の顔見て評価する人になってはいかんで
まあ全米が泣いたとか他人の評価が良い作品は凄いって売り方はあるし
904無念Nameとしあき23/06/12(月)00:14:34No.1105861754+
>「ハハハ 昔の人は話を盛るからなぁ」
活躍もネタも織り交ぜてなかなかいいMADだな
905無念Nameとしあき23/06/12(月)00:14:38No.1105861785そうだねx1
>初代ガンダムで富野が新型モビルスーツを出し渋ってたのは結果的に玩具メーカーにも有利に働いたわけだ
>同じモビルスーツが何度も出てきたり、そのモビルスーツに出来る演出が無くなるまで使い潰すから視聴者に強く印象付け出来た
ガンプラの商品展開は放送がすべて終わった後で、放映時に出てたのは主役メカとホワイトベースだけ
まったくこれっぽっちも何の役にも立ってない
906無念Nameとしあき23/06/12(月)00:14:44No.1105861815そうだねx1
宇宙世紀シリーズ後追いしたクチだけど初代面白かったよ
終わり方がいいよね
後は好きな部分もあるけど昔のテンポだと初代くらいのシンプルさが観やすいかなって感じだった
907無念Nameとしあき23/06/12(月)00:14:56No.1105861869+
>じゃあどっちも売れ行き好調って事だな
売上は上がってるらしいし好調ではあるんじゃね
908無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:00No.1105861893+
    1686496500737.jpg-(35416 B)
35416 B
>「ハハハ 昔の人は話を盛るからなぁ」
お、おう
909無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:02No.1105861901+
>>ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
>わかる
わがままボディよくばりセット
910無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:12No.1105861952そうだねx3
>ガンダムハンマーが黒歴史にならなかった凄さ
むしろ質量兵器ほど便利なもんはないよね…
911無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:39No.1105862116+
しょうもない茶々入れてくるニワカが不快だったけどまだまだちゃんとガンダム語れて楽しかったよ
おやすみ
912無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:42No.1105862128+
>アクスタやぬいぐるみとかプラモ以外の商品も盛んに出てるので
>ターゲット層がいつもより広めやなあとは思う水星ちゃん
とにかくガノタじゃない場所にリーチしたいってのは最初から感じるな
ガノタはそろそろ死に始めるし先がないから…
913無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:51No.1105862179+
>わかる
フルアーマー電童的な趣きがある
914無念Nameとしあき23/06/12(月)00:15:58No.1105862220そうだねx2
    1686496558628.jpg-(65800 B)
65800 B
>>ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
>ガンダムハンマーが黒歴史にならなかった凄さ
髭「おっ!いいハンマー残っとるやんけ!」
915無念Nameとしあき23/06/12(月)00:16:10No.1105862279+
>むしろ質量兵器ほど便利なもんはないよね…
ぶつける
相手は死ぬ
916無念Nameとしあき23/06/12(月)00:16:20No.1105862331+
    1686496580994.jpg-(303759 B)
303759 B
初代は打ち切りにならなかったらどういう評価になってたのか気になる
917無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:02No.1105862558+
∀見てこのアニメすごい!って思ったのは
経年劣化で撃ったら崩れたビームライフルと
ガンダムハンマーの描写
918無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:09No.1105862608+
>むしろ質量兵器ほど便利なもんはないよね…
もしかしてトゲいらないのでは…
919無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:20No.1105862687+
>一応リアタイで全部見てるけど物語としちゃ良く出来てるよ初代
ちびっこリアタイ視聴だからそう思うだ~け
敵の弾は効果無し→主人公側は一発で撃破
何なの?この茶番は?…ふざけんな
ちびっこ向け戦争ゴッコアニメだから許されるんだよ…
しかも終盤は妙ちくりんな降霊にテレパシー会話が無いと物語を回せない
こんなオカルト要素に頼りまくってる作品は出来損ない
「爺以外は気付いてる」
920無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:30No.1105862742そうだねx1
自分の子供時代より昔の子供向けアニメや特撮見ようとしたけどムリだった
921無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:37No.1105862777そうだねx4
>結局さ…おもちゃ宣伝の枠内でしか無いんだよ…初代ガンダムは
おもちゃの宣伝の枠を超えたガンダムなんかひとつもないぞ
922無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:37No.1105862779+
昔にネットが無くてよかったと本当に思う
あったらここまでシリーズ続かんかったろう
923無念Nameとしあき23/06/12(月)00:17:45No.1105862827+
ジオン兵のコックピットががったんがったん揺れるカットがシャレにならない
924無念Nameとしあき23/06/12(月)00:18:00No.1105862910+
>No.1105861785
……?
