[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1686477963322.jpg-(136816 B)
136816 B無念Nameとしあき23/06/11(日)19:06:03No.1105729606そうだねx3 22:04頃消えます
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
面白かったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/06/11(日)19:07:35No.1105730250そうだねx5
面白かったけど
地下のシーン多くてやっぱ予算的な問題なのかなって
2無念Nameとしあき23/06/11(日)19:07:40No.1105730288そうだねx3
泉くんは超人か何かですか
3無念Nameとしあき23/06/11(日)19:09:39No.1105731093そうだねx7
黒い絵ってのが嫁の姿絵ってのがちょっと安っぽく感じたかな
模写の方みたいに黒く塗り潰されててかすかに人と蜘蛛が見えるくらいの方がよかったかも
4無念Nameとしあき23/06/11(日)19:10:58No.1105731622そうだねx1
もうちょっと尺を詰めてもいいかなと思った
5無念Nameとしあき23/06/11(日)19:11:52No.1105732027そうだねx6
>模写の方みたいに黒く塗り潰されててかすかに人と蜘蛛が見えるくらいの方がよかったかも
素人のこうすれば良かったのに批評って毎度ズレてるよな
6無念Nameとしあき23/06/11(日)19:12:04No.1105732105+
>模写の方みたいに黒く塗り潰されててかすかに人と蜘蛛が見えるくらいの方がよかったかも
そっちのが100倍クソだろ
7無念Nameとしあき23/06/11(日)19:13:54No.1105732855そうだねx4
>もうちょっと尺を詰めてもいいかなと思った
ちょっとこのシーン長くない?ってのがちょいちょい有ったかな
8無念Nameとしあき23/06/11(日)19:14:36No.1105733149+
過去編はTVサイズだとぼやかしてそのまま終わりに出来るね
おっそこまで丁寧にやってくれるんだ映画はと思った
9無念Nameとしあき23/06/11(日)19:15:08No.1105733362そうだねx2
>黒い絵ってのが嫁の姿絵ってのがちょっと安っぽく感じたかな
>模写の方みたいに黒く塗り潰されててかすかに人と蜘蛛が見えるくらいの方がよかったかも
わかる
10無念Nameとしあき23/06/11(日)19:15:25No.1105733495そうだねx1
過去描写しっかりやってくれてよかったと思ってたから
感想見て長すぎってのが多くてちょっとびっくりした
11無念Nameとしあき23/06/11(日)19:15:55No.1105733689そうだねx4
木村文乃のモナリザっぽさがすごかった
12無念Nameとしあき23/06/11(日)19:16:56No.1105734129そうだねx3
他のに比べて良くも悪くも理解不能な怪異感は薄いよね
13無念Nameとしあき23/06/11(日)19:17:21No.1105734301+
とりあえずもう一回見ておきたい
14無念Nameとしあき23/06/11(日)19:17:41No.1105734437+
>黒い絵ってのが嫁の姿絵ってのがちょっと安っぽく感じたかな
>模写の方みたいに黒く塗り潰されててかすかに人と蜘蛛が見えるくらいの方がよかったかも
絵そのものははっきり映さないとかの塩梅がよかったかも
15無念Nameとしあき23/06/11(日)19:18:01No.1105734596+
顔擦ったら消してた記憶戻るのは正直よくわからなかった
16無念Nameとしあき23/06/11(日)19:19:43No.1105735202+
>面白かったけど
>地下のシーン多くてやっぱ予算的な問題なのかなって
ルーブルには数日間しか滞在できなかったとか
超急いで収録したんやろな
地下は日本でやってそう
17無念Nameとしあき23/06/11(日)19:19:47No.1105735230そうだねx1
最初に車で轢かれたような死に方したのはなんで?って思った
あの絵は模写の方でそんな怨念は無いと思うんだが
18無念Nameとしあき23/06/11(日)19:19:53No.1105735260+
>他のに比べて良くも悪くも理解不能な怪異感は薄いよね
くしゃがらとかランみたいな不条理な恐怖感ってのは薄かったかな
わりと分かりやすい怨霊譚だし
19無念Nameとしあき23/06/11(日)19:21:10No.1105735767そうだねx1
>顔擦ったら消してた記憶戻るのは正直よくわからなかった
厳密にはデータ消去でなく上書き状態だったのだろう
20無念Nameとしあき23/06/11(日)19:21:15No.1105735798+
若露伴は面構えは良いけど演技がダメだった
21無念Nameとしあき23/06/11(日)19:21:19No.1105735829+
>最初に車で轢かれたような死に方したのはなんで?って思った
>あの絵は模写の方でそんな怨念は無いと思うんだが
絵の裏に滲んでた黒い樹液を触ってたからあの画家が模写した時にオリジナルからキャンバスに一部を移しちゃってたんじゃない?
