ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1686354178413.jpg-(54139 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/06/10(土)08:42:58 No.1105160368 +6/13 13:37頃消えます
ファックスって使ってる??
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)08:54:18 No.1105162699 del そうだねx7
一般企業のほとんどがまだお世話になってると思う
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:05:32 No.1105165245 del +
1年以上使ってない
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:06:12 No.1105165407 del そうだねx2
フフフ…
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:16:58 No.1105168104 del そうだねx1
>ファッ?
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:25:19 No.1105170243 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
http://futabaforest.net/b/res/1105133772.htm
なんとかの一つ覚え
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:27:16 No.1105170706 del +
社外との接触がない人ほど
今時ファックスはないだろと馬鹿にする
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:27:45 No.1105170849 del そうだねx3
まあ高尚なお職場の方々は笑うんだろうけど
製品の売り買いやってるトコは必須
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:28:10 No.1105170967 del +
>社外との接触がない人ほど
社会ですよね
PLAY
無念 Name としあき 23/06/10(土)09:28:43 No.1105171088 del +
欧米でも現役ですし
PLAY
10 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:29:37 No.1105171352 del そうだねx2
セックス!
PLAY
11 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:31:50 No.1105171906 del +
手書きしたのをスキャンしてメールに添付して…ってやるくらいならファックス使った方が早いしな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:32:42 No.1105172142 del +
うちは複合機に届いたファックスを自動的に電子化してくれる
PLAY
13 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:33:40 No.1105172366 del +
>手書きしたのをスキャンしてメールに添付して…ってやるくらいならファックス使った方が早いしな
てかそもそもファックスしか受け付けてないとこもあるし
特に官公庁関係
PLAY
14 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:36:01 No.1105172892 del +
自分の業界になると
監督官公庁はFAX使わなくなってきた
まあアルファベット4文字運動との整合性取るため
PLAY
15 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:37:14 No.1105173196 del +
>セックス!
やめないか!
16 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:43:28 No.1105174750 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ID:G73kKLFo
馬鹿ラムザ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:44:21 No.1105174985 del そうだねx2
バカにするやつはなぜか会社でも家庭用使ってる前提
PLAY
18 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:46:51 No.1105175559 del そうだねx7
バカにしてる人って働いてないんじゃ
19 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:49:50 No.1105176208 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1105160368
>ID:G73kKLFo
馬鹿なんじゃないの
PLAY
20 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:51:10 No.1105176488 del +
    1686358270895.webp-(224268 B)サムネ表示
官公庁もFAX削減はやってるけど抵抗する勢力も多い
21 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:53:42 No.1105177042 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
あーもう自演しなくていいんですよ
22 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:54:51 No.1105177264 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1105160368
>ID:G73kKLFo
23 無念 Name としあき 23/06/10(土)09:57:55 No.1105177892 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
いっちょ前に管理とか笑わせる
PLAY
24 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:00:09 No.1105178376 del +
>バカにするやつはなぜか会社でも家庭用使ってる前提
つーか実際使ってんだろうなって多分高機能複合機を知らないんだろ
自分で底辺だと発表してる訳だ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:00:32 No.1105178462 del +
>バカにしてる人って働いてないんじゃ
シッ!
PLAY
26 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:02:53 No.1105179037 del +
FAXは紙で印刷して出てくるからアナログおじいちゃんでも扱えるのが便利
電子メールだとPC扱えないから
PLAY
27 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:20:09 No.1105183063 del +
うちの関係だと官公庁でもFAXはだめやな
セキュリティ的に
PLAY
28 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:20:47 No.1105183212 del +
>>セックス!
>やめないか!