放映終了後にガンプラ売れまくったじゃん?
玩具メーカーに有利に働いてるじゃん?
925無念Nameとしあき23/06/12(月)00:18:06No.1105862946+
    1686496686131.jpg-(25994 B)
25994 B
アニメほどでもないけど実際にウソみたいな不死身っぷりの兵士とかいたしね
926無念Nameとしあき23/06/12(月)00:18:15No.1105863007そうだねx1
>>むしろ質量兵器ほど便利なもんはないよね…
>もしかしてトゲいらないのでは…
むしろ一番パワーが集中する場所じゃねえか…
927無念Nameとしあき23/06/12(月)00:18:42No.1105863149そうだねx3
>昔にネットが無くてよかったと本当に思う
>あったらここまでシリーズ続かんかったろう
アニメ雑誌に投稿してたやべーやつがネットに移っただけだからある意味変わらないよ
928無念Nameとしあき23/06/12(月)00:18:50No.1105863191そうだねx2
>もしかしてトゲいらないのでは…
見た目が怖い
相手がビビる
これ結構大事
929無念Nameとしあき23/06/12(月)00:19:11No.1105863303+
>おもちゃの宣伝の枠を超えたガンダムなんかひとつもないぞ
初代ガンダム以外は大して流行ってない失敗作だからどうでもいいよ
930無念Nameとしあき23/06/12(月)00:19:16No.1105863332+
再放送やネットでチラチラ見たけどコアファイターを高速で射出したらアムロが少し気絶した所がなんか気に入った
931無念Nameとしあき23/06/12(月)00:19:33No.1105863423+
>もしかしてトゲいらないのでは…
刺さるじゃん
932無念Nameとしあき23/06/12(月)00:20:13No.1105863662+
>ガンダムハンマーが黒歴史にならなかった凄さ
ターンエーのスタッフでハンマー猛プッシュした人がいたらしいね
933無念Nameとしあき23/06/12(月)00:20:18No.1105863684+
>>ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
>ガンダムハンマーが黒歴史にならなかった凄さ
後付け設定だろうけど腰後ろのハードポイントにバズーカ挟んでる姿俺好き
古いガンプラにあったシールドの裏にビームライフルやサーベルの柄仕込んでる設定も好き
934無念Nameとしあき23/06/12(月)00:20:41No.1105863816+
>放映終了後にガンプラ売れまくったじゃん?
売れまくったのは再放送で評価されてから
935無念Nameとしあき23/06/12(月)00:20:54No.1105863894そうだねx1
    1686496854276.webp-(14922 B)
14922 B
鈍器に棘はつきもんだぞ
なんせ叩いたところがさらにやわらかくなるからね
936無念Nameとしあき23/06/12(月)00:20:58No.1105863913+
>当時番組の玩具スポンサーだったクローバーが、禿に依頼したという説。 実は以前の富野作品から同スポンサーはこの兵器を作らせており、(ダイターンハンマーなど)ビームジャベリンが出てくる前からダイターンジャベリンという兵器も既に登場していた。 スポンサー側からすれば「今年も同じような武器出してね」という自然の理だったのだろう
スポンサーの意向だった説
937無念Nameとしあき23/06/12(月)00:21:04No.1105863952+
>>昔にネットが無くてよかったと本当に思う
>>あったらここまでシリーズ続かんかったろう
>アニメ雑誌に投稿してたやべーやつがネットに移っただけだからある意味変わらないよ
それでも好評も不評も掲載枠分までしか載せられないし読まなきゃ目に入らん雑誌と同じ扱いとは流石にいかないでしょうよ
938無念Nameとしあき23/06/12(月)00:21:26No.1105864066+
>>むしろ質量兵器ほど便利なもんはないよね…
>もしかしてトゲいらないのでは…
それはネオロシア的発想
939無念Nameとしあき23/06/12(月)00:22:38No.1105864455そうだねx1
昔にネットがあったらアニメどころか社会がさらに荒んでたと思うのでなくてよかったです
モラルとか今以上にひどかったし
940無念Nameとしあき23/06/12(月)00:23:15No.1105864676+
>No.1105863816
話が噛み合わねーな
アニメ本編が売上に寄与してないなら再放送でハマった奴は何観てたんだよ虚空か?