22無念Nameとしあき23/06/11(日)19:21:45No.1105736013そうだねx2
>顔擦ったら消してた記憶戻るのは正直よくわからなかった
単純にヘブンズドアで書き込んだ事が消えて記憶戻るって事でいいんでないの
23無念Nameとしあき23/06/11(日)19:22:31No.1105736310+
>最初に車で轢かれたような死に方したのはなんで?って思った
>あの絵は模写の方でそんな怨念は無いと思うんだが
蜘蛛になって移動してきたのか絵の後ろに黒い絵の具へばりついてたからな
24無念Nameとしあき23/06/11(日)19:22:37No.1105736350+
>絵の裏に滲んでた黒い樹液を触ってたからあの画家が模写した時にオリジナルからキャンバスに一部を移しちゃってたんじゃない?
なるほど
原作も読んだけどあの顔料が他の絵に移っても生き続けていたという事か
25無念Nameとしあき23/06/11(日)19:23:54No.1105736834そうだねx1
そういや冒頭のスーツ二人組の家に侵入しなかった(メガネじゃない)方が露伴に会う前に本状態になってたのなんで?
26無念Nameとしあき23/06/11(日)19:24:16No.1105737009そうだねx3
ななおさんから初めに話聞いた時に黒い絵ってルーブルじゃなくて露伴の婆さんのとこにあったんでは?ってのは気になった
27無念Nameとしあき23/06/11(日)19:24:40No.1105737141+
>そういや冒頭のスーツ二人組の家に侵入しなかった(メガネじゃない)方が露伴に会う前に本状態になってたのなんで?
あれは何かトラップ的なものかと
無断で入ろうとするとヘブンズドアが発動するとか
能力が進化したんだと思う
28無念Nameとしあき23/06/11(日)19:25:31No.1105737473そうだねx1
1時間スペシャルくらいでちょうどよかった
29無念Nameとしあき23/06/11(日)19:25:51No.1105737619そうだねx2
>ななおさんから初めに話聞いた時に黒い絵ってルーブルじゃなくて露伴の婆さんのとこにあったんでは?ってのは気になった
未来を知ってたとか適当に解釈しとけばいいんじゃね
あの時点の露伴があの黒い絵と対峙しても勝てる気しないし
30無念Nameとしあき23/06/11(日)19:27:52No.1105738493+
冒頭の顔料の話があったから「この世で最も黒い絵」を燃やした顔料はどれだけ黒いのかちょっと気になった
31無念Nameとしあき23/06/11(日)19:33:48No.1105741009そうだねx3
>そういや冒頭のスーツ二人組の家に侵入しなかった(メガネじゃない)方が露伴に会う前に本状態になってたのなんで?