ファックスって言うのも対して変わらない
PLAY
29 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:22:55 No.1105183694 del +
会社では大抵ゼロックスとかリコーとかキヤノンの複合機使ってる
PLAY
30 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:24:07 No.1105183942 del そうだねx2
>うちの関係だと官公庁でもFAXはだめやな
>セキュリティ的に
逆に検察や裁判所や警察はセキュリティ上電子メールが嫌だとゴネてる
電子メールだと記録がサーバーに残るので証拠抹消できないからFAXがいい
PLAY
31 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:24:14 No.1105183979 del そうだねx1
>手書きしたのをスキャンしてメールに添付して…ってやるくらいならファックス使った方が早いしな
最近だとファイルからPDF化して直接FAX送信するという
ペーパーレスFAXも多いかも
PLAY
32 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:25:30 No.1105184276 del +
いまだにファックス童貞だ
PLAY
33 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:25:47 No.1105184356 del +
チラシの裏に殴り書きしたのを写真で取ってその写真をラインで送ってくる
PLAY
34 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:26:02 No.1105184419 del +
送信はしたことあるけど受信したことは一度もない
PLAY
35 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:27:10 No.1105184667 del +
送信が完了したか確認しなきゃいけないのがイヤ
あと送受信の履歴管理が物理的に場所とるのもイヤ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:36:09 No.1105186875 del +
>送信が完了したか確認しなきゃいけないのがイヤ
相手に到達したかという意味ではメールも一緒では?
俺が昔いた会社のFAXは送信完了したらハンコみたいなマークついてた気がする
PLAY
37 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:37:53 No.1105187291 del そうだねx1
>相手に到達したかという意味ではメールも一緒では?
>俺が昔いた会社のFAXは送信完了したらハンコみたいなマークついてた気がする
メールなら帰ってくる
ハンコみたいなマークは送信「行為」が済んだ書類ってだけで実は意味ない
PLAY
38 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:38:30 No.1105187442 del +
送信エラーだと送れてませんよってのが印刷されたり表示されるな
PLAY
39 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:41:21 No.1105188108 del +
>メールなら帰ってくる
>ハンコみたいなマークは送信「行為」が済んだ書類ってだけで実は意味ない
確かにそうなんだが俺はまだFAXでいいな
物理的に印刷される時点で見てないという言い逃れができないのが好き
PLAY
40 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:45:55 No.1105189133 del +
>確かにそうなんだが俺はまだFAXでいいな
>物理的に印刷される時点で見てないという言い逃れができないのが好き
その印刷物を散逸したって言い訳聞いたことあるな
まぁ面倒な要件は何やっても大概そういう扱いになるんだなとは思った
PLAY
41 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:54:09 No.1105191232 del +
ファックスで送って証跡残したいからメールを担当者に送って返信もらってる
外国人からしたらアホの極みなんだろうなこういうの
PLAY
42 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:54:10 No.1105191239 del そうだねx2
グループ内の発注方法をメールというかPCで送信するシステムにしたのに
ファックスがいいってオーナーに配慮してごちゃ混ぜになって余計面倒になったのがうちの会社だ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:55:46 No.1105191627 del そうだねx4
外国がと言うやつほど外国の事情を知らない説
PLAY
44 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:56:47 No.1105191867 del +
>外国がと言うやつほど外国の事情を知らない説
いやごめん全く分からんわ
適当言った
PLAY
45 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:56:51 No.1105191885 del そうだねx1
>外国がと言うやつほど外国の事情を知らない説
いや外国関係なくて純粋にアホやってる案件だろコレ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/06/10(土)10:58:18 No.1105192224 del +
G4規格とか言う謎のFAX
PLAY
47 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:03:25 No.1105193605 del +
ホームセンターでビルトインコンロの見積もり頼んだら
FAXで送ってきてビビった
PLAY
48 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:03:37 No.1105193665 del +
永久不滅FAX
PLAY
49 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:03:56 No.1105193763 del +
>確かにそうなんだが俺はまだFAXでいいな
>物理的に印刷される時点で見てないという言い逃れができないのが好き
忙しく動き回ってると勝手に紙が出てて確認できるの助かる
PLAY
50 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:08:25 No.1105195050 del そうだねx1
物理的に侵入されないと発信元偽装できないのは強い
PLAY
51 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:08:29 No.1105195062 del +
>忙しく動き回ってると勝手に紙が出てて確認できるの助かる
その紙管理する時間が無くなればそんなに忙しく動かなくてよくなるかもよ?
PLAY
52 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:10:33 No.1105195678 del +
FAXの暗号強度なんてゼロなんだからセキュリティ上問題だらけ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:13:44 No.1105196637 del +
>>忙しく動き回ってると勝手に紙が出てて確認できるの助かる
>その紙管理する時間が無くなればそんなに忙しく動かなくてよくなるかもよ?
危険物施設は電子機器持ち込み禁止でな
PLAY
54 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:15:05 No.1105196992 del +
>危険物施設は電子機器持ち込み禁止でな
なんと
現場にFAXとな?
PLAY
55 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:15:52 No.1105197210 del +
>>危険物施設は電子機器持ち込み禁止でな
>なんと
>現場にFAXとな?
いや現場を電子化できないから印刷したものを持ち込む
PLAY
56 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:16:27 No.1105197373 del +
ファックスは電話よりも先に発明された
PLAY
57 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:17:59 No.1105197826 del そうだねx1
現物として神が現れるってのが良いんだ
どうせメールで来ても印刷して紙保存もするしな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:18:58 No.1105198100 del +
紙の注文書だと1日かかる処理が
電子化されてると数秒で終わったりするけど
信用できないとか何とかいって導入しないロートルな経営者も多い
PLAY
59 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:19:09 No.1105198153 del そうだねx1
>>>忙しく動き回ってると勝手に紙が出てて確認できるの助かる
>>その紙管理する時間が無くなればそんなに忙しく動かなくてよくなるかもよ?
>危険物施設は電子機器持ち込み禁止でな
昔の原発事故の事例で
原子炉がえらい事になってるんだがステータスを印字するプリンタが遅すぎて止められなかったという話を思い出した
PLAY
60 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:19:42 No.1105198283 del +
電子メール一斉配信に組み込むならメールを送るとFAXに変換してくれるサービスを使う
PLAY
61 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:20:25 No.1105198496 del +
>紙の注文書だと1日かかる処理が
>電子化されてると数秒で終わったりするけど
>信用できないとか何とかいって導入しないロートルな経営者も多い
自分が理解出来ない物は導入しないというのも危機管理方法ではある
まあ効率で淘汰されちゃうけど
PLAY
62 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:21:22 No.1105198770 del そうだねx1
>現物として神が現れるってのが良いんだ
ありがたや…!
PLAY
63 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:24:43 No.1105199739 del +
>手書きしたのをスキャンしてメールに添付して…ってやるくらいならファックス使った方が早いしな
ファックスもスキャンも同じ複合機でやるから実はあまり手間は変わらない
…でもFAXじゃないとダメなところはあるからね
PLAY
64 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:25:23 No.1105199916 del +
得意先が完全電子化してるのを見ると便利だなと思う反面真似できねえって思う
PLAY
65 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:26:43 No.1105200325 del +
官公庁がフロッピーで提出にこだわるのは法にフレキシブルディスク又は紙で提出とか書いてるからだったりする
紙で提出だとFAXになるし
PLAY
66 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:26:49 No.1105200345 del +
ぶっちゃけ付き合いの薄い企業に見積もり適当に貰う時とかわざわざメアド伝えるよりFAX番号伝える方が楽だし
PLAY
67 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:26:53 No.1105200376 del +
FAXの代わりにエクセルファイルで送信しようと取引先に交渉したら断られたでござる
PLAY
68 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:27:56 No.1105200677 del +
>得意先が完全電子化してるのを見ると便利だなと思う反面真似できねえって思う
話がズレるかもだけど
逆に客が今どきファックス使ってる連中しかいねえ!って会社だと
FAXを直接PCに取り込んでPC上で納期回答とか書き込んでハンコの図柄を乗せて
PCからFAXみたいなシステム持ってる会社があるよね
PLAY
69 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:28:45 No.1105200896 del +
FAXを受信する側に勤めたことがない送ってばかりだ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:29:44 No.1105201192 del +
中小企業だとFAXしか連絡手段が無いからな
電話しても出てこないし
PLAY
71 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:30:24 No.1105201407 del +
複合機あれば紙を一枚も使わずにFAXのみのとことやりあえる
PLAY
72 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:31:41 No.1105201824 del +
電話されるよりはマシではある
PLAY
73 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:32:14 No.1105201999 del +
メールコピーして紙にする作業するくらいならFAXで先に髪で送ってくれ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:32:50 No.1105202175 del +
