| レス送信モード |
|---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 323/06/11(日)03:52:07No.1066239849そうだねx67まぁ主人公が殺さなかったせいで被害が増えましたとかなったら困るしな… |
| … | 723/06/11(日)03:54:35No.1066240049そうだねx17主人公が法の裁きを受けさせようとした相手が何やら満足して自決するのにズリーぞテメー!ってなるのはたまにある |
| … | 823/06/11(日)03:55:23 ID:mEWZ3Zf6No.1066240109そうだねx12殺さなかっただけで戦ってるなら暴力はアウトソーシングした訳じゃねぇだろ |
| … | 923/06/11(日)03:56:03No.1066240166そうだねx7わかる |
| … | 1023/06/11(日)03:56:42No.1066240227そうだねx12今でもバットマンビギンズのバットマンの主義として殺しはしないけどボコボコにして動けない敵を暴走して脱線するモノレールに置き去りにするのはそれアリなんか!?と思い続けている |
| … | 1123/06/11(日)03:57:55No.1066240332そうだねx7>今でもバットマンビギンズのバットマンの主義として殺しはしないけどボコボコにして動けない敵を暴走して脱線するモノレールに置き去りにするのはそれアリなんか!?と思い続けている |
| … | 1223/06/11(日)03:59:56No.1066240515+雑に処理される石流 |
| … | 1323/06/11(日)04:02:21No.1066240725そうだねx3主人公は手を下してないのにヴィランが勝手に自滅するって |
| … | 1423/06/11(日)04:03:00No.1066240777そうだねx25自滅するタイプは因果応報感あってむしろ好き |
| … | 1523/06/11(日)04:03:40No.1066240832+ナルトは一人も殺してない |
| … | 1623/06/11(日)04:05:56No.1066241017+断罪して相手が発狂して自殺するのとかは好き |
| … | 1723/06/11(日)04:06:10No.1066241034+主人公が手を汚さずキレイなまま悪役だけ破滅させるのは上手にやらないと変な展開になるよね… |
| … | 1823/06/11(日)04:06:48No.1066241088そうだねx8貴様は俺に殺されるべきなんだー! |
| … | 1923/06/11(日)04:07:23No.1066241128+エデンズゼロでこうなった |
| … | 2023/06/11(日)04:07:35No.1066241149そうだねx18バカヤローーーーーッ! |
| … | 2123/06/11(日)04:07:54No.1066241166そうだねx10情けをかけてやったけど命拾いしたその直後に不意討ちしようとしてくるのを完全に見抜いててその行動のせいで死ぬ仕掛けを施してるタイプが好き |
| … | 2223/06/11(日)04:07:59No.1066241175そうだねx2狂人ポジのキャラが物語的に不要になったキャラ殺して回るみたいな |
| … | 2323/06/11(日)04:08:09No.1066241184+ちゃんと対話してお互い納得した上で殺さない決着の後に死ぬのは因果が回ってきた感じがするけど |
| … | 2423/06/11(日)04:08:12No.1066241188そうだねx1この手の話だとスピードグラファーの小説版を書いたという縁で知った小説家が暴力表現の違いについて書いててなるほどなあと思ったな |
| … | 2523/06/11(日)04:09:15No.1066241256そうだねx22スレ画の気持ちはだいぶ分かる |
| … | 2623/06/11(日)04:10:08No.1066241306そうだねx3>情けをかけてやったけど命拾いしたその直後に不意討ちしようとしてくるのを完全に見抜いててその行動のせいで死ぬ仕掛けを施してるタイプが好き |
| … | 2723/06/11(日)04:10:49No.1066241360+じゃあ見逃した相手がまた悪行を重ねる展開にしましょう |
| … | 2823/06/11(日)04:11:30No.1066241405+綺麗事を吐いてる裏で誰かが代わりに手を汚してくれてるの良いよね |
| … | 2923/06/11(日)04:13:11No.1066241539そうだねx25社会的に殺すべき悪を不殺主義の主人公はどうするのか!って場面で「なんか自爆しました」はそりゃズルい |
| … | 3023/06/11(日)04:13:27No.1066241567+命だけは助けるって展開は好き |
| … | 3123/06/11(日)04:13:59No.1066241595そうだねx1手ごころ加えた相手が改心して最後に善行を一つして犠牲に死んでいく展開は? |
| … | 3223/06/11(日)04:14:08No.1066241609そうだねx20>社会的に殺すべき悪を不殺主義の主人公はどうするのか!って場面で「なんか自爆しました」はそりゃズルい |
| … | 3323/06/11(日)04:14:10No.1066241612+>社会的に殺すべき悪を不殺主義の主人公はどうするのか!って場面で「なんか自爆しました」はそりゃズルい |
| … | 3423/06/11(日)04:14:50No.1066241660そうだねx1志々雄真実 |
| … | 3523/06/11(日)04:15:05No.1066241682そうだねx13「なんか自爆しました」の「なんか」の部分をどう描くかなんだろうなあ |
| … | 3623/06/11(日)04:15:13No.1066241692+カタログでアイコンがレモングラブ伯爵に見えた |
