皆さん、こんにちは。
詞を読むことで曲の理解が深まり
熱を持った感情がさらに高まり
また表現欲が生まれるHikaruです。
昨日、四月一日はエイプリルフールでしたが、皆さんどんな1日をお過ごしになったのでしょうか?自分は、様々な携帯アプリゲームが四月一日使用に特別イベントなどがあって、少し忙しかったです(笑)

中には、こんな癒しの効果もありました(*´꒳`*)
…先程から4月1日を「四月一日」と表記したくなるのはCLAMPさん好きの性です!(作品中のキャラにいるから!)
と、アニメゲーム漫画も楽しんでおりますが…
先日、映画館で「LA LA LAND」を観てきました。

公開前から映画館に観に行こうと決めていたミュージカル映画です。香港やシンガポールの往復便の機内チャンネルでも見ることは可能でしたが我慢して、念願の鑑賞でした。
売れないジャズピアニストのセブ(演:ライアン・ゴズリング)と、女優志望のミア(演:エマ・ストーン)の物語。
物語が進む中で、夢を追う気持ちや誰かが背中を押してくれるあたたかさを感じました。
劇中歌では、
シンプルな、愛のささやきのような「City Of Stars」
夢の情熱を感じる「Audition」
が印象的でした。
「Audition」の一節「A bit of madness is key to give us to color to see」という歌詞が妙に好きです。苦笑
セリフと歌が交ざる境の部分にぐっときたり、歌の表情がその時の人物の心情と重なることで伝わってくるものが倍増したりするのは、ミュージカルならではです!
最初のワクワクから途中のドキドキ、最後のキュンまで全部楽しみました!
映画といえば、

前売券を購入致しました!特典のファイルもゲット♪
公開が今から楽しみです(*´꒳`*)
次は何を観に行こうかなー?
皆さんのオススメ映画や、注目している映画はありますか?
本日は歌う日でした!

歌う度に自分と向き合って、まだまだだな、悔しいなと思う。でも、それでもやめてしまおうと思わないくらい魅力的なのが、自分にとっての歌なんだなと思います。
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
詞を読むことで曲の理解が深まり
熱を持った感情がさらに高まり
また表現欲が生まれるHikaruです。
昨日、四月一日はエイプリルフールでしたが、皆さんどんな1日をお過ごしになったのでしょうか?自分は、様々な携帯アプリゲームが四月一日使用に特別イベントなどがあって、少し忙しかったです(笑)
中には、こんな癒しの効果もありました(*´꒳`*)
…先程から4月1日を「四月一日」と表記したくなるのはCLAMPさん好きの性です!(作品中のキャラにいるから!)
と、アニメゲーム漫画も楽しんでおりますが…
先日、映画館で「LA LA LAND」を観てきました。
公開前から映画館に観に行こうと決めていたミュージカル映画です。香港やシンガポールの往復便の機内チャンネルでも見ることは可能でしたが我慢して、念願の鑑賞でした。
売れないジャズピアニストのセブ(演:ライアン・ゴズリング)と、女優志望のミア(演:エマ・ストーン)の物語。
物語が進む中で、夢を追う気持ちや誰かが背中を押してくれるあたたかさを感じました。
劇中歌では、
シンプルな、愛のささやきのような「City Of Stars」
夢の情熱を感じる「Audition」
が印象的でした。
「Audition」の一節「A bit of madness is key to give us to color to see」という歌詞が妙に好きです。苦笑
セリフと歌が交ざる境の部分にぐっときたり、歌の表情がその時の人物の心情と重なることで伝わってくるものが倍増したりするのは、ミュージカルならではです!
最初のワクワクから途中のドキドキ、最後のキュンまで全部楽しみました!
映画といえば、
前売券を購入致しました!特典のファイルもゲット♪
公開が今から楽しみです(*´꒳`*)
次は何を観に行こうかなー?
皆さんのオススメ映画や、注目している映画はありますか?
本日は歌う日でした!
歌う度に自分と向き合って、まだまだだな、悔しいなと思う。でも、それでもやめてしまおうと思わないくらい魅力的なのが、自分にとっての歌なんだなと思います。
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
今晩は、ゴーストです。
古い映画ですが、明日に向かって撃て。風と共に去りぬ。小さな恋のメロディー。遠い昔、映画少年だった頃に
夢中になっていました。お勧めです。
ついに届きましたよ!
