こんにちは、Keikoです(^^)
本日の東京は曇り空で、少し肌寒いですね。早く暖かくなって欲しいな!
今日は午前中から横浜にドライブ~着いた場所は、Fm yokohamaさん(^^)
生放送でE-ne!に呼んで頂きましたよ(^^)


5月7日に神奈川県民ホールに戻って来るので、ライブのお話もさせて頂きましたし、DJのMITSUMIさんとは"始めまして"だったんですが、とっても明るくて優しくて、一瞬で私達の心の扉を開いて下さり、三人とも完全にファンになったよね!「また逢いたいです!」と軽く告白めいたお別れの言葉を伝えて(笑)

聞いてくださった皆さん、ありがとうございました(^^)
Fm yokohamaさんがあるランドマークタワーは、2011年の12月24日にクリスマスライブをやらせて頂いたり、横浜のデートスポット(古い!?(笑)今は違う?)でもある赤レンガ倉庫は2014年に同じくクリスマスライブで伺ったりと、Kalafinaにとって横浜はお客様との繋がりが詰まった大切な場所( ^ω^ )
5月7日が益々楽しみになる一日になりました♪
そして個人的に、神奈川県民ホールは2010年にアーティスト'YUKI'さんのライブに行って以来で、当時はまさか、自分が立てると思っていなかったので、今回の公演本当に嬉しくって!!好きなアーティストさんが立った舞台に立てる喜びは、特別な興奮があるんだな(笑)って。
当時歌唱に悩んでいた時期でもあったから、あの時のYUKIさんのライブで力を頂いたのも忘れられません。
私も、来てくださるお客様にとっての'何か'のカケラを残せたら…(*´-`)って思っております!
さて、曇り空の日だからこそ気分を上げていかなくちゃ!ということで、お花を( ^ω^ )
アルストロメリア…花言葉は'持続'と言うわけで、トレーニング行こう(笑)

では、また書きます♪
本日の東京は曇り空で、少し肌寒いですね。早く暖かくなって欲しいな!
今日は午前中から横浜にドライブ~着いた場所は、Fm yokohamaさん(^^)
生放送でE-ne!に呼んで頂きましたよ(^^)
5月7日に神奈川県民ホールに戻って来るので、ライブのお話もさせて頂きましたし、DJのMITSUMIさんとは"始めまして"だったんですが、とっても明るくて優しくて、一瞬で私達の心の扉を開いて下さり、三人とも完全にファンになったよね!「また逢いたいです!」と軽く告白めいたお別れの言葉を伝えて(笑)
聞いてくださった皆さん、ありがとうございました(^^)
Fm yokohamaさんがあるランドマークタワーは、2011年の12月24日にクリスマスライブをやらせて頂いたり、横浜のデートスポット(古い!?(笑)今は違う?)でもある赤レンガ倉庫は2014年に同じくクリスマスライブで伺ったりと、Kalafinaにとって横浜はお客様との繋がりが詰まった大切な場所( ^ω^ )
5月7日が益々楽しみになる一日になりました♪
そして個人的に、神奈川県民ホールは2010年にアーティスト'YUKI'さんのライブに行って以来で、当時はまさか、自分が立てると思っていなかったので、今回の公演本当に嬉しくって!!好きなアーティストさんが立った舞台に立てる喜びは、特別な興奮があるんだな(笑)って。
当時歌唱に悩んでいた時期でもあったから、あの時のYUKIさんのライブで力を頂いたのも忘れられません。
私も、来てくださるお客様にとっての'何か'のカケラを残せたら…(*´-`)って思っております!
さて、曇り空の日だからこそ気分を上げていかなくちゃ!ということで、お花を( ^ω^ )
アルストロメリア…花言葉は'持続'と言うわけで、トレーニング行こう(笑)
では、また書きます♪
コメント一覧
コメント一覧
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
ラジオ出演、お疲れ様でした!
