こんばんは♪Keikoです(*^^*)
連日の投稿です<(_ _)>ペコリ
今朝は、リハーサルでの体力消耗を寝起きの体に感じたのでそんな時の力飯!!TKG!!卵かけご飯!!を!!

「写真の卵、黄身が崩れていて見た目がよくない」…と思った方!!実はこの卵お箸で切れるくらい濃厚!が売りの卵だったので、本当にお箸で黄身を切ってみたのです(*^^*)黄身が真っ二つになった時は感動しました!!
朝起きた瞬間にお米を炊く行動に出るのは半年に一度くらいで(笑)普段からあまりお米を食べないので、久しぶりに食べた卵かけご飯は絶品でした。やはり、炊きたてって美味しいですね。温かい食事を摂れる事は生きてる喜びの一つだな…と少し大袈裟に聞こえますが(笑)今朝はそんな思いで食べておりました(笑)
さて!昨日のblogで予告した様に今日は先程、Kalafina live.comに春のツアー"Kalafina 9+ONE"サポートメンバー情報がアップされたので、ツアー初日に向けてblogもラストスパートかけようと思って、ミュージシャンの方々をご紹介したいと思います!
まずは、今回のツアーに向けてSPICEさんで対談もさせてもらったマニピュレーターよっちゃん(大平佳男)と、ベーシストのジュニちゃん(高橋"Jr."知治)

よっちゃんと対談をさせていただいた事で、よりKalafinaのライブに興味をもって下さった方がたくさんいるという事を伺い、私達もとっても嬉しく思います!だって本当に音への拘りは日本一!!世界一!!って気持ちで取り組んでいますから!!←(メラメラしてます(笑))
そして私がベースラインを歌うようなハモリの曲があって、その私の歌の更に下の下を一緒に歌うように奏でて下さるジュニちゃん(*^^*)心強いです!!低音部隊は昔からの知り合いだから昨日も色んな話をしましたね♪ジュニちゃんがいると現場に花が咲いたようにパーって明るくなるんです。ムードメーカー♪Wakanaちゃんと一緒、二人がいると終始笑いが絶えません(*^^*)感謝感謝。
続いてはピアニストのお二方!!

これまでも色んなライブで、レコーディングで、様々な曲を一緒に作ってくださっているさくちゃん(櫻田泰啓)リハーサルでも、アレンジと歌唱を相談しながら合わせてみて、最後には二人で、四人で言葉なんかいらないよ…ってなっていました。心を寄せ合いながらアレンジやグルーヴを作る事ができるのも、これまでの積み重ねがあるから…と。
今回もさくちゃんが奏でる繊細なタッチから情熱的なタッチ…皆様お楽しみにです!!
そして今日発表になったサポートミュージシャン、仙台公演、福岡公演で弾いていただくふっきー(吹野クワガタ)!!私達も「はじめまして」でしたが、とても穏やかな優しい方で、今回どんな音楽が生まれるか楽しみにしております♪仙台、福岡公演をお楽しみに♪
続いては、メロディーラインを鮮やかに、華やかに彩るギタリストこれちゃん(是永巧一)と今野ストリングスでもお馴染みの、もっつん(森本安弘)、そしてミュージシャンの皆さんのサポートをしてくださっている、武田さん村野さんとパチリ♪

あれ?今野さんがいない…と思った方、すみません!こんちゃん(今野均)は一昨日のリハーサルはいらっしゃったんですが、写真を撮り忘れました…初日松戸公演までお待ちください(笑)
今回のツアー、ヴァイオリンは、こんちゃんと、もっつんのお二方が皆様をKalafina worldへと誘う音色をお届けしてくれます♪
リハーサルの時点で既にうっとり(*´-`)なKeikoでした♪
そして、これちゃん…私の説明は必要ないですね(笑)これちゃんのギターサウンドを一度聞いたら虜になります♪私もその一人ですから(笑)どんなサウンドにもこれちゃんのギターが私達の心を荒ぶらせるんです!!