3人とも、なんとエレガントで素敵な表情をしているんでしょう!
1年待った甲斐がありましたね。(笑)
リピートしてずっとDVDとCDかけてます。忙しい!(笑)
A面の2曲は勿論、春を待つ とても気に入りました。明日の朝からこの曲を目覚ましに起きます。⏰
私ごとですが、年末に、おじいちゃんになるとの報告を受け、今日はダブルで嬉しい日になりました。🤗
歌う度に自分に向き合って、という言葉にドッキリしました。Hikaruさんの熱い声、冷たい声ももっと深い歌を求める心から生まれるものと思います。
日曜の西宮と5月のフェスティバルホールを楽しみにしています。
仕事やプライベートで人に頼みごとをする時は
根回しが重要になることがありますよね⁈
Wakanaさんもだけど、仕事忙しいのに映画鑑賞、プライベート充実してますね(^。^)
理想も大事。だけど、頑張ってる自分を褒めることも忘れないで欲しいな。いつもどこでもHikaruさんのこと応援していますo(^o^)o
リリースイベ、土曜日に行けると思います。
楽しみにしています\(^o^)/
『四月バカ 仕事で終わり ウソつけず』
Hikaruさん、こんばんは。
エイプリルフールはあいにくの仕事で一日真面目に過ごしました。WakanaさんもHikaruさんも映画の話をされてましたが私、一番最近観た映画が「猫侍、南の島へ行く」です。玉乃丞の舞台挨拶見たさにわざわざ京都まで行きました。
『LA LA LAND』観に行かれたんですか(^ー^)
いいですね~( ̄∇ ̄)
いま公開している映画でいちばん観たい映画です(*'▽'*)
『CHICAGO』を観てミュージカル映画のおもしろさにはまりました。
来週の平日の休みに観に行こうと思っています(*'▽'*)
はやく観たいなぁ(≧∇≦)
いまわたしが注目している映画は、
『夜は短し歩けよ乙女』です。
テレビで「四畳半神話半系」
(だったかな?(;^_^A)
というアニメを観て、おもしろかったのでこれも観ようと思っています。
あともうひとつ注目しているのは、
『ブルーハーツが聴こえる』です。
(^ー^)
これは茨城では上映しないので新宿バルト9まで観に行くつもりです。
┏(;・_・)┛
あー、はやく観たいな(^o^)
では、このへんで(^◇^)ゞ
映画館、もうずいぶんと久しく行ってません。
見たいものは数多くあれど、いつもDVDを待って観る有り様です。
一人、落ち着いて観たいので😁
やっぱ、我輩はインドアタイプなのかな😲
それはそれとして、Hikaruさんもうちなるものを秘めているように感じます😄
歌をこよなく愛しているから、聴いてても素直に伝わってくるのかな。今後に益々、期待大です✌
あっ、雷がひどくなってきたので、とりあえずこれにて🙏
お久しぶりのコメントになります。
四月一日…"わたぬき"って読むんですよね!私も見てました↑↑見るだけじゃなく、ちゃんと知識としても身に付いてる気がして…アニメは覚えやすいし良いツールです♪
私も1日に映画を観に行って来ました♪
ソードアートオンライン オーディナルスケールです(^-^)
Hikaruさんの様に前売り券を買っておけば良かった…と思っていたので、後悔を軽減させるべく映画の日にお安く観に行く事に《笑》
そして週変わりの来場者特典を狙って行きました‼get出来ましたーッ(*≧∀≦*)嬉しい♪
終盤の、無茶苦茶に無敵なキリトが笑えます《笑》相変わらずのチートっぷりを発揮しておりました!!でもカッコィィ☆何でしょうね??やっぱり好きです(о´∀`о)
そして梶浦さんの曲が最高です♪右足で自然とリズムを取りながら観ていました♪途中、この曲to the beginningっぽい出だしだ!!と思った所も…。私の気のせいでしたらすみません(>_<)
音楽が作品の良さをより引き立て、その時の情景をより鮮明に思い起こさせる…。昔のアニメもドラマも映画も覚えてる事多いです。音楽ってスゴイですね☆
向上心のあるHikaruさんを見習って、私も頑張らなきゃ…!!と思えるblogの締めですね。頑張ろうp(^-^)q
