こんばんは♪Keikoです♪
今日は暖かくて、つい回り道をしちゃうぐらいお散歩日和でしたね。こんな1日は贅沢に好きな音楽を聴きながら散歩や、テラス席に座ってお茶したり…お花を生けたり…テニスをしたり…妄想は膨らみますが、地下のスタジオに籠っておりました(笑)
今回のツアーも長い期間なので、始まったばかりですが、体調やメンタルのコントロールをうまくせねばな…って気を付けています。少しの我慢ってやつですヽ(´ー`)ノ
やりたいこと、やれる環境や時間があったとしてもそれが今必要な事か…を考える。
行動する前に考えると、優先順位が見えてくるのでその判断は間違えないように心掛けてます(^^)
昔の自分は『考えるより感じろ』でしたから(笑)
たくさん失敗もしたな…当時はそれを失敗とすら思っていなかったから怖い(笑)
皆さんは若い頃『考える派』『感じる派』どちらでしたか?(笑)
では、私の中で優先順位が高めのお肉ネタで〆たいと思います!!
たまにはお肉と2ショット撮ってみた(笑)

では、4月30日!いざ!名古屋公演!
お逢いできる皆さん、楽しみにしております!!
今日は暖かくて、つい回り道をしちゃうぐらいお散歩日和でしたね。こんな1日は贅沢に好きな音楽を聴きながら散歩や、テラス席に座ってお茶したり…お花を生けたり…テニスをしたり…妄想は膨らみますが、地下のスタジオに籠っておりました(笑)
今回のツアーも長い期間なので、始まったばかりですが、体調やメンタルのコントロールをうまくせねばな…って気を付けています。少しの我慢ってやつですヽ(´ー`)ノ
やりたいこと、やれる環境や時間があったとしてもそれが今必要な事か…を考える。
行動する前に考えると、優先順位が見えてくるのでその判断は間違えないように心掛けてます(^^)
昔の自分は『考えるより感じろ』でしたから(笑)
たくさん失敗もしたな…当時はそれを失敗とすら思っていなかったから怖い(笑)
皆さんは若い頃『考える派』『感じる派』どちらでしたか?(笑)
では、私の中で優先順位が高めのお肉ネタで〆たいと思います!!
たまにはお肉と2ショット撮ってみた(笑)
では、4月30日!いざ!名古屋公演!
お逢いできる皆さん、楽しみにしております!!
コメント一覧
コメント一覧
中学一年生からは考える派ですね(細かい(笑))。自分の行動が周りに与える影響をつい考えてしまいます。そうはいっても色々失敗しますけどf(^^;
大人になると、したいことよりもしなければならないことを優先せざるをえないというシチュエーションが増えますよね。心の中では最優先事項でも、環境やタイミングで優先できないことも。
大人には我慢も必要なのであります(๑•̀-•́๑)✧でもその分、望みが叶ったときの喜びも大きいわけで。そう割りきれるようになるのも大人ならではですね(*^ ^*)
今日のライブもがんばってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
考えます 考え過ぎて結局行動に移せないことも度々 これ全然治りません でも興味を持ったことに対してはあまり深く考えず実行に移します 感じるままそれに没頭するかな
🐾
ブログ更新ありがとうございます。
昨日は、暖かかった ですね!お昼は半袖でも平気な位でした。
Keikoさん、いつも芯が強く、しかっりされていますね!
本当に尊敬します。
私は昔から、お仕事では「考える派」でプライベートでは「感じる派」です。
お肉とても美味しそうです!
充電バッチリですね!