門開けようとしたときに露伴が手を振って本化する音が流れてた
位置がわかったら視認できなくても本化できるんだろ
32無念Nameとしあき23/06/11(日)19:35:19No.1105741718+
>>ななおさんから初めに話聞いた時に黒い絵ってルーブルじゃなくて露伴の婆さんのとこにあったんでは?ってのは気になった
俺もそこは気になったけど絵との因縁付けの為にもあの方がわかりやすいと思うわ
由来的には岸辺家の蔵に放り込まれてても不思議じゃないし
33無念Nameとしあき23/06/11(日)19:36:04No.1105742027そうだねx4
高橋一生の演じる露伴をもっと見たかったとつくづく思わされる映画
34無念Nameとしあき23/06/11(日)19:37:24No.1105742595+
>泉くんは超人か何かですか
恨まれる事も後悔もないただ前向きに生きてるだけの一族だよ
35無念Nameとしあき23/06/11(日)19:39:32No.1105743474+
>泉くんは超人か何かですか
奇麗な女性の絵でしたね!
36無念Nameとしあき23/06/11(日)19:40:02No.1105743685+
ワンワン吠える声でちゃんとバキンは居ますよってアピールするのがちょっと嬉しい
37無念Nameとしあき23/06/11(日)19:40:19No.1105743818+
泉君がDIOばりの純悪だから罪の意識も無かった説
38無念Nameとしあき23/06/11(日)19:40:26No.1105743873そうだねx1
原作にあった理不尽さが悉く改変されてたな
39無念Nameとしあき23/06/11(日)19:40:38No.1105743945+
>>>ななおさんから初めに話聞いた時に黒い絵ってルーブルじゃなくて露伴の婆さんのとこにあったんでは?ってのは気になった
>俺もそこは気になったけど絵との因縁付けの為にもあの方がわかりやすいと思うわ
>由来的には岸辺家の蔵に放り込まれてても不思議じゃないし
七瀬の実家の者が引き取ったんだろうけどあんな見ただけでえらいことになる代物どこか神社か寺に奉納しといてくれよと思う
40無念Nameとしあき23/06/11(日)19:40:48No.1105744028+
>泉君がDIOばりの純悪だから罪の意識も無かった説
そんなエコーズ無効化する山岸由花子みたいな…
41無念Nameとしあき23/06/11(日)19:42:56No.1105744876+
黒い絵ってアヌビス神みたいな作者死んでるけどその制作物にスタンド憑いちゃった逸品って感じなんじゃろかな
42無念Nameとしあき23/06/11(日)19:43:03No.1105744926+
>ワンワン吠える声でちゃんとバキンは居ますよってアピールするのがちょっと嬉しい
逆に何でバキン本体を出さなかったのか気になった
もうだいぶ成長しちゃってTV版の面影がなくなったせいかな?
43無念Nameとしあき23/06/11(日)19:46:35No.1105746512そうだねx1
としあき!パンフもグッツも売り切れで買えなかった!
44無念Nameとしあき23/06/11(日)19:47:24No.1105746855+
黒い絵の顔料は暗闇の中でしか生きられない謎の生物が潜んでてそれを使った
仁左衛門の怨念と化学反応起こしてああなったと漫画の方で露伴が妄想してたな
結局ルーヴルが闇に葬ったから誰にも分からなかったけど
45無念Nameとしあき23/06/11(日)19:48:21No.1105747272+
>としあき!パンフもグッツも売り切れで買えなかった!