初っぱなの子ギル様とケーキのツーショットにほのぼのいたしました( *´ー`*)
四月一日は趣味の物作りに没頭していてエイプリルフールだということに気づかないまま終わっていました(笑)ええ、FGOGOもできず…(号泣)。来年はしっかり覚えておこうと思います♪次回はどんな企画でしょうね♪
気になる映画はLa la landもですが(「君の名は。」を観に行ったとき予告をみて行きたいなと思いつつ…。)、Wakanaさんの記事のコメントに書いた「チア☆ダン」です。主題歌を目当てにという珍しい動機ですが(笑)お話もとても元気が出そうで今から楽しみです⤴️⤴️キュンキュンしてきますね❗(笑)。
最後の歌うことについてのお話…。そのお気持ちがあるからHikaruさんは歌う人であり続けるのだと思います。今までも、そしてこれからも。そんなHikaruさんの歌をずっと聴いていたいと思っています(*'-'*)
CDの発売、リリイベ楽しみにしています(*^^*)ノ
更新ありがとうございます。
四月一日、読み方は「わたぬき」でしょうか^^
FGOGO、Hikaruさんもされてたんですね。
可愛いキャラはもちろん、説明もクスッと笑ってしまうものもあってとても面白かったです。
エイプリルフールといえば、大好きなアニメの初ゲームアプリが出るという嘘が一番堪えましたね…
本当に出してくれたら良かったのですが…!
「LA LA LAND」私も気になっている作品です。
あと気になっているのは公開中のものだと「SING」、公開前のものだと「美女と野獣」に名探偵コナンの「から紅の恋文」ですね。
美女と野獣は今とっても話題になってますよね。
SINGはユニバーサルスタジオのアニメ映画なのですが、字幕と吹き替えどちらも素晴らしいと評判のようです^^
コナン映画は私の中では毎年この季節の恒例になっています。
特に今年の作品は高校生達の恋がメインの話だそうで…とっても楽しみです。
これらの作品はぜひ映画館で見たい!
次の更新も楽しみにしています!
今回の縦書きを読んで、Hikaruさんの心に灯った灯火が炎に変わっていく様子が見えたょ(^^)
私は、Hikaruさんが魅力を感じる歌を、声で、言葉で、表現で、私達に話しかけてくれる、Hikaruさんに魅力を感じてるでぇ(ㆁᴗㆁ✿)
Hikaruさんの心に灯った灯火を大切に見守りながら、これからもHikaruさんの心の底から奏でる歌を聞き続けるからねぇ♪♪♪
ブログありがとうございます。
「 LA LA LAND」観に行かれたのですね。
私もとても気になっている映画です!
Hikaruさんの感想を読ませていただいて、観に行きたくなりました。
ミュージカル映画、ワクワクしますね、小さい頃から今も「オズの魔法使い」大好きです!
お薦めの映画ですか、、最近映画館に行って観てきた「一週間フレンズ」がとても良かったです、原作も大好きで、映画でも沢山、涙しました。
後、「リトル・ミス・サンシャイン」という10年位前の映画なんですが。
心が離れている家族の旅のお話で、小さい娘ちゃんがビューティーコンテストに出演するので、付き添いで家族皆で小さいワゴン車で旅に出て、沢山ハプニングが起こって、、沢山笑えて、泣ける心に染みる映画です。
Hikaruさんの歌声、大好きです!そして表現力も、癒しの力もあって時に激しく戦うような恐ろしさも感じます。とても広い世界観を与えてくれるHikaruさんの歌、本当に素敵です。
いつも前に進む諦めない力をいただいています。ありがとうございます!
今日もKalafinaさんの音楽、沢山聴きます。
素敵なブログありがとうございました❤
長文を申し訳ありませんでした。
週末にスマホを落としてしまって、四月一日も終わる頃に見付かったのですが、ニュースもメールも読めず電話も出来ず、今年はエイプリルフールに触れずに終わりました(´∀`)
頑張って連続ログインしていたゲームも途切れてしまったので、断捨離して新しいのを始めようかと思います。7月に向けて、とうらぶ?