>複合機あれば紙を一枚も使わずにFAXのみのとことやりあえる
結局FAXのデータ保存する手間増えるだけじゃん
PLAY
75 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:35:19 No.1105202973 del +
FAX届いたら自動でメールにしてPCで受信するようにすれば区別しなくて良い
PLAY
76 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:38:06 No.1105203838 del +
>つーか実際使ってんだろうなって多分高機能複合機を知らないんだろ
いいよね複合機
プリントアウトしてその場でファックできる
PLAY
77 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:38:15 No.1105203878 del +
>>社外との接触がない人ほど
>社会ですよね
社外でいいんじゃね
PLAY
78 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:39:56 No.1105204442 del そうだねx1
会社のやつ初めて使ったとき、ちゃんと送れたか心配になって電話して確かめちゃったよ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:40:35 No.1105204658 del +
>会社のやつ初めて使ったとき、ちゃんと送れたか心配になって電話して確かめちゃったよ
えっ
いっつも電話で確認してるけど
PLAY
80 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:41:11 No.1105204858 del そうだねx1
圧縮ファイルのパスワードをFAXで送ってる
PLAY
81 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:42:04 No.1105205104 del +
>会社のやつ初めて使ったとき、ちゃんと送れたか心配になって電話して確かめちゃったよ
解るわ
心配のあまり何度も送って
「なに同じ送信しとるんじゃボケェ」って電話もらったのもいい思い出
PLAY
82 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:42:08 No.1105205132 del +
>外国がと言うやつほど外国の事情を知らない説
✕ファックス!
○ファクシミリ!
PLAY
83 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:42:52 No.1105205327 del そうだねx1
>FAXの暗号強度なんてゼロなんだからセキュリティ上問題だらけ
ゼロックス!!
PLAY
84 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:43:37 No.1105205573 del そうだねx1
何でまだファックスがあるかって言ったら別にあっても不便じゃないからだ
なんやかんや使う
PLAY
85 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:43:53 No.1105205663 del +
>>会社のやつ初めて使ったとき、ちゃんと送れたか心配になって電話して確かめちゃったよ
>えっ
>いっつも電話で確認してるけど
まじか…大変だな…
PLAY
86 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:44:12 No.1105205763 del +
>何でまだファックスがあるかって言ったら別にあっても不便じゃないからだ
>なんやかんや使う
まぁ送るほうはね…
PLAY
87 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:44:39 No.1105205874 del +
普通にまだ使ってるだろ?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:45:15 No.1105206059 del +
注文受け付けたり企業相手への些細な連絡には使う
PLAY
89 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:47:36 No.1105206787 del +
>注文受け付けたり企業相手への些細な連絡には使う
紙媒体なんで確認しやすいとかはあるね
メールだと見逃してたりすることがある
PLAY
90 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:49:24 No.1105207321 del +
ファックスが現役であることに驚く人はフロッピィディスクとかにも驚くんだろうな
弊社製品は未だにフロッピィディスクとか使います
場合によってはフロッピィディスクすら非対応でカセットテープでバックアップ取ったりします
91 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:50:37 No.1105207702 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1105160368
>ID:G73kKLFo
馬鹿なんじゃないの
PLAY
92 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:52:53 No.1105208349 del +
>ファックスが現役であることに驚く人はフロッピィディスクとかにも驚くんだろうな
>弊社製品は未だにフロッピィディスクとか使います
>場合によってはフロッピィディスクすら非対応でカセットテープでバックアップ取ったりします
設備の更新って想像以上に時間と金と労力がいるんだよね…
それだったらこのままでいいかってなる
PLAY
93 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:53:34 No.1105208560 del +
>会社では大抵ゼロックスとかリコーとかキヤノンの複合機使ってる
リコーは人気
サポートが手厚い
PLAY
94 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:55:52 No.1105209307 del +
うちは昨年度からCanonからシャープに変えてみた
まあそんなに変わらんかな?