一瞬パンツが売り切れに見えた自分は疲れているのかもしれない
46無念Nameとしあき23/06/11(日)19:48:29No.1105747333そうだねx1
人が死んで燃えたのにガスだけで片付けるのは無理やろ
47無念Nameとしあき23/06/11(日)19:49:26No.1105747761+
>人が死んで燃えたのにガスだけで片付けるのは無理やろ
片っ端から関係者にヘブンズドアーするとか…
48無念Nameとしあき23/06/11(日)19:50:32No.1105748261そうだねx1
>黒い絵の顔料は暗闇の中でしか生きられない謎の生物が潜んでてそれを使った
>仁左衛門の怨念と化学反応起こしてああなったと漫画の方で露伴が妄想してたな
その辺は映画でも活かして欲しかった要素だな
単なる怨霊話だとちょっと物足りなかった
49無念Nameとしあき23/06/11(日)19:53:26No.1105749616そうだねx2
若き日の遠い思い出だった「忘れて」という言葉が攻略のカギという脚本はグッときたよ
50無念Nameとしあき23/06/11(日)19:53:44No.1105749755そうだねx3
お婆さんが丸メガネをかけると途端に荒木の描く婆さんキャラに見えてくるから不思議だ…
51無念Nameとしあき23/06/11(日)19:54:27No.1105750087+
ストーリーの分かりやすさや納得感は映画
サスペンス感や映像の迫力は原作
52無念Nameとしあき23/06/11(日)19:55:08No.1105750396+
漫画だと息子亡くした女キュレーターも容赦なく溺死してたし4人共ルーヴル美術館が「行方不明」で処理したから映画はまだ救いがある
53無念Nameとしあき23/06/11(日)19:55:48No.1105750703+
映画館でみるには地味な絵面だよね
アクション映画ではないし仕方ない面もあるけど
54無念Nameとしあき23/06/11(日)19:56:24No.1105750987+
光の一族泉
55無念Nameとしあき23/06/11(日)19:56:41No.1105751124そうだねx4
>漫画だと息子亡くした女キュレーターも容赦なく溺死してたし4人共ルーヴル美術館が「行方不明」で処理したから映画はまだ救いがある
泉くんが自分の父親の話をして案内人の人を励ますシーンは不覚にもグッときたな
56無念Nameとしあき23/06/11(日)19:56:54No.1105751219そうだねx2
個人的に絵を変えたのは嫌だった
ホラー感出す為のいかにもすぎて
57無念Nameとしあき23/06/11(日)19:57:17No.1105751405+
泉くん無双じゃなかった?
泉くん勘が鋭く察しがよく終いには黒い絵の影響を受けない
58無念Nameとしあき23/06/11(日)19:57:54No.1105751661そうだねx3
泉くんは百に一つは良い事言うからな
59無念Nameとしあき23/06/11(日)19:58:54No.1105752109そうだねx4
2回くらいここでedかなって思ったら続いたわ
60無念Nameとしあき23/06/11(日)20:00:16No.1105752767+
    1686481216879.jpg-(11117 B)
11117 B
若い露伴の原稿をズタズタにされるシーンを見てるとき
61無念Nameとしあき23/06/11(日)20:00:37No.1105752916+
泉君バカなイメージあるけど編集の仕事してるんだから別にそんなことないよね
フランス語読めるんだ…ってなった
62無念Nameとしあき23/06/11(日)20:01:12No.1105753164+
>黒い絵ってアヌビス神みたいな作者死んでるけどその制作物にスタンド憑いちゃった逸品って感じなんじゃろかな
露伴の世界はスタンドじゃない怪奇現象も多いし
そういう不思議な何かだろう
63無念Nameとしあき23/06/11(日)20:02:07No.1105753576+
>泉君バカなイメージあるけど編集の仕事してるんだから別にそんなことないよね
>フランス語読めるんだ…ってなった
天真爛漫なだけで頭はいいと思うわあの娘
64無念Nameとしあき23/06/11(日)20:02:12No.1105753626+
なんか話の組み立て方がクトゥルフみたいだった
じわじわと狂気に近づいていって次第に周囲が怪死して最後に怪物と対峙する
65無念Nameとしあき23/06/11(日)20:02:23No.1105753722+
でもフェルメールしらないのはクソアホだと思うよ
66無念Nameとしあき23/06/11(日)20:03:11No.1105754063+
露伴は仁左衛門じゃなくてもっと余罪あるだろって思わんでもなかった
67無念Nameとしあき23/06/11(日)20:03:19No.1105754114+
映画は全体的にに優しあじがあってそれで救われる人も居るって構成良かったと思う
敬意を払った人間は生き残ってるんだよね
68無念Nameとしあき23/06/11(日)20:03:32No.1105754216+
初恋は人妻でした
69無念Nameとしあき23/06/11(日)20:03:52No.1105754363+
>露伴は仁左衛門じゃなくてもっと余罪あるだろって思わんでもなかった
幼気な高校生を本にしてページ破ったりとか…?