素敵なブログをありがとうございました。
私は、仕事柄ということもありますが、「考える派」ですね。考えて動く(孝動)ことで、感じる(感じ取る)ことが多いからかもしれませんが。
ブログを見て奥さんと、「今日はお肉もいいね。」って話していると、奥さんの実家から「お肉食べがてら、親子👪3人で、おいでね。」と奥さんに✉が。夫婦👫共働きで、なかなか休みが合わないですが、今日、明日は二人とも休みなので、久しぶりに奥さんの実家で過ごすことにしました。
5月2日、大阪でお待ちしています。
今日北日本新聞に、先日訪問された日展の記事が大きく載っていました。
じっくりゆっくり鑑賞されていたんですね。
3人3様でしたが、どの絵を誰が選んだかって、すぐにわかる気がする作品でした
明日はいよいよ初9+ONELIVE初参戦すごく楽しみにしています(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
思い込み過ぎて頭が迷路な時は感じるままにしています。もちろん、やっちゃったーの回数も多いですヽ(;▽;)ノ
二度目は失敗しないように気を付ければ、こんな考えでも何とかなってしまうので…きっと良くないですね( ̄▽ ̄;)
黒い袖口から白のレースがとっても素敵です!お肉もレアで美味しそう。オフの模様を有難うございます。今日はお肉の日なので、私もお肉にしようかな。
自分は感じろ派です。
でも考え過ぎるとあんまり良い事は浮かばないです。
寝れなくなったりします😞
元気でいたい今日この頃です。
kalafinaのメルヒェン良いですね〜。
4月に入ってから、スタッフの方を除くと23回目の更新……ツアー中にもかかわらず高頻度の更新、本当にありがとうございます!でもツアーに支障を来さないよう、無理はしないで下さいね。
先ほど、Fm yokohamaさんの“E-ne!”をradikoのタイムフリーで聴きました!
MITSUMIさんが3人の“Door”を開けていく放送……「土曜日の朝」に聴いたのは狙ってではないですが(笑)筋トレとチョコレート……Keikoさんが大好きなこの2つに、Keikoさんの「考える」と「感じる」がそれぞれ象徴されているように感じます。
才能豊かなKeikoさんなので、「感じる」ことだけでも、歌手としてある程度は成功していたかも知れません。でも「考える」ことが加わったことで、Kalafinaの、そして歌手:Keikoさんのここまでの大きな進化が成し遂げられたのでは、と勝手ながら考えています。
コメントされているファンの方々も、様々なタイプの方がいらっしゃいますね。ちなみに僕は昔から「感じる」派……特に小学生の時など、感じるままに動く要注意人物でした。でも失敗したことも数知れず(苦笑)だったので、周囲となるべく調和するため、そして自己防衛のために「考える」ことをやり始め、現在に至ります。
今は、一応(笑)大人なので「考える」人間でありたいですが、でも自分本来の「感じる」ことも大事にしたい……時折ジレンマが生じます。ただ、多少の経験を積んだ今、「感じる」ままに動いた後で「考え」て上手く取り繕うことも可能なので、結果的には好き放題に動いているのかな……勝手な人間ですね(苦笑)
日付変わって今日は29日、「にく」の日……お肉を食べて、明日の名古屋でのライブに備えますね。それではまた!
僕は失敗を繰り返しても、また失敗をしてしまう典型的な "ダメ" な人なんですヨ! でも、これも僕の人生!!
それでも少しずつ前進有るのみです(>_<)
なので、Keikoさんの様なお方は憧れですし、尊敬しておりますm(._.)m
今回のお写真は普通ですね
いつもはもっと "イタズラな笑顔" な印象ですが♪
僕がお会い出来るのは、5月13日なので、もう少し我慢します!
まだまだ、寒暖差が有りますのでご自愛下さいませ(#^.^#)
更新ありがとうございます♪
今日は風もなかったんで、暖かいを通り越して暑い位でしたね。
でも、日が暮れれば、またしっかり冷え込んで…。
ちょっと油断すると風邪ひきそうです。
そんなこんなで…
やっぱ優先順位は大切ですよね。
それを間違えると本末転倒というか、エラく遠回りをする結果になったり…。
「考えるより感じろ」…
、“Don't think feel !”by Lee先生ですね?(笑
今の年齢になって思うと、若さ故というか、若さの特権の様な気がします。<失敗も含めて。
といっても、オイラは若い時から「考える派」で、大きな失敗もしない変わりに、肝心な時に勇気がなくて、折角のチャンスも不意にしてきた記憶が…。
美味しそうなお肉で充電!
