皆さん、こんにちは。
期待した以上のものを感じた時
生み出した誰かの素晴らしさに
未知との遭遇のような衝撃を感じるHikaruです。
4月と言えど、まだ肌寒い地にいます。皆さんの地域は如何ですか。
4月23日のKalafinaは、
Kalafina “9+ONE”
@北海道 わくわくホリデーホール
を行いました。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!

会場の名前通り、わくわくなホリデーをこのホールで過ごすことが出来ました(*´꒳`*)
バンドサウンドでのライブが久しぶりだったのもあって、手をしっかり握り合って一曲一曲を作っていくような感覚で、1階から3階までの皆さん全員のアツさを身体中で感じながら、全力で繋がった時間でした!熱気で景色が白かった!笑
このエネルギーをまた愛知に持っていきます!
日本特殊陶業市民会館 フォレストホールでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
札幌のチカラめしは、スープカレーでした☆

スープが美味しくて、野菜は甘くて、最高でした!
最後に…
MBS「ENT」さんにてメッセージをお届けいたします(^-^)
4月24日(月) 26:20~26:40
http://www.mbs.jp/ent/
ご視聴出来る皆さんは是非チェックしてみてください♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
期待した以上のものを感じた時
生み出した誰かの素晴らしさに
未知との遭遇のような衝撃を感じるHikaruです。
4月と言えど、まだ肌寒い地にいます。皆さんの地域は如何ですか。
4月23日のKalafinaは、
Kalafina “9+ONE”
@北海道 わくわくホリデーホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
会場の名前通り、わくわくなホリデーをこのホールで過ごすことが出来ました(*´꒳`*)
バンドサウンドでのライブが久しぶりだったのもあって、手をしっかり握り合って一曲一曲を作っていくような感覚で、1階から3階までの皆さん全員のアツさを身体中で感じながら、全力で繋がった時間でした!熱気で景色が白かった!笑
このエネルギーをまた愛知に持っていきます!
日本特殊陶業市民会館 フォレストホールでお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
札幌のチカラめしは、スープカレーでした☆
スープが美味しくて、野菜は甘くて、最高でした!
最後に…
MBS「ENT」さんにてメッセージをお届けいたします(^-^)
4月24日(月) 26:20~26:40
http://www.mbs.jp/ent/
ご視聴出来る皆さんは是非チェックしてみてください♪
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
Kalafinaの皆様、北海道公演お疲れ様でした!
次は待ちに待った名古屋公演!
お友達とあと少しだね~☆と盛り上がってます~!!
心より楽しみにしてます♡
コレ⤴︎
作るのに時間かかりました…f^_^;
北海道も素晴らしかったとのようですね。
名古屋もすぐですね。楽しみですね(o^^o)。
北海道公演お疲れ様です(^-^)
この前の日曜は関東も肌寒かったですよ。
風が冷たくて日陰に入るとコートとか着て少し厚着しないと震えるくらい{{(+_+)}}
晴れてはいたんですけどね☀
ワクワクホリーデ当日は天気は良さそうですね!
札幌のスープカレーの野菜とか一度食べたら忘れなれないくらい美味しそう🍴
北の大地に赴任した25年前、
海のない故郷の奈良では体験できなかった
道が凍結して車の運転が恐怖でしたね〜
先輩方からは、冬の営業は命がけだとよく言われていました。懐かしいです((((;゚Д゚)))))))
縦読みもしゃれとんしゃあね〜
訓読みになっとうばいo(^o^)o
今はすっかり福岡県民(^o^)
札幌公演お疲れ様です。
5月の大阪までお預けなのですが
月末を控え、昼は仕事、夜は歓送迎会やらで
飲み会が多く超多忙です。
25年前はスープカレーは今ほど流行ってた記憶はないよね〜ビールにジンギスカンばかりでしたよo(^o^)o
意外と日中と夜の寒暖差が大きいですね!
体調管理には気をつけて
次のステージの成功祈っています\(^o^)/
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
札幌公演、お疲れ様でした!
また今回の縦読みはレベルが高い!まさか音読みではなく訓読みでくるとは、Hikaruさんの思考の柔軟さにはいつも驚かされつつ、とっても楽しませていただいてます。
そういえば4/23放送のCDTV、Hikaruさん富山No1アーティストでしたねー!いやー、すごいなー!なんだか僕まで自分のことのように嬉しかったです。どうもおめでとうございます!
そしてそして、今週末はとうとう愛知公演!GW前の山場を無事に乗り切って、週末の会場に辿り着きたいと思います。
き?う?み?
「(・△・)あれ?
きた、うみ、みち、
北、海、道、
あーっ!北海道!(≧∇≦)
やっとわかりましたぁ~。
いやー、時間かかったなぁ(^◇^;)
Hikaruさん、腕を上げましたな!
( ̄∇ ̄)ほっほっほっ。おみごと!
( ̄∇ ̄)」一段昇格ですじゃ!
札幌公演お疲れさまでした(^o^)
詳しいことはまたラジオで聴かせてくださいな(^▽^)
やっぱり、カレーって食べ物の部類じゃなくて、飲み物ですよね(ゝω・)
では、また!
柏に続き札幌も素晴らしいコンサートだったようですね。びっくりがあるとか、舞台セットが凄いとか、何よりHikaruさんの煽りで会場の熱気で靄がかかるとか、‥。
コンサートの
期待がドンドン大きくなります。
スープカレー、舞茸やキャベツ、人参、ピーマンと具だくさんで美味しそうです。沢山美味しいものを食べて、ガンガンアツイ歌を歌ってください。
大阪のフェスティバルホールで姫達に逢えるのを楽しみにしています。
札幌公演お疲れ様でした。
青森も寒かったですが、
札幌はもっと寒くて体調崩してないか
心配していましたが、北海道の皆さん、
遠征のファンの皆さんがステージを
熱く熱くして安心しました😉
自分も早く9+ONEに参加したい❗❗
やっと仕事のメドがたったので
5月に向けてエネルギー満タンです✴
富山公演楽しみにしてます🎵
したっけ😉
北海道公演、お疲れ様でした🙇
チカラめしはスープカレーだったんだね。まだ寒さの残る北海道だから身もココロも温まったかな。
土曜日のCDTVで都道府県を代表するアーティストに富山県でHikaruちゃんの名前が出たね😉“into the world”のMVが流れた時、思わず一緒に口ずさんだよ😁
さて、次は名古屋公演だね。マジで楽しみにしてるから、体調崩さないでね。北海道と違って日中は汗ばむ陽気が続いてるから🎵フォレストホールで待ってるよ🙆
それでは、おやすみなさい😆
北の街で行われたライブ、寒さが少し気になっていましたが大丈夫でしたか?
景色が白く見えちゃうくらいの熱気に包まれていたのなら、そんな心配は無用だったかな?
「ひーちゃんは今回は札幌でどんなラーメンを味わったのかな…?」なんて思っていたら、まさかのスープカレーとは…。
確か、ひーちゃんは辛いものがあまり得意ではないと聞いていたので、ちょっと意外でした。
でも札幌発祥のスープカレーは、元々はインドのチキンカレーを熱心に研究していた喫茶店のおやっさんが、入院されているお父様の為に「体に良いものを…」という思いから作ったという話なので、これからまだまだ続くツアーを乗りきるひーちゃんにとっては、野菜もたっぷりでエネルギーを補給できるスープカレーは丁度良いメニューだったかもしれませんね!
次の公演もしっかり楽しんでね!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
札幌はホールが小さいから、まるでどこも特等席!
毎年、開催してくださいお願いします!
Hikaruさんをスパイシーにしたスープカレー、実はあまり地元では食べません。
好きな人と、どちらでもない人と、好きではない人に分かれます。
私は大好きです。
個人的には野菜を沢山というならラマイが好きです。
量はキンタマーニでガッツリと!
横浜か東京にもあった気がしますが、
来年、いや今年にもう一回、スープカレーを食べるついでにライブお願いします!
北海道公演お疲れ様でした┏oペコ
あと少しで僕もやっと参加出来ると思うと楽しみすぎて緊張してしまいます(笑)
あちこち転々とで気温差も激しいと思いますので、風邪をひかないよう気をつけてくださいね♪
グッズ売り切れていませんように(-人-)
わくわくホリデーホールお疲れ様でした。
東京から観に行かせていただいて、
先ほど自宅に着きました。
とても熱く感じたライブでございました。
Kalafinaさんのライブは、
ライブ後の充実感がすごく感じられるので、
いつも気が大きくなります(笑)
北海道のKalafinaさんも一味違う素晴らしさを感じました^ ^
Hikaruさんのスパイシーパワーが効いていたのでしょうか?(笑)
ステージのKalafinaさんは本当に綺麗で魅了されまくりました^ ^
Kalafinaさんのおかげで北海道を楽しめました。
ありがとうございます^ ^
Hikaruさん、超こんばんは♪
北海道ライブ大盛況&大成功
おめでとうございます!
👏パチ👏パチ👏パチ👏パチ👏
次の名古屋にも熱気を宜しく!
とても楽しみっす!
🍯ドキ🍯ドキ🍯ドキ🍯ドキ🍯
(↑土器です。)
北海道には負けないからね~~!
あっ、札幌に飛ばした私の気持ち、
お受け取り頂けたでしょうか?
スープカレー食いてぇ~~
いや、ご飯も食いてえ~~
Hikaruさんは、
ご飯をスプーンでよそって、
スープに浸して食べる派ですか?
私は、おくちで食べる派です。
うわっ、何言ってんだろ?
ではまた😻
今日はまた、少しだけ寒かった(?)茨城です。
北の大地ではかなり盛り上がったようで、良かったですね🎵
札幌でスープカレー、暖まったことと思います。
次はまた南下するようですが、またまた気温差が大きい土地、体調に気を付けてください✌
スープカレーの写真見てたら、なぜか酢豚が食べたくなってきた…😓
ブログ更新ありがとうございます。
札幌公演、お疲れ様でした。
とても素敵なライブになった様ですね。
わくわくホリデーホール、とても可愛いネーミングですね!
スープカレーとても美味しそうです。
北海道出身の大泉洋さんプロデュースのスープカレーを通販で買って
たまには食べます。
メッチャ美味しいです。
北海道、海の幸も大地の幸も美味しいですね。
ライブ、Hikaruさん故郷の富山に行きます。
Hikaruさんの 夢が叶った「オーバードホール」
行けるのが楽しみです。
よろしくお願い致します。
素敵なブログをありがとうございました。
更新ありがとうございます♪
「心も大きく広く優しくなれる気がする」=「きた・うみ・みち」。
う~ん、いつもながら見事です。(笑
期待以上の物の体験はある種の感動がありますからね~。
最近の名古屋は日によっても、1日の時間によっても、結構寒暖というか気温差があって服装選びとか大変です。
週末はどうなんでしょう?(笑
そんなこんなで…
「9+ONE」@北海道、お疲れ様です!
わくわくホリデーホール…。
ちょっと、( ´,_ゝ`)プッとふいてしまう素敵な名前のホールですが。
ん?ホリデー以外は“わくわく”しないのか???(笑
そうですか…、熱気で会場が白くなりましたか!?
名古屋でもしっかり繋がる様に熱量あげていかないと!!!
お待ちしております♪
スープカレー、美味しそうです!
やっぱ本番ですもんね。
でも、最近は一時の盛り上がりより落ち着いてる感じで、食べれるお店も減った様な…。
名古屋のチカラめしは何を食べられますか?
せっかくご紹介頂きましたが、MBSは、ちょっと視聴できないです…。
残念…。
ではまたです!☆彡
北海道のブログ更新ありがとうございます♪
今回の縦読みは、凝っていましたね!
スープカレーパワーがそうさせたのか?
わくわくホリデーホール!
