番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

佐世保発!テレビショッピング!

6:00

いきいき生活応援通販

6:30

イイものショッピングゥ~!

7:00

なるほど!ナットク!おなか満開健康法

7:30

いいもの通販

8:00

ミュージック・シャワー

【出演者】山崎ていじ 谷ちえ子 氷室一哉 【ゲスト】森山愛子

ここは裏通りにあるとある喫茶店。マスターとアシストする女性一人だけの小さなお店。お店の名前は「ミュージック・シャワー」。ちょっと変わったネーミングですが、名前の由来は歌声に溢れているお店だからなのです。隣のクラブにお勤めのホステスさんも時間が空くとこちらのお店に直行。毎日、歌声を響かせています。もちろん、マスターもアシストの彼女も負けじとマイクを握ります。歌声につられてか、フラリと立ち寄るお客様もいます。新規のお客様もマイクを握ります。あ~その前に、このお店ならではのルールが…。新規のお客様は、キーワードの入った抽選箱からお題を選んで、エピソードを披露しなければいけないという独特のルールがあります。

8:29

天気予報

8:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

9:00

鉄道伝説

【ナレーション】竹房敦司

鮮やかな色合いが印象的な京阪電鉄3000系、通称テレビカー。自社路線にカーブが多く、他社にスピードでは勝てない京阪は、他で勝負すべく、創業当初から様々な新技術やサービスを取り入れることに熱心だった。昭和27年、テレビの実用化試験が始まり、大きな話題となる。当時テレビは高価で、人々は街頭テレビに群がるようにして見ていた。そこに目をつけた京阪は、早速電車にテレビを乗せるための研究を始める。生き残りをかけた京阪の様々な工夫と秘策に迫る。

9:30

生島ヒロシの健康マニア倶楽部

10:00

おはよう!輝き世代 「宇治でお茶摘み体験!あみる愛犬リロちゃん登場!」

【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 愛犬リロちゃん 藤野玉江 梶原章司

5月14日に宇治で行われた「市民茶摘みのつどい」、藤野・梶原コンビが初めてのお茶摘み体験に挑戦!松村宇治市長も来場!さらに新茶の宇治茶の試飲も!、「これちょっとエエで!」ペットの梅雨対策グッズを紹介!ゲストはあみるさんの愛犬リロちゃん!ペット用レインコートをかわいく着こなしたリロちゃんですが、ペット用のアンブレラにはビックリ!?「イキイキ体操タイム!」、そして皆様からのお便りも紹介します!

10:30

人生100年時代の歩み方

11:00

原日出子の京さんぽ ♯61「西新道」

【出演】原日出子(俳優)

今回散歩する通りは「西新道」。京都市内を南北にはしる通りの1つで、北は四条通から南は松原通に至る、全長約500mの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。

11:25

美肌インフォ

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

大江戸捜査網 ♯113「裏切者の子守唄」

【出演】杉良太郎 江崎英子 長谷川明男 藤木敬士 金井由美 【ナレーター】黒沢良

物語は江戸時代の秘密探偵“隠密廻り同心”を主人公に展開していく。“隠密廻り同心”とは、現代でいう秘密警察か特命刑事とでもいうべきもので、町奉行に直属しながら密命を帯びて捜査活動に当る。しかし身分は同心でも、表向きはあらゆる職業に変装しながらの神出鬼没の活躍。命令伝達は結び文や暗号、あるいは芸者の踊りなどで極秘に行われる。そして、いったん指令を受ければ、いかなる危険や困難があろうとも身を挺して悪を追及していく。隠密廻り同心の行くところ、常にスリルとサスペンスにあふれ、恋と人情がからみダイナミックなアクション・シーンが展開する。

12:55

黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」

およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。

13:00

目の健康のために

13:30

韓国ドラマ・運命の渦 ♯5

【出演】パク・ユンジェ ソ・ヒョリム カン・テソン チン・イェソル

【シリーズ概要】母と初恋相手のジナのためだけに真面目に働いてきた明るい性格のナムジン。小さな事務所を運営しながら貧しい生活を送っていた中、ある日自分が有名企業”ヒョンガングループ”会長の30年間行方が分からなかった孫である事が分かり、後継者争いの中に放り込まれる。一方、もう一人の“ヒョンガン”の後継者候補のシウは、母を守らなければならないという強い思いから後継者争いには必ず勝たなければならなかった。大企業“ミンハン”の一人娘でシウと政略結婚を控えながらもデザインの道を究めたいスンジュ、ナムジンの初恋相手でファッションデザイナーになるために勉強とアルバイトをしながら努力してきたジナを巻き込みながら、立ちはだかる困難や苦難を乗り越え、最後に勝者の運命を手にいれるのはだれか――!?【あらすじ】酔った勢いでスンジュはナムジンに涙声で電話をかけてしまう。我に返り、慌てて電話を切るスンジュだが、心の片隅ではナムジンからの折り返しの電話を待っていた。ナムジンが再び電話を取ると、ある知らせが入り…。

14:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

14:30

キレイいきいき通販

15:00

NOW ON AIR

あぶない刑事 ♯51「悪夢」

【出演】舘ひろし 柴田恭兵 浅野温子 中条静夫 ベンガル 仲村トオル

山中一郎と名乗る男から「殺される、助けてほしい」という通報が入る。鷹山と大下に連絡が入るが、彼らはデパートで発生した人質事件の犯人を追跡中。二人は忙しくて向かえないと断るその後。吉井と田中が通報された場所に到着した時には、山中は殺されていた。その後、大下が狙撃され、現場には死んだ山中の手帳が落ちていた。その直後に港署に電話が入り、声紋分析の結果、山中と同一人物だった。突然、男が港署に乱入し、ショットガンを乱射して逃走。鷹山が追い詰めるが、こつ然と消えていた……。

15:55

天気予報

16:00

歩く元気テレショップ

16:30

お買い物天国

17:00

京の水ものがたり 「高瀬川舟入の変遷」

【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)

江戸時代の河川絵図を通して現在との違いを紹介します。今回は高瀬川の舟入(ふないり)を紹介します。高瀬川は伏見と京都を結ぶ舟運(しゅううん)のための川です。絵図を見ると、昔は川の両岸に浜と言われる荷下ろしの場所がありました。舟入の数の変遷なども紹介。

17:05

あの人は今も!!

17:35

きょうとDays

【キャスター】海平和(KBS京都アナウンサー)

▽保津川下り 運行組合が再発防止策発表会見▽沙羅双樹の庭 特別公開▽Jリーグ vs新潟▽八橋検校偲び法要 ほか

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:55

淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」

19:00

アイカツ!2年目 #99「花の涙」

【声の出演】星宮いちご:諸星すみれ 霧矢あおい:田所あずさ 紫吹蘭:大橋彩香

『トゥインクル・スター・カップ』が遂に開幕!神崎美月と夏樹みくるのユニット『WM』と、星宮いちごと音城セイラのユニット『ツウィングス』による究極のステージということで、ファンやマスコミは大興奮。しかし開幕直前、WMから衝撃的な発表があって…!?

19:30

超魔神英雄伝ワタル ♯14「燃える心にご用心!」

【声の出演】戦部ワタル:田中真弓 忍部ヒミコ:林原めぐみ 剣部シバラク:西村知道 龍神丸:玄田哲章 スズメ:宮村優子 聖樹:伊藤健太郎 ドード:愛河里花子 虎王・翔龍子:伊倉一恵 ドルク:横山智佐

【シリーズ概要】ワタルに宿る救世主としての「良き心」が、魔界の王アンコクダーによって盗まれてしまった!奪われた心を取り戻すため、ふたたび訪れた創界山の危機を救うため、ワタルはヒミコ、シバラクとともに打倒アンコクダーの旅に出る。道中、賞金稼ぎのスズメや謎の少年・聖樹を仲間に加え、度重なる困難も越えていく。創界山の虹を元に戻すため、各界層を守護する聖神を求め、一行は旅を続ける。第三階層で過去の創界山に飛ばされたワタルたちは、先代の救世主・炎部ワタルと出会い、創界山の平和をともに守ることを誓う。しかし、アンコクダーの配下ドナルカミ・ファミリーは強敵だ。特に末っ子ドードは、トモダチと二人で襲いかかってくる。そのトモダチとは、なんと虎王!聖樹に秘められた虎王の想いとはなにか? 第一作より約十年を経てもう一度、創界山での冒険が始まった。良き心を奪われたワタルが、新たな旅路で見つけていく、人々の心とは──!?【あらすじ】アッチチ村を支配するチワッキーは、村人を常に熱血させ、冷めた人間は魔神チャッカブレスで熱くなるまでしごいていた。ワタルはチワッキーに抗議するが、そこにドランが現れる。ドランは村の外れにある伝説の花を咲かせるという、鳳凰の木を燃やそうとしていたのだ。