伝える難しさ、表現の難しさ、ありますよね。続けて前に進めばきっと…って考えるようにしています。なので、blazeの少しずつ前に動き出す歌詞がとても好きですo(^▽^)o
XXX HOLiC ですね 実写も良かったけど、やっぱりアニメでしたよ。うん。オカルトは怖くて見ないんですが、HOLiCとか夏目友人帳は、怖いけど、どこか優しさや切なさが絡んでくる話なので、好きです。四月からまた色んな新シリーズが始まりますね🖥楽しみです。ベルセルクが特に💓 映画館はご無沙汰なんですが、シザーハンズ、チャンプ、良かったです。かなり古いけど😅
シネマのブログ更新ありがとうございます♪
ララランド!是非見たい作品ですね!
ディズニー作品が好きなせいか、ミュージカル映画好きですね。
で最近映画を見られていないので
自分のお薦めは映画でなくて恐縮ですが、
NHK大河ファンタジードラマ「精霊の守り人」です!
最近シーズン2が終わったばかりですが、
何せシーズン2の出来映えが素晴らしかったです!
映像も映画並みに気合い入りまくりで、
綾瀬はるかさん、はじめ演者のアクションにも毎回関心しまくりでした!
実写ならではのファンタジーの世界がそこにありました!
原作も世界的大ベストセラーで保証つきです!
Kalafinaに通ずるようなファンタジーな世界なので機会あれば是非!!
いつも歌に向きあってるHikaruさん素敵です!
春ツアーでどんな進化があるか期待してます♪
普通のサラリーマン、じぇのべーです。
四月一日、わたぬきの日ですね!
僕のエイプリルフールは朝から晩まで出突っ張り。最後は酒まで入ったおかげでFGOGOは乗り遅れました。まさか1日限定であのクオリティとは。くやしいぃー。そして子ギルかわええ。
あ、Heavens Feelって映画だったんですね。全三部作ですって。10/14ですって。見に行きたいなー、Kalafina歌ってほしいなー、映画館で聴きたいなー。なー。なー。
お口に合うかわかりませんが、インド映画の「きっと、うまくいく」(原題:3 Idiots/2009年作品)はご存知ですか?一言では言い表せないのですが、歌って踊って笑って泣けて楽しくて感動的なわコメディ作品なのです。ほとんど実写作品を見ない僕が忘れられなくなるくらいの作品なので、機会があったらぜひ。
お写真、スタジオの板張りの床にカーペットって結構珍しい組み合わせですよね。体を冷やさなさくて良さそうだなって思いました。
僕には歌を綺麗に紡ぐチカラはありませんが、自分の理想とするものから目を背けないHikaruさんの姿勢は、とても尊敬できるし、すごく素敵です。この先もどうぞ、ご自身の感性を信じて歩みを進めてください。Hikaruさん、応援してます。
更新ありがとうございます♪
「映画」=「シネマ」ですね?
個人的には、歌の中で歌詞の占める位置というのはかなり重要だと思っているというか、それによって琴線に触れる部分がかなり大きいので、歌詞がしっかり聞き取れる歌い手さんが好きです!
そんなこんなで…
4月1日は特に何もないまま過ぎた…っていう印象ですね。
世間的にも、エイプリルフールを大きく取り上げる風潮になかった様にも思えましたし…。
そんな中、映画を見に行かれたんですね?
「LA LA LAND」ですかぁ…、ごめんなさい、タモリさんじゃありませんが、オイラ、ミュージカル映画にはちょっと抵抗があって…。(笑
決して見ない訳ではないんですよ。
「ラ・ミゼラブル」とかも見ましたし…「メリーポピンズ」とかも、ず~っと好きですしね。
でも、見終わった後の何ともいえない感じがちょっと…。
それから、特典付きの前売りをしっかり捕獲されてる所が、Hikaruさんには、やっぱシンパシーを感じますね。
物欲系、万歳!です。(笑
う~ん、オススメの作品ですか?
ざっと見た感じ、4月はあまりない感じですが、敢えてだと…
別の視点で見てみたい、ハリウッド実写版「ゴースト・イン・ザ・シェル」。
シリーズ的に面白い、第3弾の「パージ:大統領令」。<これは、これまでの作品込みですけどね。
エマ・ワトソン好きにはマストな「美女と野獣」。
こんな感じですかね?