941無念Nameとしあき23/06/12(月)00:23:17No.1105864695そうだねx1
4クールみなくてもいいけど3部作はみろ
観てないヤツはガンダム語るな
942無念Nameとしあき23/06/12(月)00:23:22No.1105864761そうだねx2
    1686497002110.webm-(2013854 B)
2013854 B
頑丈だから壊れないつよい
943無念Nameとしあき23/06/12(月)00:23:59No.1105864926+
>4クールみなくてもいいけど3部作はみろ
>観てないヤツはガンダム語るな
オメーの許可がいるのかよ
944無念Nameとしあき23/06/12(月)00:24:35No.1105865126+
>>ファーストガンダムのとりあえず武器沢山用意しとけ感すき
>ガンダムハンマーが黒歴史にならなかった凄さ
うらやましそうなスーパーナパームさんに何か一言
945無念Nameとしあき23/06/12(月)00:25:14No.1105865343+
>うらやましそうなスーパーナパームさんに何か一言
エクバで実装されて使ってみたら楽しかったからヨシ
946無念Nameとしあき23/06/12(月)00:25:18No.1105865359+
>オメーの許可がいるのかよ
ガイジに話しかけないで
947無念Nameとしあき23/06/12(月)00:25:34No.1105865445+
>>4クールみなくてもいいけど3部作はみろ
>>観てないヤツはガンダム語るな
>オメーの許可がいるのかよ
俺の許可は関係ない
初代3部作みてないやつに人権がないだけ
949無念Nameとしあき23/06/12(月)00:25:57No.1105865571+
>モラルとか今以上にひどかったし
暴力団弱る前ならネット犯罪がいまの比では無かったろうなア
950無念Nameとしあき23/06/12(月)00:26:12No.1105865648そうだねx1
>俺の許可は関係ない
>初代3部作みてないやつに人権がないだけ
大した成功経験なさそうなキモオジが人権とか笑わせんな
951無念Nameとしあき23/06/12(月)00:26:25No.1105865716+
GとWとXの平成三部作もみてこ
952無念Nameとしあき23/06/12(月)00:26:34No.1105865757そうだねx2
>ID:.fq90.AE
わーお
953無念Nameとしあき23/06/12(月)00:27:33No.1105866058+
(外伝漫画だし逆襲のギガンティスの話は出さないでおこう…)
954無念Nameとしあき23/06/12(月)00:27:36No.1105866078+
>ID:.fq90.AE
>ああ売りたくて仕方ないんだな
>って下品なくらいに感じるのは種の再来っぽいな
スレあきくっさ!
955無念Nameとしあき23/06/12(月)00:27:49No.1105866137+
見始めれば早いとは言うがそれでも50話×30分は長いよな…
956無念Nameとしあき23/06/12(月)00:28:03No.1105866195+
スーパーナパームは登場シーンからしてそこまでスーパーナパームであることが重要なわけじゃないし...
957無念Nameとしあき23/06/12(月)00:28:06No.1105866205そうだねx1
>>俺の許可は関係ない
>>初代3部作みてないやつに人権がないだけ
>大した成功経験なさそうなキモオジが人権とか笑わせんな
こういう煽りは大体自己紹介の法則
958無念Nameとしあき23/06/12(月)00:28:06No.1105866207そうだねx1
めちゃくちゃ自演しててだめだった
959無念Nameとしあき23/06/12(月)00:28:55No.1105866446+
>ID:.fq90.AE
これレス時間的によそのスレからコピペしてる?