| … | 3723/06/11(日)04:15:21No.1066241705そうだねx8>じゃあ見逃した相手がまた悪行を重ねる展開にしましょう |
| … | 3823/06/11(日)04:15:23No.1066241709+>志々雄真実 |
| … | 3923/06/11(日)04:15:36No.1066241726そうだねx1主人公とのバトルに負けて命からがら逃れるも |
| … | 4023/06/11(日)04:16:37No.1066241785+トドメ刺すつもりの相手がなんか死ぬのはまあいい |
| … | 4123/06/11(日)04:17:31No.1066241836そうだねx1広い読者層にウケたかったら作中世界の事情汲まずに現代の倫理観で読む読者に対応しないとならんので難しいところ |
| … | 4223/06/11(日)04:18:15No.1066241877+ガンソードのファサリナとか |
| … | 4323/06/11(日)04:19:11No.1066241934+これの逆もあるつーか |
| … | 4423/06/11(日)04:19:31No.1066241952そうだねx5既に言われてるかもしれないけどアウトソーシングの意味わかってないのすげーむかつく |
| … | 4523/06/11(日)04:20:16No.1066242004そうだねx2自業自得で死ぬのが一番よ |
| … | 4623/06/11(日)04:20:42No.1066242037+不殺主義のせいで大切な人が死ぬ展開は欲しい |
| … | 4723/06/11(日)04:22:09No.1066242146+どういう間違いなんだろう |
| … | 4823/06/11(日)04:23:00No.1066242227+更に強い敵によく殺されるやつ |
| … | 4923/06/11(日)04:23:03No.1066242230+>ガンソードのファサリナとか |
| … | 5023/06/11(日)04:24:01No.1066242295そうだねx1>手ごころ加えた相手が改心して最後に善行を一つして犠牲に死んでいく展開は? |
| … | 5123/06/11(日)04:24:58No.1066242363+別にこれ自体はいいけどあんなゴミカスでも殺さないなんて主人公はなんて器がデカく清らかな存在なんだ的なことした後でだが俺はどうかなって横から悪役とかモブとかが殺す展開大嫌い |
| … | 5323/06/11(日)04:26:43No.1066242523+>ファサリナとウギャーは逆にべつにそこまで死んで欲しくもないのになんか死んだ感 |
| … | 5423/06/11(日)04:26:44No.1066242524そうだねx2絶対の悪人ってわけでもなく主人公と利害が対立しただけの敵が |
| … | 5523/06/11(日)04:27:20No.1066242569+なろうでもあんまり見ない |
| … | 5623/06/11(日)04:28:00No.1066242623+>別にこれ自体はいいけどあんなゴミカスでも殺さないなんて主人公はなんて器がデカく清らかな存在なんだ的なことした後でだが俺はどうかなって横から悪役とかモブとかが殺す展開大嫌い |
| … | 5723/06/11(日)04:28:31No.1066242675+殺さずにちゃんとした法の裁きで終わらせてやろうとしたらなんか死んだのはセーフでいいよね |
| … | 5823/06/11(日)04:29:15No.1066242734そうだねx12>なろうでもあんまり見ない |
| … | 5923/06/11(日)04:30:37No.1066242817そうだねx6ゲームで人間の雑魚敵が普通にいて殺してるのに |
| … | 6023/06/11(日)04:31:07No.1066242874+敵側の暗殺者的な奴に殺されるパターン多くない? |
| … | 6123/06/11(日)04:31:33No.1066242909そうだねx4>ゲームで人間の雑魚敵が普通にいて殺してるのに |
| … | 6223/06/11(日)04:31:54No.1066242940+>ゲームで人間の雑魚敵が普通にいて殺してるのに |
| … | 6323/06/11(日)04:36:24No.1066243274+ゲームならアレよ |
| … | 6423/06/11(日)04:36:36No.1066243287+そもそも主人公が殺したら駄目だけど殺さないといけない存在を敵にするな |
| … | 6523/06/11(日)04:37:35No.1066243367+ミステリでもたまにある |
| … | 6623/06/11(日)04:37:53No.1066243387+CCO様じゃん |
| … | 6723/06/11(日)04:39:13No.1066243465+>CCO様じゃん |
| … | 6823/06/11(日)04:39:35No.1066243484そうだねx9>広い読者層にウケたかったら作中世界の事情汲まずに現代の倫理観で読む読者に対応しないとならんので難しいところ |
| … | 6923/06/11(日)04:40:05No.1066243518+>ミステリでもたまにある |
| … | 7023/06/11(日)04:40:17No.1066243531そうだねx1>正直現代の倫理観で読むのならバトル展開自体否定しろよって思う |
| … | 7123/06/11(日)04:40:52No.1066243572+毒が原因だけど尾形の自殺とか? |
| … | 7223/06/11(日)04:41:18No.1066243602そうだねx3>正直現代の倫理観で読むのならバトル展開自体否定しろよって思う |
| … | 7323/06/11(日)04:41:42No.1066243637+>絶対の悪人ってわけでもなく主人公と利害が対立しただけの敵が |
