ビッシェル(根室管内標津町)の貝殻シリーズ。同町と別海町から出る産業廃棄物のホタテ貝殻を、800度以上の高温で乾式焼成処理し、用途に応じてさまざまな粒の大きさに処理している。畑や草地に散布し、酸性の畑をアルカリ性にする。微生物を活性化し肥効効果、病害抵抗性が増し健康な土づくりをします。牛舎内の滑り止めとして、抗菌効果、消臭効果もあり飼料用カルシウムとして、高い吸収率がおります。
ホタくん1号 | 畑用有機カルシウム。直接畑に散布、または堆肥に混ぜると効果があります。畑のカルシウム補給、団粒構造生成、微生物が繁殖しやすい環境を造り出す。
1町あたり500㎏が目安。 |
ホタくん2号 | 牛舎の滑り止め。適量を牛舎内に散布。そのまま堆肥に混ざることで畑へのカルシウム散布が容易になります。 |
(規格:T.B500K 袋 20K)