〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。詳しくはこちら

SUPER GENTLE 渡邊玲子インタビュー

  • URLをコピーしました!

SUPER GENTLEセカンドアルバム『Dancing Baby』が2023年3月22日にリリースされた。ジャケットに記された「High Energy RockʼnʼRoll」の言葉そのままに、躍動する生命体としての SUPER GENTLEは時代を超えて日本からマッドチェスター・ムーヴメントへの真の回答を僕達に手渡してくれる。 今回はそんなSUPER GENTLEからギターボーカルの玲子を迎えてインタビューを敢行!

インタビュー/編集:池田敦也(TOKYO TOWN SHALALA)
監修:渡邊文武(PTA)

最初は、メンバーと上手くやるってことに頭がいってたんです。

ーこのアルバム、ある部分においてはセカンドサマーオブラヴやマッドチェスターへの真の日本の音楽としての解答だと思っています。アルバム作りにおいて意識はしましたか?
玲子 いえ、マッドチェスターってなんですか?

ー例えば、玲子さんのギタープレイ1つとってもハッピーマンデーズの匂いを色濃く感じてて。ということは今回のサウンドメイクでは特にそのあたりは意識していなかったという感じですか?
玲子 あ、ハッピーマンデーズはわかります、そのあたりでいうとニューオーダーを最近良く聴きますね。ニューオーダーには日本の歌謡曲的なメロディとサウンドを感じます。
…元々私、歌謡曲から音楽に入ったんです。小学校6年生の時にCHAGE and ASKAが凄く好きで、その後にハマったのが工藤静香でした。今回のアルバムはなんとなく歌謡曲とか、J-POPっていうのが自分の中にあって。それとニューオーダーが結果的にミックスされたという感じですかね。