昨日は生放送だったのですね。せっかくの機会にリアルタイムでなくて少し残念ですが、もうちょっとしたらRadikoのタイムフリーで視聴させていただきますね。
かつて好きなアーティストを見た舞台に、今度は自分が立つ。それは、言葉に現れてくる以上に感慨深いもののように思います。
そのとき胸をいっぱいにするのは、一体どんな気持ちなのでしょうね。成長の実感?明確な手ごたえ?それとも、進む道は間違っていなかったんだという自己肯定感でしょうか。
少し想像しただけでも、なんだか神奈川公演はとても素敵なステージになりそうだと思いました。
言葉はたくさんの気持ちを含んだまま、受け止める人にぴったりの形になります。Keikoさんの言葉はとても素直でまっすぐですから、きっと多くの人の記憶と感情に響いていることと思います。
5月7日は私にとって今ツアー初日です♪
素敵な“カケラ”をいただきに参上いたしますね(*,,ÒㅅÓ,,)و
ではまたっ♪……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
予報士Wakanaさんがいらっしゃるので、曇って肌寒い日でも服装は万全ですね!二枚目の写真のKeikoさんとWakanaさんのポーズとHikaruさんのポーズが余りに違っていて、どんな状況だったのでしょう?
今回ご紹介の神奈川は久し振りで、前回は赤レンガ倉庫に参加しました。雨が降っていて寒いクリスマスでしたが、テトテトメトメを全員で盛り上がったのを思い出しました♪( ´▽`)
半分終わってツアー折り返しとなる神奈川公演、そしてゴールデンウィーク最後の日なので、また目一杯盛り上がれたらいいなぁと楽しみにしています。
まだ日が落ちると冷え込みますので、お身体にお気を付けて。そして名古屋ですねo(^-^)o
こちらでコメントするのは初めてとなります。
昨日のラジオ聴かせて頂きました。
トレーニンググッズは待ち望んでいたのでダンベルを無事に購入出来たら絶対にやりますよ。
2010年のYUKIさんのライブとは「うれしくって抱き合うよ」のツアーですよね。当時、私は神奈川ではないですが神戸公演を見に行っていました(๑°ㅁ°๑)‼YUKIさんの歌声やライブでのパフォーマンスはどんな時でも元気を貰えますよね。
好きなアーティストと同じ舞台に立てる喜びは
Keikoさんが頑張って積み上げてきた努力と継続してきた結果ですね♪おめでとうございます(*^^*)
そんな思い出深い神奈川県民ホールにめっちゃ行きたい!!けど今回はお仕事で不参加ですが当日は気持ちを送っておきますね。
今回のツアーは松戸公演に参加させて頂きましたが元気と幸せを沢山貰いましたよ。
名古屋、大阪も楽しみにしております♪
ピンクいいっ!(///ω///)♪
ピンク大好き!!(///∇///)
いつか全員ピンクで揃えてほしいなぁ
(*´ω`*)
おはようございます。神奈川らぶ、ありがとうございます。神奈川県民として、とっても嬉しく思います。皆、自分が住む土地を愛し、そして愛されたいですものね。
5月7日の神奈川県民ホール、行きますね。待ちきれません。ワクワク、ドキドキです。
お身体大切に。
ブログ更新ありがとうございます。
横浜でのラジオ出演者お疲れ様でした。
私はお仕事中で聴けなかったです。
沢山のお写真ありがとうございます。
皆さんいつ見ても美しく可愛いですね❤
今日のお花も素敵です。
「持続」信じて続けること、必ず結果が出ますね、私もお仕事がお休みの日にトレーニングしています。体を動かすと、とてもリフレッシュしますよね
只今、朝の支度をしながら「in to the world 」聴いています。Kalafinaさんの音楽のお蔭で、沢山の勇気に幸せを頂いています。ありがとうございます!