70無念Nameとしあき23/06/11(日)20:05:45No.1105755174+
本筋は微妙と感じても黒い絵を直視するシーンだけでみる価値はあるとおもう
71無念Nameとしあき23/06/11(日)20:06:13No.1105755391そうだねx2
ルーブルの日本人調査員の人の80年代間がものすごかった
72無念Nameとしあき23/06/11(日)20:06:30No.1105755541+
>露伴は仁左衛門じゃなくてもっと余罪あるだろって思わんでもなかった
先祖含めて後悔や恨みの一番強いものが襲ってくる的な感じだから仁左衛門の恨みがそれだけ強かったってことかもしれない
73無念Nameとしあき23/06/11(日)20:07:20No.1105755901+
自分の嫁が後世の子孫といい雰囲気になって鶏冠に来ない旦那はいない…
74無念Nameとしあき23/06/11(日)20:07:31No.1105755989+
普通に面白かったわ
あのサングラス欲しくなった
75無念Nameとしあき23/06/11(日)20:09:28No.1105756876+
岸辺露伴だッ!の字幕つけた人は偉いと思う
76無念Nameとしあき23/06/11(日)20:10:54No.1105757554+
今年の年末今までの再放送は出来ないんだよな
77無念Nameとしあき23/06/11(日)20:11:10No.1105757686そうだねx2
長いオリジナル部分が余計すぎた
78無念Nameとしあき23/06/11(日)20:11:28No.1105757843そうだねx1
原作で読んだ時はそこまで気付かなかったけど自分を描かれるのってきっと奈々瀬さんの虎の尾踏む様な行為だったのね
79無念Nameとしあき23/06/11(日)20:12:18No.1105758239+
>今年の年末今までの再放送は出来ないんだよな
猿之助の話だけ外せばいいのでは
80無念Nameとしあき23/06/11(日)20:13:05No.1105758602+
>未来を知ってたとか適当に解釈しとけばいいんじゃね
適当すぎるだろ
81無念Nameとしあき23/06/11(日)20:13:08No.1105758627+
チープトリック面白いのにな…
82無念Nameとしあき23/06/11(日)20:13:15No.1105758678そうだねx2
    1686481995285.jpg-(95898 B)
95898 B
>岸辺露伴だッ!の字幕つけた人は偉いと思う
TV版もこだわりの字幕だしね
良いと思う
83無念Nameとしあき23/06/11(日)20:14:05No.1105759049そうだねx3
    1686482045780.jpg-(33161 B)
33161 B
>猿之助の話だけ外せばいいのでは
84無念Nameとしあき23/06/11(日)20:14:38No.1105759320+
櫻井孝宏もアレだし余計なとこで足引っ張ってる要素があるのがなぁ
85無念Nameとしあき23/06/11(日)20:14:56No.1105759461+
ルーブルマジであんな洞窟みたいな保管庫あるん?
86無念Nameとしあき23/06/11(日)20:16:17No.1105760044+
荒木飛呂彦が取材に行った時のことぼやかしてたから本当にあったのかもしれないしないのかもしれない
87無念Nameとしあき23/06/11(日)20:16:36No.1105760183+
途中ダレるので
最後の長い回想シーンを(江戸時代みたいな)
あれを2時間の中にチョイチョイ挟み込むタイプでもよかったかな?
ルーブルに着いた時にホテルかどこかでの露半の夢という形で長めの回想として
観客に物語の構造を提示した方が観やすかったかな?t
88無念Nameとしあき23/06/11(日)20:17:19No.1105760514+
>ルーブルマジであんな洞窟みたいな保管庫あるん?
