Shin Hori

5.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
Shin Hori
@ShinHori1
弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb お問い合わせはDMで
note.mu/horishinb2017年10月からTwitterを利用しています

Shin Horiさんのツイート

固定されたツイート
私の著作『13歳からの天皇制』は、様々な異なる思想的立場の人も読めるように配慮し、皇室や天皇の歴史、憲法下の天皇の地位、皇族の人権問題、英国王室との関係などを説明しています なお本書籍の出版にあたっては松竹伸幸さんのお世話になっていますので、申し添えます
1
52
野党間の選挙協力、それぞれ地域ごとに考えればいいのでは。中央で一斉にこうしようとしなくてもいいのではないでしょうか。それぞれ地方によって(協力の)歴史も違いますし。何より、泉さんも枝野さんも言っていますが、共闘による集票を当てにして立憲自体の活動が没主体的になる事を心配します。
1
36
このスレッドを表示
ニュージーランドにおける大規模な大学教員の解雇についてお聞きになったでしょうか。複雑な問題をかなり単純化していえば、政府の高等教育政策の慢性的な失策により大学経営が立ち行かなくなったと理解しています。特にアジア学は瀕死です。多くの人が政府の支援と、サステイナブルな経営方法の模索を
1
141
このスレッドを表示
ロシアの戦争のコストにも言及しておくと、専門家によってロシアのGDPの3%から5%と幅があります。私自身は5%くらいではないかと思っており、2022年で900億ドルぐらいの軍事支出があったのではないかと思います。これを賄えているのはエネルギー輸出があるためです。
46
このスレッドを表示
宮崎駿の「もののけ姫」は、黒澤明でいうところの「影武者」みたいな立ち位置でしょうか。 壮大だけどドラマ的にはいまいちメリハリがなくてだらだらした感じ
引用ツイート
つばめのしっぽ💙💛
@tgv_reseau
返信先: @ShinHori1さん
宮崎監督の作品は、「もののけ姫」あたりを境に作風が変わっているように感じます。
5
22
この件について、日本の反戦運動界隈は静かだなぁ。日本の左派知識人や著名人の多くが賛同した「今こそ停戦を」の中心メンバー、思いっきりロシア寄りだし。 大いに幻滅したが、まあ、志葉はあくまで取材現場からの発信を今後も続けるとしよう。
引用ツイート
Kazuto Suzuki
@KS_1013
ダム決壊で動けない人たちを標的にして攻撃するとは…。どこまで人間性を失えば気が済むのだろう。 ukrinform.jp/rubric-ato/372
100
⇒ 小西議員の例の猿発言も、猿だの蛮族だのの部分だけがメディアにネタとしてしゃぶられて、その前提として何を問題にしたかったのかの部分は埋もれてしまった。 結局のところ、メディアとか世間は最初からそういうもんだと思って言動をコントロールしておかないと、自滅につながる恐れがあると思う
62
このスレッドを表示
国会で不当な法案が成立しようとしている時に身体を張って暴れるというのは心情としてはわかるが、世間やメディア的には騒動そのものばかりが注目して面白おかしく取り上げられ、肝心の法案とか政策の議論は放置されることになりがちなので、むしろ悪手だよね。 問題提起としてはむしろマイナス ⇒
2
106
このスレッドを表示
若い頃はドラマの構成ががっちりして盛り上がる作品で、年老いてからは絵は美しいけどふにゃふにゃした感じになっていくという点で、宮崎駿も黒澤明に似た傾向があるような気が
引用ツイート
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』
@naoya_fujita
対談後の宮崎駿インタビューでは、宮崎駿の本音が炸裂。その場では本人には言わなかったが、晩年の黒澤作品はめちゃくちゃだと思っていることをほのめかす、黒澤のフランスで個展した絵コンテの絵を下手だと思っていることをほのめかす、など、ここが結構よかった。
このスレッドを表示
3
45
⇒ 最近は共産党も自衛隊を活用すると言うようになり、上記Aの廃止論は言わなくなった。 そこで、上記Aが消えて、上記Bのイベント反対の行動だけが残っている状態になった。 このため、過去からの流れを知らない人から見ると共産党の行動が意味不明になっているのだと思う。
6
141
このスレッドを表示
共産党が自衛隊のイベントに反対するのは、元々自衛隊違憲・廃止論を主張していたからである。 A.自衛隊は違憲で廃止すべき B.よって自衛隊の地域イベントについても(地域住民に親近感を植えつけて自衛隊廃止論を抑えるためだから)反対する …というもので、主張としては一貫していた。 だが ⇒
2
145
このスレッドを表示
⇒ まとめるなら、共産党のこの種の申し入れは、仮に埼玉県自身が水着写真の県政ポスターを作ってばらまくとか、県自身が主催して水着撮影会や美女コンテストをやるなどのような場合であれば説得力があったと思われる。だが今回は私人の保障された権利や自由への介入となったので問題になったのである
2
65
このスレッドを表示
⇒ 念のためいうと、例えば埼玉県自身が県政ポスターに煽情的な水着写真を使おうとして、それに反対して中止させるようなケースであれば、表現の自由の規制の問題とはいえない。ポスターの内容は県庁の意向によって決まるだけなので、私人が自由に創作することが保障されるわけではないからである
1
55
このスレッドを表示
→ なお共産党議員団は内閣府の男女共同参画の方針を中止要求の根拠にしているが、これは理屈としては苦しいのではないか。 埼玉県の政策や主催行事について内閣府の方針に照らして変更を要求するならわかるが、本件は単に施設を私人に利用させるだけであり、内閣府方針は無関係ではないだろうか
1
81
このスレッドを表示
共産党議員団の最初の申入れでは(未成年問題にも少し触れてはいるが)、およそ全般に水着撮影会は"性の商品化"だから(成人含め全て)中止せよ、というものだったので問題となった。 最初から未成年の問題に論点を絞って整理していれば冷静な議論になっていたと思う
画像
10
293
このスレッドを表示
僕は、思想的には結構保守寄り(憲法改正も部分的にアリだと思ってるし、何より共産や市連といった左臭マシマシ団体が嫌い)かも知れないんだけど、なぜか立民支持なんですよね。色んな議員がいる感じが好きで。 だから、思想が違うという理由だけで松原追放に賛成してる立民支持者は心底軽蔑します。
2
32
「根底にあるレイシズムが問題」 改正入管法成立、学生団体などが集会で意見交換 tokyo-np.co.jp/article/256224 「在留資格や仮放免を認めるかなど、入管がやることにはルールがなく、恣意的な判断ばかり。根底に外国人を差別するレイシズムがあることを問題化するべきだ」 ほんまこれ。 #入管法改悪反対
56
松原さん、思いとどまってください。市民連合だけが立憲の支持者ではありませんし、市民連合は立憲となんら協定を結んでいるわけでもありません。立憲都連がメチャクチャなのもわかりますが、全国に松原さんを応援している者は多くいます。党本部の決定を待ってはいただけませんか。松原さん行かないで
引用ツイート
松原仁(衆議院議員 無所属 東京26区 大田区・目黒区)まつばら仁
@matsubarajin731
つきましては立憲民主党の岡田幹事長に、公認依頼を正式に取り下げさせていただきます。 私の公認のために心を砕き、行動を起こしていただいた皆様の温情に改めて感謝を申し上げます。 立憲民主党さんと市民連合さんが力を合わせていただける未来を切に願います。
このスレッドを表示
48
これだけ矛盾した事を一つの文章に入れられるのは驚きです。お子さんを守る為にルールを厳しくすべきなら、議員も人間なので議員を守る為にもルールを設定すべきで、違反にはペナルティがあるべきです。又ルールはルール設定後の行為に適用され、ルールがない時の過去の行為はルール違反ではありません
引用ツイート
マチダコ
@9ZoalyxTfaEHq6O
窮屈にしてんのは、山本太郎の行動を"ルール違反""暴力""パフォーマンス"と一方的に決めつけ、懲罰にかけようとする立憲じゃねーの? それと、撮影会って過去に子どもを参加させるようなルール違反があったらしい。子を持つ身としては、そっちを厳しく罰してくれた方が安心なんだかな、議員さん? twitter.com/RyuichiYoneyam…
このスレッドを表示
画像
画像
5
77
あとあれだ、ついでにあらめて書いとくけど、私は未成年者の芸能活動(グラビア含む)が一切アウトだなんて思ってないし書いてもいませんよ。そらそうですよ、そっち側で仕事している立場でもあるんですから。でも「素人が金払って撮影する水着撮影会」で未成年者モデルはダメ、とそれだけ言ってんすよ
2
532
このスレッドを表示
#入管法改悪反対アクション は一人でも大人数でもできます。Twitterでこの👆ハッシュタグを使って開催情報を拡散すれば「声を上げたくてもどうすればいいかわからなかった」という人が大勢集まるかもしれません。一人は微力でも無力ではなく一人分の力があります。
引用ツイート
森本大祐
@yaneuradaisuke
果たした。人生初ひとりスタンディング。 めっちゃ見られるもんすね。車から二度見の顔顔顔。役所の人は近隣駐車場から歩いてくるのでそこを狙って。想定外だったのは中高生の自転車通学ラッシュ。ヤベえの居た!ってなってたらいいな。 今日の流れによっては明朝もやる。 #入管法改悪反対アクション
このスレッドを表示
市役所前ひとりスタンディング #入管法改悪反対アクション
画像の説明を読む
ALT
市役所前ひとりスタンディング #入管法改悪アクション
画像の説明を読む
ALT
2
241
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

旅行 · トレンド
撮り鉄の高校生
トレンドトピック: 踏切6か所
スポーツ · トレンド
大谷20号
トレンドトピック: 小学1年の6割男女一緒
音楽 · トレンド
クランクアップ
4,579件のツイート
音楽 · トレンド
#BTS10thAnniversary
トレンドトピック: #방탄데뷔10주년축하해
スポーツ · トレンド
奥川くん