| … | 7423/06/11(日)04:43:15No.1066243716そうだねx5主人公抗命罪とか侮辱罪で死刑か奈落行きがあるあるすぎて困る |
| … | 7523/06/11(日)04:44:23No.1066243783+>今でもバットマンビギンズのバットマンの主義として殺しはしないけどボコボコにして動けない敵を暴走して脱線するモノレールに置き去りにするのはそれアリなんか!?と思い続けている |
| … | 7623/06/11(日)04:44:32No.1066243789+四天王ナンバーツー「この俺を殺さないと言うのか!?悪逆非道の限りを尽くしてきたこの俺を……こんな俺でも何か生きて償えるこtぐえーーー!!」 |
| … | 7723/06/11(日)04:44:33No.1066243790そうだねx6>既に言われてるかもしれないけどアウトソーシングの意味わかってないのすげーむかつく |
| … | 7823/06/11(日)04:44:35No.1066243792+>>ミステリでもたまにある |
| … | 7923/06/11(日)04:45:46No.1066243860+ていうか主人公が殺人しないってそんな重要な要素だろうか娯楽作品で |
| … | 8023/06/11(日)04:46:15No.1066243883そうだねx1>主人公「………(この展開3度目だな)」 |
| … | 8123/06/11(日)04:46:49No.1066243918+知るかよ!!って暴れ回ってそれが原因で死んだタイバニのボス好き |
| … | 8223/06/11(日)04:46:54No.1066243921そうだねx13スレ「」が無言で他人の呟き貼って「」にご意見言ってもらうのもネット版暴力アウトソーシングみたいなもんだ |
| … | 8323/06/11(日)04:47:28No.1066243962+主人公と真っ向対立するような障害がなんか都合よく排除されたりしても思う |
| … | 8423/06/11(日)04:47:46No.1066243976そうだねx3落下死させとくのが一番扱いやすいんだ |
| … | 8523/06/11(日)04:48:00No.1066243985+>>既に言われてるかもしれないけどアウトソーシングの意味わかってないのすげーむかつく |
| … | 8623/06/11(日)04:48:53No.1066244035+>ていうか主人公が殺人しないってそんな重要な要素だろうか娯楽作品で |
| … | 8723/06/11(日)04:49:10No.1066244058+>横からだけど殺す殺さないと暴力はまた別だと思うんだよな… |
| … | 8823/06/11(日)04:49:15No.1066244062+>横からだけど殺す殺さないと暴力はまた別だと思うんだよな… |
| … | 8923/06/11(日)04:50:09No.1066244107+再犯しても胸糞が悪くなると言うが |
| … | 9023/06/11(日)04:50:38No.1066244128+仮面ライダーカブトが完全にこれだよね |
| … | 9123/06/11(日)04:50:44No.1066244143そうだねx2まぁ一般人の感覚としては殴り合いの喧嘩なら一度ぐらいはやってるだろうけど殺人してる奴はまずいないだろうしな |
| … | 9223/06/11(日)04:50:52No.1066244151+>ていうか主人公が殺人しないってそんな重要な要素だろうか娯楽作品で |
| … | 9323/06/11(日)04:51:35No.1066244188そうだねx3これ序盤の自演バレたから消したの |
| … | 9423/06/11(日)04:52:08No.1066244215+冷静に考えるとディズニー映画とかで敵が自滅して落下死する作品 |
| … | 9523/06/11(日)04:52:14No.1066244222+>ていうか主人公が殺人しないってそんな重要な要素だろうか娯楽作品で |
| … | 9623/06/11(日)04:52:43No.1066244251+吉良吉影の救急車をどう思うかってことだな |
| … | 9723/06/11(日)04:53:06No.1066244269+>仮面ライダーカブトが完全にこれだよね |
| … | 9823/06/11(日)04:53:37No.1066244297そうだねx4事故死や横槍で死ぬのがずるいのはちょっとわかる |
| … | 9923/06/11(日)04:54:35No.1066244349+主人公の代わりに殺しておいたぜ感が出ると微妙な気持ちになる |
| … | 10023/06/11(日)04:55:23No.1066244389+勧善懲悪きっちりやるタイプの物語かどうかがでかい |
| … | 10123/06/11(日)04:56:20No.1066244439+>ていうか主人公が殺人しないってそんな重要な要素だろうか娯楽作品で |
| … | 10223/06/11(日)04:56:25No.1066244443+コナンはこれだな |
| … | 10323/06/11(日)04:56:51No.1066244471+>吉良吉影の救急車をどう思うかってことだな |
| … | 10423/06/11(日)04:57:37No.1066244522+主人公が殺人しないのは重要だけど |
| … | 10523/06/11(日)04:57:55No.1066244536+ジョジョの再起不能ってどうなってんだろうな |
| … | 10623/06/11(日)04:58:21No.1066244556+>その後念入りに魂まで殺して |
| … | 10723/06/11(日)04:58:38No.1066244570+鋼の錬金術師の敵は大体この退場だった |
| … | 10823/06/11(日)04:58:42No.1066244575+>>吉良吉影の救急車をどう思うかってことだな |