あんな洞窟みたいな見た目かはわからないけどセーヌ側の氾濫で使えなくなった倉庫はちゃんとあるらしい
89無念Nameとしあき23/06/11(日)20:17:47No.1105760724そうだねx2
仁左衛門を高橋一生にやらせたから先祖分かりづらくなってるよね
奈々瀬が露伴の先祖なのに
90無念Nameとしあき23/06/11(日)20:18:15No.1105760936+
>荒木飛呂彦が取材に行った時のことぼやかしてたから本当にあったのかもしれないしないのかもしれない
ルーブルの地下に黒い絵は本当にあったんだ…
91無念Nameとしあき23/06/11(日)20:18:45No.1105761155そうだねx3
病気の割には毎日黒い樹液取りに行ける七瀬は元気じゃね?と思った
92無念Nameとしあき23/06/11(日)20:19:46No.1105761647+
消防士が常駐している…とかの小ネタはまぁ本当なんだろうな
93無念Nameとしあき23/06/11(日)20:19:51No.1105761692そうだねx1
樹液というか重油みたいなやつ
94無念Nameとしあき23/06/11(日)20:20:43No.1105762116+
>原作で読んだ時はそこまで気付かなかったけど自分を描かれるのってきっと奈々瀬さんの虎の尾踏む様な行為だったのね
原作だと書いてるの私?って見て部屋に招くくらいだし虎の尾を踏むってレベルじゃないんじゃない
95無念Nameとしあき23/06/11(日)20:21:13No.1105762332+
光の一族泉
96無念Nameとしあき23/06/11(日)20:21:39No.1105762549そうだねx2
フェルメールの絵はほったらかしだったな
97無念Nameとしあき23/06/11(日)20:21:56No.1105762674+
今回ヒットすれば
荒木さん描き下ろしの映画の原作で第2弾も
98無念Nameとしあき23/06/11(日)20:22:23No.1105762880そうだねx1
>仁左衛門を高橋一生にやらせたから先祖分かりづらくなってるよね
>奈々瀬が露伴の先祖なのに
いや仁左衛門の血も露伴に入ってるわけだからそこは別におかしくはないのでは?
99無念Nameとしあき23/06/11(日)20:23:48No.1105763552+
まああの状況では億レベルの絵でもほったらかして逃げるしかない
死んだら意味ない
100無念Nameとしあき23/06/11(日)20:23:51No.1105763574+
泉くんとセックスしたくなる映画だった
背デカいよね?
101無念Nameとしあき23/06/11(日)20:24:05No.1105763678そうだねx2
>光の一族泉
ジョジョ四部の小林玉美のザ・ロックをくらっても影響無さそう
102無念Nameとしあき23/06/11(日)20:24:52No.1105764059+
夏コミでは露伴と奈々瀬の薄い本が
103無念Nameとしあき23/06/11(日)20:24:59No.1105764120+
世界不思議発見でフェルメールが愛用した黄色の蛍光がかった
黄色の絵の具はマンゴーだけを食べさせた牛のおしっこを固めた?モノとやってた
昔の絵の具って変なのが多い
104無念Nameとしあき23/06/11(日)20:26:03No.1105764667そうだねx1
そういやあのまま巻き添えで燃えたんだろうなフェルメール…
105無念Nameとしあき23/06/11(日)20:27:21No.1105765276+
    1686482841231.jpg-(109393 B)
109393 B
2日前の記事でどうやら既に
次のプロジェクトは動いているかのようなスタッフの口ぶりが…
106無念Nameとしあき23/06/11(日)20:30:15No.1105766757+
地下で死んだやつらが悪人になったことで
七瀬の関係ない人を巻き込む悪霊感が薄れている
107無念Nameとしあき23/06/11(日)20:30:22No.1105766817そうだねx1
>世界不思議発見でフェルメールが愛用した黄色の蛍光がかった
>黄色の絵の具はマンゴーだけを食べさせた牛のおしっこを固めた?モノとやってた
>昔の絵の具って変なのが多い
昔は宗教上の理由で色を混ぜるの禁止だったのであの手この手で色をだそうと画家は素材集めに躍起になってたのだ
108無念Nameとしあき23/06/11(日)20:31:45No.1105767465そうだねx2
遥か昔に死んでるはずなのに顔が捲れる奈々瀬はなんだったんだ?