960無念Nameとしあき23/06/12(月)00:29:14No.1105866541+
>>放映終了後にガンプラ売れまくったじゃん?
>売れまくったのは再放送で評価されてから
まあクローバーの超合金もスポンサー撤退の放送短縮を決定した後から売れ行きが良くなってきたらしいから売れる気運は来てたんだろうな
スーパーロボットよろしくジオンのメカ取っ替え引っ替えして種類出してたのもガンプラに好影響を与えたな
961無念Nameとしあき23/06/12(月)00:30:08No.1105866778+
マジだ自作自演ベッタベタ!キモ!
962無念Nameとしあき23/06/12(月)00:30:35No.1105866883+
ていうか今見ると謎玩具だけど超合金ガンダムはそれなり以上に売れてたはず
963無念Nameとしあき23/06/12(月)00:30:43No.1105866910+
ガノタ必死の自演でガンダムの話題盛り上がったならいいじゃろ
964無念Nameとしあき23/06/12(月)00:31:08No.1105867044そうだねx2
    1686497468773.jpg-(352077 B)
352077 B
7秒でレスとかしてるしどっかのスレからコピペしてるっぽいねこれ
965無念Nameとしあき23/06/12(月)00:31:17No.1105867080そうだねx1
>ID:.fq90.AE
00好きなんだね……迷惑だからやめてほしいわ
966無念Nameとしあき23/06/12(月)00:31:17No.1105867081+
id出てるレス殆どdel押してた
ジャストマッチ
967無念Nameとしあき23/06/12(月)00:32:01No.1105867290+
転載用のスレ伸ばしちゃってたか
あらら
968無念Nameとしあき23/06/12(月)00:32:47No.1105867519+
でもこんなんまとめても昔みたいなPV数稼げないんだぜ
969無念Nameとしあき23/06/12(月)00:33:03No.1105867590+
>ていうか今見ると謎玩具だけど超合金ガンダムはそれなり以上に売れてたはず
CMの「コアファイターコンビネーションゴー!ガンダム・イン!」
て劇中で言わせたかったんだろうなぁスポンサーは
…言ってないよね?
970無念Nameとしあき23/06/12(月)00:33:04No.1105867593+
>(外伝漫画だし逆襲のギガンティスの話は出さないでおこう…)
映画化してこ
972無念Nameとしあき23/06/12(月)00:33:39No.1105867743+
>ID:.fq90.AE
言ってること支離滅裂だしレスするスパンも短い時間ばかりだしこりゃコピペ連投だろうな
973無念Nameとしあき23/06/12(月)00:33:42No.1105867762そうだねx1
エア視聴で視聴勢に喧嘩売るゴミはガンガンdelしていいのはわかった
974無念Nameとしあき23/06/12(月)00:34:15No.1105867916+
初代ガンダム見てないけど逆襲のシャアはハサウェイ予習で見た
975無念Nameとしあき23/06/12(月)00:34:17No.1105867932そうだねx1
レス全く読んでないけど最近アマゾンでゼータ視たらあんま面白くなかったのでダブルゼータ以降も一切視る必要性皆無だなって見切った
976無念Nameとしあき23/06/12(月)00:34:43No.1105868052そうだねx1
    1686497683024.jpg-(116843 B)
116843 B
>ていうか今見ると謎玩具だけど超合金ガンダムはそれなり以上に売れてたはず
売れたGアーマーセットは番組のギミックをちゃんと再現できたのはでかい
ていうか初期のコアブロックなしで3体同じ規格で揃ってもいない半端な商品の群れを乱発したラインナップはなんなの...