“好きこそものの上手なれ”
今度はどんな歌が届けられるか、楽しみに待ってます♪
ではまたです!☆彡
ラ・ラ・ランドご覧になったんですね。
私も先々週観て来ました。
最後の「きゅん」はちょっと切ない気持ちにさせられましたが、
自分の気持ちに素直であること、そしてその気持ちを後押ししてくれる人がいることって素敵だなと感じました。
アカデミー賞作品賞の「ムーンライト」と、ロングランを続けているアニメーション作品「この世界の片隅に」この2作品が気になります。
Hikaruさんが自分に対して「悔しい」と思う気持ち。忘れない様にどこかに書き留めておかないと。
近年の四月一日は1日限定イベントが多いですよね(笑)
FGOGOのギル様(子ギル?)がこんな所に!?
すごい癒しですね(笑)
FGOGOは朝からダウンロードを始めたのに時間がかかってしまって、
期間終了の40分前にやっとダウンロードが終わったので、
ほんのちょっとしか遊べませんでした(笑)
わたぬきさん(笑)
さすがHikaruさんです(笑)
私は黒モコナが好きです^ ^
LA LA LANDって、
アカデミー賞を間違って受賞されたハプニングがあった作品ですよね?
話題作ですね。
ミュージカルなのですね。
機会があれば観てみたいです^ ^
HF前売り買われたのですね。
音楽が梶浦さんですし楽しみですね〜^ ^
歌う日お疲れ様でした。
そういうHikaruさんの気持ちが、
Hikaruさん個人の、
Kalafinaさんの成長に繋がっているのですね^ ^
今日はWakanaさんと映画シリーズですね。Wakanaさんのブログにも書いたんですが、観たい映画はFate/stay night [Heaven' s Feel]ですね‼Fateは藍井エイルさんから知り、FateからKalafinaに出会った原点なので2回以上は観たいです‼Hikaruさんは同じ映画を映画館で何回も観るって有りますかねぇ…
好きなものは極めたい😉Kalafina💖
Hikaruさんもしっかり充電🔋安心しました😉
不意に 強い眠気に襲われる……
ルームウェアで過ごす4月最初の休日
無理せず 自然に身を任せてしまおう
Hikaruさんの趣味全開の更新内容……行間からテンションの高まりを感じます!携帯アプリゲームには、4月1日の特別イベントがあるんですね。
CLAMPさん作品に「四月一日」さんが出てくるんですか?「わたぬき」さんですよね、きっと。富山にたまにある名字ですね(正確には「四月朔日」さんですが)。ちなみに富山弁で「しねま」というと、残酷な意味が(笑)
“LA LA LAND”、如何にもHikaruさんが惹かれそうな内容のようですね!機内チャンネルで観ると、途中に機内アナウンスで中断されることが多く集中力を削がれるので、映画館で観て正解だったかも。僕も時間を見つけて観に行こうかな♪
そして、末尾の一文、理想の歌唱に辿り着けない悔しさ……でもその気持ちがある限り、Hikaruさんは歌手であるんだと思います。また逆に、その気持ちが無かったら歌手になれていなかったのかもしれませんね。
これから始まるツアーで、歌手:Hikaruさんの歌唱を楽しみにしています。それではまた!
今日はわーちゃんとダブルで映画のお話になりますね。
気になる作品ですか…。
うーん…何だろ…。
公開はまだまだ先の話になりますが、やっぱりジブリファンとして気になるのは、宮崎監督の次回作ですかね…。
おそらく、わーちゃんも同じだと思いますが…。(笑)
もう何度目の引退撤回かわかりませんが(笑)、「風立ちぬ」で引退した宮崎さんが、再び映画の世界に帰ってきたのは、ファンとしては嬉しいことです。
やっぱり、一旦は現場から離れても、心のどこかには「映画の世界に関わっていたい」という思いが常にあって、また作りたくなるのかもしれませんね…。
ひーちゃんが「歌の世界にずっと居たい」と思い続けられているのも、もしかしたらそんな想いと似たものがあるからなんじゃないかと思います。
勿論僕もお三人さんとはKalafinaの音楽でこれからもずっと繋がっていたいと思っていますよ!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
そう言い切れる貴女を羨ましく思います。
とても幸せなことだと思います。
そんな貴女のkalafinaの歌が、私にはとても魅力的なんですよ。 ありがとうね (o^^o)。
Hikaruさん、こんばんは♪
昨日の四月一日は、たった1つのウソをつきました。Keikoさんブログのコメントで、エイプリルフールねたを書いたことです(笑)
Hikaruさんの四月一日は、「少し」どころでなく、とても忙しかったのではないでしょうか(笑)
さて、Hikaruさんもよく映画を観られるのですね♪
私はミュージカル映画を観たことがないので、DVDレンタルでチェックしてみます。「A bit of madness ....」はとても意味深いようで、気になりますね!