PLAY
95 無念 Name としあき 23/06/10(土)11:59:09 No.1105210362 del そうだねx1
電子帳簿保存法の兼ね合いで廃れて欲しい存在
PLAY
96 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:00:37 No.1105210868 del そうだねx1
ダイレクトメールFAXが多くて迷惑
メモリ保存にしておかないと紙の無駄
PLAY
97 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:01:40 No.1105211222 del +
PC−9800で運用してるシステムも多い
その場合フロッピーディスクで書き出しする
PLAY
98 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:02:13 No.1105211404 del そうだねx1
お断りしたはずなのに勝手に流れてくる営業FAXが迷惑すぎる
弁当仕出しとか車買取とか解体作業承りますとか
PLAY
99 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:03:31 No.1105211842 del +
>お断りしたはずなのに勝手に流れてくる営業FAXが迷惑すぎる
>弁当仕出しとか車買取とか解体作業承りますとか
TEL番が書いてあれば電話する
穏便に拒否
PLAY
100 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:07:26 No.1105213100 del +
ファックスを送信したら実物がなくなると思ってた少年時代
PLAY
101 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:09:58 No.1105213907 del +
メールいちいち開くより紙でチャッチャッと確認できたほうが早いときもある
PLAY
102 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:10:18 No.1105214007 del +
>お断りしたはずなのに勝手に流れてくる営業FAXが迷惑すぎる
>弁当仕出しとか車買取とか解体作業承りますとか
あと怪しげな融資案内
PLAY
103 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:13:09 No.1105215029 del そうだねx1
    1686366789550.jpg-(53259 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
104 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:14:30 No.1105215488 del +
結局ファックじゃねえか!
PLAY
105 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:14:57 No.1105215651 del +
>1686366789550.jpg
破廉恥!!
PLAY
106 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:15:37 No.1105215876 del +
損保代理店やってた頃は事故発生速報はウェブから用紙印刷して手記入したらファックス送信て時代が長かったな…
5年くらい前かな…全部ウェブ入力で完了するようになったのは
PLAY
107 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:17:56 No.1105216634 del +
使わん所は使わんだろ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:19:43 No.1105217296 del +
>使わん所は使わんだろ
社内では使わなくても社外とのやり取りで使う事がある
PLAY
109 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:22:04 No.1105218100 del +
預り書
送付書
受取書
これらがあるからファクシミリは未だに現役だわ
PLAY
110 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:27:07 No.1105219753 del +
>預り書
>送付書
>受取書
>これらがあるからファクシミリは未だに現役だわ
それ伝票で済む話では?
PLAY
111 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:28:19 No.1105220173 del そうだねx1
>それPDFにタイムスタンプ付けて済む話では?
PLAY
112 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:31:03 No.1105221082 del +
>それ伝票で済む話では?
追加の仕事は取引先にファクシミリするんで
PLAY
113 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:32:19 No.1105221463 del +
>>会社のやつ初めて使ったとき、ちゃんと送れたか心配になって電話して確かめちゃったよ
>えっ
>いっつも電話で確認してるけど
昔働いてたブラック企業の社長の嫁(クソババア)がそれで
支社にFAXを送って相手先に届く前に電話して「届いたか?」ってやってたな
本人は仕事が出来る女のつもりになってたが
そもそも送信先が工場で被害者はFAXが来るたびに場内放送で呼び出されるという地獄になってた
PLAY
114 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:41:47 No.1105224315 del +
>昔働いてたブラック企業の社長の嫁(クソババア)がそれで
>支社にFAXを送って相手先に届く前に電話して「届いたか?」ってやってたな
>本人は仕事が出来る女のつもりになってたが
>そもそも送信先が工場で被害者はFAXが来るたびに場内放送で呼び出されるという地獄になってた
FAXも使う人間次第だよな
事あるごとに電話で連絡するより
FAXで定時連絡する方がお互いらかな場合もある
PLAY
115 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:43:46 No.1105224890 del +
確認するにしてもメールで頼む
PLAY
116 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:48:54 No.1105226393 del +
電話で逐一リアルタイムで反応して連絡して作業中断してた時代に
FAXの定時連絡制提案したらバカ扱いだった
現在はFAXよりもっと便利で楽なシステムが用意されてるんだよな
ずーっと否定し続けてればいいんじゃないかと思う
PLAY
117 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:58:23 No.1105229004 del +
大手でも割と普通に使ってるよね
〇〇の書類をファックスで送ってくださいって言うことは結構ある
PLAY
118 無念 Name としあき 23/06/10(土)12:58:47 No.1105229113 del +
手っ取り早くて便利で好き
PLAY
119 無念 Name としあき 23/06/10(土)13:11:03 No.1105232697 del +
>手っ取り早くて便利で好き
たまに2枚送りしてウゲーってなるの良いよね...良くない...
6/13 13:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト