固定されたツイート
治部れんげ/ Renge Jibu
治部れんげ/ Renge Jibu
2.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
治部れんげ/ Renge Jibu
@rengejibu
内閣府男女共同計画実行監視専門調査会委員/東京都男女平等参画審議会委員/豊島区男女共同参画推進会議会長/Fulbrighter(2006-07)/お仕事は(info.renge.jibu@gmail.com)へ
治部れんげ/ Renge Jibuさんのツイート
20代前半の中国女性と接する機会が多いので、これ、実感します。
10年くらい前、オンライン講義に関する仕事をした時から同じ話が繰り返し出てくる。
私の関わっている文系教養の一部科目だと、しっかり予習(本一冊読む、オンラインでレクチャー聴く等)してから、議論するために対面で集まるのが良いと思う。黙って聴くパートは各自で予習して分からないことや、
このスレッドを表示
分野は全く違いますが興味深い議論。
収益の減少を食い止めるために、多くの配信サービス(Netflix、Disney+、HBO Max)は、広告付きの視聴プランを発表した。
【世帯年収による差が2.6倍、学力格差にもつながる「子どもの体験格差」とは】
支援を「ぜいたく」だと感じる人に足りないもの
本日朝刊で非承認国家「沿ドニエストル」についてコラムを掲載しましたので、その関連の写真です。ロシア軍のウクライナ侵攻後、この領域に入るのは難しくなり、昨夏ウクライナ側から国境まで行ってみました。中西部の中心都市ヴィンニツァから南に2時間、緩い丘陵地が続く道です。
このスレッドを表示
約100年続いた隔離政策が政府による人権侵害であることを、入口近くの展示で明確に示している。
療養所入所者の証言録を視聴できるビデオライブラリも。
たまたま団体見学に混じって学芸員の方のレクチャーを聞くことができて理解が深まりました。
このスレッドを表示
東京都東村山市の国立ハンセン病資料館 。
展示は古代からあった差別など1000年以上の歴史、強制隔離を推進した医師と反対した医師、キリスト教や仏教関係者による患者支援の取り組みや、施設内での生活と労働など。
このスレッドを表示
これ、とても良い企画だと思う。以前某所で、女子向けの奨学金も分かるけど、この分野の研究結果を踏まえるなら別の活動を助成した方が良いですよとお話したけど、その活動が正にこういうので、対象が地方の女子で、実施者が地方出身女性。これはスケールして欲しい(1/4)
英国のお父さん達に育休体験聞かせて、というガーディアンの呼びかけ。
引用ツイート
The Guardian
@guardian
UK fathers: share your experience of paternity leave theguardian.com/lifeandstyle/2
先ほどは、LGBT法修正案を支持する当事者などが発言する集まりの話を聴きました。
同じ法案を読んでも、受け止めが正反対。
複数のソースにあたり異なる意見を聞く必要性を感じる。