オイラは、まだ明日1日、連休前の仕事と月末締めがありますが…、それが終われば、いよいよ…。
名古屋でお待ちしております♪
ではまたです!☆彡
今日は暖かかったですね~(^-^)
天気がいいといろんなことをやりたくなりますね。
今一番やりたい事は家庭菜園で土いじり、野菜の苗を植えること。
でも、やらなければならない事が実はいろいろとあるんですよね~( ´△`)
難しい…
お肉美味しそう(^o^)
一緒に赤ワインも飲みたくなるような雰囲気ですね。
日中暖かかったですね。
妄想するのは楽しいですよね。
Keikoさんは色々我慢する事で自分を調整されているのですね^ ^
私も感じる派でしたね〜。
なんとなくこっちかな〜とか、
まあこれでいっかとか(笑)
今は考える派です。
いちいちこれはなんでだろうとか、
これは本当にこれでいいのかとか、
なんだか素早く判断できなくなってきた気もします(笑)
お肉とツーショット(笑)
どちらもすごく魅力的なんですけど(笑)
優先順位をしっかり考えながら行動する……「相変わらずけーちゃんは立派な人だなぁ…」なんて思っちゃいます…。
僕が今のけーちゃんと同じ年齢だった頃なんて、そんな立派な考えなんぞ微塵も無かった…。(笑)
「若気の至り」なんて言葉もありますが、やっぱり僕も若い頃は「感じる派」だったと思います。
そういう人は結構多いと思いますよ。
僕も大人になって、「考える派」になりました!……と言いたいところなんですが、どちらかというと「考えるけど結局失敗しちゃう派」という、始末に終えない残念な大人になってしまったような気がします…。(笑)
真っ直ぐ理想の形に向かっていくことは本当に素晴らしいことだけど、無理だけは絶対にダメですよ!
機会があればしっかり休んで、自分の為の時間もとって、心も体もしっかりリフレッシュさせることも大事な作業だと思います。
それに、やっぱりけーちゃんにはいつも元気でいてほしいしね…。
週末の名古屋公演も、元気いっぱいでしっかり楽しんできて下さい!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
感じる考えるどっちだろう~( ̄▽ ̄;)
考える寄りかもだけど、迷わず行けよ行けばわかるさ(笑)の時もあるから、感じる派かも。
お肉も美味そうなんですが、お店かなりオシャレそうですね。
『春麗ら 血となる肉で いざライブ』
Keikoさん、こんばんは。
♪あったかいんだから~…、ですね最近は。私は考えてもダメな人間だから感じて行動します。思い立ったが吉日です。大変な性格です(笑)
名古屋公演、頑張ってくださいね。
名古屋公演参加するイモリんです!
ずっと感じるタイプで生きてきました!笑
しかし!この春から仕事を始めてそうもいってられないぞと焦っていたところです(笑)
頭使うのを面倒臭がらない!
これができるようにならないとと思ってます!
ではでは30日楽しみにしてます!
感じるままに〜の方がいいのかなぁ?と思う今日この頃(´Д` )
先ほどコメントしました娘二人が受験生のjasmineと申します。
今回のブログの記事は私にとってタイムリーなものでした。
心で感じたまま行動しようとする夫、感じたまま発言する娘たちと、今置かれた立場を考え慎重に事を運びたい私。
私VS夫、娘たちで対立しモンモンとしていたところでした。
そうです!正に
「それは今じゃなくてもいいのではないか?本当に今やるべき事は何か?」
を考えていた時に読んだKeikoさんのブログ記事でした。
娘たちは若さゆえ、感じることから行動を起こしがち、夫は深く考えずに思いついたまま突っ走りそうになる。
そうならないために立ち止まって冷静に考える事って大切だと感じたのでした。
私事をつらつらと申し訳ありませんでした。
お肉でスタミナつけて30日の愛知公演体調はバッチリですね。
頑張って下さい!
こんばんは。
考え過ぎないで直感ですかねぇ。
Kalafinaに出会い更に直感⚡⚡
いつもココロで感じています。
穏やかな気持ちは
Kalafinaから……
ありがとうございます😆
宮城も暖かい一日でした。
八重桜、レンギョウ、ユキヤナギ春満開です。
田舎最高‼️麦畑の緑もきれいです。
Don't think feel. 燃えよ!ドラゴンの名言ですね。若手の頃は、やたら考えてましたよ。考えたってわかんないのに。で、失敗。でも、それも経験値になって、5年も経つと考える4割。感じる6割でした。ザワザワ感大事でしたた。
考えると情報に惑わされて、成功のイメージの倍くらい失敗をイメージしてしまう。
感が当たれば、ヨッシャアだし、はずれてもフォローできる気力は残ってる。
経験値があれば、感じる を大切にできます。
聞く耳も大事ですけど、決断を任されたら
ザワザワを信じてました。
万が一、失敗した時は、フォローしてくれる最強の事務職がいたので、やれたことですけど。 (=´∀`)人(´∀`=)仲間大事ですよ〜
優先順位は、楽しめる順。時々『これでいいの?』って反省してます。
Keikoさん、こんばんは♪
私の若い頃は、知識も感性もなかったので『考える派』だったかな....ヒューヒュー
でも考えた挙げ句に失敗してたような。 今はすっかり『感じる派』ですよ。「考える」には限界があって「思い付き」や「感じる」ことには勝てないと思います。
それから、我慢はほどほどにしてね!
今のうちに好きなこと、しておかないと!
なぜかといえば、
年取ったら体力も気力も~~てなるから(泣)
ということで、突然ですが
👏👏名古屋モード突入👏👏
👮いえ~い👮👮イエーイ👮
さて、Keikoさんは名古屋弁勉強してますか? 例えば「あなた」のことを「おみゃぁ」て言います。
だからと言って、9+ONE のこと
「にゃいんプラスにゃん」
って、気をつかって言わないでね!
名古屋はそんなに猫語でしゃべりません❗
んっ、また私の思い込みだったかな?
....毎度、失礼しました....
以上、いつもKeikoさんのことを考えている
『感じる派』の「やまねこ+😻」でした💕
Keikoさん、こんばんは(^^)
忙しい時は、暇になったら、あれやろう、これやろうといろいろ考えるのですが、いざ暇になると、思ってた事の半分も出来てないかな。既に妄想した事で、お腹一杯になって、満足してるんでしょうね(笑)
う~ん、今も昔も考える方かな。ただ昔に比べて、考え方に幅をもたせるから、軌道修正は、しやすいかな。でも、ぱっと閃いた直感も、大事にしてますよ。
名古屋公演は、行けませんが、次の大阪公演は、参加しますよ~。
それでは、おやすみなさい(*˙︶˙*)☆*°
若い頃は完全に感じるままにタイプでしたね(笑)
というより思い立ったが吉日タイプ?(笑)
仕事は真逆なんですけどね♪
最近は考えるようになったはずなんですが、今日も5月2日休み→予定がない→ポップコーン( ゚д゚)ホスィ…→どうせ行くならKalafinaライブも見たい→チケット取れた(*≧∀≦*)
と思うがままに思考を行動にうつしておりました(笑)
まあ多分僕の場合メインの予定があってそれを基準に他のやるべきことをはめこんでいくので、考えてると言えるかもしれません♪
↑
結果どっちかわからない←無責任(笑)
愛知公演頑張って下さい( *˙ω˙*)و グッ!
若い頃から、理性的で、感受性が豊かな人間です。
色々あって、早い階段で、ココロを抑えながら笑って生きてきた。
やっと十分強くなったと思う今、人の気持ちを大切にすることをできるようになるため、感性を求めています。
愛知公演頑張ってください(^ ^)
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
とても有意義な1日を過ごされた、かと思いきや妄想でしたか(笑)
でも美味しそうなお肉にありつけただけでも十分有意義な感じが出てますよー!
僕は考える派で、現在進行形です。
僕の思考迷路はとても深くてですね、その深さたるや世界一ではないかと思うくらい毎度毎度が超大作。おかげで随分と損をしてきたように思います。
モノには必ずタイミングというものがあって、そのタイミングに行動を起こさなければ、あらゆるものは始まらないまま終わりを迎えてしまいます。
行動した先には成功でも失敗でも、どちらも立派な結果として残ります。しかし長考・保留・現状維持は、時間を消費するばかりで周りにも自分にもなにも残しません。
だからやっぱり、やらないより断然やるべき!そして、どうせやるならより有意義なもの!