| … | 10923/06/11(日)04:58:53No.1066244585+このままじゃ死ぬみたいな状態にして助けるかどうかは市民に委ねる! |
| … | 11023/06/11(日)04:59:48No.1066244637+>>主人公「………(この展開3度目だな)」 |
| … | 11123/06/11(日)05:00:21No.1066244677そうだねx1>ジョジョの再起不能ってどうなってんだろうな |
| … | 11223/06/11(日)05:00:59No.1066244708+>コナンはこれだな |
| … | 11323/06/11(日)05:01:35No.1066244744+志々雄はちょっと違くない? |
| … | 11423/06/11(日)05:01:49No.1066244761+でもジョジョも割と主人公が敵を殺すことない? |
| … | 11523/06/11(日)05:01:58No.1066244765+見逃した敵がその後暴れて被害が出て「てめーが聖人ぶったせいでこうなってるんだぜぇーッ!」って主人公に言う作品があったような気がしたが忘れた |
| … | 11623/06/11(日)05:02:04No.1066244769+>このままじゃ死ぬみたいな状態にして助けるかどうかは市民に委ねる! |
| … | 11723/06/11(日)05:03:11No.1066244821+こいつは殺さないといずれまた悪さをするが主人公は殺さない苦渋の決断をした |
| … | 11823/06/11(日)05:03:12No.1066244822+>見逃した敵がその後暴れて被害が出て「てめーが聖人ぶったせいでこうなってるんだぜぇーッ!」って主人公に言う作品があったような気がしたが忘れた |
| … | 11923/06/11(日)05:03:57No.1066244864+>>既に言われてるかもしれないけどアウトソーシングの意味わかってないのすげーむかつく |
| … | 12023/06/11(日)05:04:31No.1066244898+>>見逃した敵がその後暴れて被害が出て「てめーが聖人ぶったせいでこうなってるんだぜぇーッ!」って主人公に言う作品があったような気がしたが忘れた |
| … | 12123/06/11(日)05:05:10No.1066244927+生かしておく理由思いつかなかったから殺したんだな感 |
| … | 12223/06/11(日)05:06:05No.1066244971+>でもジョジョも割と主人公が敵を殺すことない? |
| … | 12323/06/11(日)05:07:00No.1066245018そうだねx6でも殺さなかった主人公に対して殺せ殺せとしつこく迫ったりなんで殺せなかったのと分かりきったことを聞いてくるキャラが一番嫌い |
| … | 12423/06/11(日)05:07:05No.1066245023+やはり善悪相殺… |
| … | 12523/06/11(日)05:08:23No.1066245085+>でもジョジョも割と主人公が敵を殺すことない? |
| … | 12623/06/11(日)05:08:43No.1066245112+目的が障害の排除で敵の生死問わずなら再起不能リタイアでその後登場せずで良いし殺しに手を染めて良いのかってやるならそれなりに慎重に扱ってもらいたいみたいな |
| … | 12723/06/11(日)05:08:59No.1066245122+アンジェロ岩とエニグマ本に関しては殺すより残酷じゃねえかなあれ… |
| … | 12823/06/11(日)05:10:06No.1066245183+>そしてそれ系の展開して面白くなったとこ一回も見たことないからいや殺せよ…としか思えない |
| … | 12923/06/11(日)05:10:19No.1066245194+ジョジョの主人公が人を殺さないことがあるのは |
| … | 13023/06/11(日)05:10:20No.1066245196+人を殺すのはいけませんでもこいつは人じゃないから殺されて当然ゴミ当番押し付けられた主人公ドンマイくらいの扱いでいいよ死んだ方がいい系のキャラなんて |
| … | 13123/06/11(日)05:11:25No.1066245268+>>>見逃した敵がその後暴れて被害が出て「てめーが聖人ぶったせいでこうなってるんだぜぇーッ!」って主人公に言う作品があったような気がしたが忘れた |
| … | 13223/06/11(日)05:13:53No.1066245433+>>>>見逃した敵がその後暴れて被害が出て「てめーが聖人ぶったせいでこうなってるんだぜぇーッ!」って主人公に言う作品があったような気がしたが忘れた |
| … | 13323/06/11(日)05:14:04No.1066245450+悪いやつは殺されて当たり前みたいな倫理観の世界であえて不殺するならそこに深く触れないほうが不誠実ではあると思うけど連載漫画だと人気に直結するからやりづらいのもわかる |
| … | 13423/06/11(日)05:14:09No.1066245456+>そもそも布石っていうかそこは面白がって貰うために描いてるわけじゃないだろうけど |
| … | 13523/06/11(日)05:15:52No.1066245557+どうせ捕まったら死刑になるのにとか言うけど死刑と私刑じゃ大違いなので法治国家が存在するなら殺さないに越したことはないんだぜ |
| … | 13623/06/11(日)05:17:25No.1066245640+>どうせ捕まったら死刑になるのにとか言うけど死刑と私刑じゃ大違いなので法治国家が存在するなら殺さないに越したことはないんだぜ |
| … | 13723/06/11(日)05:17:32No.1066245645そうだねx5暴力じゃなくて罪や責任のアウトソーシングでしょ |
| … | 13823/06/11(日)05:18:27No.1066245698+>情けをかけてやったけど命拾いしたその直後に不意討ちしようとしてくるのを完全に見抜いててその行動のせいで死ぬ仕掛けを施してるタイプが好き |
| … | 13923/06/11(日)05:18:28No.1066245700そうだねx1>どうせ捕まったら死刑になるのにとか言うけど死刑と私刑じゃ大違いなので法治国家が存在するなら殺さないに越したことはないんだぜ |
| … | 14023/06/11(日)05:20:15No.1066245773+司法に任せるならそれでいいけどこの場合はそれすらせずになんか都合のいい力が働いて物語から排除されるパターンの話だろ |
| … | 14123/06/11(日)05:20:43No.1066245796そうだねx1お前は綺麗なままでいろ(グサッ) |
| … | 14223/06/11(日)05:21:53No.1066245851+美女と野獣のガストン見てまさに思ったけどタイミング的にそのことかな |
| … | 14323/06/11(日)05:24:06No.1066245964+>>でもジョジョも割と主人公が敵を殺すことない? |
| … | 14423/06/11(日)05:24:41No.1066245987+まぁスレ画みたいな反応は擦れた見方ってかマスにウケるためのノウハウの一つなんだと思ってる |
| … | 14523/06/11(日)05:27:41No.1066246128+そういやケンシロウはモヒカン殺しまくってたけどあれは種族モヒカンで人間扱いじゃないから殺しまくってもいい扱いされてたんだろうか |
| … | 14623/06/11(日)05:28:07No.1066246148+ひねくれてるけど気持ちはわかるというか今は不殺系の扱いって難しいよなって思う |
| … | 14723/06/11(日)05:28:09No.1066246151+襲わずに人生やりなおす最後のチャンスとするか襲って死ぬかの二択を与えるだけ慈悲深いだろ |
| … | 14823/06/11(日)05:28:37No.1066246172+逃げ若とかはジャンプマンガなのに普通に殺人してて現代舞台じゃなければ殺人セーフ判定なんだろうか今のジャンプマンガって |
| … | 14923/06/11(日)05:29:15No.1066246207+>逃げ若とかはジャンプマンガなのに普通に殺人してて現代舞台じゃなければ殺人セーフ判定なんだろうか今のジャンプマンガって |
| … | 15023/06/11(日)05:31:49No.1066246345そうだねx1るろ剣だと十本刀の生き残り組がちゃんと服役してたりちゃっかり司法取引したり気ままに旅したりで |
| … | 15123/06/11(日)05:31:59No.1066246354+映画の告白がザマミロ&スカッと爽やかと感じるのは割と普通なことはわかった |
| … | 15223/06/11(日)05:32:12No.1066246369+>そういやケンシロウはモヒカン殺しまくってたけどあれは種族モヒカンで人間扱いじゃないから殺しまくってもいい扱いされてたんだろうか |
| … | 15323/06/11(日)05:34:08No.1066246450+きままなにいさんはうごかなくなった! |
| … | 15423/06/11(日)05:34:49No.1066246482+ケンシロウは基本殺すけどたまに筋力奪うだけで済ませたり記憶消して解放してやったり生き埋めにしてあとは民衆に委ねたりやる事が豊富すぎる |
| … | 15523/06/11(日)05:35:06No.1066246494+そもそも創作の不殺主義って色々言われがちだし正解例もそんな多くないからな… |
| … | 15623/06/11(日)05:35:36No.1066246517そうだねx1殺したくないにも色々理由があることも考慮すべきだと思うんだよな |
| … | 15723/06/11(日)05:36:40No.1066246562+>そもそも創作の不殺主義って色々言われがちだし正解例もそんな多くないからな… |
| … | 15823/06/11(日)05:38:19No.1066246644+金田一少年の犯人は油断するとすぐ死に逃げするイメージがある |
| … | 15923/06/11(日)05:40:42No.1066246764+まぁ戦死に至らしめるのと処刑はだいぶ違うから成敗は他人に任せる方が楽 |
| … | 16023/06/11(日)05:43:25No.1066246894そうだねx2殺すより手負い増やす方が戦力削げるし… |
| … | 16123/06/11(日)05:43:43No.1066246916+どんな悪人でも死なせない!ならともかく死ぬのは良いけど自分の手は汚したくない!はまあ主人公向きの設定ではないな |
| … | 16223/06/11(日)05:44:13No.1066246947+ハンターハンターのゴンいいよね |
| … | 16323/06/11(日)05:44:49No.1066246972+書き込みした人による削除が多いのは |
| … | 16423/06/11(日)05:45:12No.1066246990そうだねx1なんで殺さなかった方が非難されなきゃいけないのって気持ちにしかならない |
| … | 16523/06/11(日)05:46:38No.1066247059+主人公の選択が特に後の展開に活かされることなく結局死なせて終わりかよみたいなところある |
| … | 16623/06/11(日)05:47:03No.1066247076そうだねx1>殺すより手負い増やす方が戦力削げるし… |
| … | 16723/06/11(日)05:47:40No.1066247112+>なんで殺さなかった方が非難されなきゃいけないのって気持ちにしかならない |
| … | 16823/06/11(日)05:50:26No.1066247265+>殺したくないにも色々理由があることも考慮すべきだと思うんだよな |
| … | 16923/06/11(日)05:53:47No.1066247476+主人公の主張として人が人を裁くべきではないってことで殺さなかったなら悪人が死ぬのも阻止しないといけないと思うのよね |
| … | 17023/06/11(日)05:54:01No.1066247486+哀れみをかけた結果自滅するというと指輪物語のゴラムとか? |
| … | 17123/06/11(日)05:55:40No.1066247584そうだねx1俺はアイツほど甘くない…って味方パーティの誰かにぶっ殺してほしい |
| … | 17223/06/11(日)05:56:04No.1066247614+テイルズオブアライズでこれになった |
| … | 17323/06/11(日)05:57:24No.1066247708+>殺したら俺が気分悪くなるだろ!ほかのことなんか知るか!という開き直りがあってもいい |
| … | 17423/06/11(日)05:59:19No.1066247822+主人公たちが直接手を下さずに敵も改心しかけるけどその後主人公の知らない所で敵の親玉に始末されてるパターンが好き |
| … | 17523/06/11(日)05:59:45No.1066247845+生かされた敵が自分の命削って最後にすることなんて大抵せめてもの罪滅ぼしとかじゃん? |
| … | 17623/06/11(日)06:01:36No.1066247962+>生かされた敵が自分の命削って最後にすることなんて大抵せめてもの罪滅ぼしとかじゃん? |
| … | 17723/06/11(日)06:02:43No.1066248020+>生かされた敵が自分の命削って最後にすることなんて大抵せめてもの罪滅ぼしとかじゃん? |
| … | 17823/06/11(日)06:04:02No.1066248088+>生かされた敵が自分の命削って最後にすることなんて大抵せめてもの罪滅ぼしとかじゃん? |
| … | 17923/06/11(日)06:04:10No.1066248095+悪人の命を助けたことの責任については劇場版トライガンが白眉 |
| … | 18023/06/11(日)06:05:28No.1066248180+>俺はアイツほど甘くない…って味方パーティの誰かにぶっ殺してほしい |
| … | 18123/06/11(日)06:06:28No.1066248250+現代舞台のサスペンスなら普通に警察に引き渡してブタ箱で反省しろよで終わるからいいけど |
| … | 18223/06/11(日)06:06:59No.1066248278+海皇紀の主人公の嫁が結構言われてたな |
| … | 18323/06/11(日)06:08:00No.1066248331+>信頼のおける公権力とか安心して閉じ込められる牢屋が無いような世界観だと困るよね |
| … | 18423/06/11(日)06:12:24No.1066248556+>>ファサリナとウギャーは逆にべつにそこまで死んで欲しくもないのになんか死んだ感 |
| … | 18523/06/11(日)06:18:19No.1066248909+主人公が悩んで結局生かした仇が勝手に死んだり殺されたりすると何してんだテメー!となる |
| … | 18623/06/11(日)06:21:40No.1066249115+ディズニー作品の悪役がだいたい転落死するのもこれらしいな |
| … | 18723/06/11(日)06:23:10No.1066249200+ハガレンのエンヴィーは処遇決める前の段階に衰弱して自決 |
| … | 18823/06/11(日)06:30:00No.1066249560+ゼノブレイドがこれだったな |
| … | 18923/06/11(日)06:32:16No.1066249684+ジョジョって言われるとむしろ再登場するのかと思ったら普通に野垂れ死んでるっぽいブンブーン一家で |
| … | 19023/06/11(日)06:38:28No.1066250033+これの逆パターンといっていいのかわからないけど |
| … | 19123/06/11(日)06:39:04No.1066250069+まぁこういうの大体そもそも主人公が殺しを許されてない立場なこと多いしな |
| … | 19223/06/11(日)06:41:08No.1066250203+敵組織が失敗に厳しくなりがちなのもこれだな |
| … | 19323/06/11(日)06:43:27No.1066250354+かわいい女幹部みたいな敵をちゃんと直接殺してくれるとやるじゃんってなるよね |
| … | 19423/06/11(日)06:43:46No.1066250383+このシチュってその更に前に主人公に暴力代行させてる連中いるじゃん? |
| … | 19523/06/11(日)06:44:28No.1066250435+>まぁ主人公が殺さなかったせいで被害が増えましたとかなったら困るしな… |
| … | 19623/06/11(日)06:52:36No.1066250935+>結果的に漫画としてすごく良いキャラになったけどベジータ生かしたせいで |
| … | 19723/06/11(日)06:55:39No.1066251179そうだねx1主人公に汚れ役させたくないって都合が透けて見えないようにする工夫はほしい |
| … | 19823/06/11(日)06:56:28No.1066251227+>>まぁ主人公が殺さなかったせいで被害が増えましたとかなったら困るしな… |
| … | 19923/06/11(日)06:56:35No.1066251236+そもそも不殺自体が一昔前の一時的な価値観に過ぎないし最近じゃほぼ絶滅しているだろ不殺系主人公 |