977無念Nameとしあき23/06/12(月)00:34:48No.1105868079+
>ID:.fq90.AE
やけに他作品との比較ばっかりだな
978無念Nameとしあき23/06/12(月)00:34:50No.1105868094+
>めちゃくちゃ自演しててだめだった
今ID出てる以外のレスもかなりスレあきの別端末だろうねこれ
979無念Nameとしあき23/06/12(月)00:35:27No.1105868260+
ゼータはやたらシャア弱くなってたなあ
980無念Nameとしあき23/06/12(月)00:36:05No.1105868452+
何だよ…滅茶苦茶伸びてんじゃねえか…
981無念Nameとしあき23/06/12(月)00:36:52No.1105868664+
>何だよ…滅茶苦茶伸びてんじゃねえか…
コピペ自演でスレ伸ばして何の意味があるんです?
982無念Nameとしあき23/06/12(月)00:36:54No.1105868675そうだねx1
>>ていうか今見ると謎玩具だけど超合金ガンダムはそれなり以上に売れてたはず
>売れたGアーマーセットは番組のギミックをちゃんと再現できたのはでかい
>ていうか初期のコアブロックなしで3体同じ規格で揃ってもいない半端な商品の群れを乱発したラインナップはなんなの...
売りたいオモチャが先にあって
後からアニメがそれに合わせるパターンだったんだろうな昔は
983無念Nameとしあき23/06/12(月)00:36:59No.1105868697+
>ゼータはやたらシャア弱くなってたなあ
そうそう
シャアにしては?ってなるよな
あと敵キャラがなかなか死なない
984無念Nameとしあき23/06/12(月)00:37:01No.1105868717+
mayでIDってだれだけdel蓄積したら出るんだよ
985無念Nameとしあき23/06/12(月)00:37:32No.1105868866+
986無念Nameとしあき23/06/12(月)00:37:40No.1105868912+
サエグサの曲良いよね
987無念Nameとしあき23/06/12(月)00:38:29No.1105869159+
今ってリマスター前のSEED見る手段無くない?
988無念Nameとしあき23/06/12(月)00:38:51No.1105869257そうだねx1
そしてスレあきのIDが消えた
これは他のスレで暴れてdelされてID出たことを意味する
989無念Nameとしあき23/06/12(月)00:39:15No.1105869368+
んじゃあスレあきの負けで
990無念Nameとしあき23/06/12(月)00:40:11No.1105869609+
マジでスレあきのID消えてるな
どこのスレで暴れてdelされたのかなスレあき?
991無念Nameとしあき23/06/12(月)00:41:02No.1105869829+
貴様の敗けだ
俺の勝ちだ
992無念Nameとしあき23/06/12(月)00:42:07No.1105870107そうだねx1
出てこなければやられなかったのに
993無念Nameとしあき23/06/12(月)00:43:00No.1105870348そうだねx1
    1686498180763.jpg-(287328 B)
287328 B
IDが出た後に消えるということ
これは他スレで暴れてそのスレで沢山delされてID出された後にそのスレが落ちたことを意味する
つまりスレあきは他所のスレでも暴れてる荒らしの証拠
994無念Nameとしあき23/06/12(月)00:43:04No.1105870370+
>No.1105864761
>髭「おっ!いいハンマー残っとるやんけ!」
ぜんぜんニュアンス違う!
995無念Nameとしあき23/06/12(月)00:43:54No.1105870580+
delの仕様知らないけどそうなの?
996無念Nameとしあき23/06/12(月)00:44:07No.1105870635そうだねx1
スレが伸びたら正義みたいな思考なんだろうなこのスレあき
997無念Nameとしあき23/06/12(月)00:44:56No.1105870845+
ガンダム関連のレスポンチって嫌なもんだな
特にシリーズやキャラで優劣つけさせようとする奴本当嫌い
998無念Nameとしあき23/06/12(月)00:45:14No.1105870916+
正義は俺が決める!
999無念Nameとしあき23/06/12(月)00:45:44No.1105871056+
とりあえず水星は好評で終わってほしい
1000無念Nameとしあき23/06/12(月)00:45:50No.1105871082+
ウンコ付き自分のレス消してんのか…

[トップページへ] [DL]