20:00

明るい素肌へ

20:30

大人の美食習慣

21:00

韓国ドラマ・凍てついた愛 ♯2

【出演】チュ・ジャヒョン チョ・ヨジョン パク・ヒスン オ・マンソク

【シリーズ概要】皆既月食の夜、中学3年生のソンホが、学校の中庭で頭から血を流して倒れた状態で発見される。ソンホの父ムジンと母イナは病院へ駆け付けるが、ソンホは一命を取りとめたものの、昏睡状態となってしまう――。学校も警察も、ソンホが最近成績のことで悩んでいたらしいという生徒の供述から、飛び降り自殺を図ったのだろうという結論を出す。しかし、息子に自殺を図る理由がないと考えるイナは、警察にしっかり捜査してほしいと懇願するが、まともに取り合ってもらえない。それでも息子を信じ、たとえ100年かかろうと自分たちだけでも真相を突き止めることを決意する。そんな中、ソンホの親友ジュンソクの母親であるウンジュがソンホのお見舞いにやってくる。イナを思いやり、捜査に協力すると告げるも、それは表向きだけだった。ウンジュは、イナよりも先に証拠となりそうなソンホの日記帳と携帯電話を捜し出そうと、ある人物に電話をかける。ある日、イナの携帯電話に動画が送られてくる。それは、ソンホの親友だと思っていた子供たちからソンホが暴力をふるわれている動画だった…。信頼していた友人に裏切られ、誰も信じられなくなったイナ。何かを隠すように誰よりも先に動画の件にジュンソクも関わっていたと謝罪をするウンジュ。互いに“あの日に戻れるなら…”と涙を流すが、その涙の理由はべつものだった――目の前に立ちはだかる残酷な現実と、次々と明らかになる衝撃の真実……それぞれが抱える凍てついてしまった愛の行方は――【あらすじ】スッキは、動画の件を謝罪しようとソンホの母親カン・イナの元を訪ねるも言葉が出てこない。その頃、ヨンチョルたちは学校での面談前に口裏を合わせようと相談していた。捜査の結果、ソンホの自殺未遂ということで終結を言い渡されたイナは、担当刑事に抗議するが取り合ってもらえない。一方、ソンホの親友オ・ジュンソクの母親ソ・ウンジュはコートから“SA”と書かれたボタンを取り出し、自宅の水洗トイレに流してしまう。

21:55

明るい素肌へ

22:00

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「太田和彦流 ひとり家呑み道 第4弾!」

【出演】居酒屋探訪家・太田和彦(アートディレクター・作家)

ふらりと旅にでる。古寺名刹や歴史ゆかりの地を、おもむくままに訪ねる。景色を眺め、遠い昔に思いをはせ、満ち足りた時を過ごす。夕闇がせまると地元の居酒屋ののれんをくぐる。銘酒と肴をゆっくり愉しみ、主人やおかみ、常連客と二言三言。歴史ある古いたたずまいの居酒屋にはそれぞれの品格があり、盃を重ねるにつれ、その町の歴史と輪郭がうっすらと浮き上がる。あヽ至福のひとときだ。おそるおそる入った地元の料理屋が旅一番の思い出となる。あヽそんな旅に行きたい・・・と思う方には必見の番組です。いまだ続くガマンの日々にはせめて家呑みを、ということで大好評の太田流”家呑み道”第4弾!太田さんにぜひ呑んでもらいたい、プロが厳選した銘酒の数々をご紹介します。第1部はビール。今回は国産クラフトビールの3種呑み比べ。クラフトビールの専門店『びあマ』からのオススメは、埼玉県の「毬花(まりはな)」。度数を抑え、呑みやすさを追求した夏の一杯。続いての「ハルウララ」は、北千住の醸造所で作ったお店限定の樽生。さらに、「帝王的な堂々たるビール」と太田さんをうならせたのは、茨城県の「NIPPONIA」。泡を立てずに、ゆっくりと味の変化を楽しみながら飲むという発見もあり、クラフトビールの仕上がりの違いを存分に堪能することができました。そこに、オイルサーディンのチリ風味やタラの肝臓の薫製など輸入缶詰をチョイス。ビールにはお手軽なつまみを合わせるのが太田さんの流儀です。第2部は、日本酒3種の呑み比べ。五反田の老舗酒販店『桑原商店』からは、尾瀬の清冽な水で仕込んだ逸品「水芭蕉 夏酒 純米吟醸おりがらみ」が。続いて斬新なラベルと200年の歴史を重ねてきた蔵が送り出す「鈴正宗 ヤオシン生」は、熱燗で味わいます。掉尾を飾る「コシュコシュ」は、タンクで熟成させること12年の純米酒。その深い色合いと香りとともに、お店で扱っている三陸の牡蠣を使った「伊達のかきグラタン」を頬張れば、太田さん、その味に思わず顔がほころびます。さらに今回は、酒と肴だけではなく、太田さんが長年収集してきた「うちわコレクション」も登場します!逆境に立たされている居酒屋を今は応援できなくても、酒蔵と酒屋さんは応援することができる。一日も早く戻ってほしい”居酒屋の日常”そんな思いを込めた太田流「家呑みの流儀」をぜひご覧ください!