私の注目映画は「男はつらいよ」シリーズです😁
学生の時から見始めて、最近でもレンタルして見ます。毎作品で、渥美清さん演じる「寅さん」が旅先で出会う女性に一目惚れし、結局は失恋するストーリですが、この寅さんがユーモアで人情深いところが好きです。例えば、吉岡秀隆さん演じる甥っ子の「人はどうして生きてるの?」の問いに寅さんが答えるシーンは感動的で、特にお気に入りです。
さて話は変わりますが、Hikaruさんが「歌う度に....まだまだだな、悔しいな....」とのことですが、決してそうは思いませんよ!
でも、Hikaruさんの前向きに捉えている姿にはとても共感できます🐹
来週のリリースイベントで会えることを、
大いに楽しみにしています💕💕💕
ではでは\(^o^)/
昨日散歩してたらスーパーマンが飛んでた
藪の中を入っていくと ターザンがいた
帰宅しようと後ろを振り向くと
ゴジラが立ちションしてた
合う時間がなければ「シング」を観ようかと思ってます。
今日は「kalafina映画day」なのかなぁ?
映画の話しは(も)うれしいな〜(o^^o)。
エイプリルフールね…昨日は仕事だったよ、運送屋はまだまだ忙しいから😅
La La Land。これ、すんげぇ気になってるよ🙋見に行こうかと思ってるんだよね😆Hikaruちゃんのコメント読んでさらにその気持ちが強くなったよ👍
映画じゃないけど、夕方「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の最終回を見たよ。何か生きることの意味を考えさせられたよ…DVDも出てるから一回見てみるといいよ👌
早いもので、今月からツアーが始まるね😉オイラは名古屋と東京に参加するから、今から楽しみだよ🎵色んな想いが「むすんでひらく」ことを期待するよ🎵
それでは、忙しい日々が続くけど、ココロとカラダにいっぱい栄養をつけて過ごしてね😉
エイプリルフールでしたが、何もせずに終わりました笑
LA LA LANDご覧になったんですね!
作品の評価が高いので、気になってました。
今度観てみようかなー(*´-`)
歌う日、歌う事ってHikaruさんもKeikoさんもWakanaさんもそれぞれともに特別な事なんだなぁといつも歌と向き合う姿を見て感じさせられます。
誰もが出来る事ではない分、本当に特別でかけがえのない歌う事を届けてくれてるのが有難いなといつも思います!
これからもたくさんの歌が聴ける事を楽しみにしてます!(*´∀`*)
4月1日はCCさくらクリアカード編2巻の発売日でした!4月1日はさくらちゃんや小狼くん、そして四月一日(ワタヌキ)くんの誕生日でもあるので、買いに行くときはとてもテンションが上がってました(笑)
また、4月からは新年度の始まりでもあるので、新たな1年どう過ごして行くかが楽しみです。hikaruさん,wakanaさん,keikoさん,梶浦さんやそれを支える周りの皆さんもそれぞれ素敵な1年になることを祈ってます😊
四月一日、わたぬきくんですね!わかりますw CLAMP作品のキャラはなかなか洒落た名前もあって面白いですね
Wakanaさんに引き続き映画のお話ですね‼︎\(^o^)/
'La la land' 私も観ました‼︎ 歌、衣装、キャスト、風景、色彩と全てが大好きです‼︎ 'another day of the sun' 'A lovely night' は観てて踊りたくなりますねw ほろ苦い所もあるけど夢を追いかける人はやっぱり素敵だなぁ… 思い出したらまた行きたくなっちゃいましたw サントラもずっと聴いてます♪( ´▽`)
今月公開の映画で、'夜は短し恋せよ乙女' というアニメ映画があります。原作小説がとても好きなので映画館にもいくの予定です‼︎ お話的には全力で'阿呆'な男子大学生と黒髪の乙女のラブコメです‼︎ とにかく阿呆ですがw 面白いのでオススメです(=゚ω゚)ノ ついでに同じ作家の'有頂天家族'というアニメがこの春始まるみたいです‼︎こちらも阿呆で可愛いです‼︎w
好きな作品語ってると長くなりますねw でも楽しいですね☆
新曲の春を待つかな?のHikaru さんが歌うパートが良い‼︎ とKeiko さんとWakana さんが羨ましがっていた所ずっと気になってます‼︎ あともう少し〜
ではおやすみなさーい
HikaruさんもWakanaさんと同じで映画を観られたんですね♪
自分も観たい映画かなりあるんですが、時間があまりないので、一番観たいのだけ見て残りはレンタルまで我慢します。
エイプリルフール見事に友達に騙されました。なんてこったい🐨
ミュージカルを観てると確かに
セリフと歌が交ざる境の部分があり
そこに感情も入ってくると涙します
注目している映画は、
誰かさんとカブりますが、
パッセンジャーに興味があります
歌うことへのいろんな思いを
Hikaruさんはギュッと記しましたね
そういった思いも含めて、ステージを観たいなと感じました
「ラ・ラ・ランド」見に行ったんですねー♪( ´▽`)
私も気になっている作品です!