109無念Nameとしあき23/06/11(日)20:32:49No.1105767965そうだねx1
>いや仁左衛門の血も露伴に入ってるわけだからそこは別におかしくはないのでは?
おそらくだけど旧姓岸辺だから岸辺本家が別にあってそっちが露伴の直系の先祖
奈々瀬と仁左衛門からは繋がってないと思う
110無念Nameとしあき23/06/11(日)20:33:50No.1105768458+
>昔は宗教上の理由で色を混ぜるの禁止だったのであの手この手で色をだそうと画家は素材集めに躍起になってたのだ
どういう理屈で禁止なんそれ…
111無念Nameとしあき23/06/11(日)20:33:57No.1105768507+
>遥か昔に死んでるはずなのに顔が捲れる奈々瀬はなんだったんだ?
その程度の怪異はあそこじゃ珍しくないし・・・
112無念Nameとしあき23/06/11(日)20:36:55No.1105769942+
>>昔は宗教上の理由で色を混ぜるの禁止だったのであの手この手で色をだそうと画家は素材集めに躍起になってたのだ
>どういう理屈で禁止なんそれ…
某宗教が混色=本来自然にはない異形と定めたので混色すると異端扱いされたのだ
芸術は宗教と権力と一緒に成長してきたから切っても切れない関係なのでそうするしかなかったのだ
だから最初の黒の素材を集める話はそこらへん触れてるのかなって
113無念Nameとしあき23/06/11(日)20:41:36No.1105772181そうだねx2
絵画泥棒の設定はいらなかったと思う反面アレがないと話が膨らまないジレンマ
114無念Nameとしあき23/06/11(日)20:52:39No.1105777054そうだねx1
字幕版見てきた
泉ちゃんほんと何者ってくらい露伴が能力使って何とかしたことを天然でやってんの?
115無念Nameとしあき23/06/11(日)20:55:24No.1105778323+
ロケ地の向瀧温泉良い景色だし行ってみたいなと思って検索したら、ちょっと勇気がいるお値段だな、悩む
116無念Nameとしあき23/06/11(日)20:56:58No.1105779031+
泉ちゃんああふるまってるけど過去重いよね
117無念Nameとしあき23/06/11(日)21:00:59No.1105780909+
>泉ちゃんああふるまってるけど過去重いよね
父は亡くなってて恋人は寝取られてて…
原作だと母も死にかけるか
118無念Nameとしあき23/06/11(日)21:05:12No.1105782865+
富豪村みたいな自分の意思で受ける系の怪異以外には無敵なんじゃないか泉くん
119無念Nameとしあき23/06/11(日)21:17:27No.1105788361+
>いや仁左衛門の血も露伴に入ってるわけだからそこは別におかしくはないのでは?
いや入ってないでしょ
120無念Nameとしあき23/06/11(日)21:29:50No.1105794105そうだねx2
今回ヘブンズドアーの射程距離が伸びていて地味に怖かった
玄関前にいる侵入者を容易く本にできるなら
イブのときはもっと簡単に本にできただろ
121無念Nameとしあき23/06/11(日)21:41:04No.1105799248+
露伴ちゃんのおばあちゃんが羊羹食ってる時の
『ムシャアッ』『モグッッ』『ムッシャアアッッ』感が凄かった
122無念Nameとしあき23/06/11(日)21:43:16No.1105800232+
露伴先生がモナリザに似ているには劇場内で噴いた
123無念Nameとしあき23/06/11(日)21:45:11No.1105801040+
>露伴先生がモナリザに似ているには劇場内で噴いた
そのうち土方のとっしーに似ているとかやるかな?
124無念Nameとしあき23/06/11(日)22:01:21No.1105808181+
良くも悪くもTVの延長だった
面白いか面白くないかで言えばもちろん前者だけど

[トップページへ] [DL]