なのでKeikoさんはきっと、有意義なものを正しく選べるようになったのだと僕は思いました。
あ、でも僕の場合、Kalafinaのファン活動だけは例外でした。これまた現在進行形で、感じる派の行動を随分とさせていただいております。自分では分かりづらいのですが、皆様に迷惑をかけるような楽しみ方になっていなければいいな。
さて、長い時間を経て、ようやくこの週末に辿り着くことができました。
9+ONE、愛知公演まで秒読み段階!
当日はどうぞ、よろしくお願いしますね('ー')
だんだんと気持ちのいい季節ですね✌ 暖房機、一つずつ減ってきました。
ん~~… 自分の場合は、通常は考える方でしょうか。感じるときもありますが、それについても考えてしまうもんで😅
というか、どちらも必要なのかなと思いますよ。
ただ、最初の直感は大切にしたいもんですね。
肉、うまそ…
でもたまに、心が震えるかもしれないと根拠もなく思ったことに突っ走ったりもしました。
今はより楽しそうなことを感じるままに選択する、それが最優先です。
心がそう叫んでるんだから仕方ないです。
お天気な日は何処か出掛けたり、色々したくなりますね!
平日はお仕事ですが(´ー`)
私は断然考える派でした…今もですけど(^^;;
頭でっかちな自覚が昔からあったので、逆に今は考えすぎないよう心掛けています笑
お肉と2ショットな時の顔は幸せそうですね笑
ツアーまだまだ続くと思うので、たっぷり食べて、体力つけてください♪♪(*^^*)
うーん……
必要か不必要かは問題じゃないかな。
やりたいかやりたくないか、もしくは、やるかやらないか、だね。
事前に不必要と判断しても、実際やってみて結果みると必要だったってことは多々あるしね。
優先順位にしても全ての結果みてみるとバラバラだったってことも。
失敗って言葉も自分に制限かけてるみたいであんまり好きじゃないかな。
成功も失敗の基準も結局自分で決めてると思うよ。
他人が失敗と言ったらそれが失敗になるのか、自分が失敗と言ったら他人からみて失敗になるのか、
そんなことないと私は思うけどなぁ。
時間なんていくらでもあるよー。
『時間が無い』っていう人多いけど、私から言わせれば『失敗恐れて自分にリミッターかけて行動しない人』って考えてる。
大人になればなるほど『考える派』になっちゃうのかなぁ。
でもやっぱり『ウダウダ考える前に、その間に行動して感じる』がいいのでは?
音楽人ならなおさら『感じる派』の方がいいでしょ?(*´ω`*)
やれるときにやりたいことをできるだけやる!!
ってのがKalafinaらしいよね?(*´∇`*)
どんな結果でも全てに繋がります。
あ、ゴメン、ネガティブなワード見るとついつい……(;´д`)
あ、ちなみに私は『感じる派』です(゜ロ゜)
感じすぎておかしくなってます(;´д`)
あぁ……私も肉食べたい……(¬_¬)
んじゃ、次のライブも頑張ってねー(ノ´∀`*)
わたしは今日のようなあたたかい日は、
冷たい滝に打たれたくなります。
l l l l l l l l l l l l
(; ̄人 ̄;)
もちろん、妄想ですけどねヾ(^◇^;)
Keikoさんはえらいですねぇ(*'▽'*)
それをやれる時間や環境があってもいまの自分に必要か先ず考えるなんて(´▽`)
あぁ、見習いたい(>_<)
Keikoさんの爪の垢を煎じて飲みたいです!
( >▽<)旦~
もちろん、これも妄想ですよヾ(^○^;)
わたしの若いころは「感じる」派でした。
何か感じたらすぐ行動してました。
何の根拠もないけど、それが自分のためになると思って、
将来自分の強さになると信じて突っ走ってました。
≡≡≡≡≡┏( ;≧∇≦)┛おりゃーっ!