さて、最後にドラマーの強一さん(佐藤強一)とパチリ♪

強一さんは、決して写真が苦手な訳ではございません、背中で語るんです。(カメラを向けると魂が吸い込まれそうで…っていつか言っていましたが笑)
常に何事にも冷静に丁寧に真摯に、そして紳士です(*^^*)
強一さんの叩くグルーヴに是非皆さん包まれに来てください。
私の拙い説明で伝わったか心配ですが…語彙力つけなきゃな…ははは(´_ゝ`)
ミュージシャンの皆さんの音楽への愛情、デビューしてからずっと学ばせて頂いています。
音楽の先輩方と私達が作り上げた音を是非楽しみにしていて下さい!
そして、完成形を皆さんと一緒に作りたいと思っております!!
では、また書きます!!
連日の投稿です<(_ _)>ペコリ
今朝は、リハーサルでの体力消耗を寝起きの体に感じたのでそんな時の力飯!!TKG!!卵かけご飯!!を!!
「写真の卵、黄身が崩れていて見た目がよくない」…と思った方!!実はこの卵お箸で切れるくらい濃厚!が売りの卵だったので、本当にお箸で黄身を切ってみたのです(*^^*)黄身が真っ二つになった時は感動しました!!
朝起きた瞬間にお米を炊く行動に出るのは半年に一度くらいで(笑)普段からあまりお米を食べないので、久しぶりに食べた卵かけご飯は絶品でした。やはり、炊きたてって美味しいですね。温かい食事を摂れる事は生きてる喜びの一つだな…と少し大袈裟に聞こえますが(笑)今朝はそんな思いで食べておりました(笑)
さて!昨日のblogで予告した様に今日は先程、Kalafina live.comに春のツアー"Kalafina 9+ONE"サポートメンバー情報がアップされたので、ツアー初日に向けてblogもラストスパートかけようと思って、ミュージシャンの方々をご紹介したいと思います!
まずは、今回のツアーに向けてSPICEさんで対談もさせてもらったマニピュレーターよっちゃん(大平佳男)と、ベーシストのジュニちゃん(高橋"Jr."知治)
よっちゃんと対談をさせていただいた事で、よりKalafinaのライブに興味をもって下さった方がたくさんいるという事を伺い、私達もとっても嬉しく思います!だって本当に音への拘りは日本一!!世界一!!って気持ちで取り組んでいますから!!←(メラメラしてます(笑))
そして私がベースラインを歌うようなハモリの曲があって、その私の歌の更に下の下を一緒に歌うように奏でて下さるジュニちゃん(*^^*)心強いです!!低音部隊は昔からの知り合いだから昨日も色んな話をしましたね♪ジュニちゃんがいると現場に花が咲いたようにパーって明るくなるんです。ムードメーカー♪Wakanaちゃんと一緒、二人がいると終始笑いが絶えません(*^^*)感謝感謝。
続いてはピアニストのお二方!!
これまでも色んなライブで、レコーディングで、様々な曲を一緒に作ってくださっているさくちゃん(櫻田泰啓)リハーサルでも、アレンジと歌唱を相談しながら合わせてみて、最後には二人で、四人で言葉なんかいらないよ…ってなっていました。心を寄せ合いながらアレンジやグルーヴを作る事ができるのも、これまでの積み重ねがあるから…と。
今回もさくちゃんが奏でる繊細なタッチから情熱的なタッチ…皆様お楽しみにです!!
そして今日発表になったサポートミュージシャン、仙台公演、福岡公演で弾いていただくふっきー(吹野クワガタ)!!私達も「はじめまして」でしたが、とても穏やかな優しい方で、今回どんな音楽が生まれるか楽しみにしております♪仙台、福岡公演をお楽しみに♪
続いては、メロディーラインを鮮やかに、華やかに彩るギタリストこれちゃん(是永巧一)と今野ストリングスでもお馴染みの、もっつん(森本安弘)、そしてミュージシャンの皆さんのサポートをしてくださっている、武田さん村野さんとパチリ♪
あれ?今野さんがいない…と思った方、すみません!こんちゃん(今野均)は一昨日のリハーサルはいらっしゃったんですが、写真を撮り忘れました…初日松戸公演までお待ちください(笑)
今回のツアー、ヴァイオリンは、こんちゃんと、もっつんのお二方が皆様をKalafina worldへと誘う音色をお届けしてくれます♪
リハーサルの時点で既にうっとり(*´-`)なKeikoでした♪
そして、これちゃん…私の説明は必要ないですね(笑)これちゃんのギターサウンドを一度聞いたら虜になります♪私もその一人ですから(笑)どんなサウンドにもこれちゃんのギターが私達の心を荒ぶらせるんです!!