| … | 20023/06/11(日)06:56:55No.1066251258+でも少年漫画系主人公が命乞いされて見逃したクズ敵が「ケケケ…とんだアマちゃんだぜ!今から村に火でも放って…」とか路地裏で言ってる時に、汚れ役を背負った仲間が人知れず始末する展開好きなんだ |
| … | 20123/06/11(日)06:59:19No.1066251416+見逃すたびに悪事働いてるから何度目かの捕物の時に周りからもういい加減手を下せよ!って言われて葛藤するシーンとか好き |
| … | 20223/06/11(日)07:00:38No.1066251514+敵が誰かを殺す時は血だらけで死んで |
| … | 20323/06/11(日)07:04:18No.1066251769+主人公は殺さないけど結局組織の幹部とかが殺すみたいなのはよく見る気がする |
| … | 20423/06/11(日)07:05:53No.1066251900+ファサリナについては死なないでもっとエロい姿を見せてほしかった |
| … | 20523/06/11(日)07:06:04No.1066251915+>敵が誰かを殺す時は血だらけで死んで |
| … | 20623/06/11(日)07:06:43No.1066251958+キラヤマト |
| … | 20723/06/11(日)07:07:06No.1066251977+悪党が逃げ出してその先で恐竜とか猛獣に喰われて |
| … | 20823/06/11(日)07:07:08No.1066251979+展開に都合がいいから生きてるトラブル持ってくる系のキャラとか早く死んでほしい |
| … | 20923/06/11(日)07:07:38No.1066252017+主人公は復讐しなかったけど別の奴は復讐を選択しましたみたいな因果応報好きだけど |
| … | 21023/06/11(日)07:08:02No.1066252049+バカヤロー!でフリーザにとどめ刺した後の何とも言えない悟空の表情好き |
| … | 21123/06/11(日)07:08:51No.1066252112+初めて人殺した時はゲロ吐くくらいの描写はほしい |
| … | 21223/06/11(日)07:08:59No.1066252127+>なんかの作品でこのまんまのやつがあって |
| … | 21323/06/11(日)07:09:20No.1066252149+>展開に都合がいいから生きてるトラブル持ってくる系のキャラとか早く死んでほしい |
| … | 21423/06/11(日)07:12:44No.1066252373+誓って殺しはやってませんって言ったって |
| … | 21523/06/11(日)07:14:37No.1066252515そうだねx3主人公とは全く関係ない所で因果が巡り巡って死ぬのは結構好き |
| … | 21623/06/11(日)07:16:18No.1066252626+マジかよ最低だなブレッドトレイン |
| … | 21723/06/11(日)07:17:43No.1066252717+主人公と関係ないとこで死ぬのは結局「主人公が復讐のために歩んできた道のりは無意味でした」っていうそれまでの否定になるのがムカつくポイントなんだと思う |
| … | 21823/06/11(日)07:19:20No.1066252849+るろうに剣心とかガンダム種とか主人公が不殺を掲げている作品で |
| … | 21923/06/11(日)07:22:01No.1066253056+血界戦線のスカーフェイス好きだよ |
| … | 22023/06/11(日)07:34:31No.1066254115+見逃した結果新たな犠牲者が出るみたいな展開が一番最悪だから |
| … | 22123/06/11(日)07:34:46No.1066254157そうだねx2>るろうに剣心とかガンダム種とか主人公が不殺を掲げている作品で |
| … | 22223/06/11(日)07:35:00No.1066254179そうだねx2ダーウィンズゲームはデスゲームなのに不殺にこだわってた主人公が悪党がクソすぎて急に不殺辞めまーすして殺し始めたのはそこまでやるなら貫けよ感の方が強かったな |
| … | 22323/06/11(日)07:36:16No.1066254347+るろ剣は剣心よりも鯨波が一番釈然としなかった |
| … | 22423/06/11(日)07:38:52No.1066254646+殺しはしないがそれはそれとしてきっちり裁きを受けてもらうって姿勢ならいい |
| … | 22523/06/11(日)07:38:56No.1066254651+実写のリトルマーメイドでアリエルが直接アースラに引導渡しててなんか駄目だった |
| … | 22623/06/11(日)07:40:47No.1066254843+これまでの罪滅ぼしに50年くらい宇宙を彷徨っていろんな異星人と交流したキャラとかいたなぁ |
| … | 22723/06/11(日)07:40:53No.1066254852+>るろ剣は剣心よりも鯨波が一番釈然としなかった |
| … | 22823/06/11(日)07:48:51No.1066255776+ジョジョ6部、そういや神父きっちりエンポリオがトドメ刺してたな… |
| … | 22923/06/11(日)07:54:15No.1066256494+>でも少年漫画系主人公が命乞いされて見逃したクズ敵が「ケケケ…とんだアマちゃんだぜ!今から村に火でも放って…」とか路地裏で言ってる時に、汚れ役を背負った仲間が人知れず始末する展開好きなんだ |
| … | 23023/06/11(日)07:54:20No.1066256504そうだねx3ヴィンランドサガは復讐のために生きる主人公が復讐相手を失って絶望して再起するけど復讐のために自分も他人を殺しまくってた人生を後悔して殺した人の家族に出会って復讐されそうになるけど何やかんや許されるまで20巻くらいかけてやってるからねっちり説得力がある |
| … | 23123/06/11(日)07:58:08No.1066257006+じゃあ主人公は助命して手を汚さないけど味方側の大人が始末する展開にしよう |
| … | 23223/06/11(日)08:03:48No.1066257679そうだねx1処刑をアウトソーシングすると手が綺麗なままなんですよ…! |
| … | 23323/06/11(日)08:17:37No.1066259442+志々雄は負けさせたくなかったから自然発火での死に逃げさせたタイプじゃねぇかなぁ |
| … | 23423/06/11(日)08:18:27No.1066259547+見逃した結果また悪事を働いた奴を責めずに見逃したヤツを責めるの嫌い |
| … | 23523/06/11(日)08:19:30No.1066259689+>志々雄は負けさせたくなかったから自然発火での死に逃げさせたタイプじゃねぇかなぁ |
| … | 23623/06/11(日)08:28:59No.1066261114+悪人と同じ都合の悪いモノを殺すって選択取りたくないだろ |
| … | 23723/06/11(日)08:30:21No.1066261357そうだねx1この言い方何にでも応用出来そうだな… |
| … | 23823/06/11(日)08:30:45No.1066261473+現代でもいやこいつ悔い改める確率0だろ人類社会と相容れないタイプじゃん… |
| … | 23923/06/11(日)08:33:56No.1066262192+>今でもバットマンビギンズのバットマンの主義として殺しはしないけどボコボコにして動けない敵を暴走して脱線するモノレールに置き去りにするのはそれアリなんか!?と思い続けている |
| … | 24023/06/11(日)08:35:09No.1066262500そうだねx1>ダーウィンズゲームはデスゲームなのに不殺にこだわってた主人公が悪党がクソすぎて急に不殺辞めまーすして殺し始めたのはそこまでやるなら貫けよ感の方が強かったな |
| … | 24123/06/11(日)08:37:57No.1066263365+不殺マジで不人気になったな |
| … | 24223/06/11(日)08:38:06No.1066263413+俺を殺したければもっと努力をするんだな! |
| … | 24323/06/11(日)08:41:14No.1066264264+一つの作品に一、二回くらいならいいけど何度もやられると冷める |
| … | 24423/06/11(日)08:45:11No.1066265302+>不殺マジで不人気になったな |
| … | 24523/06/11(日)08:45:38No.1066265408そうだねx5とはいえマジで殺しをやったらやったで次はえっお前殺人したのになんか爽やかに主人公して幸せになってるけどいいの…?みたいのが無限に出てくるだけであって |
| … | 24623/06/11(日)08:48:17No.1066266110+不殺主人公アンチの流れはむしろガンダムSEED当たりのころが一番強かった印象あるわ |
| … | 24723/06/11(日)08:48:53No.1066266315+なろう系は容赦なく殺しまくるのばっかだな |
| … | 24823/06/11(日)08:49:20No.1066266425そうだねx1不殺主人公も描き方次第だと思うよ結局 |
| … | 24923/06/11(日)08:49:40No.1066266500+不殺がそもそも一時的な流行りでしかない気はする |
| … | 25023/06/11(日)08:49:58No.1066266601+>不殺主人公アンチの流れはむしろガンダムSEED当たりのころが一番強かった印象あるわ |
| … | 25123/06/11(日)08:51:31No.1066267056そうだねx4不殺そのものというよりウジウジして結果的に不殺主義になりましたみたいなんが嫌われてると思う |
| … | 25223/06/11(日)08:52:30No.1066267382+ジョジョ4部の仗助ですら今やったら不殺と叩かれそう感ある |
| … | 25323/06/11(日)08:54:04No.1066267973+呪術の虎杖は人を殺したくない理由がしっかりしてて良いなと思ったら不殺どころか虐殺引き起こす羽目になってしまった |
| … | 25423/06/11(日)08:55:08No.1066268292+水戸黄門みたいに基本は殺さないけど悪はきっちり裁くタイプの不殺は人気あると思う |
| … | 25523/06/11(日)08:55:16No.1066268349+このパターンは本当に嫌い |
| … | 25623/06/11(日)08:55:48No.1066268488+うろ覚えだけどToDで何度か見てモヤモヤした記憶がある |
| … | 25723/06/11(日)08:57:09No.1066268860+なんか年々オタクってのは面倒臭くなってきてる気がする |
| … | 25823/06/11(日)08:58:34No.1066269228そうだねx1まあ今は客サイドがちょっとキャラ殺したがり過ぎる面はあるかもな |
| … | 25923/06/11(日)08:58:34No.1066269232+fu2264695.jpg[見る] |
| … | 26023/06/11(日)08:58:45No.1066269288+殺したら殺したで人殺しって叩かれるのが今の風潮だぞ |
| … | 26123/06/11(日)08:59:14No.1066269430+結果的に不殺だけど別に不殺は掲げてないって従来のスタンスに普通になってるだけだから不殺ブームは別にこないと思う |
| … | 26223/06/11(日)08:59:40No.1066269540+仗助や康一くんとかに殺人させるのはそりゃ無理でしょってなるしだからって吉良吉影はみんなが見てる前で殺さないと安心が訪れないキャラだしで車に轢かせるのはそんなにずるいか? |