HikaruさんがKalafina倶楽部で楽しげに会場紹介されてた時から、気になる会場でしたが、
その名のとおり、わくわくな熱気で盛り上がったようですごいですね🎶
自分は横浜会場で待ってますが、
先ほどスタッフさんのブログにも、
Kalafinaがついに、FM横浜に登場とあり、
いよいよ!という感じがしてます!!
久しぶりの横浜公演♪中華街もシウマイも待ってると思います!
次は名古屋!3人で音楽の旅がんばってください🎶
『ドキドキで カレー喰らいて 忘れ霜』
Hikaruさん、こんばんは。
香川県も日中はともかく、朝晩はまだ肌寒いです。
コンサートお疲れ様でした。それにしても素晴らしい名前のホールですね。Kalafinaの皆さんも、観客の皆さんもきっとワクワクなホリデーを過ごされたと思います。私も早くワクワクなホリデーをKalafinaの皆さんと過ごしたいです。
私の住んでる埼玉も、なかなか寒い。
たくさん食べて、パワー全開で気持ち飛ばしまくってください!!
私はこれから、知り合いが出ている後楽園ホールまで、気持ち飛ばしに行きます!!
札幌公演お疲れ様でした!
北海道はまだまだ寒そうですね。
その分LIVEがアツイものになった感じでしょうか。
またその熱を愛知公演に持って、どんどん音楽の旅が続いていくんでしょうね(*^^*)
北海道でラーメンじゃなくてスープカレー!
何だか新鮮ですが、美味しそう♪
ツアーは各地の力飯も楽しみですね!
いっぱい美味しいもの食べて、ツアー乗り切ってください!(*´∀`*)
北海道でのライブ大成功おめでとうございます。
先週のkalafina倶楽部の給食の話題楽しかったですよ。
忘れられないような、会場一体の盛り上がりになりましたね!公演が進むごとに増して、これからどうなっちゃうんでしょう(*^▽^*)
雲の様なモヤモヤに包まれて、Keikoさんは会場が見えないって言うくらいなので、皆様の熱気と観客の熱気の相乗効果でしょうか、真っ白で凄かったですね(°▽°)
私はあまり声を出しませんが、Hikaruさんの煽りにのって今までで一番声を出しました。だからより楽しかったです。会場に呑まれちゃうような空気でしたね。
工夫されたセットを終わった後にじっくり見ました。何だかはまだ書けませんが、懐かしくて胸が詰まりました。今回のキーワードの繋ぐって、記憶にも繋がるんですね。
本当にパワー飯の効果があった様で、Hikaruさんの歌もお話も熱かったです。特にトークは語気が熱を帯びて行って、それをWakanaさんが真似するので笑ってしまいました( ´艸`)
終わった後は、じゃがいももっと食べたかったというお話に堪らなくなって、じゃがバターを食べに行きました。美味しかったー( ´ ▽ ` )
ルーツを辿って未来に繋げる9+ONE、まだまだしばらく受け渡しのライブを見る事が出来て幸せです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
君みたいな子と会うと誰もが未知との遭遇だと感じるよ(;´∀`)
LINEブログがアプデしたね。
タグの下に「過去の記事」と「新しい記事」が見れるようになって、
さらに最後に同じタグ付けした記事が3記事見れるようになったね(*´ω`*)
3人とも自分の名前でタグ付けしてるから、それぞれの過去記事がすぐ見られるから便利になった(*´∇`*)
んじゃ、お疲れ様ー( ´∀`)
昨夜の札幌、参加させていただきました。
お三方も仰っていたように、熱量がものすごかったですね。
正直なところ、まだまだビギナーなので、立つタイミングなどよくわからない部分がありましたが、周囲のみなさんに親切に教えていただき、盛り上がるべき場所でひとつになって、盛り上がることができました。
最後に、愛知のみんなへ念を込めてきました。
また、暖かい時期にでもぜひお越し下さい!
ありがとうございました!
北海道の公演おつかれさまでした!
次はいよいよ愛知、、
参加させて頂きます!(>д<)ノ
めっちゃ楽しみ!笑
去年の冬の京都以来です、、
よろしくお願いします!
さすが、バンドサウンド!音圧に圧倒されました。(^-^)/
加えて、Keikoさんの低音!喉が渇れんばかりの声で身体に響いてました。
HikaruさんのMCも、とっても楽しかったです。スープカレーのスパイスパワーですね。
最高のLiveでした。ありがとうございました❗
今回は味噌ラーメンではなかったんですね?
私も当日、会場近くの一粒庵で味噌ラーメン食べようと思いましたが、なんと、定休日!
同じ階にスープカレー屋さん、あったけど、もしかしてそこで食べたのかな?(結構並んでいるみたいでしたが……)喉の為にマイルド味でしたが、美味しくて良かったです。
夜は皆さんで海鮮食べましたか?
また、アコースティックライブでも、札幌に来てくれると嬉しいです。
北海道ファンみんなでお待ちしてます(^-^)v
わくわくホリデーホールLIVEお疲れさまでした。
そういえば先日のCDTVの47都道府県私の町のNO.1アーティストの富山県でHikaruさんが選ばれていたのご存知ですか?
富山県というwordとKalafinaが結びつくとついテンションが上がります⤴︎
私は次の愛知公演でやっと今TOUR初めて娘と一緒に参戦できるので、どんなKalafinaに会えるんだろう✨
ととても楽しみにしています。
それではフォレストホールで(ノ*>∀<)ノ
千秋楽まで、この公演のみんなの想いが繋がりますように。
あと、スープカレー屋さんを特定出来たので、近いうちに伺いますね!
ふだんはライブ後は飲酒しないのですが
ほろ酔いで昨晩はホテルに戻りました
(今回の縦読みも凝ってますね)
Kalafina史上初めての会場、わくわくホリデーホール……文字通り「わくわく」しながら開演を待ちました。
すると「もう総立ち?」「もう会場を水蒸気が!」と驚くことしきり……さすが北海道のファンの方々、序盤から熱かったです!
曲終わりに早く拍手をしたくて堪らない方、躍るように体を動かす方……僕の隣の方は、1曲目の演出と7曲目で大泣きしていました。最後の挨拶の時に飛び交った「ありがとう!」の数々、そして終演のアナウンスが流れる中で自然発生的に起こった大拍手(楽屋にも聞こえましたでしょうか)……北海道のファンの方々の優しさ、熱い感謝の気持ちに僕も感激しました!
でもこの大成功のライブは、Hikaruさんのスープカレーパワー(笑)による、激しい煽りや男前のMCがあったから、そして何より(2日前の個人練習の成果なのか)3人とも絶好調だったからこそ、と思われます。Hikaruさんは今後、いざという時のチカラめしが決まりましたね(笑)
北海道の食……先日Hikaruさんが行かれた「千寿」さんに行ってきました!麺と具とスープ(確かに胡椒風味!)が絶妙なハーモニーを奏でていて、素直に「美味しい!」と感じましたね。
また、わかさいも、ボッカのヨーグルト、北あかりのバター焼き、いくら丼も堪能し……何もかもほんと美味しかったです!でも、また太る(冷や汗)
ところで北海道は昨日(札幌ではないですが)桜が開花したとのこと……Wakanaさんの目指していた「花咲かフィナ」、現実のものとなりびっくり!Kalafinaのパワーは偉大なり。それではまた!
ひかるさんのトークにはほっこり笑顔が溢れました🎵また絶対きてくださいね!!
きたうみ 北海道Live
〇〇で、**⁇ 私はフォーラム.と仙台参加なんですがHarmonyサイトのカウントダウンや、皆さんのコメントで、ワクワク沸騰中です。
○○が○○だったり、**で****になっていたり、凄かったですね!笑
Kalafinaのおかげで普段なかなか来れない北海道に来れて、ライブはもちろん、美味しいもの、景色を堪能できました!( ´ ▽ ` )
これからも色々なところに連れていってくださいね☆
ではー☆(*'▽'*)/