さて、最後にドラマーの強一さん(佐藤強一)とパチリ♪
強一さんは、決して写真が苦手な訳ではございません、背中で語るんです。(カメラを向けると魂が吸い込まれそうで…っていつか言っていましたが笑)
常に何事にも冷静に丁寧に真摯に、そして紳士です(*^^*)
強一さんの叩くグルーヴに是非皆さん包まれに来てください。
私の拙い説明で伝わったか心配ですが…語彙力つけなきゃな…ははは(´_ゝ`)
ミュージシャンの皆さんの音楽への愛情、デビューしてからずっと学ばせて頂いています。
音楽の先輩方と私達が作り上げた音を是非楽しみにしていて下さい!
そして、完成形を皆さんと一緒に作りたいと思っております!!
では、また書きます!!
コメント一覧
コメント一覧
kalafina "9+ONE" TOUR 本日スタートですネ(^-^)v
そして「Harmony」発足おめでとうございます‼これからも、沢山応援しますので宜しくです!
いつも思いますが、Keikoさんはどの写真も、ライブのMCでも必ず笑顔ですネ♪
笑顔は正に幸せの連鎖ですよネ(^-^)v
みんなHappyに成れます‼
いつも、有り難うございます
本日TOUR初日も、いつもの笑顔で enjoy♪ヽ(´▽`)/
最近個人的に悲しい事があり、Kalafinaの曲をシャッフルで数々聴いていたんですが、「春を待つ」が流れ最初にkeikoさんの声を聴いて自然に泣きました。改めて歌とKalafinaの力に吃驚しました。これからもずっとこうやってファンの方に勇気を与えていただけたら・・・と思います。
炊飯器の蓋を開けて、炊きたてのご飯から立ちのぼる蒸気に顔をつっこむのがだいすきです(〃'▽'〃)
朝のしあわせ~なひとときです
SSS(*´▽`*)はぁ~
Keikoさんもやったことありませんか?(^◇^)
たまごかけごはんはKeikoさんの力飯のひとつなんですか(^ー^)
ご飯は腹持ちがいいですから、踏ん張りどきには持ってこいですね(ゝω・)」
純粋にたまごの味を味わうのもいいですね。
わたしはいつも納豆を入れて、味の素をぱぱっとかけて食べています( ̄~ ̄)
あ、お腹すいた…(´△`)
さっきご飯食べたばかりなのに。
メンバーの紹介の写真ありがとうございます(^ー^)
今回のツアーではどんなサウンドを響かせてくださるのか、皆さんの演奏が楽しみです(^▽^)
では、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
『春の朝 TKGモリモリ さあ練習』
Keikoさん、こんばんは。
伝わりました、伝わり過ぎる位伝わりましたよ。とにかく、仙台と福岡公演に参加される方々が羨ましいです。福岡公演に参加する予定の友人にまた感想を聞かねば。
なぜか、Keikoさんのブログでお米の写真を見ると、ほっとするような不思議な感覚です。前にお雑煮にお餅を入れないと書いてあったので、お米と遠いイメージでした( ´艸`)
完璧なサポートメンバーの紹介を有難うございます。公演日によって入れ替わる事が分かったので、当日慌てなくて済みそうです。どの写真も楽しそうで、仲良さそうで、チーム一丸って感じがしますね(´∀`)
まとまった文章よりKeikoさんの熱が伝わるブログで、とっても良いと思いましたよ!インタビューはきちんとまとめてしまうので、メディアによってはフラットと言うか。ブログだからこその生の声が読めて嬉しいですヽ(´▽`)/
ミュージシャンとの強いつながりを感じさせるブログですね
ライブが楽しみです
Kalafinaがひよっこの頃から、
すんごいミュージシャンと、
共演してきたんだなぁ‥
なんだか、感慨深いですね
こんにちは。
自分はNKG(なめ茸かけご飯)です😉
Keikoさんのごはん🍚意外でしたね…