いま思えば失敗ばかりだったのかもしれませんが、楽しかったです(^ー^)
いまは「考える」4、「感じる」6の割合ですかね。
やっぱり「感じる」ことを多くしていきたいです(^_^)
次の公演に向けてお肉をたんと食べて、
元気モリモリいきましょう!┗(^∇^)┛
では、名古屋公演いっぱい楽しんでください!
(^◇^)ゞ
若い頃はですねーやはり感じるままに行動を取りやすかったからこそ、考えるように心掛けてました。
時に考えすぎることも。
最近じゃ物事を考えすぎると同時に行動を起こす際は心のままにそのように自然に感じることもできて、改めてきちんと考えなきゃいけない時に心のままに行動して失敗したり。
なんだかよく分からなくなってきましたが、人生は失敗と成長の繰り返しなのかな…ナンテネ〜
あ〜受験生の娘たちの事を考えてたら、複雑に考え過ぎてしまいました。
娘たちが心配…だけど6月は次女と国際フォーラムで楽しませていただきます(*´∀`)♪
プロ意識の溢れるブログ更新ありがとうございます♪
さすがKeikoさん!自己管理が徹底されてますね!ミス ストイックです♪
チョコレート以外は・・・。
皆さん若い頃は、多かれ少なかれ「感じる派」なんでないかなーと思いますが、
自分もそうでしたねー。無理しましたねー。
GWは名古屋、大阪、横浜とツアー祭りと思いますが、その自己管理なら大丈夫と思います!
地元、横浜でGW最後飾るべくお待ちしています🎶
3人で頑張ってください🎶
神奈川県民ホールはどのくらいの規模でどんな感じのホールか待ちどおしいです。
テンション上がりますよ(^.^)b
眠れなくなったらどうしよう(笑)
ではではd(^.^)b
私は今でも感じたまま!が基本です。成長してませんね。
でも、考えても答えが出ない事あるでしょう。
考えなくても無理しないといけない時ってあるでしょう。
だからなるべく心が軽くなる方へ。
好き。大切。面白い。喜べる。笑う。頑張れる。とかが基準ですかね (o^^o)。
考えるより感じる派についてですが私も考えるより感じる派であったような気がします。ただ余暇の時も外出時は色んな所を見てアンテナを張る姿勢は今も変わりませんね。
今日は暖かいし陽射しが強く肌が赤くなってヒリヒリしてしまいました。サングラスも持参すれば良かったな。
優先順位ですが私はやりたいこととやれることやらなければならないことが同時にあります。
今日も気持ちのいいお天気でしたね。
私は天気がいいとお庭の手入れが盛り上がってしまい、気がつくと家事をする時間がほとんどなくなってしまうことが多々あります。。まさに今日もそのパターンでした😥
Keikoさんは、今日も練習お疲れ様でした💦長いツアー期間中、体調だけではなくメンタルの調子も整えなければいけない。。きっと私達が考えている以上に大変なんでしょうね( ´△`;)
私は次は大宮公演に参加します♪まだ少し先ですが楽しみにしています〜
あ!お肉といえば『ブロンコビリー』のがんこハンバーグ&サラダバーがすっごく美味しいのでオススメです!炭火で焼いてくれる粗挽きハンバーグ。季節によって内容の変わるお惣菜もたっぷりのサラダバー✨デザートのジェラートも食べ放題です❤️
ぜひいつか行ってみてください(*´∀`*)
オラは若い頃の方が考える派でした❗
肉~❗た~べ~た~い~❗
それでは恒例の…
頑張れKalafina❗ありがとうKalafina❗また会おう❗マイヤイヤー❗❗❗
名古屋公演、バンドスタイルではfotwツアー以来ですので現地民としては凄く楽しみにしてます!当日はよろしくお願いいたします☆
更新ありがとうございます♪
名古屋いよいよですね!
お仕事中もKalafinaを感じながら気持ち飛ばします!
今日もkeikoさん可愛い~♡
お肉も美味しそうです!
体調崩されないようお気をつけくださいね!