素敵なブログをありがとうございました。
皆さんのご健康にご無事をいつもお祈りしています。
寒暖差が少し激しいけど、自分は寒い方が好きです。
Fm yokohamaって掲示板にゲストが書いてあるんですね!誰がその日に来るか分かりやすいです!
トレーニング!頑張って下さい(笑)
更新ありがとうございます♪
E-ne!、生出演お疲れ様でした!
何とかエアチェックしてあった物を帰宅後聞きました。
DJ MITSUMIさんのちょっとお姉さんなバイタリティさが、3人の心の扉を開いて、実に楽しい放送でした♪<3人の!って部分が凄く珍しく重要ですが…。
また新たな“出逢い”があって、良かったですね。
そんなこんなで…
神奈川県民ホールは、オイラ的には、茅原実里さんのカウントダウンLIVEで2回遠征してるんですが、グッズの並びがめっちゃ寒いとか、年越しをして、初日の出を見ながら高速を走って帰路に就くって印象です。(笑
今日のお花、ありがとうございます。
あ、それと、シャツコーデ、今日も素敵です♪
では週末、お待ちしています!☆彡
今日もKeikoさんのなま足、眩しいっ!
( >▽<)ゞ
KeikoさんとWakanaさん、Yokohamaの波に乗ってますね~(ゝω・)b
あれ?Hikaruさん…
(^◇^;)
恥ずかしがらずにHikaruさんもいっしょに波に乗りましょう!
(;´-`) ~( 〃^ω^)~ ~( 0 ̄∇ ̄)~
今日は横浜でのラジオ出演、お疲れ様でした。
残念ながら放送は仕事で聴けませんでしたが、ツアーの横浜公演は僕も参加するので、どんな話をされたのか気になりますね…。
横浜はいろいろと美味しいものがある街なので、ライブ当日は何を食べてエネルギーをチャージしようか…、ライブと共にそれも楽しみなんですよね!
いよいよツアーに参加できる横浜公演、今から楽しみにしていますよ!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
本日のFM yokohama E-ne聴きましたよ(^-^)
storiaの3人のそれぞれのパートを初めてパート毎個別に聴きました。
で、3人の声が重なって、あの響きになるのですね。
Σ( ̄□ ̄;)なるほど~
(聴きつつ今さらながらに驚いてました)
赤レンガ倉庫に限らず、横浜はデートスポットになる場所がたくさんあっていいですよね。
遊びで行ったことはあまりないですが、横浜の街にはいい印象があります、なぜか^^;
(あと、横浜ならカップルが歩いてても許せる感じ…)
初めて行く場所でライブをやるのもいいのでしょうけど、思い出のある場所に戻ってライブをやるのもまたいいのでしょうね^^
あ、今日もトレーニングですか。
オーバーワークに気を付けて下さいね(^_^;)
では、お休みなさい。
Keikoさん、こんばんは♪
みなとみらいのブログ更新、ありがとうございます!私にとってそこは懐かしいところです。
10年も前ですが、ランドマーク横のビルに半年ほど出張してました。隣の住宅展示場、スケボーしてる連中がいた美術館近辺...よく散歩してました。
仕事仲間で飲みに行くのはランドマークよりも野毛界隈が多かったかな。夫婦でやってるこじんまりした寿司屋があり、特にマグロがおいしかったなぁ...ホント楽しかったなぁ。みんな元気にやってるんだろうか?
そういえば、ちょうどその頃に
Kalafinaが結成されたのですね!
あの頃の自分は、当然今とは違う音楽を聞いていて...今のこの自分を想像なんてできただろうか?
これからはKalafinaの皆さんと一緒にライブで各地に行けるから、さらに楽しみが増えていきます!
改めて宜しくお願いします <(_ _)>
さて、さて、さて、さて、
横浜の話も、とてもGoodなのですが、
次は名古屋! 名古屋ですよ!
も~~めっちゃ楽しみにしてますから💕
今日は午前からランドマークタワーへ……おそらくベイブリッジ~大黒ふ頭の辺りを通られたのでしょうが、あの辺は格好のドライブコースですね!Fm yokohamaさんの番組は後でradikoのタイムフリーで聴きますね。
KeikoさんがYUKIさんのライブに行かれた件……2010年7月9日のKeikoさん更新分に載ってますが、初めてライブで涙した、とあります。それだけKeikoさんの胸に深く突き刺さるものがあったのでしょうね。でも現在のKeikoさんは、あの頃のYUKIさんのように人の心を震わせる程の歌唱力を身につけている、と思います。
ちなみに、この頃の更新内容を遡ってみると、新番組“Kalafina倶楽部”スタート、“輝く空の静寂には”リリース決定、などなど……当時の僕は、Kalafinaというユニット名は知っているも、曲は聴いたことがなかった……今思うと非常に勿体ない頃でした。
でもこの当時から、Keikoさんはアイスの季節到来に歓喜し、Hikaruさんは誕生日に真面目な決意を、Wakanaさんは空の写真をアップしており……変わらないものに安心しました。
アルストロメリアの花言葉……Keikoさんがお持ちの書籍には載っているかどうか分かりませんが、花の色ごとにも花言葉があるようで、白は「凛々しさ」、ピンクは「気配り」とのこと……「持続」も含め、Keikoさんに通じますね!
それではまた!
肌寒いですね〜。
またすぐ暖かくなるようなので、
あと一息ですね^ ^
ラジオ生放送お疲れ様でした。
Kalafinaさんはどんどん色々なDJさんと仲良しになっていきますね〜^ ^
私のKalafinaさんとの横浜の思い出は、
progressiveライブとprogressive+ライブです。
あの時の心が震えた衝撃はいまだに心に刻まれております^ ^
YUKIさんというアーティストの方もお好きなのですね。
Keikoさんの想いを感じる事ができる横浜公演とても楽しみです^ ^
この花も鮮やかですね〜。
`持続`ですか。
持続はパワーが入りますね。
Keikoさんのアクティブさには心惹かれます^ ^
いつも拾わせて頂いています😉
なのでココロのエネルギー💡
まんたんです‼
いつも幸せな気持ち💑
ありがとうございます‼
今日もトレーニングにラジオに、お疲れ様です✌
Keikoさんは、一日にいったいどれだけ動くんでしょうね…😌 歩数計なんか付けてたら、きっと三万から四万歩越えてたりして😱
ラジオ、先程やっと聴けました😁
なんや、楽しそうなトークでしたね。低めの声、あえて意識してました?
チョコは確かに美味しい…ときどき、ハッとする味に出会うこともありますよね。そんなときは、一瞬でも心底幸せな気分になれたりもします。 あ、そういえば、きな粉チョコ、しばらくタベテナイなぁ…😅
今週末からGW、今からが一年で一番好きな季節です。そんなときにKalafinaのライブに行けるのは、自分にとっていつになくワクワクする出来事です。体に気を付けて、ツアーラストまで走り抜けてくださいね✌
では、またです🎵
FM横浜登場のブログ更新ありがとうございます♪
Kalafinaの地元横浜登場!とっても嬉しいです🎶
先ほどradikoのタイムシフトで放送聞きました!
プチハーモニー解析あり、
MITSUMIさんの心の扉を開くトークあり、
Kalafinaの魅力が伝わるとってもよい放送だったと思います!
横浜公演さらに楽しみになりました🎶
手前みそ的な話ですが、FM横浜のDJの皆さんは、みんな楽しくて、よい声でいい人ばっかりですよ!
またFM横浜でてくださいね!
『ハマ来たり いいねいいねの 春カケラ』
Keikoさん、こんばんは。
一つ一つ夢を叶えていく…、素晴らしいですね。Kalafinaが行く所には沢山の幸せが残っています。私も沢山の幸せを貰いました。本当にありがとうございます。
親愛なるKeikoさん♫
大型連休に向けて、名古屋、大阪、横浜と、目白押しですね!
ツアーで大変だと思いますが、トレーニングのご継続、頑張ってね!
カッコイイKeikoさんを観るのを楽しみにしています‼️
FM yokohama、神奈川県民なのにお仕事で聴けなかった(涙)んですが、Keikoさんが憧れのアーティストと同じ舞台に立つのと同じで、今でもしょっちゅう遊ぶランドマークやら赤レンガ倉庫やらにKalafina3人が足を運んでいるのは何だか感慨深いです(*´-`)
神奈川県民ホール、お邪魔する予定なのでとっても楽しみにしています!
まだLIVEに行った事がなかった時代、横浜BLITZも無くなり、赤レンガのクリスマスLIVEはチケットが取れず、念願の地元LIVE参加なので、いつもよりもっと楽しみにしています!
Hikaruさんのブログコメントにも書きましたが、山下公園はLIVEの時期丁度薔薇が綺麗で、今年はガーデンフェア的なイベントを開催しているので、お花好きなKeikoさんにはオススメですよ!
アルストロメリアも綺麗ですね♪
ツアー引き続き頑張ってください!
今日は昼休みにやからラジオ聞ける( *˙ω˙*)و グッ!と思い車のBluetoothで聞いていて、into the world が終わって、さあ❗️Kalafina登場だ❗️と思った瞬間…仕事の電話が・゚・(。>д<。)・゚・
でもKalafinaの皆さんが関西弁になった? と勘違いするほどのタイミングだったので面白かったです(笑)
Keikoさんが歌唱で悩めるということが素晴らしいことだと思います♪
個人的な意見ですが、音楽って悩んで考えた分だけ音が深くなると思っています♪
それって楽器には出来ない人の歌声だから出来る凄いことですよね♪
今日は晴れていいお天気ですね。幼稚園のお迎えの時に、森の木に『オナガ』という名前の、顔は黒く長い尾羽は水色という可愛い鳥の群れが羽休めをしているのを見かけて、ほっこりした1日でした。
今日のkalafinaのお三方も元気そうでなによりです♪歌だけでなく、日々のブログの文章や写真からもパワーをもらっています❤️
さて私はこれから子供達とピアノの発表会の練習に行って来ます🚘ちょっとしか出番がないのに、ステージに上がると緊張してしまいありえない失敗をしてしまう私(;д;)kalafinaの皆さんを見習って頑張ります。
では、またblog楽しみにしています♬
更新ありがとうございます♪
出演お疲れ様です!
生放送聴きたかった~お仕事で今遅めのお昼頂いてます((└(:3」┌)┘))笑
わたしのKalafinaを知るキッカケはアニメからだったのですがそのアニメに出会えたこそKalafinaに出会えたわけで心の底からKalafinaに出会えてよかったって思ってます
Kalafinaの歌を聴くことが毎日の生活の一部ですから 笑
いつも素敵な歌をありがとうございます。
お花素敵です!トレーニング頑張ってください(´∀`)ノ
どちらも素敵。花瓶とお花の感じもいいです。
でも私は右側の方が艶っぽくて…
より好きです (o^^o)。
自分は写ってないって思ってます?(^^)
可愛いから良いのですけどね。
二人は同じようなポーズしてるので、
ちょっと気になりました (o^^o)。
私はトレーニング帰り、ギリギリで放送を聞くことが出来ました☺️
5月7日がますます楽しみになる内容で、故郷神奈川に、今私がいるこの場所にKalafinaのみなさんが来てくれて、
また5月にも来て下さるんだと思うと楽しみで仕方ありません❗️
体調を整えつつ、お互い万全で5月7日を迎えられますように🙏✨
P.S.ダンベルはずっとずっと欲しかったので狙ってます💪わくわく!