どんどんお米食べて頂きたいですね。
美味しいですよ東北産❗❗
バンドメンバー紹介見ますと、9+ONE始まるんだなぁ…って思いました。
9th Anniversaryから待ち遠しく思っていましたので、ホント嬉しいです🙌
また 佳男コールが凄いんだろうなぁ…
朝は、基本パン食なので、TKG はあまり食べることはないですが、美味しそうです。
いよいよ、「9+one 」 ですね。今回は5月2日のフェスティバルホールに行かせて頂きます。
ツアーグッズも発表になりましたし、妻と二人で何を買おうか思案中です。
先日、妻と一緒にFC の入会手続き(会費入金)を済ませました。これからはブログだけではなく、FC でも皆さんの最新情報が見れるので、楽しみにしています。
5月2日を楽しみに大阪でお待ちしています。
TKG!美味しそうです(^^)
初めてkalafinaのライブに行った時に、バンドメンバーの方々の人気にもびっくりしました。今まで、曲を聴く時に、あまり興味がなくてドラムの音とか気にしてなかったのですが、kalafinaやfictionjunctionのライブDVDを見ていくうちに、ちゃんと聴くようになったんです。そしたら、『ここのギターかっこいい!』とか楽しみの幅が増えました。今ではすっかり、ライブではバンドメンバーの皆さんに会える・生で聴けることも楽しみになっています!
こ、これはTKGじゃありませんか😁何か黄身が鮮やかだね。温かいごはんにはいいよね😉ちなみにオイラは納豆ご飯かな。ネギをたくさん入れるのがいいね👍
いよいよだね。FBMのみなさん共々気合MAXって感じだね😉もう楽しみで楽しみでたまらんよ🙋
オイラは名古屋と東京に参加するけど、まずは名古屋で待ってるね😆Keikoちゃんプロデュースのダンベルは必ずゲットするよ。
それでは、ココロにもカラダにもタップリ栄養つけてツアーに備えてね😉
親愛なるKeikoさん♫
いよいよ、あと2日!
炭水化物も食べながら、ツアーを頑張ってね❗️
っと、心の中で声援しています😀
バンドメンバーの紹介、十分に伝わっています。
KeikoさんがLIVEにかける愛情として、伝わってきました❗️
リハーサルも、ラストスパートかな?
頑張って‼️
お疲れ様です。
しっかり炭水化物摂って体にエネルギー蓄えて、いいですね(^-^)
炊きたてのご飯美味しいですよね。
卵は黄身の部分だけをお箸で持てる感じですかね。
あと、お醤油によっても味変わりますよね、卵かけご飯。
専用のお醤油もあったりしますし(^o^)
サポートミュージシャンの人達とも9年か9年以上一緒に活動をされてるんでしょうか。
そんなチームKalafinaの皆さんがライブ会場で奏でるハーモニー、もうすぐ聴けますね。
今回も楽しみにしています^^
朝はTKGを食べられたんですね☺自分はFKG(ふりかけご飯)です(笑)
写真を見て早く会いたい気持ちでいっぱいです♪
福岡公演まで楽しみに待っています😆
更新ありがとうございます♪
う~ん、美味しそうなTKGですね!
黄身が真っ二つ!!!
経験ないなぁ~。(笑
それに朝食にご飯って、もう何年も食べてない…。(笑
そんなこんなで…
今回のTourのFBMの皆さんの紹介、ありがとうございます。
毎度お馴染みの方々から、初めましての方まで、Kalafinaの音楽を支える最強の布陣、今回も楽しみですね。
FBMといえば、ほぼ固定メンバーですからね、LIVEでお顔が拝見できると、“ああ皆さん、お元気そうで…”って、そんな感覚になります。(笑
こういうリハーサル風景を見ると、いよいよだなぁ~と。
凄く凄く楽しみですね♪
さて、音楽の完成形、どうなりますか…。
ではまたです!☆彡
強サマ、写真撮らせてくれなかったの…?(笑)
「9+one」、いよいよ始まりますね!!
今回はまず5月の横浜の会場に足を運ぶことになっております!
何が聴けるのか、どんな素晴らしい世界が待っているのか、今から楽しみにしております!
そして、この濃厚な卵!
これは美味しそうですね!
決して安い卵ではないと思いますが、そんな卵の旨味を一番楽しめる食べ方こそ卵かけ御飯だと思いますよ!
なんと贅沢…。(笑)
こうなってくると、卵かけ御飯専用醤油も揃えたくなりますね。(笑)
今回のツアーでも、またこの卵かけ御飯に負けないくらいの美味しいご当地グルメに出会えるよう祈っておりますよ!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
TKGの写真、夜中に見るのは危険過ぎますね(^_^;)
さて9+ONE、グッズも発表されてバンドメンバーも紹介されて、いよいよ近づいて来た実感が湧いて来ましたよ。
森のホール21、席は1番後ろ😅ですが、家族4人での初めてのkalafinaライブ、気持ちはガンガン飛ばしますね。
娘はFシャーク、自分はダンベル買うぞー!
マイヤイヤー‼️
Keikoさん、こんばんは♪
私、卵かけご飯の卵になりたいと思う夜です❤
まあ、そんな訳であと3日ですよね♪
👮ドキ👮ドキ👮ドキ👮
Keikoさんからメンバーの紹介を受けると、もうライブが始まっているような感じがしますね♪
ではでは\(^o^)/
ブログ更新あざっす!( ̄^ ̄)ゞ
男は背中で語る(`・ω・´)
強一さんシブいですね〜!
[チームKalafina]楽しみです(*´∀`)♪
ワクワクが止まらない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
フッキ〜♪
福岡、楽しみにしております(o^^o)
た、卵かけご飯とは!!
しかも濃厚が売りの卵!!
あぁ、美味しそう〜。
明日の夕飯はTKGに決めました。
私は1個20円くらいの卵ですけどね(笑)
朝からご飯を炊くなんて良いですね^ ^
炊きたてのご飯は最高ですね!
全然大袈裟じゃありませんよ。
私はご飯大好きなので、
週に一度くらいのペースで4合炊いて食べてます。
炊きたては最初の一回だけで、
残りは小分けして冷凍しちゃいますけど(笑)
温かいご飯をお腹いっぱい食べれるのは、
本当に幸せを感じます。
お肉を焼いてご飯と一緒に食べるのも、
最強の一つだと思っております(笑)
FBMさんとの貴重な写真ありがとうございます。
今回はこのメンバー編成なのですね。
最近のKalafinaさんのライブでも、
FBMさんだけの演奏をしてくださってますが、
もう曲の圧倒感がすごくて毎回聴き入ってます。
今回のツアーでもすごく楽しみにしている1つです^ ^
明日もかなり寒くなるようなので、
暖かくしてお出かけくださいね〜^ ^
いやー日が過ぎるのがいや一週間が過ぎるのが早いと思う今日この頃です。
私は神奈川県民ホールから参加させていただきます。よろしくです。
ホント語彙力大事ですよね。私も同じ思いです。
またブログ更新楽しみにしてますね。
ではでは。
昨晩はやはりお疲れだったのですね。TKGの卵はもしかして、昨年7月19日のKeikoさん更新分でWakanaさんやHikaruさんにも差し入れていた、烏骨鶏の卵でしょうか。すっごく栄養価が高そうに見えます。炊きたてのご飯……時折体が欲してやまないのは、やはり日本人の血が流れているからなんでしょうね。
ところで、KalafinaのバンドメンバーのTKGと言えば、高橋ジュニアさん(T)、今野さん(K)、そしてギターの是永さん(G)のお三方(かなり無理矢理(苦笑))超一流のお三方の奏でられる音は、「元気になれる」「安定の上手さ(美味さ)」という点で、卵かけご飯と共通しますね。
もちろん、男でも惚れるカッコ良さの強様(背中で語るお写真もカッコ良すぎ!)、“春を待つ”“真昼”など、最近のKalafinaのシンプルなバラードに多大な貢献をされている櫻田さんも今回のツアーにご帯同いただけるとのことで、嬉しいです!
そして、SPICEさんの企画の対談で、Kalafinaの3人が大きく心の寄り所にしていることが分かった大平さん……これまで何気なく聴いていた、大平さんが創って流す音を、今回のツアーの聴き所の一つにしたいと思います。(ツアーパンフのスタッフ紹介欄でお見かけする)武田さん、村野さんにもお世話になります。
それから、今野ストリングスでは何度かお聴きしている森本さんの音が、ソロバイオリンではどうなるのか、また、初めましての吹野クワガタ(?)さんの奏でるピアノはどうなのか……メンバーが変わると演奏も、ひいては3人の歌声も変化してくると思うので、ツアーで各地に行く楽しみが新たに加わります!
Keikoさんを中心とする(ここ数ヶ月間のブログでの)ツアー準備の模様のご紹介もあって、いつも以上に開幕が楽しみです!あと3日!それではまた!
連日のリハお疲れ様です!
Keikoさんはパン派てこと最近知りました。あまりご飯を食べないのなら尚更美味しく感じそうですねw
安心安定のバンドメンバーですね!
去年のアリーナツアーでのアンコールの所好きで、映像見るといつもニコニコしちゃいます♪( ´▽`)
フルートの赤木さんはいないのですかね?Kalafina の楽曲はフルートが映えるので是非聴きたかったなぁ〜、残念‼︎
そうそう、お米は身に付きやすいからねぇ……でも小麦、つまりパンの方が身に付きやすいから気をつけてね(゜ロ゜)
ってか愛しの強一さんの顔が見えない!!( TДT)
あぁ…なんか淋しそうな背中……
後ろから抱きしめてあげたい(゜ロ゜)
TKG、たまに食べると美味しいですよね(*´-`)
最近TKG用のお醤油を頂いてちょくちょく食べるようになりました。
ご飯は食べすぎちゃうとマズイので朝ごはん限定ですが笑
リハ皆さんおそろいですね!
いつものメンバーさん達に新しい顔ぶれもあって、どんなツアーになっていくのか楽しみです♪
よしおコールも毎回楽しみなんですが笑、メンバー紹介の度、Kalafinaの音楽はメンバーの皆さんと共に作られたもので、Kalafinaの3人だけで作ってるわけでもないから本当に一夜限りのLIVEになってる面もある気がします。
ツアー、いよいよですね!
参戦するの楽しみにしてます!(*´∀`*)
TKG、朝ごはんの王道ですね♪本持ってますよ(*^^*)オールカラーで見ているだけでも楽しいです♪
炊きたてのご飯を食べる度に日本に生まれて良かったー( *´ー`*)と幸せな気分に←単純(笑)
疲れたときは身体の欲する物を食べるのが良いと思います(๑•̀▽•́๑)✧
しっかり食べてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
詳しくて楽しいメンバー紹介ありがとうございます!いよいよツアーが始まるんだなぁヽ(*´∀`)ノ♪と実感してわくわくが止まりません♪
私は5月までお預けですが、KalafinaさんとFBの皆さんが奏でる音楽と会場が一体となるあの至高の時を楽しみにしています( *´ー`*)
追伸:カミングアウトしちゃいますが、よしおコール、私も参加してます(笑)
それ以外では我慢して大人しくしているのですが…。よしおコールだけは声が勝手に…(^^;お姿は見えないけどライヴを支えてくださっている裏方さん総代っていう感覚なのかもしれません。なので今回のツアーでもきっとコールしちゃいますヾ(*ΦωΦ)ノ
TKG最高ですよね♪
個人的にかつおぶしと塩昆布のトッピングがおすすめです( ̄▽ ̄)ニヤリッ
後は安い卵を冷凍庫で凍らせて天ぷらにしてご飯にのせて黄身を崩して頂くご飯も美味しいです(ΦωΦ)フフフ・・
バンドメンバーさん今回も豪華ですねぇ(*≧∀≦*)
いつも皆さんのコンビネーションが凄いなあと思ってて、あれだけの演奏なのにちゃんとKalafinaの声をたててるんですよね♪
ますます楽しみになりました~(*≧∀≦*)
たくさんの写真ありがとうございます((*´∀`*))
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
うおお、TKGだ!ご飯系最強の朝食じゃないですか!しかも卵黄は濃厚で、ご飯は炊きたて・・・。
これほどまでに最強がそろってしまうと、絶品の一言がとても現実味を帯びて感じられます。
あー、めっちゃお腹すいてきたぁー!
そういえば、卵かけご飯の作り方って地域(もしくは家庭?)によって違いがあるって知ってました?
以前、仕事の付き合いでお米自慢の飲み屋さんへいった時に発覚しました。僕はKeikoさんのように白米の真ん中に穴をあけて卵を落とし込むのですが、職場の人(みんな中部圏出身者)は誰一人として同じ作り方をしてなくてびっくり。
Keikoさんのそれ、関東流かもしれません。
バンドメンバー、来ましたね!
ご存知でしょうか。ステージに立つ皆様って、とっても大きく見えるんですよー。Kalafinaの皆様はもちろん、ステージ上の全員です。
そんな皆様のセッション、今からとても楽しみです。
公演初日まで、あと3日ー!
バンドメンバーさん達と写っているお写真、笑顔が皆さん素敵ですね(*゚∀゚艸)
見ていてほっこりしました!
こ、今野さんのお写真もお待ちしていますね(´;ω;`)!!
9+ONE ツアーとても楽しみにしています(*^^*)
いつもブログ更新ありがとうございます✨✨
TKG旨そうやなぁ~僕も食べたくなった(^ワ^)
チームKalafina all stars やないですか!
ブログに登場するの珍しくないですか
Kalafina聴き始めた頃にconsolationツアーのBlu-ray何度も観てたらやたらメンバー紹介丁寧にされるなぁと思いながら皆さんの名前が自然に覚えられました。
相変わらずチームワークはバッチリみたいですけど9+ONEはめっちゃ期待してますからね〜
5.3osaka
連日の更新ありがとうございます♡
今仕事終わってkeikoさんのブログ眺めてましたがお腹なりました( ー̀дー́)
TKG美味しいですよね~明日朝ごはんわたしもTKGにしようかな 笑
松戸今週末ですね!とてもワクワクしてます!
はやく週末になれ~♪ |• ∀•๑)”ジーッ♡
バンドメンバー紹介ありがとうございます!
仙台と福岡どちらも行くので楽しみです♪
ダンベル……昨年まで毎日筋トレしてたのでkeikoさんプロデュースのダンベル買って筋トレ再開せよとお告げが 笑
ダンベル買います(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
今回の音楽の旅、ほんまに楽しみです✌😁
何回か足運びますが、いずれもいつものバンドメンバーさんたちのときです。他の方のバージョンも聴いてみたいとは思うけど…でも誰が奏でようと、3人のハーモニーの魅力に変わりはないと思いますから…😄
あ、まさか変わる👀❓ 追加、しちゃおうかな😁
それはそうと、Keikoさんがご飯…😲 なんか、少しホッとしました。
たまには、いいもんでしょ🎵
もしよかったら、今度はバター&醤油で食べてみてください。オススメです。
ではまた更新お待ちしてます。
メンバー紹介ありがとうございます😊
強様💓一度 声を聞いてみたい。かっこいい。
(°▽°)朝のTKGは最高です。そしてTKGの➕ONEは 納豆です💕
あと お醤油にちょっとこだわる。
9+ONE ステージはもちろん、毎回グッズも楽しみですが、ダンベルって😂 楽し👍
次回ストレッチポール お願いします。
東京と仙台、kalafina音楽を浴びに行きます‼️
いよいよ始まりますね!国際フォーラムに参加の私もワクワクしてきました。
グッズのラインナップを見てもワクワク!
Keikoさんのダンベルには
「らしいな〜笑」
と、ちょっとウケました( ◠‿◠ )
体がなまってる私は買うかも知れません笑
Kalafinaの楽曲、そしてハーモニーからお三人さんのキャラクターからもう何もかもが大好きなんですけど、バンドさんの素晴らしい演奏にも心惹かれていて、コンサート前にご紹介していただきありがとうございます(*´∇`*)
音に拘りを持っていらっしゃる、演奏者さんやクリエイターさん?のことを知れて、ますます興味が湧いてきました。
KalafinaのCD聴いたりBlu-rayで観て気分を上げる毎日です。
美味しいもの沢山食べて、睡眠も十分にとって下さい。
季節の変わり目、体調を崩されませんように!
"Kalafina 9+ONE"の音楽の旅で、どんなKalafinaワールドを感じる事が出来るか楽しみにしときます* ¨̮*)/*¨̮ *)/
Keikoさんの届けたい音楽を聞いて笑顔の人が増えると良いねぇ♪♪♪
メンバー紹介のブログ更新ありがとうございます♪
リリイベに行って、強く思ったのは是非この曲をバンドサウンドで聞きたいでした!
やっぱりKalafinaは3人+バンドメンバーのチームKalafinaのサウンドが最高ですね🎶
3人とバンドメンバーと、僭越ながらファンの皆さんが揃って完成形ですね!
完成形の春ツアー、とっても楽しみにしてます!!
卵かけご飯、シンプルではありますが、それぞれこだわりが出る食べ物でもあるんですよね。私は、ご飯茶碗に、卵と醤油少々入れて、かき混ぜて、どんぶりに盛ったご飯にかけて頂きます( ^ω^ )
サポートメンバー紹介ありがとうございます。今回フルートの音色が聴けないのは残念ですが、参加される皆さんは超一流方ばかりで、演奏を見るのも楽しみなんです。
櫻田さんは、源さんのライブあるから忙しいですね。
そうそう、ベースのJr.さんは、他のミュージシャンのバンドメンバーでもあって、YOUTUBEで観たとき探しましたよ。どこに居るんだろうって(笑)
いつもジャケット着て、サングラスして渋い感じなのですが、そこに映ってたJr.さんは、全然違いました(笑)
話はそれますが、今日ニュースで、真央さんの引退会見観てて、彼女にinto the world聴いてほしいなぁって思ったなぁ。競技人生は、終わりましたが、ここからまた新たな人生が始まるわけで、今の彼女に合うんじゃないかなって思ってね。
それでは、今日もお疲れ様でした。
連日の投稿、とてもとても嬉しいです💓
卵かけご飯、私も大好きです!
私、朝だけはご飯食べます。
夜はおつまみにお酒で終わります。
大平住男さん、ライブの時に拍手が皆さんより多いですね、優しく、愛される素敵なお方なのですね。
某ライブで、ちょっと悔しそうなKeikoさんの表情も可愛かったです。
リハーサル、Kalafinaさんもミュージシャンの皆さんも、お疲れ様です。
ライブ、とても楽しみです
最初は富山に行きます。
次に東京に、ワクワクしてます。
皆さんのプロデュースグッズ、沢山量産してほしいです。売り切れと聞くと、ショボンとして寂しいです。
Kalafinaさんの音楽、いつまでも、いつまでも聴きたいです。
なので皆さんへの感謝のお気持ちと、ご健康にご無事を毎朝、お祈りしています。
Kalafinaさんに逢えて人生が変わりました。
皆さんの歌声を聴くと元気が出て、そして安らぎます。
大好きです💓
こんばんは。
東京(関東)は最近雨が多いですけど、まさか週末のライブは、、、、
もちろん雨が降ろうが槍が降ろうが、松戸に馳せ参じます ^_^
今日のブログではバンドメンバ紹介、ありがとうございます。kalafinaのステージは誰ひとり欠かせませんからね。
どんな曲順でアレンジなのか、とても楽しみです。
公開されたオリジナルグッズで、Keiko さんプロデュースがダンベル…って、さすがです(笑)