Hikaruさん曰く、ワクワク、ドキドキ、キュンとするこの作品、
いつか必ず見たいと改めて思いました♡
そろそろ9+Oneのツアーが始まりますね♪
私も6月の仙台公演がすでに待ち遠しく、初めてのKalafinaライブにいまからドキドキしております(*´ー`*)
どうぞ、栄養補給やHikaruさんの大好きな睡眠でパワーチャージして、お身体大切にしてください♡
私も今月で30歳になるので、自分の体調のこと、いままで以上に丁寧に見てあげなくては!
そう感じている日々です。(笑)
一枚目の写真、チーズタルトですかね。
美味しそう(^o^)
ようやく暖かくなってきましたね。
天気のいい日はオープンカフェでお茶などしたら気持ちよさそうですね。
Hikaruちゃんもいろいろ映画見に行ってますね。
自分も今月は映画見に行こうと思ってます。
久しぶりに^^;
映画館で映画観るのもいいですよね。
一番最後の写真はノドを潤す飲み物類でかね。
もうすぐライブですね。
無理して調子崩さないようにお気を付けくださいね(^-^)
お勧めは来週末公開の攻殻機動隊ハリウッド版ですかね〜(^ν^)
しかも吹き替版が楽しみ!
スカーレットヨハンソンを田中敦子さんで吹き替えです。
今からゾクゾクしてます(≧∇≦)
劇場版SAO観に行った時に「ララランド」も上映してて気になってました。
CLAMP作品と言えば「カードキャプターさくら」の新刊も発売されていました。春にピッタリな、いつもの桜色の単行本です。
新しいシリーズが長い年月を経て復活するとは思いも寄りませんでしたね!
秋にアニメ化も決定してるのでkalafinaが主題歌だったら寄り嬉しいのですが、、、どうでしょうね?
私は『モアナと伝説の海』がオススメです♪海や空の表現が本当に綺麗で、実写かと見間違うシーンも多々ありました❤️あとは歌も素敵でしたよ!壮大な雰囲気の歌、陽気な歌、クスッと笑っちゃうような歌まで盛りだくさん!
沢山の勇気や希望を与えてくれる映画でした(´▽`*)
私が注目してる映画は「美女と野獣」「名探偵コナン から紅の恋文」「魔法科高校の劣等生」です!
「美女と野獣」は、予告を観たのですがハリポタでハーマイオニーを演じてたエマちゃんが大好きで、予告で聴いた歌唱が素敵だったのと美女と野獣が大好きなのもあって、コナン君は毎年観てて、魔法科高校もアニメで観て大好きになったので、、、!
プリキュアオールスターズもまだ観に行けてないのですが、近々観に行きたいなと思ってます♪♪
私はもうすぐ公開の映画「美女と野獣」と「無限の住人」を楽しみにしています!!
ってか忙しくそんなに忙しくなるほどゲームいっぱいやってるの!?Σ( ̄□ ̄;)
ほどほどにねー(゜ロ゜)
睡眠時間だけは削らないようにねー
美容に悪いから(;´д`)
あ、わたし最近美容オタクになってきてます(゜ロ゜)