22:55

健康を実感!

23:00

谷口流々

【出演】谷口キヨコ 【ゲスト】清野郁美(古本・雑貨・立ち飲み店 店主) 【谷口流々セレクション】山内弘太(ギタリスト)

23:30

ハレバレティモンディ

【出演】ティモンディ(前田裕太 高岸宏行) 多田萌加 庭野ほのか

▽料理男子・前田裕太が北海道の極上食材を求めて奔走!今回のテーマ食材は「たらこ」奇想天外な発想でどんなメニューを作り上げるのか?▽北海道の大自然を完全制覇する壮大な企画に挑むのは高岸宏行!世界で1番のパウダースノーと呼ばれ、移住者・観光客のほとんどが外国人というニセコへ!今回のミッションは「極寒川下り」!▽VTR環礁で訪れたのは札幌市内のとある企業。そこはまるで宇宙船?未来型キッチンに潜入!

0:00

くまクマ熊ベアーぱーんち! ♯11

【声の出演】ユナ:河瀬茉希 フィナ:和氣あず未

ひょんなことから、自称神様の手で異世界に送られた引きこもりゲーマー少女、ユナ。そんな彼女がどうなったかと言うと――最強アイテムのクマさん装備によるスーパークマパワーとスーパークマ魔法、現代世界の知識、頼れるパートナーのフィナ、そして異世界程度で揺るぎようがないクマメンタルのおかげで、すっかり馴染んでいた!異世界で出会った友達と遊んだり、おいしいものを食べたり作ったり、ゴロゴロしたり、たまに冒険したりと、自由気ままな日々を送るユナ。しかし、のんびりまったりだけじゃいられない。友達のピンチ、魔物の襲撃、悪者たちの企みなどなど、様々なトラブルがユナを放っておかないから。「OK、いくよ、くまゆる! くまきゅう!」「「くぅ~ん!」」「必殺、クマぱーんち!」そんなわけで、全部まとめてユナにおまかせ!必殺ぱーんちで片付けて、異世界ライフを楽しもう!

0:30

デッドマウント・デスプレイ ♯10

【声の出演】四乃山ポルカ:榊原優希 崎宮ミサキ:水瀬いのり

此処とは違う異世界―。歴戦の兵士・『災厄潰し』と希代の死霊使い・『屍神殿』の、世界と自身の生死を賭けた勝負が決した。―そして、舞台は新宿へ。衝撃の異世界転生ノワールファンタジー、開幕!!

1:00

イキイキ生活ショッピング

1:30

勇さんのびわ湖バイタル研究所 「地方創生! バイタル研究員」

【MC】川本勇(メディアプロデューサー) 【アシスタント】岩田亜矢那(タレント) 【コメンテーター】神龍阿弥(強運アドバイザー) 河野直樹(フォトグラファー) 宿女清司(エクステリア職人) 正田浩二(webディレクター) 【ゲスト】丸谷晋一朗(介護福祉者) スマイルアミティ(ありがとう講演家)

日本の中心にある命の湖“びわ湖”…そのほとりに存在するのが「びわ湖バイタル研究所」。そこにやってくる研究員たちは「ひと・まちを元気にする」ことを使命として、日夜活動を続けています。研究員たちの“心の叫び”に各業界から集まったアドバイザー達が的確なアドバイスを与えます。様々な悩みや問題を抱える人に、勇気と希望と共感をプレゼントします!他にも、様々な目線で地方創生を考えるコーナーが盛り沢山!みんなで明日の未来を考えていきましょう!

2:00

今日もすっきり通販

2:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

3:00

天気予報最終便

3:03

クロージング

3:04

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • KYOTO高校サッカー情報
  • KBSアナウンさ~くる
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん